制服を脱いだあとも、
「HARUTAのローファー」を履いてもらうために。
「HARUTAのローファー」といえば、高校時代を思い出す。
そんな人も多いと思います。
HARUTAは、中学生や高校生の学校指定靴の日本トップクラスのシェアを誇る企業です。
しかし実は、ターゲットを学生だけに限らず「大人ハルタ」と銘打ち、20代、30代の「大人」向けのローファーも多く発売中。人気モデルの起用など常に新しい試みを続けています。
今回は、HARUTAの自社ECサイトと外部ECサイトの運営を担ってくれる方を募集します。
売上拡大に向け、キャンペーンの企画の考案や、お客さまからの問い合わせ対応、商品の着用画像の撮影など幅広くお任せします。
学生にはもちろん、学生ではないターゲットに向けて販売を促進するには、ファッションへの興味や流行への感度の高さが必要不可欠。
専門的なファッション知識は必要ありませんが、「靴が好き」という方にご活躍いただきたいと考えています。
販売部のみんなで丁寧に育成しますので、未経験の方もご安心ください。
学生時代に慣れ親しんだHARUTAと、20年先の未来も一緒に歩んでくださる方をお待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
「HARUTA」の自社ECサイトと外部ECサイトの運営、および受発注作業や在庫管理をお任せします。
|
---|---|
対象となる方 |
【高卒以上/業種・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎】■HARUTAの靴が好きな方 ■基本的なPCスキル 【こんな方を歓迎!】 |
勤務地 |
【転勤なし/浅草駅より徒歩9分】 勤務地一覧
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8時間) |
雇用形態 |
|
給与 |
月給19万5000円以上(別途各種手当あり)
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 |
■週休二日制 (月8日以上)※基本的に土日休みです |
社員インタビュー
-
同僚 岩田 EC担当/入社7年目
- ECサイトの運営を担当した当初はExcelスキルはほとんどありませんでした。しかしシステムが分かりやすく、先輩が丁寧に教えてくれたので問題なく業務を習得できました。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
学生靴だけじゃない。靴との出会いをECサイトから紡ぐ!
「高校生のときHARUTAの靴を履いてたんです」。
そう語るのは、今回2回目の産休を取得予定で、ECサイト運営を担当している岩田さんだ。
「HARUTAといえば、スクールのイメージが強くて、私も例にも漏れずその一人でした。でも、入社して大人カジュアル向けの商品を多く企画していることを知りました。ファッション的にも20代、30代になっても愛される靴を目指し、お客さまの声を反映できるよう努めています。また製作者や職人さんの靴と人への想いを知れば知るほど、HARUTAの靴を好きになりました」。
ECサイトから、靴への想いを届け、靴と人が出会う機会を生む。面白さと可能性がある仕事だと感じた。
- やりがい
- ■職人やほかの多くの社員の想いを込める面白さ
靴が一つ完成するまでには長い道のりがあります。表には出ない職人さんの苦労や、商品企画会議での白熱した時間。そんな背景を世の中に伝えられるのがこの仕事。例えば商品のキャプションに職人さんの想いを込めたり、商品が誕生するまでのエピソードを載せたり。そんな工夫が実を結び、売上として繋がっていくのを見ると、やりがいを感じられます。
- きびしさ
- ■HARUTAのイメージを守りつつ、新しさを生む難しさ
HARUTAに長い歴史があるように、HARUTAの靴には「HARUTAらしさ」があります。
学生のローファーというイメージは、HARUTAの強みでありながら、今後新しく生まれ変わるための壁なのかもしれません。学生だけのローファーだけではなく、20代、30代になっても愛される靴としての「新しい価値観」を根付かせる。難しくも面白い仕事です。
-
基本的なPCスキルがあれば、Excelスキルは入社後に少しずつ習得できます。
-
社内の新型コロナウイルス感染拡大防止も万全。
-
通学用スクールシューズ、ドレスアップ、カジュアル、子供靴…。HARUTAの靴へのこだわりは続きます!
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
---|
会社概要
事業概要 | 婦人靴・紳士靴・子供靴の製造、及び販売 |
---|---|
所在地 | 〒111-0032 東京都台東区浅草7-2-3 |
設立 | 1948年 9月(創業1917年) |
代表者 | 代表取締役 春田 英二 |
従業員数 | 270名(グループ従業員数) |
資本金 | 6,000万円 |
売上高 | 31億円(2019年7月期) |
企業URL | https://www.haruta-shoes.co.jp/ |
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
求人コード 3004428966