掲載予定期間:2023/1/26(木)~2023/4/19(水)

株式会社サナース【 Sun Earth Co., Ltd. 】 欧州機械のサポートエンジニア(月給47万円~/完全土日祝休)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 環境先進国ドイツなどの欧州製環境関連機械を扱う会社
  • 月給47万円以上スタート/初年度年収600万円以上
  • 土日祝休みの完全週休2日制/年休122日/転勤なし

日本にまだ無いヨーロッパの環境関連機械を扱う会社
土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は122日

【 日本初!世界最新鋭・最先端技術を扱う会社 】
株式会社サナースは、環境先進国ドイツを中心とした、
欧州製環境関連機械であるリサイクル機械や林業機械、
マテリアルハンドリング機、農業機械などを輸入・販売している会社です。
国内のパイオニアとしてスタートして以来、右肩上がりに成長中。

【 環境保全や災害復興にも貢献 】
バイオマス燃料など環境問題への関心が高まる中、
その資源となる木材などの収集・処理に、また、
近年の震災・水害などの現場に出た瓦礫などの処理において、
当社が扱う欧州製重機の高い処理能力が力を発揮し注目されています。

【 新ポジションでの募集 】
更なるサービス向上を目指し新ポジションを増設。
「仕事を楽しもう」という意識を持った方であれば大歓迎です。
唯一無二の存在として会社を支えてほしいので、
できる限り働きやすい環境をご用意してお待ちしています。

■ 月給47万円以上スタート(初年度最低年収600万円~738万円)
■ 完全週休2日制(土日祝休み)
■ 年間休日122日(誕生日休暇や長期休暇あり)
■ 日本初の機械にも関われるワクワクする環境(転勤なし)

株式会社サナース【 Sun Earth Co., Ltd. 】 欧州機械のサポートエンジニア(月給47万円~/完全土日祝休)

募集要項

仕事内容

機械不具合時における海外メーカーとの技術的なやり取り及び通訳業務(お客様対応や修理対応はありません)

具体的な仕事内容

アフターサービス部門にて海外メーカーとやり取りを行う業務になります。
関わる機械はヨーロッパ製のリサイクル機械、林業機械、マテリアルハンドリング機など、
日本ではなかなか見かけない海外最新鋭・最先端の技術が詰まった機械になります。

※お客様対応や現地にて修理対応はありません。
※海外メーカーとのやり取りは英語になります。

━━━━━━━━━━━━
 具体的なお仕事は…
━━━━━━━━━━━━
■機械トラブルの対処確認(メーカーに不具合内容の問合せ及び解決策の情報収集)
■機械トラブルの報告申請(社内のサービスレポートを元にメーカーに機械トラブル内容の申請・報告)
■通訳業務(海外メーカー対応や部品が予定通り入荷しない際は発注担当者に代わりメーカーとやり取り)

実際の修理を担う技術社員から故障原因が分からない機械不具合について、
海外メーカーにどのように修理すれば良いかの問合せをし、その回答を技術社員に伝えます。
また、不具合に至った経緯や箇所、修理した内容をレポートとしてまとめ、メーカーに申請・報告をします。
その他、発注した部品が予定通り入荷しない際は発注担当者に代わりメーカーに確認をしたり、
海外メーカー技術者の来日の際には、不具合機械への訪問や、
技術トレーニングなど社内技術部員と協力し通訳としての業務もお願いします。
当社と海外メーカーの間に立って様々な情報を共有・収集する繋ぎ役となるポジションです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 リサイクル、林業、港湾荷役、
 災害復旧等の現場で使われる
 特殊な機械を扱っています。(下記一部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■破砕機(廃棄物や木材を砕く際に使われます)
■マテハン機(建設現場、港湾などで資材を移送する際に使われます)
■林業機械(木を伐採する現場で使われます)
■選別機(廃棄物や金属、プラスチックの資源の選別の際に使われます)
・・・ドイツを中心に、オーストリア、フィンランドなど欧州製メーカーを扱います。

チーム組織構成

現在、他部署の社員が掛け持ちで対応中。
更なるサービス向上を目指すべく初めての専任ポジションになります。

組織名称
技術部
定着率
100%(今回初めての募集ポジションになります)
対象となる方

【 Web面接可 】 機械や電気業界での勤務経験及び、英語での会話やメールができる方 ※経験年数不問

< 必須 >
■機械や電気業界での勤務経験をお持ちの方(経験年数不問)
■英語を使った業務経験または、英語での会話やメール、通訳などができる方

< 活かせる経験・スキル >
◎建設機械の構造や仕組みをある程度理解している方
◎機電系の専攻出身の方(大学卒・高専卒・工業高校卒は問いません)
◎電気(機)知識をお持ちの方(生産設備・装置・モーターなど)
◎状況をみながら代替案を提示できるなど柔軟に対応できる方
◎伝えたいことを分かりやすく文章化できる方

※学歴不問/年齢不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人経験10年以上歓迎

勤務地

千葉県木更津市茅野19-1(木更津マシンパーク)

※転勤なし
※車通勤可(駐車場完備)
※オフィス内全面禁煙(喫煙可能場所あり)
※本社勤務も可能(神奈川県横浜市港北区新羽町178)

【 木更津マシンパーク アクセス 】
■久留里線「馬来田駅」「下郡駅」より徒歩10分
■首都圏中央連絡自動車道「木更津東IC」より車5分
⇒ 久留里街道沿いに会社があります。

海外から日本初の機械が集まるマシンパーク
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
敷地面積は1万平方メートル(野球のグラウンドほど/2018年開設)。
当社が扱うドイツを中心とした欧州製環境関連機械が集まり、
その機械のスペアパーツ(部品)約7000種18万点を保管している場所です。
また、お客様が購入前に機械見学や試乗もできるなど、当社の重要拠点にもなります。
「こんな機械はじめて見た…」など毎日が新鮮でワクワクするような場所が活躍の舞台です。

勤務地一覧

  • 木更津マシンパーク/千葉県木更津市茅野19-1   [最寄り駅]下郡駅 / 下郡駅
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間 休憩1時間)

平均残業時間
月20時間程度
雇用形態
正社員
給与

月給47万円~58万円(初年度年収例:600万円~738万円)

※ご経験や能力(業界経験や英語力があるなど)により加給、優遇します。
※試用期間6ヶ月あり:試用期間中の給与、待遇など労働条件の変更はありません。
※月給には時間外労働の有無に関わらず、
 月40時間分/11万2000円~13万6000円のみなし残業代が含まれています。
※月の残業40時間を超過した場合は追加で支給します。

賞与
年2回(会社業績・個人評価による)
昇給
あり
入社時の想定年収

年収600万円~738万円(ご経験や能力により加給、優遇します)

待遇・福利厚生
各種制度

■交通費支給(5万円まで/月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社有携帯貸与
■制服貸与(上着)
■社用車貸与(コンパクトカー/AT車)
■退職金制度(勤続3年以上)※50歳未満での入社に限る
■OJT研修制度
■メーカー研修(ゆくゆくは海外メーカーの研修にも参加できます)
■オフィス内禁煙(喫煙可能場所あり)
■誕生日月に当該社員と会社役員との食事会

休日・休暇
年間休日

122日(2022年度)

休日・休暇

■完全週休2日制

(土曜日+日曜日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■誕生日休暇(1日/年)
■有給休暇(入社半年経過後10日間~最大20日間)
※「年末年始」など6日間以上の連続休暇があります。

社員インタビュー

同僚 「社会貢献に繋がる」 社員
HPの動画を見てここで働いてみたいと思いました。取扱商品である環境リサイクル機器が「持続可能な社会」に向けた取り組みの一助として社会貢献に関われることに魅力を感じています。英語スキルも磨ける環境です。
同僚 「やりがいある仕事」 社員
一般的な機械では移動が難しい急斜面を自由自在に移動できる4輪多関節型作業機械「スパイダー」など日本国内では見かけない世界最先端の技術が詰まった機械に関われるので、毎日が新鮮でワクワクする環境です。
同僚 「ワクワクする環境」 社員
木更津マシンパークは機械の性能を実際に体験できる施設でもあります。事前予約にてご来場いただいたお客様のデモンストレーションにも立ち会えるので、日本製品とは異なる性能を目の前で見ることもできます。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

高性能な欧州製機械を駆使し「環境保全」や「災害復興」に貢献

環境先進国と言われるドイツを中心に、オーストリア、フィンランドなど、環境関連機械の性能は日本やアメリカよりもヨーロッパのほうが格段に高く、また世界的な需要を誇っています。当社は設立以来、そうした機械や関連技術を日本に持ち込み、提供してきました。

くしくも、設立の翌年に東日本大震災が発生。津波の被害で発生した大量の瓦礫を撤去する作業において、当社が手掛ける機械は多くの地で活用され、復旧・復興に貢献することができました。

環境面への貢献に加え、こうした災害時における貢献度も高く、関われる誇り、手掛けるやりがいを感じながら働きたい方でしたら、存分に活躍して頂けると思っています。

他社では扱えないものを扱う誇りを感じられるお仕事です。

やりがい
入社年数に関係なく、社員一人ひとりをしっかり教育しフォローする体制があり、20代後半~30代の若手も積極的に裁量の大きな仕事に挑戦できる風土があります。社内外の様々な関係者と仕事をする機会が多く、現場と海外メーカーの間に立つ架け橋役としての責任感・やりがいがあります。そして何より環境保全や災害復興と社会貢献につながる仕事なので、誇りを感じながら働けます。
きびしさ
現場で起きた機械トラブルの内容を理解することがとても重要になります。その内容を持って海外メーカー側も故障解決方法を提示してきますし、現場の技術社員もその解決方法を頼りにしています。また、海外とのやり取りが多いので時差の関係上、退勤後にメールが入って来ることもあるので、メールを気にする習慣をつけることも必要です。
  • 日本初の機械が集まる木更津マシンパーク。海外製品を扱う会社ならではの自由な環境です。

  • 設立時から10年以上に渡って活躍している社員が多いです。ほとんど人の入れ替わりはありません。

  • ドイツを中心にヨーロッパの各メーカーから輸入しています。初めて見るモノばかりで面白いですよ。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応 募(2日以内に詳細をご連絡します)
  • 1次面接(オンライン面接になります)
  • 2次面接(オンラインまたは、来社面接)
  • 内 定(応募から1ヶ月以内の入社が可能)

※1次選考は、無料ビデオ通話「 Google Meet 」を使ったオンライン面接になります。
※2次面接の前後でマークシート方式による適性検査並びに一般教養試験を行うことがあります。
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。
※応募の秘密は厳守致します。

連絡先

株式会社サナース

※【 WEB応募のみ 】の受付になります。
 「応募する」ボタンからお気軽にご応募ください。

【 連絡先 】045-534-2270
※営業電話は固くお断りいたします。ご遠慮ください。

会社概要

事業概要 < ヨーロッパの環境関連機械を扱っています >
■環境機械及び林業機械の輸入販売、コンサルティング、レンタルサービス
■上記機械のアフターセールスサービス及びスペアパーツ販売
所在地 〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町178(本社)
設立 2010年 3月10日
代表者 代表取締役社長 海老原 豊
従業員数 73名(男性61名・女性12名)※2023年1月時点
資本金 1000万円
売上高 47億円(2021年)
平均年齢 45歳  
企業URL https://www.sun-earth.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3007344311

詳しい条件で求人を探す

株式会社サナース【 Sun Earth Co., Ltd. 】

欧州機械のサポートエンジニア(月給47万円~/完全土日祝休)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募する (エージェントサービス) 気になる