募集要項
仕事内容 |
【未経験入社者多数!】自動車学校での教習指導を担当します。◎入社後は国家資格の取得からスタート!
|
---|---|
対象となる方 |
【高卒以上/未経験歓迎】必要なのは゛普通自動車免許(AT限定可)”のみ!◎必要な資格は入社後に取得 ◎職歴も業界経験も一切不問です! |
勤務地 |
【転勤なし/マイカー通勤可能】福岡県内の各拠点での勤務となります。 勤務地一覧
|
勤務時間 |
10:00~20:00(休憩60分)
|
雇用形態 |
|
給与 |
【資格取得前(指導員見習)】
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 |
■週休二日制 (月曜・隔週日曜)※会社カレンダーによる |
取材レポート
社員の働き方は?
運転スキルよりも、楽しく話すことが求められる?
自動車や自動二輪の運転免許を取得するために通う自動車教習所だからこそ、「運転スキルが大事」と思われる方も多いはず。
しかし、実際の教習の中では「楽しく話せる」ことの方が、より重要です!
というのも、技能教習は50分間教習車の中で生徒と過ごすもの。
さらにマンツーマンでの乗車だけでなく、数人の生徒が乗り合わせる複数教習があるのはもちろん、生徒は高校や大学の学生から人生経験豊富な方までと幅広い。
その中で、少しでも生徒がリラックスできる雰囲気をつくることも、教習指導員の大切な役割です。
実は、コミュニケーションを楽しむ姿勢こそ、指導員には欠かせないポイントなのかもしれません。
前職サービス業の古町さん。「生徒が笑顔になれる教習」をテーマに雰囲気づくりに取り組んでいます。
- やりがい
- やはり一番やりがいを感じるのは、「免許取れたよ!」と生徒たちが報告に来てくれる瞬間。
これまでの教習の中で苦手なことを克服したことを思い出すのはもちろん、今後の安全を願う気持ちなど、様々な感情が押し寄せてきます。
そういったシーンを年に1度ではなく、何度も味わうことができるのが教習指導員の特徴です。
- きびしさ
- 安全を守ることは、運転をする人の命を守ることにもつながるため、何事にも真剣に取り組む姿勢が大前提となります。
その中で、より生徒に気持ちよく運転を学んでもらうために、雰囲気づくりや指導方法を見つけていきましょう。
-
まずは学科教習での説明から覚えていきます!
-
広い場内での走行方法も徐々にマスターしていきましょう。
-
ひとり立ちしてからも、先輩社員から教習のアドバイスをもらうことも!
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
---|
会社概要
事業概要 | <各社共通> ■福岡県公安委員会指定自動車教習所の運営 【募集企業】 ■北方自動車学校(株式会社日本自動車学園) ■モータースクール いとうづの森(KGホールディングス株式会社) ■黒崎ドライビングスクール(株式会社北九州自動車学校) ■苅田自動車学校(KGホールディングス株式会社) ■東福岡自動車学校(株式会社東福岡自動車学校) |
---|---|
所在地 | 【株式会社日本自動車学園】 〒802-0837 福岡県北九州市小倉南区葉山町2-7-1 【各社】 勤務地をご確認ください。 ※面接は各募集会社で実施いたします。 |
代表者 | <各社共通>代表取締役 嘉久 明子 |
資本金 | 7,000万円 <株式会社日本自動車学園> |
企業URL | http://jds.gr.jp |
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
求人コード 3004360828