更新日 : 2023/8/22(火)

掲載予定期間:2023/8/10(木)~2023/10/11(水)

一般財団法人成田国際空港振興協会 成田空港の環境調査・解析・脱炭素業務スタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【働きやすさ】年間休日123日/充実した福利厚生
  • 【未経験OK】イチから専門技術を身に付けられる
  • 【やりがい】成田空港を支える存在として活躍できる

【成田国際空港】未経験・第二新卒歓迎
環境計測・解析、サステナブル・エアポート実現に貢献

■採用背景
成田空港では新滑走路の整備をはじめとした機能強化が進められており、環境対策の重要性がますます高まっています。当協会が従来から行ってきた航空機騒音・大気質・水質等の測定・調査に加え、空港の脱炭素化や機能強化に係る環境保全措置に関する業務等を実施しており、それらの業務拡大に対応すべく増員を行います。

■キャリア
希望や努力次第で、30代で主任、40代で管理職となって頂く事も可能です。
更に、協力企業との人事交流や、旅客サービス業務などを経験することも可能です。

■働き方
一部の測定や調査は、土曜日や日曜日にも行われますが、振替休日を指定すると共に、これらは年間を通じて計画的に行われます。残業は月10h~30h程度、年間休日123日と働きやすい環境が整っています。

■最大の特徴
職場は成田空港内にあるので、駐機場や誘導路を間近に臨むことができ、航空関係の業務に従事している実感を味わいながら働ける環境が魅力の一つです。
皆さんお一人おひとりが培ってきた物理や化学・生物・数学などの知識を活かして、環境分野から成田空港を支える社会貢献度の高い仕事に挑戦してみませんか。

一般財団法人成田国際空港振興協会 成田空港の環境調査・解析・脱炭素業務スタッフ

募集要項

仕事内容

成田空港周辺における航空機騒音・大気質・水質などに関する環境調査・解析業務をお任せします。

具体的な仕事内容

空港の運用が周辺地域の環境(騒音・大気質・水質)へ及ぼす影響を測定・調査し、それらの結果について集計・分析し報告書を作成、さらに、空港の脱炭素化に係る温室効果ガス排出量等の算定・解析、また空港機能強化に係る環境保全措置に関する業務を行っています。

<主な業務内容>
■航空機騒音の測定・調査・分析業務
■航空機騒音など監視システムの運用保全業務
■成田空港周辺における大気質・水質常時監視システムの運用保全業務
■大気質・水質測定結果及び各種調査結果の解析・評価、報告書の作成
■温室効果ガス排出量等の各種実績の算定・解析業務
■空港機能強化に係る環境保全措置に関する業務
■航空機騒音・大気質・水質関連の調査結果などを用いた研究
■計測機器の保守・点検 など

★航空機騒音の測定
測定員が現地で音源識別を行う【有人測定】と、測定器の判定機能(騒音レベルの変化・音の到来方向など)により音源識別を行う【無人(自動)測定】の2種類があります。調査の地点数や周辺環境・評価の方法に応じて手法を組み合わせることで、より信憑性の高い調査結果を提供できるよう努めています。

★大気質・水質の測定
空港周辺の大気質や周辺の河川等での水質の測定を行っています。それの測定には自動測定装置を用いる方法があり、それらの測定装置のメンテナンスにより測定精度の維持に努めています。

<業務の広がり>
騒音対策、大気質保全、水質保全、自然環境保全、各種算定・解析業務の中からご経験などに合わせて業務をお任せしていきます。ご経験のない業務にも徐々に挑戦できるため、幅広く経験を身に付けていくことができる職場です。

<入社後は…>
外部研修や各種学会などへ参加し、知識や技術を身に付けていきます。
先輩社員のほとんどが未経験からスタートしています。そのため、実務経験は問いません。オリジナルの研修をご用意しているので、経験のない方も安心してスタートできる仕組みが整っています。

チーム組織構成

★定着率95%以上(離職率5%未満)※直近1年以内

対象となる方

【高卒以上/職種・業種未経験歓迎】

★第二新卒の方も大歓迎

<必須条件>
■普通自動車運転免許(AT限定可)
※しばらく運転していない方も大丈夫です

<このような方もお待ちしています>
■理系を専攻していた方(測定・分析)
■化学分野の知識がある方
■学校などで化学分析を行った経験のある方
■航空機・空港に興味がある方

<このような資格が活かせます>
■環境計量士
■技術士
■環境大気常時監視技術者
■公害防止管理者
※入社後に取得が可能です(資格取得支援制度あり)

選考のポイント

★ご応募から1カ月以内の入社も可能です。
入社時期:2023年10月から2024年4月

勤務地

◆勤務地詳細
〒289-1601
千葉県山武郡芝山町香山新田字雨堤76番地
※成田国際空港内での勤務となります。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<アクセス>
最寄り駅:芝山千代田駅より車で5分(自動車通勤可)

※転勤なし

勤務地一覧

  • 芝山事務所/千葉県山武郡芝山町香山新田字雨堤76番地
勤務時間

8:45~17:45(所定労働時間8時間/休憩時間60分)
※調査実施時は勤務時間変更あり

雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(給与・待遇の変更なし)
給与

<月給>18万2,700円~21万1,400円+諸手当

※時間外手当は別途支給
※年齢・経験などを考慮の上、当協会規程により決定します

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■夜勤手当
■通勤手当(月5万円まで)
■扶養手当
■管理職手当
■環境計量士資格手当(月1万円)※そのほか現場手当支給
■住宅手当
借り受け家賃を支払っている職員で月2万7,000円を限度額として支給、持家は住宅に居住している職員で世帯主である職員に一律月3,000円を支給しています。
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(4月、7月、10月、1月のいずれか)※採用月により異なります。
入社時の想定年収

年収380万円以上(※年齢・経験などを考慮の上、当協会規程により決定します)4年生大学卒の場合

社員の年収例

年収:465万円(30歳・入社8年目)月給:23万6,300円+諸手当(賞与)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得支援制度
■研修制度
■定年60歳

その他

★独身寮
ショッピングや医療機関が充実した成田市郷部地区にある複数企業の従業員等が入居する寮形態の不動産物件です。
<例>賃料月3万6,000円(会社と折半)の場合、光熱水料3,000円、駐車場4,400円、月計2万5,400円となります。

★成田国際空港株式会社厚生会(※入会は任意)
厚生会の会員は、毎年与えられるカフェテリアポイントの範囲内で、希望する福利厚生を自由に選択することができ、慶弔給付金、各種優待、旅行・施設が利用できる制度です。

休日・休暇
年間休日

120日程度(※今年度は123日間)

休日・休暇

■完全週休2日制

(土曜日・日曜日)※休日出勤の場合、振替休日の取得可能です

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~)

■産前・産後休暇
(※取得実績あり)

■育児休暇
(※取得実績あり)

■介護休暇
(※取得実績あり)

■フレッシュアップ休暇
連続4日間取得できる特別休暇。公休や有給を組み合わせることで最大9日間お休みが取得可能です。

当協会について

成田空港が円滑に機能するための支援を目的に、当協会は、昭和63年6月28日に公益法人として設立されました。
設立以来、公益事業等を通して、旅客に便利で快適な空港づくり(空港利用者の便益増進事業)、空港と空港周辺地域との橋渡し(空港と空港関係地域社会との調和促進事業)、空港従業員が安心して働ける職場環境づくり(空港従事者の資質向上事業)、また、環境保全のための航空機騒音等調査など、様々な事業を行っております。

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

国際空港で働くと、いろいろな航空機を見られます!

空港運営と航空機に関係する職場ですので、珍しい機種や新型が飛来したとき、出会う事もあったり。空港と密接な仕事をしているこそ、味わえる楽しみです。

週末はLCCで札幌の実家まで一っ飛び~。国内線は国内18都市と毎日150便、帰省も余暇にも便利な職場です。先輩方の時代は、週末はグアムやサイパンだったとか。

また、空港周辺には公園が2箇所あり、飛行機がとても良く見えます。空港夜景も綺麗です。

空港が身近にあることで旅行しやすく、次はここに行きたい!という目標が出来計画が「成田国際空港」という世界各国の玄関口で、いつも自分の中にある身近な場所なので、ワクワク感があり楽しくて仕方ありません。

提供:成田国際空港(株)

やりがい
私にとって仕事のやりがいは、自分にとって難しい壁を乗り越えられたときに、とても成長できたと感じた時です。
出来ない理由ばかり頭に並べていたとき、上司から継続することを習慣化することで、いつの間にか目標が達成できると言われてから、それが当たり前になり苦にならなくなり、目標を達成できました。上司に恵まれ感謝しています。
きびしさ
私にとって仕事の厳しさは、仕事を積み重ねてきて、ある程度、「責任」という言葉が自分自身ついてきた時にそう感じます。自分一人で仕事は出来ない、周りに信頼できる人間関係があるので、協力しながら業務を進めていくことを大切にしています。
  • 【業務は少数精鋭】「環境調査」から成田空港を支える社会貢献度の高い仕事に挑戦しませんか?

  • 【成田空港を支える】職場は成田空港の敷地内!航空関係の業務に従事している実感を味わいながら働けます!

  • 【未経験歓迎】未経験からのスタートもOK!イチから専門技術を身に付けられる環境が整っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • エントリーによるWeb書類選考
  • 筆記試験・一次面接
  • 適性検査(Web)
  • 二次面接(役員)
  • 内定

※応募から内定までは2週間~3週間程度を予定しております
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください

<新型コロナウイルス感染防止対策について>
面接時にマスク着用OK。面接官もマスクを着用させていただきます。

連絡先

【一般財団法人 成田国際空港振興協会/本部】
〒282-0004
千葉県成田市成田空港内第2駐車場ビル南棟P3028
TEL:0476-34-6343(総務課/採用担当)

会社概要

事業概要 ■成田空港利用者の便益増進事業
■成田空港と空港関係地域社会との調和促進事業
■成田空港に係る広報活動事業
■成田空港に関する調査研究事業
■成田空港従事者の資質向上等事業
■成田空港の管理業務の一部を行う事業
■その他協会の目的を達成するために必要な事業
所在地 〒282-0004
【本部】千葉県成田市成田空港内第2駐車場ビル南棟P3028
設立 1988年 (昭和63年)6月28日
代表者 会長 深谷 憲一
従業員数 120名
資本金 基本財産:2,000万円
売上高 7億5,000万円(令和4年度実績)
平均年齢 45歳  
企業URL https://www.npf-airport.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3008495162

詳しい条件で求人を探す

一般財団法人成田国際空港振興協会

成田空港の環境調査・解析・脱炭素業務スタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる