商品製造の効率を上げてスタッフをフォロー&サポート
自分が考案した計画通りに進んだ業務の達成感は最高!
株式会社ヤマヲは1948年(昭和23年)の創業以来、麺類の製造一筋に手掛ける麺業界のトップリーダーです。
もともとは個人事業からスタートした当社。
今では、関東エリアの大手コンビニエンスストア向け麺商品を主力とし、従業員500名を抱える会社に成長いたしました。
食品の品質・安全マネジメントシステムの国際基準である「JFS-C」「ISO22000」「FSSC22000:2010」も取得。
企業理念に基づき、絶えずチャレンジングスピリッツを失わず、永年培った技術とノウハウを最大限に引き出した“安心で安全で魅力ある商品”をつくり続けています。
自分のためにも、家族のためにも、未来の子供たちの為にも。
これからもずっと、お客様に喜ばれる商品を安定してお届けしたい。
そんな熱い想いを持ったメンバーが集まり、一人ひとりが当事者意識を持って製造管理に取り組んでいます。
今回は、コンビニへの当社商品の安定的な供給のため、また、当社が今後も魅力的な新商品を提案していくため、そのためには欠かすことの出来ない「製造管理者」を増員募集いたします。
募集要項
仕事内容 |
大手コンビニエンスストア向けの麺商品の製造スケジュールを組んだり、原材料の受発注などをお任せします。
|
---|---|
対象となる方 |
【学歴・経験不問】効率的な事務作業をしたい方、コミュニケーションを取ることがお好きな方 製造管理に関する実務経験は問いません。 |
選考のポイント |
経験ももちろん選考のポイントにはなりますが、当社が最も重視しているのは「やる気」や「興味があるという気持ち」「人柄」などの人間性の部分です。 |
勤務地 |
【本社】 勤務地一覧
|
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8h/休憩1h)
|
雇用形態 |
|
給与 |
月給18万円~25万円
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 |
■週休二日制 |
社員インタビュー
-
上司 製造管理/係長(28歳/入社3年目)
- 老舗企業ですが、20~30代の若い社員が活躍している会社なので常に新しい刺激があります。未経験でも「やってみたい!」という社員を後押ししてくれる環境があり、個人的にそこがすごく良い所だと思っています。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
大ヒット商品を数多く世に送り出しています!
「こういった商品をつくっています」
そう言って見せていただいた商品を見て驚きました。
あれも、これも、それも・・・見たことがある!
というか、実はこれ、昨日のお昼に食べました(笑)
そう伝えたら、担当者さんが嬉しそうに笑っていたのがとても印象的です。
醤油ラーメン、生パスタ、あんかけ焼きそば、かき揚げそば…。
SNSで「美味しい」とバズっていたのを見たこともあるほど。
きっと多くの方がコンビニで目にしたことのある、有名商品に携わることができます。
製麺業界で69年の実績。500名の従業員とともに、これからも安心で安全な商品を提供し続けていきます。
- やりがい
- 店頭に並んだ商品や、お客様が商品を購入されているのを見た時など、身近な光景から「喜び」が感じられるのはこの仕事の醍醐味です。
また、「以前よりも製造数が増えた」「少ない人員で作業が出来た」「工数を大幅カットできた」など、製造管理の成果は目に見える形で表れるのが非常に嬉しいところ。仕事に向き合った結果、しっかりと達成感を味わうことが出来ます。
- きびしさ
- 計画性を持てない、非効率な事をしてしまいがち、という方には難しいかもしれません。マルチタスクで様々な効率化を図る必要があります。また、製造を円滑に進める為に様々な考案をするだけではなく、そのための細かい事務作業やスタッフとのコミュニケーションで信頼関係を築くなど、地道な裏方作業が実を結びます。そこを大切にして下さる方であればすぐに慣れる業務です。
-
ラーメン、うどん、そば、パスタなど、扱う商品は20種類以上。
-
サッカーの東京ヴェルディのコーポレートパートナーなんです。
-
様々な認証を受けた清潔な工場で、安心・安全な商品を製造しています。
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
---|
会社概要
事業概要 | 麺類製造卸業 総菜製造卸業 |
---|---|
所在地 | 〒190-0003 東京都立川市栄町4-3-3 |
設立 | 1948年 |
代表者 | 代表取締役社長 岡部 直士 |
従業員数 | 500名 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 55億円 |
企業URL | http://www.yamawo.co.jp/ |
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
求人コード 3003459658