泉州産工株式会社(サンコーグループ)
倉庫作業スタッフ/実動時間短め/ほぼ全員が有休全消化!
この求人を要約すると…
作業は機械が行うため、体力に自信がない方も大丈夫!
実働時間が短く負担が少ない!有休全消化も当たり前
身近なものに使われる素材に関わり安定性もばっちり!
物価高などを考慮し、基本給をベースアップしました!
せかせかしていない。良い意味でゆとりある環境
★平均勤続年数 約12年
★残業はあっても1日30分程度
★有休で大型連休取得もOK
★希望申請制のシフト勤務
大手化学メーカーの協力企業で、安定した働き方が可能です!
──ゆとりある生活を想像してみませんか?
前職は完全週休2日の働き方で、
正直、休日としては減りました。
でも、今の方が時間的にも、心にも余裕があるんです。
「実動時間が短いこと」
「残業がほとんどないこと」
「有休がとても取りやすいこと」
それだけでなく、会社の雰囲気として、
せかせかしていなくて
良い意味で、ゆとりある環境で
仕事ができていると感じます。
工場の稼働をストップさせるタイミングは、
特に休みを取得しやすいので、
連休で遠出の旅行に出かける人も多いです。
周りのシフトと都合を合わせて…
という気を使う必要なく、
リフレッシュの時間を確保できます!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【 簡単な黙々と取り組む作業が中心!倉庫内での製品の袋詰め作業など 】体力に自信がない方も大丈夫!
▼詰め込むためのスイッチを押す
▼機械がしっかりと動いているかチェック
▼詰め込み終えたら袋をひもで結ぶ
▼出来上がったものを確認し、リフトで出荷
……この流れが基本の仕事!
入社後はまず、簡単な袋結び作業から行っていただきます。
未経験の方でも5分あれば覚えられるのでご安心ください。
ほとんどの作業を機械が行うため、体力に自信がない方でも安心してスタートできます。
作業方法については、説明書やマニュアルを用意しているので、困った際にも安心です!
もちろん先輩がマンツーマンでサポートしますし、専門性や特殊技能などを求められない業務内容なので、気持ち的にも余裕も持って取り組めます。
【 取り扱うものは? 】
自動車や家電製品、おもちゃなど、
プラスチック製品のもととなる米粒のような素材です。
【 1日のイメージ 】
08:30 朝礼・ミーティング
08:40 作業スタート
10:00 午前休憩(30分)
10:30 作業再開
12:00 昼休憩(1時間)
13:00 作業スタート
15:00 午後休憩(30分)
15:30 作業再開
16:30 作業終了、後片付け
17:00 退勤
\ 実働短め!無理なく活躍 /
無理なく作業していただけるように、昼休憩の他に午前・午後の休息時間を設けています。
\ 倉庫内の作業 /
倉庫内での作業となるため、雨の影響はありません。夏場も快適に作業ができるように、一人一台スポットクーラー(移動可能な小型エアコン)を配備しています。
★年齢構成:20代~50代
★平均勤続年数:約12年
休憩中もコーヒーを飲んで雑談をしたり、仕事以外の話でも盛り上がるような和やかな環境です。体力的な負担が少ないため、長く続けやすく、男女ともに活躍しやすい職場です!
【 先輩も異業種出身が多数! 】
前職は、ガソリンスタンドスタッフ、介護スタッフ、ドライバー、職人、アパレル店員、飲食店店員といった他業種・未経験出身の先輩ばかりです。
対象となる方
未経験歓迎の募集です!学歴や資格も不問!★安定して長く働きたい方、最後の転職にしたい方はぜひ!
こんな転職理由でいいかな…と不安な方もぜひ!
これからのあなたに期待して、
新たなスタートを応援します!
★第二新卒も歓迎!
\ 先輩の入社理由もご紹介 /
「残業続きの生活を変えたかった」
「追われるような日々から解放されたかった」
「ちゃんと家族との時間を大切にしたかった」
「心の余裕がない状態で、プライベートも楽しめないのが嫌だった」
など…
マイナスな転職理由だけど大丈夫かなと感じる方もいるかもしれませんが、”これからの生活を良くしたい”と思うプラスの気持ちがあるからこその転職の一歩だと思います。
私たちの採用では、その前向きな気持ちを大切にします!
選考のポイント
少しでも興味をお持ちいただければお気軽にご応募ください!
勤務地
■本社/大阪府高石市高砂1-8 三井化学大阪工場内
◎マイカー通勤OK/駐車場完備
【アクセス】
■南海本線「浜寺公園駅」・「諏訪ノ森駅」から車で8分
■阪堺電軌阪堺線「浜寺駅前駅」から車で7分
※受動喫煙対策/分煙
- 三井化学大阪工場内/大阪府高石市高砂1-8[最寄り駅]浜寺駅前駅 「諏訪ノ森」駅から車で8分・「浜寺駅前」駅から車で7分
勤務時間
※お昼休憩1時間、午前・午後に休息あり
もちろん、給与は休息時間の分もお支払いいたします!
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の雇用条件は本採用と同じ)給与
月収23万1,867円~23万9,267円
※23日勤務、残業10時間
日給9,400円以上
※経験・能力を考慮して優遇します(フォークリフト運転経験など)
※残業が発生した場合は残業代(時間外手当)を支給
★物価高などを考慮し、基本給をベースアップしました!
★入社数年で、年収50万円UPも可能です!
(実際に入社3年3ヶ月で班長になった社員がいます)
■交替手当
■資格手当
■時間外手当(100%支給)
■年末年始出勤手当(12/31~1/3に勤務した場合、「8,000円×出勤日数」分の手当を支給)
年収300万円~
年収400万円
待遇・福利厚生
■交通費規定支給(月1万4,600円まで/公共交通機関は月1万2,000円まで)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■報奨金制度
■社員食堂あり
■制服貸与
■資格取得支援制度(受講代や会場までの交通費などを会社が全額負担)
■インフルエンザワクチン接種費用補助(3,500円まで)
■慶弔見舞金制度
■社内分煙
休日・休暇
■シフト制(月7~8日休み)※社内カレンダーに準じる※シフトは希望を考慮し、決定します。
■年末年始休暇
(12/30~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率100%)平均取得日数:年19日
■産前・産後休暇
■育児休暇
└2024年度実績として11月に8連休を取得した従業員もいます!
定時内の仕事で、資格取得も可能!
有休全消化もOK!
また、毎月のシフトも希望を聞きながら決定していくため、その方が都合が良いという社員も多く、各々がプライベートを充実させています!
社員インタビュー

製造スタッフ
コロナ禍など、世の中が不況と言われるタイミングでも、賞与や昇給があり、会社としての安定感を実感しました。家族にも安心してもらえています。

製造スタッフ
転職してからは、毎年家族と遠出の旅行にもいけるようになりました。家族や趣味を大切にしている人が多いこともあり、プライベートへの理解があるのも嬉しいですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
不況に強い、総合化学メーカーの協力会社として安定
1980年設立の泉州産工は、人々の暮らしに身近なプラスチックといった石油化学製品の原料を、顧客であるメーカーへ提供するために、充填・包装作業や製造工程補助、プラントの運転補助などさまざまな業務を手掛けている会社です。
扱う製品は、自動車やゲーム機、洗剤、薬などあらゆるモノづくりに欠かせない素材です。幅広い業界に関わるため、景気に関わる予測がしにくい世の中でも、一つの業界に依存せず、安定した基盤があるのが魅力です。
働きやすさに惹かれたという方も、景気に関わる将来の不安を感じることなく、安心して働き続けていける点も同社で働くメリットの一つだと思います。

やりがい
覚えやすい作業からスタートし、一つ一つの作業をこなしていくことで、成長を実感しやすい環境です。コツコツと業務をこなした結果が、収入アップにもつながる点もやりがいとして感じられると思います。

きびしさ
一つ一つ完璧にこなしていくというよりも、段取りを意識して黙々と業務をこなしていくイメージが強いかもしれません。機械操作やチェックが中心となるため、体力的にきびしさを感じることはありませんが、オフィスワークの座り仕事をイメージされていると厳しさを感じるかもしれません。
〈米粒ほどのサイズのペレット〉自動車や家電製品、おもちゃなど、プラスチック製品の素となる原料です!
管理部の社員も心強い仲間。役割は異なっても、同じ組織の一員として、あなたをあたたかく迎えてくれます。
平均勤続年数12年!「もう転職したくない」という方にも、長く安心して勤められる環境です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー(ご応募)
エントリー内容による書類選考
面接(1回)
内定・入社
◎面接日・入社日のご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。また、ご応募から入社までは1カ月以内も可能です。
◎入社前に現場見学の機会を設けています。実際に働くイメージを掴んでいただければと思います。
大阪府高石市高砂1-8
TEL/072-268-1115
会社概要
- 事業概要
<充填包装>
■フレコンバッグやクラフト紙袋、ドラム缶への原料詰め込み
■タンクローリーへの液体充填立ち合い
■フォークリフトを使用したトラックへの製品積み込み
<運転補助>
■プラント稼働のサポート業務(各種オイルの点検・回収・補充、在庫管理、廃油・廃液処理など)
<製造工程補助>
■製品づくりのサポート業務(原料の受入・投入、製品の形状や色相の確認・分析・異物検査など)- 所在地
〒592-0001
大阪府高石市高砂1-8- 設立
- 1980年 2月
- 代表者
- 取締役 西畑 彰人
- 従業員数
- 33名
- 資本金
- 2000万円
- 平均年齢
- 47歳