掲載予定期間:2023/2/23(木)~2023/4/19(水)

一般財団法人大阪スポーツみどり財団 公園やスポーツ施設の管理運営・企画/年休123日/賞与年2回

  • NEW
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ★スポーツ&みどりで公共施設を盛り上げて地域に貢献
  • ★丁寧なサポート&手厚い研修制度で未経験の方も安心
  • ★年間休日123日&残業少なめでプライベートも充実

スポーツとみどりで大阪を元気に!みんなを笑顔に!
誰かの役に立つ仕事をスタート!

『一般財団法人 大阪スポーツみどり財団』は、大阪府内の公園やスポーツ施設の管理運営を行い、様々なイベントを通して街全体へ元気を発信しています。
これからも変わらず安心して利用していただけるように、体制を強化すべく新しいメンバーを募集します!
未経験の方でも安心の充実した研修体制のもと、あなたも"誰かを楽しませる"ことができる人材へと成長してみませんか?

***

【仕事もプライベートも全力で!】
多くの方々に元気と笑顔を届けていただくため、当財団では年間休日123日をご用意。
残業も月平均10時間未満とムリなく働ける環境づくりを進めています。

また、有給休暇の取得も推進しているので予定に合わせた休日取得も可能。
プライベートを犠牲にすることなくメリハリを付けながら働いていただけます!

一般財団法人大阪スポーツみどり財団 公園やスポーツ施設の管理運営・企画/年休123日/賞与年2回

募集要項

仕事内容

【研修制度充実】■公共施設の管理運営・企画、事務作業など幅広い仕事をお任せします。

具体的な仕事内容

【主な業務内容】
書類作成・発注業務など各種事務作業の他に
各施設の特色に応じて、多くの利用者様に喜んでもらうための様々な業務をお任せします。

■各施設の管理運営や利用受付
■植物やスポーツに関するイベントの企画、準備、運営、広報活動
■みどりの普及啓発に関する業務
■スポーツの普及振興に関する業務
■屋外での公園の維持管理作業 など……


【勤務開始後の流れ】
まずは新人研修を通じて基礎知識を学ぶところからスタート。
その後はOJT研修で実際の業務を経験しながら、あなた自身のスキルや専門性を高めていきましょう。
仕事に慣れた後も外部研修や出張研修など多彩な学びの場をご用意し、あなたの成長を支えます。

チーム組織構成

各施設ともに5~10名ほどのチームで管理運営に取り組んでいます。
年齢や職歴に関係なく気軽にアイデアを発信できる環境なので、どうすれば良い企画ができるか悩んだ時もすぐに相談可能。スタッフ同士はもちろん、施設を利用する地域の方も含めて"人との関わり"が強い仕事なので、イベントが成功した際などには周囲の人と喜びを分かち合いながら働いていただけます。

対象となる方

【学歴、経験不問】■基本的なPC操作ができればOK!人柄を重視した選考を実施します!

【応募条件】
■基本的なPC操作(Excel、Wordの入力など)ができる方

今回の採用では学歴や経験、性別などは一切問いません。
もちろん第二新卒の方の応募も大歓迎!
研修制度も充実していますので、施設管理やイベント運営といった経験のない方もご安心ください。

【こんな方にオススメです】
・「"スポーツ"や"みどり"が好き。」
・「他の人の喜ぶ姿を見ると自分も嬉しい。」
・「自分の専門性や感性を高められる仕事がしたい。」
・「誰かと感動を分け合える"誇りを持てる仕事"がしたい。」
どれかひとつでも当てはまる方はぜひご応募ください!

選考のポイント

チームワークを重視していますので、前向きに仕事に取り組める方なら大きく成長していただけます。

勤務地

【勤務地は希望を考慮】【転勤なし】
■大阪市、大東市、守口市にあるいずれかの施設での勤務です。

《大阪市》
・大阪プール/大阪府大阪市港区田中3-1-40
└OsakaMetro中央線「朝潮橋」駅より徒歩5分

・長居トレーニングセンター/大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 長居公園内
└OsakaMetro御堂筋線「長居」駅より徒歩10分

・長居プール/大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1 長居公園内
└OsakaMetro御堂筋線「長居」駅より徒歩10分

《大東市》
・大東市体育施設(体育館内事務所)/大阪府大東市寺川1-20-20
└JR学研都市線「住道」駅より近鉄バス「産業大学前」下車すぐ

《守口市》
・大枝公園パークセンター/大阪府守口市松下町1-80
└京阪本線「守口市」駅より徒歩10分

※U・Iターンも歓迎します。

勤務地一覧

  • 大阪プール/大阪府大阪市港区田中3-1-40   [最寄り駅]朝潮橋駅 徒歩5分
  • 長居トレーニングセンター/大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1   [最寄り駅]長居駅(地下鉄) 徒歩10分
  • 長居プール/大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1   [最寄り駅]長居駅(地下鉄) 徒歩10分
  • 大東市体育施設/大阪府大東市寺川1-20-20   [最寄り駅]野崎駅(大阪府)
  • 大枝公園パークセンター/大阪府守口市松下町1-80   [最寄り駅]守口市駅 徒歩10分
勤務時間

【公園施設】
■シフト制(07:30~21:30の中で実働7時間45分/休憩45分)

【スポーツ施設】
■シフト制(08:30~21:30の中で実働7時間45分/休憩45分)

==シフト例==
・8:30~17:00
・13:00~21:30
・14:00~22:30
========
※上記以外と異なる勤務シフトがあります。

平均残業時間
月10時間未満(メリハリをつけて働きたい方に合った職場です!)
雇用形態
契約社員
【6ヵ月の試用期間あり】
期間中の待遇に変動はありません。

【正職員登用制度あり】
評価基準に基づき登用選考を実施しています。
※2022年度は8名の登用実績があります。
給与

■大卒以上/月給18万円~
■短大卒/月給17万7,100円~
■専門卒、高卒、その他/月給17万5,000円~

【モデル月収(専門卒、高卒、その他の場合)】
月収21万6,440円(基本給+扶養手当+住居手当+時間外手当※10時間分)+交通費

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(月5万5,000円まで)
■時間外手当(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
賞与
年2回(2.2ヶ月分)
入社時の想定年収

年収250万円~300万円

社員の年収例

年収300万円/26歳(経験1年)

待遇・福利厚生
各種制度

■各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■各種研修制度
■資格取得支援制度(規定あり)
■定期健康診断
■制服貸与
■時短勤務制度(育児、介護の場合のみ)
■正職員登用制度

休日・休暇
年間休日

123日

休日・休暇

■週休二日制

(シフト制/4週8休)

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇
(男女問わず取得率、復帰率100%)

■特別有給休暇(初年度)
■限定休暇 ※2年目から適用
(4~10月の期間内に有給休暇を5日分消化した場合、翌年3月まで使用できる有給休暇を5日追加付与)

財団の取り組み

「健康」をテーマに、スポーツと自然とのふれあいにより心身の健康増進と爽快感を得る様々な事業を推進。
職歴や年齢にとらわれず職員のチャレンジを後押しする環境のもと、新たな取り組みも積極的に実行していきます。

【財団のHPではスタッフインタビューも公開中!】
より深く当財団について理解いただけますので、ぜひご覧ください。

新型感染症対策

当財団では、新型感染症対策として下記の取り組みを行っています。
・アルコールなどの消毒薬の常備
・時差出勤やシフト制の実施
・事務所内をセパレートして感染リスクを低減
・会議や外部研修にリモートを導入
・勤務中のマスクの着用

採用面接の際もマスクを着用して受けていただけますのでご安心ください。
※面接官もマスクを着用させていただきます。

社員インタビュー

同僚 先輩職員 管理運営・企画
現在活躍中のメンバーも多くが未経験からのスタート。入職後の新人研修だけでなく、基本的なマナーや考え方を学ぶ機会も豊富です。教育体制がしっかりしているため安心して挑戦できる仕事ですね!
同僚 先輩職員 管理運営・企画
年間休日が123日あり、残業もほとんどないのでプライベートも充実します。私も遅番の日の出勤が昼からなので、朝は家族と一緒にゆっくり朝食をとってから出勤するなどゆとりのある毎日を過ごせています。

取材レポート

商品・サービスの強みは?

多くの人を喜ばせ、感動を共有するかけがえのない仕事

■大阪市公園協会、大阪市スポーツ振興協会、大阪市体育協会という複数の団体がひとつになって誕生した同財団は、その名にもある通り"スポーツ"と"みどり"の普及に向けて公園やスポーツ施設を運営し、イベントの企画を通じて地域社会に元気を発信している。
■そんな『スポみど』の大きな特徴のひとつが職員の皆さんの良好なチームワークだ。良いものを創りあげようと全員で協力しながら業務に取り組む姿からは"スポーツとみどりを通じて多くの人々を笑顔にする"という目標に向けた団結力を感じることができた。地域の人々の憩いの場となり、健康づくりを支える……そんな事業に魅力を感じる方は、この機会を逃さずに挑戦してみて欲しい。

やりがい
"どうすれば特色を活かして公共施設を盛り上げられるか……?"を考えていく仕事です。施設を利用する方々から「あのイベント楽しかったです!」や「安心して利用できる公園です!」といった嬉しい言葉をいただけることもあり、自分の考えたことや取り組みで誰かが喜んでいるという実感を強く感じられるため、人のためになる仕事がしたいと考えている方は大きなやりがいを得られることでしょう。
きびしさ
業務範囲は施設の運営にとどまらず、イベントの企画や広報など様々な分野に携わることができる仕事です。色々なアプローチ方法で多くの人を楽しませるチャンスでもありますが、時には臨機応変な対応を求められるため、決まったことだけを黙々とこなしたい方にとっては少しギャップを感じてしまうかもしれません。周囲と積極的にコミュニケーションを図り、アイデアを発信していくことが活躍のポイントです。
  • あなたのよく利用する公園やスポーツ施設も、私たち大阪スポーツみどり財団が運営しているかもしれません。

  • 準職員としての募集ですが、2022年度は8名が正職員に登用されるなどステップアップが叶います。

  • 100%で満足せず、常にチャレンジ精神を持ち続けられる……そんなあなたからの応募をお待ちしています!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募情報による書類選考
  • 一次面接(Web面接の場合あり)
  • 二次面接(対面で実施)
  • 内定!

最後までお読みいただきありがとうございます。
多くの方とお会いしたいと考えております。
ご興味を持たれた方はぜひご応募ください。

【面接地】
大阪府大阪市港区田中3-1-40 丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)内

【対面面接時の必要書類】
・履歴書/日本工業規格(JIS)のもの、もしくはデータ形式。写真貼付。
・職務経歴書/様式不問。
・返信用封筒/長形3号定形に郵便番号、住所、氏名を明記し、84円切手貼付。

連絡先

【一般財団法人 大阪スポーツみどり財団】
大阪府大阪市港区田中3-1-40 丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)内
担当/経営政策本部経営戦略部総務・広報チーム
TEL/06-6577-5260(平日9:00~17:00)

【備考】
・応募の秘密は厳守します。
・面接日時、勤務開始日はご相談に応じます。
・応募書類等の個人情報は、採用及び採用後の人事管理に関してのみ利用します。
・応募書類等は返却できません。選考終了後、当財団の責任で速やかに廃棄処分します。

会社概要

事業概要 ■スポーツの普及振興及び競技団体との連携並びにスポーツ施設の管理運営に関する事業
■みどりの普及啓発及び公園施設の管理運営に関する事業
■その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
所在地 〒552-0005
大阪府大阪市港区田中3-1-40 丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)内
設立 1964年
代表者 理事長 奥野 隆司
資本金 -
企業URL https://www.osgf.or.jp/recruit/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3007581698


詳しい条件で求人を探す

一般財団法人大阪スポーツみどり財団

公園やスポーツ施設の管理運営・企画/年休123日/賞与年2回

  • NEW
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募する (エージェントサービス) 気になる