スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

未経験者向け メディカル系専門職のジョブガイド CRCとは(Clinical Research Coordinator) 未経験者向け メディカル系専門職のジョブガイド CRCとは(Clinical Research Coordinator)

CRC(Clinical Research Coordinator )とは、治験コーディネーターと呼ばれ、治験実施施設にて治験責任医師又は治験分担医師の指示のもとで治験の進行をサポートする専門職です。CRCとして仕事をする場合、SMO(※1)に所属するCRCとして医療機関へ派遣される形と、医療機関に看護師や臨床検査技師、薬剤師として所属し、CRC業務を行う院内CRCの2パターンがあります。特にSMOではCRC未経験であっても、薬剤師や看護師、臨床検査技師の方を積極的に採用しています。しかし、CRCの仕事内容などについては、医療業界にいる方にさえ、あまり知られていないようです。そこで、このページではCRC未経験者を対象に、CRCの魅力や仕事内容などについて説明いたします。

(※1)SMO(Site Management Organization:治験実施施設管理機関)は、治験実施機関(医療機関)と契約し、その施設において治験業務を支援する組織です。治験に関わる医師や看護師、事務局の業務を支援することでスタッフの負担を軽減し、治験の品質・スピード向上を支援します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

自分に合った仕事探しのヒントを見つけよう

転職タイプ診断を受けてみる(無料)

CRCの仕事内容 CRCの仕事内容

■被験者と直接かかわりながら新薬開発の一端を担える仕事
CRCは、被験者の方と直に接し、治験内容の説明や、不安や心的負担を軽減するための相談相手として心のケアをしますので、医療従事者としてのやりがいを感じることができる仕事です。被験者から、薬が効いた、治験に参加してよかったと感謝される喜びは、CRCの大きな魅力です。また、治験の実施過程では、医師をはじめ各医療スタッフ、CRA(※2)と連携することで、さまざまな疾患や新薬の知識が得られ、広い視野で物事を捉えることができるようになります。さらに、ご自身が治験でかかわった薬が上市されたときは、達成感と共に社会に貢献できたという喜びを感じることができるはずです。
(※2)CRA(Clinical Research Associate:臨床開発モニター)は、治験に関する治験契約、モニタリング業務、CRF(Case Report Form:症例報告書)チェック・回収、治験終了の諸手続きなどを行います。

■主な仕事内容
CRCは、インフォームドコンセントや同意説明、心のケアなど、被験者に対する医学的判断を伴わない業務や、治験が円滑に行われるように、治験(臨床試験)にかかわる事務的業務、治験(臨床試験)に携わるスタッフの調整業務を担当します。業務範囲は非常に幅広く、具体的には以下の仕事が主な業務になります。
※業務内容は実施する医療機関や治験によって異なります。

1.治験実施前の業務
治験業務フローの作成、症例管理のための資料作成、治験関連部門(薬剤部、看護部、検査部、医事課など)との連絡・調整など

2.被験者の対応
各種相談対応、被験者適格性確認、診察・検査立ち会い、被験者のスケジュール管理、服薬状況の確認など

3.治験担当医師対応
同意説明書の作成支援、同意説明やスクリーニング作業、治験実施計画書遵守などの各種補助業務など

4.治験依頼者対応
治験実施状況の報告、モニタリング・SDV・監査時の対応、症例報告書のフィードバック時などの窓口など

CRCと医薬品業界について
1週間の仕事イメージ

自分に合った仕事探しのヒントを見つけよう

転職タイプ診断を受けてみる(無料)

CRC未経験者の採用について CRC未経験者の採用について

未経験者が求められる背景 未経験者が求められる背景

未経験者の採用が活発な理由は主に「経験者の絶対数の不足」「教育・研修体制の確立」の2つが考えられます。1997年の新GCP施行に伴い、製薬メーカーやCROにおける治験実施数が増加する一方で、CRC経験者の絶対数が不足していること。また、SMO各社に育成ノウハウが蓄積されてきたことで、未経験者を積極的に採用する企業が増えてきているのです。
なお、CRCとしての専門の資格はありませんが、実際、被験者の心理的ケアや検査データの確認を行うことから、看護師や薬剤師、臨床検査技師がCRCとして活躍しているケースが多いようです。

よくある質問 よくある質問

仕事で大変なことは何ですか?
人によって大変だと感じる内容はさまざまですが、入社後は専門用語や業務内容を習得することが大変だという方が多いようです。また、被験者やご家族に対してのインフォームドコンセントは、長年経験しても大変な仕事ですが、その分、CRCのやりがいでもあります。
出張することはありますか?
各地域に特化したSMOはもちろん、全国展開しているSMOであれば各営業所単位での採用のため、基本的に出張はありません。
給与について教えてください
dodaエージェントサービスを通じ、未経験でCRCとして転職された方データをもとにお答えします。前職の業務経験によっても変わりますが、初年度は350万〜400万円の年収を提示する企業が多いようです。入社した後、業務経験を積めば約550万円の年収が見込めるようです。
※上記の年収は東京・大阪の水準とお考えください。
女性が働きやすい仕事ですか?
はい。SMOは男女比が約3:7で圧倒的に女性が多い業界です。育休・産休制度の取得実績はもちろん、残業時間が月に20時間〜30時間と、結婚しても働きやすい環境が整えられています。

未経験者の転職成功事例 未経験者の転職成功事例

  • 1)女性29歳:病院/看護師(年収500万円)  →   大手SMO/CRC(年収450万円)

    ※病院看護師の経験と医師やその他医療従事者とのコミュニケーションスキルが評価されました。
    年収は下がりましたが、やりたい仕事であったこと、夜勤がない、土日が休めるなど労働条件が良くなったことで、ご本人も納得されました。

  • 2)女性27歳:調剤薬局/薬剤師(年収380万円)  →   大手SMO/CRC(年収440万円)

    ※薬剤師の経験や、前職におけるチーム運営への積極的な姿勢が評価されました。

  • 3)女性29歳:日系CRO/CRAサポート(年収400万円)  →   中堅SMO/CRC(年収410万円)

    ※治験業務に関する理解と経験が評価されました。

  • 4)男性29歳:病院/薬剤師(年収420万円)  →   中堅SMO/CRC(年収420万円)

    ※CRCを志望されていることが明確なこと、病院薬剤師としてのリーダー的な経験が評価されました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の強みや志向性を理解して、キャリアプランに役立てよう
キャリアタイプ診断を受ける
メディカル業界のキャリアアドバイザーに無料で転職相談
エージェントサービスに申し込む(無料)
MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)の求人情報
MSL求人を見る