資格も経験もなくても、すぐ働ける!
未経験から、確実に「手に職」が得られる仕事です。
【介護に特別な資格・経験は必要ありません】
「資格や経験が必要なんじゃないか」と思われる方が多い介護の仕事ですが、
入社時点での特別なハードルはありません。
あえて大切な要素があるとすれば、それは「相手の気持ちを想像できること」。
目の前のご利用者への配慮はもちろん、一緒に働く同僚への配慮も大事。
ここをご理解いただける方なら、私たちは歓迎します。
【働く人の立場に立った制度が自慢です】
■手厚い各種手当 ※金額詳細は下へ!
通勤手当/家族手当/住宅手当/皆勤手当
深夜手当/準夜手当/行事手当/資格手当
■賞与年2回(7月・12月)
☆昨年度賞与実績 計4ヶ月分!(昨年実績:7月に2.0ヵ月分、12月に2.0ヵ月分)
■一時金支給
■月10日休み(希望休OK)
■単身用入居可能住宅あり
■託児施設あり
■有給休暇消化率 約80%
■正社員比率 70%(※パート30%)
・
・
・
難しく考えず、まずは一度、会ってお話してみませんか?
※新型コロナウイルス感染対策を万全にして、ご応募お待ちしています!
募集要項
仕事内容 |
【資格も経験もなくてOK!】介護老人保健施設カトレアでの介護業務(食事・入浴・排泄等)をお任せします
|
---|---|
対象となる方 |
【学歴・経験・職歴・ブランク不問!】まったくの未経験者大歓迎◎ 「資格や経験が必要なんじゃないか」と思われる方が多い介護の仕事ですが、 |
勤務地 |
☆転勤なし!福岡でずっと働けます☆ 勤務地一覧
|
勤務時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制(一日の平均労働時間8時間・休憩45分)
|
雇用形態 |
|
給与 |
【月収例】
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 |
■シフト制・月10日休み(希望休申請、もちろん可能です!) |
介護事業はますますニーズが高まっています |
高齢化が深刻な日本において、「介護」という分野の重要性はこれからますます高まっていくでしょう。 |
月イチのペースでイベントを行っていました |
現在はなかなか難しい状況化ですが、以前は |
社員インタビュー
-
上司 S氏/30代男性 介護課/入所・主任(13年目)
-
家族が介護関連の仕事をしていたので、どこか身近に感じていた職業でした。
以前は名古屋で働いていたんですが、カトレアに転職して、気づいたらもう13年経っていました(笑)。
働きやすさの証ですよね。
-
同僚 N氏/40代女性 介護課/入所・スタッフ(8年目)
-
おしゃべりが上手なことより、聴き上手なことのほうが大事かも…と思います。
実際、私はそんなに話し上手じゃないです(笑)。あまり難しく考えすぎずに、ぜひこの仕事に挑戦してみてほしいですね。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
取材/夜勤明けだなんて信じられないほど爽やかなお二方でした!
月曜日の朝9:30。今回取材をスタートした時間です。
介護課の主任・Sさんと、同じく介護課のメンバー・Nさんは、この日揃って夜勤明け。
インタビューさせて頂けるのはありがたいけれど、申し訳ない気持ちも大きかったdodaライターK。でも、お二人は夜勤明けとは思えないほど爽やかな様子で明るくお話を聞かせて下さいました。
「大変な時も、きつい時もあるけれど、それ以上の大きな大きなやりがいがあるんです」という言葉が、特に印象的でした。
毎日の仕事で「ありがとう!」をこんなにもらえる仕事って、実はそうそうない。
明日も頑張れる理由は、ホンワカあったかい気持ちで、一日を終えられるからなんでしょうね。
毎日の仕事のなかに、「ありがとう」と喜んでもらえる場面がいっぱい!必要とされるって嬉しいものですよ。
- やりがい
- 【高齢者の日々の暮らしに寄りそう】
寝て、起きる。食事をする。移動する。
日常の中の何気ない動作一つ一つを、一人ではできなくなっていく「老い」は、人間であれば誰にでもやってくるものです。超高齢社会の日本において、介護事業へのニーズは留まるところを知りません。社会から求められていることはもちろん、目の前の誰かの日々の暮らしに寄りそうことで喜んでもらえることは、この仕事の一番のやりがいでしょう。
- きびしさ
- 【覚悟が必要な側面も】
ちょっとつまずいて転んだり、嚥下がうまくいかなくて喉を詰まらせたり…。
身体機能が衰えてくると、驚くほど小さなことをきっかけに大きなトラブルに繋がってしまうことも珍しくありません。
誰かの日常を支える仕事だということは、裏返せばそれだけ大きな責任を伴うということでもあります。この覚悟は、必ず持っていて欲しいと思います。
-
カトレアは、誠愛リハビリテーション病院併設の介護施設です。女性も多数活躍しています!
-
状況が落ち着いたら、また行事やイベントを復活させたいと考えています。
-
快適に過ごして頂ける、皆さんに愛される場所として運営を続けるために、職員一同努力を続けています。
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
---|
会社概要
事業概要 | 【介護老人保健施設】 (介護予防)短期入所療養介護 (介護予防)通所リハビリテーション 病院での治療が終わった病状安定期のお年寄りや、家庭で自立した生活が送れない方々のための 看護・介護・リハビリテーションを中心とした施設です。 |
---|---|
所在地 | 〒816-0956 福岡県大野城市南大利二丁目7番1号 |
代表者 | 施設長 岩瀬 豊子 |
従業員数 | 85名 |
企業URL | http://www.seiai-riha.com/catorea/ |
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
求人コード 3004395331