アールテック株式会社
医療用・工業用X線装置の開発職/完全週休2日
企業からのメッセージ |
-
医療等のX線装置を一緒に作りませんか
社会貢献度の高い、やりがいのある仕事
-
X線装置の企画から生産まで、電気設計技術者としての立場から、製品の製造工程全般に携わることができます。 X線装置は医療用のレントゲンや、製造物の検査、食品の検査に使用されるなど、社会の安心安全を支えています。 そのため、製品化できた時の満足感は格別です。
|
仕事内容 |
電気回路設計、ワンチップマイコンを使用しての制御回路の設計。 装置のドキュメントの作成、校正
- 具体的な仕事内容
-
X線装置(レントゲン装置)の設計から製品納入までの物づくりとしてのやりがい、達成感のある職種。 企画、設計、試作、生産に係わる業務。主に電気設計を担当します。 高度な機械設計ができる必要はありませんが、機械設計課と協力して装置を設計します。 (機械設計に対しても意欲的に取り組める方は、特に歓迎です。図面が読める程度までになれば、スムーズに業務遂行できます。)
・X線装置の制御回路の設計(デジタル回路+アナログ回路) 操作パネルからの入力を監視し、その設定でアナログ出力、ゲート出力でⅩ線インバータを制御します。 ・インバータ回路の読解力(設計はしない) ・ワンチップマイコン(H8マイコン)のハード設計、制御ソフトの作成(C言語、専用コンパイラ使用) X線の制御条件の設定、各入力、出力の監視、制御を行う。 ・Windows、ワンチップマイコンとのI/Fソフトの制作(C言語、Visual-C) 主にLAN、USBを介してのやり取りアプリの作成。 ・生産品への技術支援(不具合時の対応支援) ・廃止部品(IC,トランジスタ等電気部品)の検索、代替部品の提案 ・装置のドキュメント(取扱説明書、サービスマニュアル等)の修正、校正作業 ・製品制作時の使用ツール 電気CAD AltiumDesigner
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。 「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。 ぜひご確認ください。
- チーム組織構成
-
部長、課長、担当1人 の少数精鋭、機動力があります。
- 組織名称
- 技術部電気設計課
|
対象となる方 |
物づくりの仕事に就きたい方
【必須条件】 ◆電気・電子・情報処理の知識のある方(電気・電子・情報処理系専門学校卒と同等程度以上) ◆基本的なPCスキル EXCEL、WORD、を使用し部品表作成、データ記録をしますが特殊なスキルは不要です。 ◆英語力 特に会話力は必要としません。英文データシートの項目数値確認や部品の使用方法の注意書き等が理解できる方。 〈以下のスキルをお持ちの方は歓迎〉 ◆電子回路(特に電源などアナログ回路)の設計経験をお持ちの方。 ◆EDA(CAD)経験者
職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎
|
勤務地 |
新横浜事務所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-4 ジョブ新横浜ビル6F JR新横浜駅から徒歩10分、市営地下鉄新横浜駅から徒歩7分 通常勤務は新横浜事務所、技術支援で福浦本社工場(横浜市金沢区)への外出あり(交通費支給)
勤務地一覧
-
新横浜事務所/神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-4 ジョブ新横浜ビル6F
[最寄り駅]新横浜駅
|
勤務時間 |
8:30~17:30 (所定労働時間8時間/休憩12:00~13:00の1時間。他15:00~15:10の10分間休憩有)
|
雇用形態 |
- 正社員
|
給与 |
月給:195,500円~(最終学歴:専門学校・短大卒)+残業代(実働分全額支給) 月給:215,167円~(最終学歴:大学卒)+残業代(実働分全額支給) 月給:230,167円~(最終学歴:大学院卒)+残業代(実働分全額支給) *但し、最終学歴の判定は職務に求められるスキルに関係のある学科に限る。主に電気電子系学科。他の例として、情報系、機械(特に制御)系、物理系学科は該当。
<スキルを見て管理職(課長級以上)として採用する場合もございます。 ※年齢、経験、スキル等を考慮の上、決定。>
上記のほかに 家族手当(本人の社会保険被扶養者) 配偶者:14,000円 配偶者以外 3,000円 子育支援:10,000円(乳幼児~18歳以下3人まで)
- 給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
- 特許出願奨励制度(出願時権利譲渡金:100,000円/件人、成立時特許権譲渡金100,000円/件人)
- 賞与
-
年2回(7月・12月)業績連動、能力評価連動(支給時評価)、主に基準内給与連動
- 昇給
-
年1回(4月)在籍年数、基礎能力評価(規定により昇給しない場合もあり)
- 入社時の想定年収
-
年収300万円~500万円 初年度は入社月により変動※入社時想定年収は賞与が少ないことも考慮
- 社員の年収例
-
年収340万円/27歳/技術職(経験・勤続3年)第2新卒 残業無
年収480万円/50歳/技術職主査(経験・勤続7年)
年収700万円/60歳/技術職部長(経験・勤続40年)
*例示であり、実際の額を提示したものではありません。
|
待遇・福利厚生 |
- 各種制度
-
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
- その他
-
<各種手当> ■交通費(全額支給(2キロ未満不支給)) ■食事手当(月約2万円(月間の勤務日数により異なる)) ■精勤手当 <各種制度> ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■退職金制度 ■資格取得支援制度(業務に関係のあるもの(業務命令)は、資格取得講習・試験費用・交通費支給、講習・試験時間は就業時間に算入) ■特許出願奨励制度
|
休日・休暇 |
- 年間休日
-
124日
- 休日・休暇
■完全週休2日制
土日祝休み
-
■年末年始休暇
7日(12/29~1/4)
■慶弔休暇
(3~5日)
■産前・産後休暇
(無給)
■育児休暇
(無給)
■介護休暇
(無給)
■有給休暇 (6か月所属で10日付与)時間有給取得可(1時間単位、最大5日(40時間)分/年) ■夏季休暇 (8/11~8/16日有給休暇3日取得含む、有給休暇未付与の場合は特別休暇を会社付与) ■創立記念日(12月9日)は会社付与休日
|
応募方法
応募方法 |
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。 ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
- 選考の流れ
-
※面接日・入社日はご相談に応じます。
- 連絡先
-
〒236-0004 住所:横浜市金沢区福浦2-4-1 連絡先:045-784-2310 担当部署:総務部 担当者名:岩﨑一恵
|
会社概要
事業概要 |
医療用、工業用X線装置の開発・製造・輸出入 |
所在地 |
神奈川県横浜市金沢区福浦2-4-1 |
設立 |
1974年
12月9日
|
代表者 |
代表取締役 山本 修一郎 |
従業員数 |
20名 |
資本金 |
4,000万円 |
売上高 |
5億円 |
平均年齢 |
52歳 |
企業URL |
http://www.e-rtec.co.jp
|
※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください
1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください