宇徳ロジスティクス株式会社(商船三井グループ)
商船三井Gの整備士/未経験歓迎/資格取得制度あり/土日祝休
この求人を要約すると…
【やりがい】日本の物流を動かすダイナミックな仕事
【プライベートも充実】年休120日/連続休暇OK
【環境◎】退職金・基本土日祝休み・資格取得支援あり
『ちょっぴり“レア”な自動車』を扱う面白さも!
安定グループで一生モノの技術を身に付けませんか?
★年収400万円以上
★基本土日祝休み
★5日以上の連続休暇可
★資格取得支援&資格手当あり
★退職金制度・社宅など福利厚生充実
明治23年創業、国内外で物流・港湾・プラント事業を手がける業界大手の宇徳グループの一員として、総合物流サービスを提供している当社。
今回、トレーラー、トラックといった大型貨物車などの『レアな車両』の整備・メンテナンスを行うスタッフを増員募集します!
\無資格×未経験からでも安心スタート/
工具の名前や使い方など基本的なことからレクチャーしますので、整備士の資格や実務経験がない方もご安心ください。
さまざまな種類の車両を扱いますが、基本さえ覚えれば応用が利き仕事をマスターしやすいことも魅力の一つです!
「クルマ好きを活かしたい」
「確かな技術を身に付けたい」
「安定企業で腰を据えて働きたい」
そんなあなたを大歓迎◎
興味のある方はぜひお気軽にご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【成長をバックアップ◎資格取得支援や資格手当あり】トレーラーなど運輸系車両の整備・鉄鋼修繕をお任せ!
あなたには主にトレーラー(エンジン部分がなくけん引して動かす車両)など、運輸系車両の整備・メンテナンスをお任せします。
――――――
入社後は…
――――――
未経験の方の場合、まずは工具の名前や使い方、車両の構造、専門用語などを覚えることからスタート。
3~6カ月をかけて基本から丁寧にレクチャーします!
あなたの経験やスキルに合わせて、先輩メンバーが整備のポイントやコツなどをしっかり教えます。
一つひとつできることを増やしていきましょう!
◎慣れてきたら、会社指定の整備士資格の取得も目指します。
(費用は会社負担)
―――――――
具体的には…
―――――――
◆法令点検や車検などにおける整備業務
◆一般整備・メンテナンス・調整業務
◆整備にともなう溶接・板金・塗装 など
ウイングタイプの車両や海上コンテナ用の特殊な車両など、トレーラーといっても種類はさまざま!
チームで協力しながら、1日約5~6台の車両整備を担当します。
◎ご経験に応じて牽引車など大型車の鉄鋼修繕業務もお任せします。
ガス溶接や半自動溶接のご経験者は、これまでのご経験を存分に活かせます!
―――――――
仕事のPOINT
―――――――
★安心のチーム制!
整備の仕事は、3~4人のチームで取り組みます。分からないことや困ったことがあれば、常にフォローし合うことができます。
★レアな技術が身に付く!
扱うのは一般車両ではなく、トレーラーなどの大型車両。他社ではなかなか経験することのできない、貴重な経験とスキルを手に入れることができます。
★突発的な仕事はほぼゼロ!
主に運送業など営業用車両を多く取り扱っているため、突発的な作業が少なく、計画的に業務に取り組むことができます。
あなたにもきっと馴染んでいただけると思います!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】自動車やメカを扱う仕事に興味のある方・安定したキャリアを築きたい方
業種・職種未経験歓迎
―――――――――――
未経験からのチャレンジを歓迎します!
少しでも「やってみたい!」と思ったら、まずはご応募ください◎
【こんな方を歓迎します】
◆未経験から整備の仕事にチャレンジしたい方
◆自動車やメカに興味・関心がある方
◆一生モノのスキルや資格を手に入れたい方
◆大手グループで安定して働きたい方
【活かせる経験や資格】
◆整備士の資格や実務経験
◆ガス溶接や半自動溶接の実務経験
※学歴不問
※要普免(AT限定可)
選考のポイント
これまでの経験よりも、チャレンジしたいという前向きな想いや、周りのメンバーと連携できるコミュニケーション力があれば、十分活躍できます!
勤務地
★I・Uターンも大歓迎(月4万円程度の社宅あり)
■東京整備部/東京工場
東京都品川区八潮2-8-15
└最寄駅:各線品川駅より都営バスで通勤可能
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(屋外に喫煙所あり)
- 東京都品川区八潮2-8-15[最寄り駅]
勤務時間
※工場始業にあわせた準備のため、実際は8:30勤務開始(早出扱いとして全額時間外手当を支給)となります。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の待遇に差はありません)
給与
※上記は入社時30歳の基本給です。
※あなたのご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※早出の時間も含め、1日7時間以上の時間外勤務にはすべて時間外手当を支給します。
※賞与の全額支給には在籍期間要件あり。
■役職手当
■資格手当
└1級整備士:3万円/月
└2級整備士:2万円/月
└検査員:1万円/月
※危険物(甲、乙、丙)、大型・けん引・溶接・クレーンほか多数あり
年収400万円~550万円
年収500万円/30歳
年収450万円/25歳
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続2年以上)
■マイカー通勤OK
(本社整備工場併設の給油所でレギュラー・軽油に限り社割給油可)
■定期健康診断
■制服・工具・保護具貸与
■はまフレンド加入
■保養所あり
■資格取得支援制度あり
(講習費用、試験費用を会社が負担)
■社宅あり(個人負担月4万円程度)
※横浜港湾福利厚生協会が提供する港湾住宅を社宅として斡旋します。
(社宅住所:〒231-0812 横浜市中区錦町5本牧ポートハイツ)
休日・休暇
120日(112日+有給必須5日+夏休み3日)
■週休二日制
(基本土日祝休)※月に1、2度土曜出勤あり/土曜出勤の場合は9:00~15:00
■年末年始休暇
■有給休暇(15~22日)
■産休・育休(取得実績あり)
■慶弔特別休暇
★5日以上の連続休暇取得可能!
【安定感抜群】商船三井・宇徳グループ
特に、UTOCグループの総合力を発揮した海上コンテナ輸送や、総合物流ネットワークによるスピーディーな陸上輸送に加え、重量物輸送やイベント・コンサート資機材輸送においても豊富な実績を有しています。
横浜本社には自動車整備工場と給油施設を設けているほか、最新鋭のITを駆使した運行システムも積極的に導入し、安心・安全な輸送の実現と物流の最適化に注力しています。
社員インタビュー

整備スタッフ
コツさえつかめば体力の負担は大きくありません。マンツーマンで基礎からしっかり教えますので、大型車両を扱ってみたい、整備の仕事に挑戦してみたいという気持ちをお持ちの方はぜひ飛び込んできてください!

整備スタッフ
私自身、未経験から入社したメンバーの一人です。当社は経験がなくても十分成長できる環境であると自信を持って言えます!周りには切磋琢磨できる仲間や頼れる先輩たちがたくさんいますので、安心してくださいね!
取材レポート
社員の働き方は?
経験を重ね、更なる進化を目指せる環境
同社は今年中の指定整備工場の取得に向けて準備を行うなど、好調に事業拡大を進めています。
そんな同社で活躍するみなさんの入社理由はさまざまです!
「整備以外にも板金や溶接、塗装などにチャレンジでき、スキルアップにつながると思った」
「興味があった自動車に関わる知識や技術を学びたかった」
など、経験者・未経験者ともに“成長を目指し、実感できる”環境に惹かれた方も多いとのこと。
「ニーズに細かく対応できて、お客さまに喜んでもらえるのがうれしいと話す方も少なくありません。培った技術は例えば自分のバイクのカスタマイズにも使えます(笑)」
車好きは特に面白さを実感できると感じた取材でした!

やりがい
【経験ゼロから一生モノの技術を】
大手グループならではの安定性・働きやすさのもと、未経験からキャリアを築けます。必要なことは入社後に先輩社員が横についてイチから教えてくれるため、安心してスタートできます。少しずつ経験を積みながら、整備士の資格取得を目指していきましょう。また、約1年ほどでリーダー職へキャリアアップしたメンバーもおり、頑張りがしっかりと評価・反映されるのも特長です!

きびしさ
【周りと協力する姿勢が必要】
日々の業務はチームで連携して行います。一人だけでモクモクと作業を進めていきます…という方はギャップを感じてしまうかもしれません。相談をしやすく冗談も言い合える風通しの良い職場ですので、チームワークを大切にしながら業務に取り組みましょう!
「車好きはもちろん、ゲーム好きも多いです(笑)休憩時間には趣味の話で盛り上がることもあります」
多彩な車両、資機材、自社整備工場を活かして、ダイナミックな総合物流サービスを展開する安定企業です。
基本的な業務のやり方や流れは半年ほどで取得可能!先輩社員のフォローもあるため安心です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
本フォームによる書類選考
面接(1回)
内定
■入社までは一カ月以内を予定しております
■個人情報は採用業務にのみ利用いたします
☆応募から入社まで最短1カ月以内も可能です
【面接地】
神奈川県横浜市中区錦町9番地(本社・横浜整備部所在地)
※面接も自家用車などでご来社いただいて問題ありません。
神奈川県横浜市中区錦町9番地
採用担当/045-621-3747
会社概要
- 事業概要
1.貨物自動車運送事業(主として海コン・トラック・重量品)
2.貨物運送取扱事業(取扱・代弁・利用)
3.車輌修理整備事業(分解・指定整備・優良第二種)
4.コンテナ整備事業(海コン他各種)
5.油脂類の一般販売営業(ガソリン・軽油他)
6.不動産の賃貸業
7.損害保険代理店業
8.貨物利用運送事業
9.通関業- 所在地
〒231-0812
神奈川県横浜市中区錦町9番地- 設立
- 1965年 4日5日
- 代表者
- 代表取締役社長 清水 元
- 従業員数
- 140人(2025年4月)
- 資本金
- 5,000万円