掲載予定期間:2025/5/12(月)~2025/8/3(日)更新日:2025/5/17(土)

山九株式会社【プライム市場】

工事監督・施工管理/未経験歓迎/賞与年3回/年間休日122日

正社員
転勤なし
上場企業
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

環境◎/プライム上場企業×大手メーカー構内勤務

収入面の満足度◎/賞与年3回!家賃補助なども充実

オフ充実/年間休日122日/平均有給取得日数15日

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

創業106年!「社員とその家族の幸せに責任を持つ」
プライム上場企業で安定と豊かな生活を手に入れる!

私たち山九株式会社の経営理念は、「人を大切にする」こと。
社員とその家族が幸せに暮らせるように、制度や環境の整備に力を入れています。

◎賞与は年3回!前年度支給実績125万円
◎家賃補助は月最大4万6900円
◎マイホーム購入支援あり (240万円)
◎家族、資格、役職手当支給
◎年休122日
◎マイカー通勤OK
◎社宅、独身寮あり
◎資格取得支援制度

「次の職場は長く働きたい」「最後の転職にしたい」「家族をしっかり養える環境を探している」そんな方にご満足いただける環境です。

***

今回お任せする業務は、大手製鉄メーカー工場内の生産設備(プラント)の維持や新しい設備を建設する工事に携わるものになります。現場での作業ではなく、そのスケジュールを立てたり、工程の進み具合の管理や資材の調達などをおこなう裏方のポジションになります。

\未経験から専門性を高められる!/
裏方といっても、さまざまな関係者同士のパイプ役となる、大事なポジション。先輩社員や上司と相談しながら経験を積むことで専門性を磨くことができ、年齢を問わず長く活躍できるキャリアを築くことが可能です。

山九株式会社【プライム市場】 工事監督・施工管理/未経験歓迎/賞与年3回/年間休日122日

仕事内容

【経験、スキル一切不要】工事計画の作成、工程管理、資材手配等/工事をスムーズに進めるサポート業務

具体的な仕事内容
工場のプラント(生産設備)の維持工事や新たな建設工事において、工事全体の流れをコントロールしたり、現場の作業員にいろいろな指示を出したりする<裏方スタッフ>のようなお仕事です!

【‐‐‐ 具体的な業務 ‐‐‐】
◆工事計画の作成
◆スケジュールに沿った工程管理
◆現場スタッフの配置
◆必要な資材・機材の手配
◆作業の指示だし
◆お客さまとの調整
◆見積作成・提出 など

工事期間は、1週間から半年程度のものまでさまざま。
経験やスキルにあわせて現場をお任せしますので、未経験者も安心。業務の進め方については先輩社員が一人ひとりの成長度にあわせて、わかりやすくお教えします。

◎POINT◎将来を見据えて働けます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
将来的には工事全体の責任者として現場をまとめ上げる立場を担えるよう、育成していきます。大手プラント構内における建設工事はスケールが大きく、達成感を味わえる仕事。専門性を身につけ、やりがいを実感しながら長く活躍いただけます。
チーム組織構成
20代~30代の若手・中堅層が多数活躍する、活気ある職場です。現場の社員はもちろん、さまざまな関係者とコミュニケーションをとる機会も多く、チームワークの中で働くおもしろさを感じていただけます。わからないことなどは先輩社員や上司に相談し、一つひとつ解決していきましょう!

◎POINT◎未経験からのスタート大歓迎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在活躍している社員たちの中にも、未経験からはじめたメンバーも多数。前職もさまざまで、元営業、ホテルマン、介護、医療職など、現場での業務が初めてだった社員もしっかりと活躍していますので安心してご応募ください。

※設備や分野の異なる施工管理の経験も存分に活かしていただけます。

対象となる方

【特別な経験・資格がなくてもOK!】◆安定した環境で働きたい方 ◆待遇・福利厚生にもこだわりたい方

◎高卒以上
◎社会人経験をお持ちの方

【未経験歓迎!】
施工管理の経験やプラント関係の知識などは一切不問。専門スキルを身につけて長く安定的に働きませんか?第二新卒の方から、社会人経験10年以上の方まで幅広く歓迎します。

▼こんな方はぜひご応募ください!
・チームワークの中で働くことが好きな方
・誰かの役に立つことにやりがいを感じる方
・安心して長く働ける環境をお探しの方
・将来的に責任者を目指したい方

※施工管理の経験をお持ちの方は優遇します。

選考のポイント

面接ではお持ちの将来設計とミスマッチがないかなどを確認させていただきます。人事担当と部署責任者が同席しますが、現場らしい朗らかで明るいタイプの担当者ですので、楽しくお話できると思っています。

勤務地

【転勤なし】
■広島県福山市(JFEスチール工場内)・竹原市
■岡山県倉敷市(JFEスチール工場内)
いずれかでの拠点での勤務です。

<勤務地詳細>
・広島県福山市鋼管町1番地 JFEスチール工場内
・岡山県倉敷市水島川崎通1 JFEスチール工場内
・広島県竹原市塩町1丁目6-7

※勤務地は希望を考慮
※マイカー通勤OK(駐車場あり)
※U・Iターン歓迎
  • 広島県福山市鋼管町1番地 JFEスチール工場内[最寄り駅]東福山駅
  • 岡山県倉敷市水島川崎通1 JFEスチール工場内[最寄り駅]三菱自工前駅 ・水島駅
  • 広島県竹原市塩町1丁目6-7[最寄り駅]竹原駅

勤務時間

▼標準的な勤務時間
8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)

1カ月単位の変形労働時間制
月間総所定労働時間162.06時間
平均残業時間
月30時間

雇用形態

正社員

試用期間2カ月(期間中の待遇変動なし)

給与

月給244,090円~338,440円 +賞与3回
※経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額)
■家族手当…配偶者:月5500円、子:月9700円~1万2100円/人
■住宅手当…月最大4万6900円 ※本人名義の借家の場合
■持家手当…月1万1500円 ※本人名義の持家の場合
■役職手当…月1万1000円~1万9000円
■資格免許手当…月2000円~1万円
■時間外手当
賞与
年3回 ※前年度実績:年125万円
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収450万円~670万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■資格取得支援制度(取得にかかる受験費用・教材費用などの補助あり)
■各種研修制度(自社研修センターでの専門技術研修など)
■社員持株制度
■制服貸与(指定作業着を無償貸与)
■マイホーム取得費用支援(240万円)
■定年後再雇用制度(70歳まで)
■家賃補助制度(扶養家族を要する方/家賃の最大70%を会社が補助)
■独身寮完備
■マイカー通勤OK
■在宅勤務対応あり
※原則出勤ですが、感染症対策などの事情により在宅勤務を指示する場合があります。
その他
■カフェテリア制度(2.4万円)
■慶弔見舞金
■社内レクリエーション(夏祭り、フットサル大会など)※自由参加
■奨学金返済制度(18万円/年)最大10年間

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■週休二日制
(基本 土日休み※会社カレンダーによる)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(半日単位・時間単位での取得可)※平均取得日数15日

■産前・産後休暇

■育児休業(取得実績あり)
■介護休業
■特別休暇(慶弔、産前・産後休暇時)
■児童福祉休暇(1日)
■リフレッシュ休暇(勤続10年、20年目に3日間付与)
■連続休暇(5日以上の連続休暇も可能)
■積立休暇
☆「積立休暇」は、最大120日上限に積立てることのできる休暇制度。
 例えば、病気・ケガによりまとまった休日が必要な場合などに利用可能!
(その間の給与・賞与支給あり)

※お子さまの保育行事に伴う休暇も柔軟に取得可能です。

評価制度

毎年3月に人事考課があり、勤怠・能率・能力等について上司が評価します。このほか目標チャレンジ制度があり、年度ごとに個人の業務目標を上司と相談して設定、半期ごとに振り返りを行い、この評価結果も人事考課の点数に加算される仕組みとなっています。

▼キャリアアップ例
一般(3年~5年)⇒ 監督職(8年~10年)⇒係長(5年)⇒マネージャー

※お持ちの経験や年齢によっては監督職スタートでの採用あり!
施工管理の経験をお持ちの方は、これまでの知識・経験を存分に活かしていただき、積極的にポジションをお任せしていきたいと考えています。
Check!

社員インタビュー

施工管理
同僚

施工管理

入社して一番驚いたことは待遇のよさ。賞与は年3回あり、家賃補助や自宅購入支援もあるためマイホームを建てる社員も!また資格取得支援もあるため、私のように未経験で入社した社員も安心して挑戦できる環境です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

安心して働ける環境で、笑顔あふれる毎日を迎えてほしい。

山九株式会社はプラントの企画から設計・建設・輸送・据付、設備メンテナンスまでを一貫してサポートできる専門企業。大手との取引が多く、製鉄所や発電所などの社会に必要とされるプラント建設や移転工事にも多数携わっています。

安定した経営基盤のもと、売上も順調に拡大中。さらに未来を見据えて、社員の働きやすさを充実させるため、積極的に人材育成に取り組んでいるとのことでした。

取材の中で特に印象的だったのが、自宅購入支援をはじめとした各種手当や積立休暇など“社員を想った”手厚い福利厚生が充実している点。働く自分だけでなく、自分の家族も喜ぶ転職が実現できる会社であると感じました。

同社は全体従業員が3万名を超える大型グループ企業。基盤がしっかりしているので、家族も安心。
やりがい

やりがい

会社としての実績を着実に重ねているため、お客さまの信頼も厚く、良好な関係の中で仕事ができます。時に難しい課題をお任せいただくこともありますが、工事を完成させた際には、お客さまから「山九さんにお願いしてよかった!」と直接言っていただくことも多いそうです。

また、プラントという大きな規模の仕事を手掛け、実際に動き出した現場を見た時の充実感は何度味わっても格別とのことでした。

きびしさ

きびしさ

さまざまな関係者のつなぎ役としての責任感をもって取り組む必要があります。工事を進めていくと、予定通りに進まないこともあるそう。そのような場合に、どう解決していくべきかがわからない時は、周りを巻き込み助けを求めることも重要。

困っていることを発信さえすれば、一緒に解決していく協力体制はすでに整っていますので、自分ひとりで背負うことなくどんどん頼っていきましょう。

同社は、製鉄メーカーの高炉補修工事において国内60%のシェアを誇っています。

当社の社員寮の外観です。設備も十分整っております!

異なる分野で施工管理の経験をお持ちの方も大歓迎です!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • webエントリーによる書類選考

  • 面接(1回)・適性検査

  • 内定

――<簡単エントリー!>――
 たった2~3分で入力できる
 【簡易フォーム】をご用意。
 お気軽にご応募ください!
――――――――――――――

※面接日、入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは2週間~1カ月程度を想定しています。

<面接について>
面接は下記の「山九株式会社東中国支店 福山事務所」にて行います。原則、直接お会いしてざっくばらんにお話したいと考えています。
連絡先
【山九株式会社 東中国支店 福山事務所】
〒721-0974
広島県福山市東深津町2丁目9番14号
MAIL:hc.saiyou@sankyu.co.jp

会社概要

事業概要

ロジスティクス・ソリューション/プラント・エンジニアリング/オペレーション・サポート
【東証一部上場】日本および、アジア・ヨーロッパ・アメリカ・中東に現地法人や子会社などを展開!

所在地

〒104-0054
東京都中央区勝どき6丁目5-23

設立
1918年
代表者
代表取締役社長 中村 公大
従業員数
1万2453名 ※2022年4月現在
市場
プライム市場
資本金
286億1900万円
売上高

5338億7000万円 ※2020年実績
5694億6100万円 ※2019年実績
4276億7100万円 ※2018年実績

平均年齢
40.1歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011223000

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

山九株式会社【プライム市場】

工事監督・施工管理/未経験歓迎/賞与年3回/年間休日122日

正社員
転勤なし
上場企業
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます