14ページ:関西、社内SE(社内情報システム)、年収400万円~ の転職・求人検索結果

1,242

仕事内容

■職務概要:
社内ITシステムの要件定義・詳細設計等、開発の上流工程を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・既存ベンダーを含めたマルチベンダーのマネジメント
・上流工程に必要となる各種ドキュメントの制作
・社内業務部門との要件調整、設計作業のとりまとめ
・RPA開発 など

■ミッション:
◇システムの設計、開発、テスト、移行、運用、外注ベンダを含めたプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
◇役割は新規開発システムにおいてはプロジェクトリーダーのポジションです。
◇既存システムの運用に関しては、実際に手を動かして頂く(企画~連用までの全工程)担当者の役割を実施して頂きます。(経験者、有識者で支援の体制は構築します)

■担当システム:
生産管理システム、積算・見積システム、ECバックオフィスシステム(販売・仕入管理)の設計、運用が主体になります。
意欲を持って取り組んで頂ける方でしたら、社内ネットワーク、ECシステム、AI導入等もお願いしたいと考えております。

■入社後について:
ご担当いただく範囲は、ご経験・スキルに応じて調整いたします。フォロー体制がある為、ご経験の浅い方もご安心ください。

■配属先:
情報システム部署人員は部長50代1名、チーフ3名(50代2名、40代1名)、主任2名(50代1名、30代1名)、一般30代1名、パート社員50代1名の合計8名です。

■社風:
役員・社長とメンバーの距離が近く、個人・組織の成長を身近に感じられる活気ある社風です。

■当社について:
ガーデンライフスタイルメーカー業界唯ーの上場企業として、庭での暮らしに関するガ―デン商材から工クステリア用品迄幅広く取り揃えています。
業界内でも先駆を切って照明機器分野に出るなとブルーオーシャンへの開拓をすることで売り上げ拡大をしています。
DX化を積極的に推進し、AR&写真合成機能で、お好みの庭・外構プランに施工シミュレーションができ、簡単に施工イメージか作れる無料アプリ『メタバガーデン」をリリースするなど、リアルとネットのハイブリッド経営を展開しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:和歌山県海南市南赤坂20-1 勤務地最寄駅:紀伊本線/海南駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

海南駅、黒江駅、吉礼駅

給与

<予定年収>407万円~501万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~271,000円<月給>271,563円~334,525円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり(過去実績…年3ヶ月分)※固定残業手当は月、30時間、51,563円~63,525円を支給超過した時間外労働の残業手当は追加支給(※事業場外の場合は表記変更されます。)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【大型資金調達完了し、数年後のIPOを見据え急成長するチャレンジングな環境/フレックスタイム制導入/日本トップクラスのSustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営/CO2算定SaaSを基軸としながら、気候変動/生物多様性/人権/労働問題/人口問題など、ESG全般をマネジメント】

■業務概要:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織も倍の規模にスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」のQAチームの立ち上げを進めていただける方のご応募をお待ちしております。

■業務内容:
・booost technologisが開発するプロダクトにおけるQA業務の遂行
 ◎開発プロダクトに対する新機能テストの計画、設計、実施
 ◎リリースサイクルにあわせた自動E2Eテストの運用
 ◎PdM、エンジニア、デザイナー等を含む開発チームの一員としてミーティングに参加
・各プロダクトを担当するQAエンジニアの育成
・組織全体への品質意識の啓蒙活動
・テストプロセスの評価や改善活動
・QAチームの採用活動
【変更の範囲:会社の定める業務】

■開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA

■現状の課題:
・お客様数も増えたことにより、これまで以上に高い品質を追及する必要がある
・より効率的にかつ、お客様視点でUI/UXも改善をしていけるようなQAプロセスの構築
・QAチームを立ち上げにあたって本役割に対しての専門的知識がある人材の不足
・プロダクト開発のエンジニアやPdMが対応をしており、品質にまだまだバラツキがある

勤務地

<勤務地詳細>大阪事務所住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路1‐1‐36 新大阪ビル勤務地最寄駅:各線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新大阪駅、東淀川駅、崇禅寺駅

給与

<予定年収>800万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):570,000円~928,000円<月給>570,000円~928,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与額は、ご経験・スキルに応じて決定いたします。※業績により賞与あり(年2回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:倉庫/購買領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
倉庫/購買領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:EAI開発/データ分析基盤担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)EAI(Enterprise Application Integration)システムの開発・保守ならびに活用推進
・基幹システムをはじめ様々なシステムのデータ連携・統合の実施
・将来的にはシステムアーキテクトとしてのシステムアーキテクチャ設計、管理を期待しています。
(2)「データ分析基盤」担当としての機能拡大ならびに保守の実施
・全社データ分析基盤の利用拡大や定着戦略等の計画ならびに実行
・将来的には全社データ活用の中心人物としての活躍を期待しています。
(3)国内外の様々なメンバーと協業による導入の計画・推進
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:EAI開発/データ分析基盤担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)EAI(Enterprise Application Integration)システムの開発・保守ならびに活用推進
・基幹システムをはじめ様々なシステムのデータ連携・統合の実施
・将来的にはシステムアーキテクトとしてのシステムアーキテクチャ設計、管理を期待しています。
(2)「データ分析基盤」担当としての機能拡大ならびに保守の実施
・全社データ分析基盤の利用拡大や定着戦略等の計画ならびに実行
・将来的には全社データ活用の中心人物としての活躍を期待しています。
(3)国内外の様々なメンバーと協業による導入の計画・推進
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:生産品質管理/設備保全領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)生産品質管理/設備保全領域内担当として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
生産品質管理/設備保全領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には生産品質管理/設備保全領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:生産品質管理/設備保全領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)生産品質管理/設備保全領域内担当として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
生産品質管理/設備保全領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には生産品質管理/設備保全領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:業績計画/管理領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)業績計画/管理領域内担当として各種システムの導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・業務手順などの標準手続き維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
業績計画/管理領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:販売領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)販売領域担当の一員として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
販売領域担当の一員として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画、実行
※当面は販売領域での担当を受け持ちつつ、将来的には販売領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>700万円~740万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~400,000円<月給>380,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:倉庫/購買領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
倉庫/購買領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:業績計画/管理領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)業績計画/管理領域内担当として各種システムの導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・業務手順などの標準手続き維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
業績計画/管理領域担当の1人として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行
※将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>520万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~390,000円<月給>280,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【1926年創業・世界シェアトップクラス製品を多数有する大手素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程・平均有給取得日数15日以上◎】

◆業務内容:販売領域のシステム担当として以下の業務をお任せいたします。
(1)販売領域担当の一員として各種システム導入・保守の実施
・国内外の協力会社や関係ユーザーとのコミュニケーション
・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営
(2)IT活用プロジェクトの企画、実行
販売領域担当の一員として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画、実行
※当面は販売領域での担当を受け持ちつつ、将来的には販売領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。
※将来、海外駐在の可能性があります。

◆当社の特徴・魅力:
◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。
◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界シェアトップクラスの製品が数多くあります。世界シェアトップクラス、独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。
※当社が生み出したビニロンという製品は、2010年に日本の科学技術の発展を示す貴重な資料として国立科学博物館の重要科学技術史資料に登録されました。
◇残業月10~20h程、有給取得日数15日◎、独身寮・社宅制度有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

勤務地

<勤務地詳細>大阪事業所住所:大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>700万円~740万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~400,000円<月給>380,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(4月、10月)昨年実績5.5ヵ月記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【パナソニックグループ全体に展開する経理システムの大規模プロジェクト/最新技術×上流】
■業務内容:パナソニックではDXを、PX(Panasonic Tranceformation)として経営刷新を推進中です。そのため、経理部門では決算業務や財務など幅広い業務のプロセス革新と共にシステムの再構築が進んでいます。システムとしては、クラウドサービスの利用やオンプレミスなどあり、e文書管理など周辺システムやデータの利活用の領域にも広がっています。これらのシステムの要件定義から導入までの構築や構築したシステムの運用や改善業務を行うことを中心に担っていただきます。また、連結決算、グループ内取引、経費精算など各種業務システムやシステム基盤対応など、プロジェクトにも参画していただきます。
■具体的な業務イメージ:
現在部全体では6~7つのプロジェクトが同時に進行中です。一人当たり数年単位のプロジェクトを2~3つ担当いただきます。1つのプロジェクトには、協力会社やユーザー部門側の社員をあわせた10名弱~30名ほどのメンバーが関わっています。
■組織構成:
コーポレートソリューション事業部は、主にパナソニックグループの人事・経理・総務システムを担当しており、約100名が在籍しています。今回配属予定の組織は会計財務ソリューション部です。同部には現在約16名の構成で20代前半~50代半ばまで幅広いメンバーが在籍しております。
■同ポジションの魅力:パナソニックグループの全社経理システム構築を通じて、幅広くITアーキテクト(オンプレ開発、クラウド活用)と大規模プロジェクト推進の経験ができます。また、多くの関係部門との連係があり、同じ目標達成に向けた責任感と助け合いの推進で、とても大きな達成感と多くの感謝を得られるポジションになります。海外会社とやり取りするケースもありグローバルに活躍することも可能です。
■同社の特徴:パナソニックの事業が非常に多岐に渡っており、規模の面でも海外を含めて非常に大きいことが特徴です。パナソニックは家電・住宅・車載・B2Bビジネスなど、人々の暮らしとビジネスに関わるあらゆる事業を(製造・販売)を世界中で展開しております。同社はそれら全ての事業運営にITのプロとして深く関わり、大規模かつ高度な情報システムの構築に戦略・企画段階から参画しております。

勤務地

<勤務地詳細>門真第1オフィス住所:大阪府門真市大字門真1006番地 パナソニック(株)本社構内 第4別館受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西三荘駅、守口駅、守口市駅

給与

<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制役職者は年俸制<賃金内訳>月額(基本給):231,500円~<月給>231,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は経験やスキルを考慮し決定■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回上記以外に、確定拠出年金(個人業績反映)、社宅(賃貸物件における家賃補助)、18歳までのお子様に対する手当(1万円/人/月)、カフェテリアポイント(社員12.2万円/年、管理職8万円/年)などあり記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!
◎基本リモート/年休123日・土日祝/福利厚生充実

■求人概要:
建設関連の幅広い事業展開を行う当社の、情報システム部門・データ分析室にて『データエンジニア)をお任せ。

*大きなプロジェクトではシステム開発のリソースをパートナー企業に頼ることも多いですが、マネジメントとアーキテクチャを内製化するための組織強化・増員採用です!
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容:
『データ活用力強化』をテーマとした各種施策を推進中。
全社でより便利に安全にデータ活用するための仕組み開発に携わっていただきます。
直近は以下の開発プロジェクトが進行中

1)統合データ基盤開発
(1)安全なデータ流通を実現する各種連携プロトコルの提供
(2)データ活用視点でのデータモデルの構築と提供
※初期開発段階であり、リリース後も継続的に拡張

2)データ見える化推進
社内に存在するデータ資産を見える化するデータカタログの整備を皮切りに、データ活用したい者が自律的にデータを活用できる環境を段階的に実現

■業務補足:
・決められた仕様通り実装するのでなく「いかにデータを活用しビジネス成果につなげるか」主体的に考え、関係者を巻き込みながら着実に推進していくことを期待します。
*開発はパートナー企業とワンチームで取組んでおり、必要に応じ自身で開発タスクを受け持つことも。

■特徴
◎業界No1の安定経営基盤があるため、必要であると判断された際には会社から必要な予算がおります。「プライム上場」「大和ハウス工業」ならではの仕事が可能
◎データ活用力強化を仕掛ける役割を担うチームのため、社内に広く接点を持てる
◎会社としてデータ活用の取組みは端緒についたばかりで、試行錯誤しながら挑戦していく機会が豊富
◎はたらき方:リモートワーク中心/必要に応じオフィスへ出社(月1回顔を合わせる機会あり)

■組織
・中堅~若手が多く活躍。30~50代の8名
・業務においてチームメンバーの関係性はフラット。各自が主体的に考え、自律して行動することが期待されます。
・室長をはじめチーム内にキャリア採用者3名。全員がIT業界からの転身(伴走支援より現場との距離感を大事にしたい、が入社理由の方も)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-5 勤務地最寄駅:阪神神戸線/大阪梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大阪駅、大阪梅田駅(阪神線)、梅田駅(地下鉄)

給与

<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制時間外勤務手当(時間管理対象者のみ支給)<賃金内訳>月額(基本給):316,000円~350,000円<月給>316,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>これまでの経験を踏まえ初年度の理論年収は決定■昇給:年1回■賞与:年2回(直近2回実績からの予想値:全社平均8.37ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

電力ビジネス新領域(VPP(バーチャルパワープラント)、蓄電池・EV、エネマネ等)における新サービス企画・システム開発をお任せします。

■業務内容:
・サービス企画、ビジネスモデル設計
・実証プランの策定、業務フロー設計、システム開発
・事業開発(他社アライアンス対応)

■募集背景:
・エネルギー事業においては、いわゆる3D(Digitalization, Deregulation, De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。
・この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、さらに同領域においてデジタル技術を組み合わせることによる事業・サービスの高度化が求められています。
・この新たな分野において一緒に活躍いただける方を募集します。

■仕事の魅力・やりがい:
・当社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・VPP等の新領域における取り組みを強化しています。
・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。
・当社では、他社に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。

■キャリアパス:
経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。
・電力トレ―ディングなど電力事業全般の業務
・再生可能エネルギー調達・開発に関連する業務 など

勤務地

<勤務地詳細>OMEビル住所:大阪府大阪市中央区道修町3丁目5-11 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

淀屋橋駅、肥後橋駅、北浜駅(大阪府)

給与

<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※担当職務・経験・能力を検討の上で 決定させていただきます。修士了 月給229,000円以上 学部卒 月給203,000円以上賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~10期連続で最高益更新中/有休取得率約90%/離職率約2%/残業平均月21時間程度/リモートワーク可~

デジタル化への業務シフトを構想する組織の中で、モダンなテクノロジーやプラクティスを身に着けていただくことができます。
将来的には当組織のビジネス変革を担うリーダーへ成長いただくことを期待しています。

■職務詳細:
スキル・経験・希望を考慮のうえ、下記のいずれかにアサインします。
【1】構築エンジニア
 ・ITインフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)
【2】運用エンジニア
 ・ITアウトソーシング(企画/提案/設計/運用/サービスデスク)
【3】クラウドエンジニア
・プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、サービス企画・運営
【4】DCファシリティマネジメント
 ・データセンターファシリティの企画設計・建設、設備のライフサイクル管理
 ・コロケーション案件の企画・提案・設計

※応募の際は、希望職種(1/2/3/4)をエントリーフォームにご記入ください。
※入社後は1ー3か月程度のトレーニングを実施。業務に必要なIT知識技能、資格取得、ビジネス基礎等の教育コースを用意しています。

■現場からのメッセージ:
ITマネジメント事業では、お客様のニーズに対応し、寄り添った運用や構築を実施することで、年々取引を増やしています。
また、一方、お客様のビジネス成長に貢献するデジタル化サービスの提供も増加しています。このような事業環境で、経験とスキルを生かして共にIT共創カンパニーを目指して働いてくれる人材を増やしていきたいと考えています。

■就業環境:
高齢化が進む日本社会では全ての社員が子供の育児だけでなく、親の介護のためにも時間が必要になる可能性があります。
当社ではノ-残業デー、残業半減運動、有給休暇100%消化奨励などを通じて総労働時間の短縮と仕事の効率化を進め、社員一人ひとりがワークライフバランス実現に向けて取り組める環境整備に力を入れています。

勤務地

<勤務地詳細1>西日本 千里オフィス住所:大阪府豊中市新千里西町1-2-2 住友商事千里ビル勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/千里中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先住所:大阪府大阪市 勤務地最寄駅:京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

千里中央駅(北大阪急行)、千里中央駅(大阪モノレール)、少路駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,400円~その他固定手当/月:10,000円~<月給>320,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業手当を含んだ目安です。経験、能力などを考慮の上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:自動車機器の開発・製造拠点である三田事業所にて、サイバーセキュリティ関連プロセスの構築・推進、サイバーセキュリティアセスメントの実施、PSIRT活動等をご担当いただきます。
・他部門調整を行い、新たなサイバーセキュリティ関連法規・規格に準拠できる、かつ、現場が運用できるサイバーセキュリティプロセスを構築
・サイバーセキュリティに関する国際規格ISO/SAE-21434で要求されているサイバーセキュリティアセスメントの実施
・当社開発製造製品における脆弱性の監視活動および脆弱性処置対応(PSIRT活動)
■期待する人材:入社後教育制度があるため、サイバーセキュリティに関する特別な知識は不要です。自部門及び各部門との調整能力が必要です。
■組織のミッション:自動車業界において、コネクティッドカーなどの発展に伴い、車載製品セキュリティにおけるE/Eシステムを対象とした、国際法規(UNECE WP.29 CS法)や国際標準(ISO/SAE 21434)、国内法規(改正道路運送車両法)などが策定されております。また2021年にWP.29 CS法、ISO/SAE 21434(正式版)が発行され、既に一部カーメーカより本法規・標準規格への対応が求められていることもあり、自動車事業本部としての対応体制/規則の整備が喫緊の課題となっております。
そんな中で、品質保証部としては持続的成長を実現するための品質体質強化が必要であり、ソフトウェア品質保証課はその中においてセキュリティマネジメントシステムの構築が重要なミッションです。
■キャリアステップイメージ:担当者→担当業務の主担当者→サブチームリーダ→チームリーダー
■働く環境:リモートワーク週3~4回(個人差あり)/残業時間25H(繁忙期45H)
■出向勤務について:
意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。

勤務地

<勤務地詳細>三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所住所:兵庫県三田市三輪2-3-33 勤務地最寄駅:JR線/三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三田駅(兵庫県)、三田本町駅、横山駅(兵庫県)

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~500,000円<月給>220,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで想定年収例です。■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)■賃金改定:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)■退職金:有(定年:60歳)■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【創業130年超/蚊取線香はじめ殺虫剤や防虫剤等を製造/社内SE・ERPシステムに携われる/開発はベンダーに外注/転勤無/マイカー通勤可/残業20h程度】

【変更の範囲:なし】
■職務内容
蚊取線香はじめ殺虫剤や防虫剤等を製造する当社にて、基幹システムのリプレースプロジェクトを進行させており、導入に向けての人員増強を図りたいと考えております。

■主にお任せしたい業務
・社内部署に対して新システムの操作説明などの導入サポート
・導入後の保守・運用
※社内で開発はほぼ行っておりません。開発については外注しております。

■その他の発生業務
・社内ヘルプデスク対応
・共有フォルダーや各種管理サーバーの管理保守
・事業所内ネットワークの構築・改修・保守全般
・VPN環境の構築・保守全般
・インターネット回線の構築・保守全般
※ご経験に合わせて業務をお願いする予定です。

■ポジションの魅力
ERPシステム自体の知識や導入ノウハウを学べるだけでなく、受発注プロセス、販売管理、生産管理、原価管理、経営分析、内部統制、在庫管理、物流の効率化等の会社経営に必要な体制づくりのノウハウを学べ、社内の経営コンサルティング的な仕事を経験することができ、企業経営の効率的な運営やコスト削減、意思決定にプロセスの迅速化に貢献できる仕事です。

■組織構成
2名で構成されております。システム管理グループに配属となります。
1名:ベンダー管理、IT企画、社内、社外折衝
1名:ヘルプデスク、インフラ管理、システム導入サポート

■開発環境
・使用言語:PHP、Python、VBA
・サーバーOS:Windows
・データベース:SQL Server
・サーバーやレンタル自社サーバー:GMO

■特徴
◎経営基盤
創業130年超えの老舗企業であり、売上5年連続増益、ここ3年で工場や倉庫を建設中です。

◎働き方
残業時間20時間程度、マイカー通勤可能、ガソリン代支給有(制限あり)です。

■事業内容
1885年除虫菊の花を乾燥し粉末にした「のみとり粉」を製造販売したのが創業です。1943年、世界初の蚊取線香自動製造機を発明した事で、大量生産が可能となり、現状の形が世界の家庭で感染症予防商品として使用されております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:和歌山県有田市辻堂1-1 勤務地最寄駅:JRきのくに線/紀伊宮原駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

紀伊宮原駅、箕島駅、下津駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~400,000円<月給>350,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回(計2ヶ月分)■昇給:月数千円程度■現職給与勘案賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~適切な情報セキュリティ対策を策定・維持し、お客様の個人情報やビジネス上の機密情報とWebサイトおよび基幹システム(主にWebアプリケーション)を守る仕組み・体制の構築をご担当いただきます!~
■業務内容:当社インフラチームや、ECエンジニアチームと協業して、主に以下の業務を担当頂きます。
・当社が直面するリスクに応じた、セキュリティプロダクト導入、プロセスの構想立案、設計、選定、検証(POC等)
・セキュリティオペレーション、プロセスの設計
・ECサイト、社内システムのセキュリティアセスメント
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で700万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。経営層の理解が深く、最先端の技術に携わることが出来ますので、スキルアップも出来て、適切な評価も受けられます。※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
(3)毎年前年比20%超の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。スピード感がある当社で技術力、PJT推進力を磨くことが可能な環境です。
■働き方:
・残業時間は月平均20H程度、有給取得率は77%と働きやすい環境が整っております。
・社内のコミュニケーションにはSlackやZoomの活用が進んでおります。
・英語や中国語の語学研修・社内トレーニングジム・書籍貸出制度といった社内設備や制度も充実しております。

勤務地

<勤務地詳細>梅田サテライトオフィス住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西梅田駅、大阪梅田駅(阪神線)、大阪駅

給与

<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~その他固定手当/月:5,000円~固定残業手当/月:42,000円~(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>467,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は経験・現年収に準ずる■昇給:随時■賞与:年2回※過去実績3ヶ月~5ヶ月分■残業手当:管理職は支給なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~適切な情報セキュリティ対策を策定・維持し、お客様の個人情報やビジネス上の機密情報とWebサイトおよび基幹システム(主にWebアプリケーション)を守る仕組み・体制の構築をご担当いただきます!~
■業務内容:当社インフラチームや、ECエンジニアチームと協業して、主に以下の業務を担当頂きます。
・当社が直面するリスクに応じた、セキュリティプロダクト導入、プロセスの構想立案、設計、選定、検証(POC等)
・セキュリティオペレーション、プロセスの設計
・ECサイト、社内システムのセキュリティアセスメント
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で700万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。経営層の理解が深く、最先端の技術に携わることが出来ますので、スキルアップも出来て、適切な評価も受けられます。※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
(3)毎年前年比20%超の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。スピード感がある当社で技術力、PJT推進力を磨くことが可能な環境です。
■働き方:
・残業時間は月平均20H程度、有給取得率は77%と働きやすい環境が整っております。
・社内のコミュニケーションにはSlackやZoomの活用が進んでおります。
・英語や中国語の語学研修・社内トレーニングジム・書籍貸出制度といった社内設備や制度も充実しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪22F勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/出屋敷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅(阪神線)

給与

<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~その他固定手当/月:5,000円~固定残業手当/月:42,000円~(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>467,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は経験・現年収に準ずる■昇給:随時■賞与:年2回※過去実績3ヶ月~5ヶ月分■残業手当:管理職は支給なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■職務内容:
全社情報セキュリティ戦略を村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)へ展開・定着させ、グループ全体の情報セキュリティを強化するお仕事です。

■具体的な業務内容:
・情報セキュリティポリシー及び運用ガイドラインの展開及び周知徹底
(海外拠点含むガバナンス強化)
・各部門のIT担当者との調整、セキュリティ強化支援
・セキュリティ運用(監視とアラート、インシデント対応)
・情報セキュリティ教育の実施
【変更の範囲:会社の定める業務】

■仕事のやりがい・魅力:
・企業全体のセキュリティポリシーを担う重要な役割です。
・村田機械およびグループ会社(海外グループ会社含む)のセキュリティレベル向上に貢献し、事業の成長を支えます。

■出張頻度:
・出張先は国内外の村田機械グループ拠点。
・国内は日帰りで不定期
・海外は拠点の監査に年数名が出張
・海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点も

■組織構成:
・20代:11名(男性4名、女性7名)
・30代:16名(男性11名、女性5名)
・40代:28名(男性22名、女性6名)
・50以上:18名(男性14名、女性4名)
・計73名(男性51名、女性22名)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:京都府京都市伏見区竹田向代町136 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

上鳥羽口駅、くいな橋駅、十条駅(京都市営)

給与

<予定年収>450万円~620万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~442,000円<月給>240,000円~442,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■賞与:年2回(2023年度実績6.8ヶ月/2022年実績6.8ヶ月/2021年実績6.4ヶ月)■昇給:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

コベルコシステムグループのIT企業として様々な業界・業種のクライアントをITサービスで支える当社の社内インフラ運用エンジニアとしてご活躍いただきます。

■業務内容:
・サーバー(Linux/Windows)、ネットワークおよびセキュリティ製品の運用保守(障害対応、QA対応、設定変更、機能更新など)
・ベンダーコントロール(不具合調査など)、社内関係部署への調整
※将来的にはメンバーの取りまとめを担うリーダー業務に携わっていただくことを期待しています。

■当社の魅力:
(1)長期的就業が可能な制度…株式会社神戸製鋼所と日本IBM株式会社がバックボーンの当社は非常に安定しています。また福利厚生制度は、親会社のコベルコシステムと同様の内容であり、長期的な就業を念頭に置いた環境が充実しています。そのため退職率も非常に低く、安定して長期的に就業できる環境です。
(2)最新技術に携われる風土…IBM系列案件と神戸製鋼所系列の案件があり、キャリアに応じてスキルアップが可能です。ユーザー系ならではの最新技術に触れる事も可能で、時代の最先端で自身のスキルを磨ける環境を整えています。
(3)キャリアパス…新人研修に始まり、若手社員、中堅社員、リーダー、管理職といった職位階層別に行う「階層別研修」や、業務上必要なさまざまな能力を高めるための「プロフェッショナル研修」など、職位や業務に応じた多彩な研修プログラムが用意されており、自身のキャリア形成を支援する環境を整えています。

勤務地

<勤務地詳細>コベルコシステム神戸本社(常駐)住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号  勤務地最寄駅:阪神線/岩屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

岩屋駅(兵庫県)、灘駅、西灘駅

給与

<予定年収>400万円~477万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~250,000円<月給>210,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)■昇給有:年1回(4月)■諸手当:別途支給(社内規定に準じる)■時間外手当:全額支給記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数は1800万点、ご登録ユーザー数は700万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
当社は毎年前年比20%超の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。
従業員の生産性向上は、とても重要な経営課題です。毎年前年比20%超の成長を続ける当社組織に対して、従業員が生産性高く、安心して働ける環境の維持運営をテクノロジーで支えます。会社の状況に応じて少し先を見据えた新しいシステムやツールの選定導入から、運用指針、ルール策定に至るまでを行い、さらに社内外のステークホルダーを巻き込みディレクションも行う、広範な役割を担うオフィスインフラグループのマネジメントをお任せします。
ポストコロナで世の中や働き方が変容する中で、あらゆる方法を選択肢として採用できる知識と応用力や、プロジェクト・組織両面のマネジメント力を活かして、組織をけん引いただきたいと考えております。
■主な役割:
(1)10名規模のチームマネージメント(2)MonotaROを支える社内業務システム/ツール全般の企画、導入、運用(3)業務改善の提案、要求定義(4)オフィスネットワークの設計・構築(5)新オフィス立上などの企画、システム選定、導入、保守(6)セキュリティ施策の実行と保守・運用
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で700万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪22F勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/出屋敷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA6F勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/西梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西梅田駅、大阪駅、北新地駅、大阪梅田駅(阪神線)

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):262,500円~その他固定手当/月:5,000円~<月給>267,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は経験・現年収に準ずる■昇給:随時■賞与:年2回※過去実績3ヶ月~5ヶ月分■残業手当:管理職は支給なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。現在、700万ユーザーを突破し1800万点以上の商品を取扱うWebサービスへと成長しています。近年、海外事業の推進にも力を入れて取り組んでおり、2013年韓国, 2016年インドネシア, 2020年インドに子会社を設立し、各国で事業展開を進めています。
MonotaROの急成長を支える上で、お客様によりよい物流サービスを提供することは重要です。そして、その物流サービスをIT面からサポートしているのが物流システムエンジニアとなります。小規模な現場改善のサポートから、サービスレベル向上に伴うシステム導入、新拠点立上げに伴う流量計画・ITシステム導入・工事関連・ベンダー管理を実施します。社内外のステークスホルダーと連携を取りながらプロジェクトを成功に導き、ネット通販の肝である物流の成長に貢献できるポジションとなります。更に今後ひかえる新規大規模物流拠点の立ち上げに向けても、運用・企画を行っていきます。
■主な役割:
(1)WMS/WCSの運用・保守(2)業務改善/サービスレベル改善に伴う業務整理・データ分析・システム導入(3)業務支援のためのツール開発・導入(4)KPIの見える化・BI構築
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で700万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪22F勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/出屋敷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅(阪神線)

給与

<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円その他固定手当/月:5,000円固定残業手当/月:30,000円~200,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>335,000円~605,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は経験・現年収に準ずる■昇給:随時■賞与:年2回※過去実績3ヶ月~5ヶ月分■残業手当:管理職は支給なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。
10年間、20%成長を継続し、売上規模は3.5年で倍増。正社員数は年間で100名増加していくという成長の真っ只中にいる当社。システムにおいては、数億のトランザクションを高速に処理し、成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。
当ポジションでは、既存メンバーとともにITのグランドデザインを描きながら、社内の様々な業務課題を理解し、システムの落とし込みや業務プロセスそのものの改善も行っていただきたいと考えております。
ミッションは「社内で働く人がより幸せになるための仕組みづくり」。人事・会計系部門やエンジニアリング部門のみならず、オフライン・オンラインマーケティング、物流、コールセンター、営業、海外事業など多様なファンクションを社内に有する当社ですから、様々な業務課題解決にチャレンジいただくことができる環境です。
■主な役割:
(1)業務部門との連携によるシステム・業務要件定義(2)ワークフロー・ポータルの構築および運用(3)システム連携基盤の構築、開発および運用(4)その他、各種システム を利用した業務課題の解決
■魅力ポイント:
(1)圧倒的な顧客基盤と売上を上げるためのデータ活用力:ユーザー数は日本全国で700万以上に達しました。マーケ領域、データサイエンス領域のパワー活用によって、更なる顧客数の増加、既存顧客からの売上増加を目指しています。
(2)同社最大の中核ポジションでの活躍:同社は労働集約型とは逆の考え方でIT、マーケ、データサイエンスの力を持って事業を前進させ、売上を増加させようようと考えています。よって、あまり人を増やそうとはしません。そのため本部門は営業職以上に同社売上を左右する中核ポジションだと捉えられております。経営層の理解が深く、最先端の技術に携わることが出来ますので、スキルアップも出来て、適切な評価も受けられます。
※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪22F勤務地最寄駅:阪神電鉄本線/出屋敷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA6F勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/西梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西梅田駅、大阪駅、北新地駅、大阪梅田駅(阪神線)

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>305,000円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・現年収に準ずる■昇給:随時■賞与:年2回※過去実績3ヶ月~5ヶ月分記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

326 / 1,242