これからの未来を大きく変える、
先進の車載システムを生み出す。
世界トップクラスの自動車部品サプライヤーであるデンソーグループの一員として、開発設計を専門としている当社。
ADAS(先進運転支援システム)や自動運転など、世の中にまだない最先端の技術を車両や自動車部品に実装し、量産化を実現することでエンドユーザーに価値を届けています。
自動運転の実用化、世界的IT企業の自動車業界への参入、エネルギー革新…
あなたもご存じの通り、自動車業界が大きな変革期を迎えている今、当社もこれまでの役割を超え、大きく変化しようとしています。
中でも、CASE領域での設計開発は特に注力していくテーマ。
今回は次世代の開発力強化のため、車載用組み込みソフトウェアの技術者を広く採用することになりました。
開発パートナーとしてメーカーの技術者と協業し、仕様検討といった開発の上流から設計・評価まで幅広いフェーズに携わることができるのも当社の魅力。さらにボデー系ECU、車載コックピット、操作ディスプレイ、メータなど…自動車に必要なすべての設計領域をカバーしているため、あなたの経験をやアイディアを活かせる可能性が大いにあります。
未来の車を、当社と共に実現させませんか?
募集要項
仕事内容 |
電動化車両や自動運転機能の制御など、車載ECU用組み込みソフトウェアの開発・設計をお任せします
|
---|---|
対象となる方 |
【短大・専門卒以上】組み込みソフトウェア開発や制御設計の経験をお持ちの方◆業界経験不問 <いずれかの経験をお持ちの方> |
選考のポイント |
面接では、これまでの経験・スキルをはじめ、ものづくりに対する姿勢などを幅広くお伺いして、あなたが描く今後のキャリアパスに当社がお応えできるかをじっくり検討させていただきます。 |
勤務地 |
愛知県刈谷市または安城市【クルマ通勤OK/転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎!】 勤務地一覧
|
勤務時間 |
<フレックスタイム制>
|
雇用形態 |
|
給与 |
月給:21万円以上
|
待遇・福利厚生 |
|
休日・休暇 |
■完全週休2日制 (土・日) |
200コース以上の技術教育支援プログラム |
当社では、スキルレベルに応じた研修を実施しています。 |
社員インタビュー
-
上司 電子2事業部 2006年入社
- 入社してからは一貫して外資系自動車メーカーのECU開発に携わり、2019年からは機能安全分野の開発を担当しています。試行錯誤して完成させた機能を実装した車が世に出たときの達成感は大きいです。
-
同僚 ADAS事業部 2005年入社
- 事故などの可能性を事前に検知して回避する先進運転支援システムの開発を行う当部署では、安全なクルマ社会を実現するという大きなミッションを担っています。チームワークの力で設計することが大切だと感じますね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
最先端領域を担い、若手に大きな裁量を与える会社。
若手のうちから裁量を持って設計を任せてもらえる環境なので、経験や実績をどんどん積み、技術者としての幅を広げることができるデンソーテクノ。
自動車業界の最前線を走る同社では、トライアンドエラーを繰り返しながら、まだ世の中にない先進技術の開発に携われることも大きな魅力です。周囲にはそれぞれに得意分野を持った社員がいるため、つまずいた時や、分からないことがあった時も気軽に頼ることができます。チームで解決に向かうことができるので、社員には臆することなく挑戦し続けて欲しいと考えています。
自分のアイディアを活かしたい、経験のない分野に挑戦したいという方も、同社では主体的に開発に取り組めるはずです。
採用サイトでは、技術者たちのプロジェクトストーリーを公開中。ぜひ一度ご覧ください。
- やりがい
- 【最先端技術の生みの親に】
走行安全、パワトレイン、半導体、ボデー、情報通信技術…様々な分野の最先端技術に挑戦できるのが同社の醍醐味。優秀なエンジニアたちとチームを組んで、切磋琢磨しながらまだ世の中にない技術を生み出していく過程を肌で感じることができるのは、デンソーテクノならではです。
- きびしさ
- 【命にかかわる技術を扱う】
自動車に関わる先端技術を開発しているため、少しでも見立てを誤れば人命にかかわります。厳しい評価基準の中、誰もが驚くような自動車技術をカタチにする必要があるため、常に大きな責任を伴います。
-
先行研究により開発された先進技術を具現化してクルマに実装にする、量産設計が私たちの強みです。
-
挑戦し続ける技術社員をフォローする教育体制が整っているため、さまざまな分野の知見を深められます。
-
自分の仕事が将来のモビリティ社会の実現に繋がることを実感できる、自動車業界の最前線で活躍できます。
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
|
---|
会社概要
事業概要 | ◎カーエレクトロニクスシステム製品設計・開発支援 パワトレイン・空調関係製品・車両制御・ボデー制御・情報通信 ◎要素技術および環境エネルギー製品設計・開発支援 産業機器・CAE(Computer Aided Engineereing)・事務業務・ 技術支援システム開発・HEMS(Home Energy Management System) |
---|---|
所在地 | 〒474-0025 愛知県大府市中央町2-188(本社) |
設立 | 1984年 4月3日 |
代表者 | 代表取締役社長 大沢 敬一 |
従業員数 | 2,990名(2020年4月時点) |
資本金 | 1億8000万円 |
売上高 | 582億円(2019年度実績) |
平均年齢 | 平均年齢30代前半 |
企業URL | https://www.densotechno.co.jp/jobs/career/recruitment.html |
「企業に直接応募する」とは?※1※2
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
求人コード 3004695372
- 職種
- 技術職(組み込みソフトウェア) > アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア > 自動車・自動車部品・車載製品
- 勤務地
- 東海 > 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
- エリア
- 刈谷市 安城市
- 最寄り駅
- 刈谷駅 刈谷市駅 三河安城駅
- 業種
- 人材サービス・アウトソーシング・コールセンター > アウトソーシング