一般財団法人日本品質保証機構

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F

一般財団法人日本品質保証機構の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

一般財団法人日本品質保証機構の 募集が終了した求人

EMC試験エンジニア

  • 正社員
募集背景

昨年4月に開設した彩都電磁環境試験所は、高い信頼性を備えた設備を有し、 高いクオリティのEMC測定・試験サービスを提供しています。 その実績を評価していただき、お客さまからの依頼が増えています。 増加するニーズに対応するためエンジニアを増員します。

仕事内容

お客さまから依頼いただいた電気・電子機器のEMC測定・試験をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
EMC試験エンジニアとしてさまざまな電気・電子機器の電磁波測定・試験を行い、
試験レポートの作成を行っていただきます。

◎妨害電波測定(EMI測定)
◎イミュニティ試験(EMS試験)
◎電源高調波およびフリッカの試験
◎対策を目的とした立会い試験
◎Bluetoothおよび無線LANなどのEMI測定
◎無線通信機のSAR(電磁波エネルギー比吸収率)測定
◎CB証明
◎EMF(低周波磁界)測定

■試験・測定する機器は…
◎家電製品
◎携帯電話などの無線通信機器
◎パソコンなどの電子情報機器
◎医療用電子機器
◎産業機器、他

<仕事の流れ>
◎お客さまから試験依頼をいただきます
 ↓
◎どの地域向けでどんな測定・試験をしなければいけないかを確認
 ↓
◎必要な測定・試験を実施
 ↓
◎試験レポートの作成(和文または英文)
 ↓
◎試験レポートをお客さまに提出

※測定・試験は、お客様から製品をお預かりして指定期日までに実施する依頼試験と、
お客様と共に実施する立会い試験があります。

対象となる方

EMC測定・試験業務もしくは製品設計・開発でEMC対策・測定に携わった経験のある方 ※要英語力
■必須スキル・経験
◎電気・電子に関する基礎知識
◎英文でレポート作成ができる程度の英語力

■求めるタイプ
◎コミュニケーション能力のある方
◎状況によって臨機応変に対応できる方
◎探究心を持って自ら調べて学んでいける方

勤務地

彩都電磁環境試験所/大阪府茨木市彩都あさぎ7-3-10

※自動車通勤可
<電車>
大阪モノレール「彩都西駅」より徒歩約5分

<自動車>
名神高速道路・近畿自動車道「吹田IC」より約10分
名神高速道路「茨木IC」より約10分
中国自動車道「中国吹田IC」より約10分

勤務時間

9:00~17:25(所定労働時間 7時間40分、休憩 45分)

雇用形態

正社員
試用期間 3カ月

給与

月給20万円以上
※スキル、経験等を考慮し、当機構規定により決定いたします

■賞与
賞与年2回(6月・12月)

■昇給
昇給年1回(4月)
■社員の年収例
【年収例】
350万円/25歳(非世帯主、扶養無しの場合で各種手当を含む)
500万円/30歳(配偶者扶養する場合で各種手当を含む)
600万円/35歳(配偶者扶養する場合で各種手当を含む)

待遇・福利厚生・各種制度

交通費全額支給
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
厚生年金基金
手当:家族手当、住宅手当、他
退職金制度
共済会
財形貯蓄
慶弔金給付
保養所(琵琶湖)
研修制度
資格取得支援制度

休日・休暇

<休日・休暇>
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休日(6日)
夏期休暇(5日)
年次有給休暇
介護休暇
育児休暇、他

※年間休日120日以上


出典:doda求人情報(2012/4/16〜2012/6/3)

一般財団法人日本品質保証機構の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2024年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。