キヤノン株式会社【プライム市場】
イメージング事業情報系エンジニア/WLB充実/業界未経験歓迎
この求人を要約すると…
【職場環境】実力・人柄を尊重するエンジニアチーム
【社会貢献】街中・店頭・メディアでやりがいを実感
【公私充実】研修制度・在宅勤務もOK・年休125日
ただ、「エンジニア冥利に尽きる仕事」がしたい。
技術者の「熱意」が集結する職場で働こう。
キヤノンのイメージング事業はミラーレスカメラをはじめ、シネマ・業務・リモート用、またはMRやVRなど、さまざまなシーンに応じたカメラ・ビデオ製品の開発を手掛けてきました。
さらなる高性能・高品質化はもちろんのこと、将来的にユーザーに驚きや感動を与え、より豊かな社会に向けて研鑽し、技術力向上を目指しています。
やりがいある仕事にチャレンジしたい、暮らしの中で貢献性を味わいたい。
そんな想いを抱くエンジニアは大歓迎です。
組み込み、画像処理、クラウド・AI、システム・ファームウェアなど、事業部で必要となる開発スキルは多様にあります。各領域のプロたちが、オープンコミュニケーションを図り、経験・年齢を超えてフランクに議論する環境も特徴です。
ストロングポイントを発揮しながら仲間と技術を高め合い、研修制度を活用することは、あなたのキャリアを加速させる起爆剤となります。
ページ下部には、キヤノンに転職し新たなキャリアに踏み出した社員の声を掲載しています。共感し、興味関心を抱いた方はぜひご応募を。
あなたの持つスキルを、世界で待ちわびるキヤノンユーザーや豊かな社会のために振るってください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【キヤノンの主力製品に参画】キャリア・スキル・希望に合わせて開発業務をお任せします。
製品開発チームの一員として、仕様・要素の検討など、上流工程から関わることが可能です。
<配属領域の主な業務>
■組込みソフトウエア開発
・UI、ボタン操作などカメラ本体の制御系ソフトウェア開発
・AIなどを駆使したオートフォーカス、手ぶれ補正機能開発
・カメラに搭載される通信機能に関するソフトウェア開発 など
■画像処理技術開発
・各カメラ製品の画像設計(色再現・光学補正など)
・映像エンジンDIGICの画像処理開発
・端末やクラウド上で動作するアプリ開発
■アプリ・クラウドサービス・AI解析
・製品に連携される機器のアプリケーションソフトウェア開発
・クラウドサービス(SaaS)、Webアプリケーション開発
・製造業向け画像処理ソフト開発
・Visual SLAM(映像による自己位置推定)ソフトの開発
■撮像ファームウェア設計
・実装、性能評価、課題対応
・3Dイメージングやデバイスの空間認識技術開発
・高画質化画像処理、撮影・表現領域拡大化開発
■新規事業向けソフトウェア開発
・製品搭載ファームウェア・アプリケーションソフトウェア開発
・要素技術開発(MR/XRシステム関連のアルゴリズム開発など)
・特許出願/調査
■カメラ交換レンズのファームウェア開発
・製品開発(フォーカス/絞り/手振れなど駆動制御系)
・要素技術開発(アクチュエータ制御など)
・特許出願
【主要プロダクト】
ミラーレスカメラ/ニューコンセプトカメラ/VR・MRシステム/プロフェッショナル向け映像制作機器/ネットワークカメラ など
※詳細は、ホームページでもご確認いただけます
「大手の会社だから固そう…」とイメージされる方もいるかもしれませんが、実際は部署関係なく、全体的にフランクな雰囲気です。上司とも距離が近く、社員同士のコミュニケーションは活発。困ったことがあればすぐに相談できます!
また、定期的な面談の場を設けており、「〇〇について学びたい」「〇〇の仕事にチャレンジしたい」など、自由なキャリアを描ける環境です!
対象となる方
【高専卒以上/業種経験不問】自社製品の開発に携わりたい方/各職務における実務経験を有する方
<募集要件>
いずれかの経験・知識
・開発環境整備/メカトロ制御/UI開発の経験
・画像処理の知識・経験
・C/C++プログラム開発(製品・アプリなど)
・ディープラーニング・AI技術
・画像処理IC制御/回路設計
・PC、モバイルアプリ開発
・要素技術の研究開発経験
・情報処理、画像処理、数学、物理、電気いずれかの知識
・ソフトウェア設計書/仕様書の作成経験
【悩んだら、ご応募を】
キヤノンでは、さまざまな業界・業種を経て入社したエンジニアが多数在籍しています。あなたの知識やスキルが活かせるポジションが、面接で見つかるかもしれません。
選考のポイント
勤務地
・組込みソフトウエア開発
・画像処理技術開発
・画像処理要素技術・撮像ファームウェア設計
・アプリ・クラウドサービス・AI解析
・新規事業向けソフトウェア開発
【2】川崎事業所/神奈川県川崎市幸区柳町70-1
・画像処理技術開発
・アプリ・クラウドサービス・AI解析
【3】宇都宮光学機器事業所/栃木県宇都宮市清原工業団地20-2 ※マイカー通勤可能(規定あり)
・カメラ交換レンズのファームウェア開発
★受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 本社/東京都大田区下丸子3丁目30-2[最寄り駅]下丸子駅
- 川崎事業所/神奈川県川崎市幸区柳町70-1[最寄り駅]尻手駅
- 宇都宮光学機器事業所/栃木県宇都宮市清原工業団地20-2[最寄り駅]岡本駅(栃木県)
勤務時間
※事業所によっては8:00~16:30もしくは9:00~17:30
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の条件に変動はありません)給与
※上記月給は最低金額。年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定
※通勤手当、時間外手当は別途支給
年収500万円~900万円
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児休業(最大3年)
■育児に関する短時間勤務制度(子どもが小学校3年を修了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)
■各種社内イベント
休日・休暇
125日(年末年始、夏期に連続休暇あり)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※平均取得日数18.1日、平均取得率91%
■産前・産後休暇
■育児休暇
※全社平均 男性:64.6%、女性100%
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。
※育児休暇は、男性でも4カ月から6カ月間取得されている方がいます
(取得期間は社員の家庭の事情に合わせて会社が規定する上限まで取得することができます)
Mさん/22年7月入社
前職:車載系の組み込みエンジニア
これまで請負で開発に携わっていました。年次があがりマネジメントとしてチームをまとめることがメインになり、まだまだ開発者として手を動かしたい想いに気が付きました。
転職の軸は、私たちの目線で要件定義から関われること。
そして何より、カメラに昔から興味があったため、前職とは違う業界でしたが、チャレンジしようと決めました。
家族・友人など身近な人から、お店やテレビ・ネットまで多くの人が話題・手にする製品を手掛けるやりがいは、感動モノです(笑)
同じような熱意をお持ちなら、キヤノンに馴染めるはず。
まずは、面接で会社の雰囲気をを知ってみては?
Yさん/24年8月入社
前職:車載機器設計/SIer
どうしても「エンドユーザーの声が届く場所で働きたい」という想いを、捨てきれずにいました。大きなチャレンジだと思いながらの面接は、不安もありましたが、とても親切に話を聞いてくれたのを覚えています。
異業種からの入社でしたが、すぐに製品開発プロジェクトにジョインしました。もちろん研修やOJTも並行してですが、より体系的に学べる環境です。
影響力が大きい分、その責任や課題に向き合う難しさはあります。ただそれは、キヤノンという製品だからこそ。
「より豊かな社会へ」という共通認識のもと、上下関係の壁を越えた交流で、開発を進められる職場です。
社員インタビュー

キヤノンの魅力~1~
Mさん/組込ソフトウェア開発エンジニア
部署の隔たりがないので、仕様や方針決定を気軽に相談し合えるのは、らしさだと思います。あと、入社2年目に、育休を取得しました。そもそもがチームで協力して体制を整える社風なので、ありがたかったですね。

キヤノンの魅力~2~
Yさん/組込ソフトウェア開発エンジニア
「なぜその仕様が必要か」という根本から考えられることは、自分の仕事への納得度・自信に繋がっています。まだ日が浅いので、相談しやすいため出社がメインです。みんな業務効率を意識して在宅勤務を併用してます。
取材レポート
社員の働き方は?
部長目線から見る、キヤノンのチームワーク分析
ページ上部のインタビューに答えてくれたMさん、Yさん。
その上司であるSさんに、お二人の業務風景を教えてもらいました。
「たまにMTGに参加するんですけど、配慮があるよね」
相手の意見を尊重して耳を傾け、自分の意見はどうすれば正しく伝わるかを考えながら発言する…。現場を見ると2人以外にも、みながコミュニケーションを重視されているのを感じます。
「まだできることがある、そんな熱意を感じる」
スマホ連携や動画配信など、多機能・高性能化で、要素が複雑化するのは当然です。それを実現できるのは、部門も、年齢も、スキルをも超えたディスカッションがあるからこそ。
同社の一員として働く魅力をしれました。

やりがい
<製品の設計にイチから携わる>
同社の製品開発はさまざまな部署と連携して、イチから携わることができます。「より深い段階へ踏み込みたい」と考えている方には最適の環境です。あなたの経験とアイデアを活かした製品を、多くの人々の手に届けてください。

きびしさ
<チームワークを重視>
イチから製品開発に携わるからこそ、多くの課題と直面することも。自分が所属するチームはもちろん、他部署との連携が大切。一匹狼のようなスタイルではなく、チームワークを重視できる方が、力を発揮できる環境でしょう。
キヤノンのイメージング事業を支えていくエンジニアとして、働いてみませんか?
上司や先輩とフランクに接し、意見を言いやすい風通しの良い雰囲気が当社の強みです。
有休も取得しやすく、一部の部署ではテレワークも導入しており、働きやすい環境も整っています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考・適性検査
面接(2~3回/面接日は応相談)
内定(入社日は応相談)
※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは約4週間を予定しています。
〒146-8501 東京都大田区下丸子3-30-2
連絡先:career_rq@mail.canon
会社概要
- 事業概要
■プリンティングビジネスユニット(オフィス向け複合機、レーザー・インクジェットプリンター等)
■イメージングビジネスユニット(レンズ交換式デジタルカメラ、コンパクトデジタルカメラ、ネットワークカメラ等)
■メディカルビジネスユニット(CT、超音波診断装置、MRI、眼科機器等)
■インダストリアルその他ビジネスユニット(半導体・FPD露光装置、有機ELディスプレイ製造装置等)
上記の研究開発・製造- 所在地
〒146-8501
東京都大田区下丸子3-30-2- 設立
- 1937年 8月10日
- 代表者
- 代表取締役会長兼社長 CEO 御手洗 冨士夫
- 従業員数
- 17万4762人(2024年)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 1747億6200万円(2024年12月31日現在)
- 売上高
4兆5098億円(2024年)
4兆1809億円(2023年)
4兆314億円(2022年)
3兆5134億円(2021年)
3兆1602億円(2020年)
3兆5933億円(2019年)
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
生産技術系総合職/未経験歓迎/年休125日/研修制度充実
NEW電気・制御設計技術者/年休125日/有給平均取得率91%
機械設計/経験者歓迎/WLB充実/取材レポート必見
情報系エンジニア/年休125日/有給平均取得率91%
半導体露光装置事業/総合職(宇都宮)/自社イベント開催
機械・電気系エンジニア(イメージング)/業種未経験者歓迎!
物理・化学技術者/物理プロセス・材料開発・分析
人事職(労政・人事制度立案など)/経験者募集/完休2日
調達スタッフ/完全週休2日/WLB充実
安全衛生スタッフ(人事)/経験者募集/最大9連休もOK
締切間近ソフトウェアエンジニア(メディカル事業)/業界経験不問
エンジニア向けWeb説明会開催!/第二新卒歓迎
締切間近【宇都宮/光学システム設計】半導体露光装置/最先端技術/マイカー通勤可
NEW【栃木・宇都宮/第二新卒歓迎】半導体露光装置内光学ユニットの光学システム設計
NEW【宇都宮/第二新卒歓迎】機構設計 ※東証プライム上場企業/半導体露光装置/キャリアアップ※