7ページ:九州・沖縄、企画・管理、年収500万円~ の転職・求人検索結果

1,186

仕事内容

~完全週休二日制・年間休日127日/NECグループの安定基盤・福利厚生充実/資格獲得時には奨励金あり~
■業務概要:
人事総務部門の課長候補として、総務業務をお任せします。
総務・法務・一部人事業務の他、社内の生産性向上・業務効率化や各種改善業務等、裁量広くご活躍をいただくことが可能です。
<具体的な業務>
・取締役会の運営
・社内規程の管理
・許認可手配(外部委託対応)
・BCP対応
・契約管理
・訴訟対応(弁護士からの依頼対応)
※変更の範囲:当社の定める業務
<キャリアイメージ>
ご入社後はまず、在籍社員とともに部門業務を経験し、慣れていただきます。数年後には管理職となって頂ける方を想定しています。

■当社について:
半導体製造工場の施設管理において国内トップクラスの技術を集結し、今までにないソリューションを提供する当社は、未来のファシリティマネジメントを目指しAI/ICTによる自動化/効率化された領域と、AIの育成とそのAIの判断を活用する人の領域の両輪で、お客様に新しいソリューションやサービスを提案することへと進化しようとしています。また、気高い理念と技術を礎に、ここで働く人たちの遣り甲斐や誇りだけではなく、すべてのステークホルダーや次の世代を担う人たちの幸せに繋がる、そんな社会の実現を目指します。

■企業の魅力:
◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。腰を据えて働ける環境が整っています。
◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区水道町8-6 朝日生命熊本ビル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

水道町駅、通町筋駅、九品寺交差点駅

給与

<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~560,000円<月給>450,000円~560,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職のご年収・ご経験・能力に応じて決定します■昇給/年1回、賞与/年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【天然とんこつラーメン専門店「一蘭」を展開/在宅勤務・フレックス制など働きやすい環境◎】

■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の給与部にて、以下のような業務をお任せします。
・店舗アルバイト・正社員の給与計算業務
・生命保険:正式採用後の生命保険の取り交わし対応
 L対象者のリストアップ、代理店調整、保険料振込、証券保管、会計ソフト入力、保険請求など
・損害保険:国内店舗の損害保険、火災保険や地震保険の更新
 L1年ごとの商品設定、損害保険満期更新対応、保険請求、事故対応、代理店確認、店長とのやり取りなど

※その他社内チャットや電話での社員からの問い合わせがあるのでその対応や説明業務も必要です。

■組織構成:
・当社給与部には5名が在籍しております。2名女性、3名男性の組織です。
 柔和な方が多く相談などしやすい環境です。

■当社の魅力:
◇天然とんこつラーメン専門店「一蘭」を展開し、福岡発祥の「とんこつラーメンを世界一研究する会社」として全世界に展開を進めている成長企業です。
◇「一杯のラーメンのみと向き合い、周りを一切気にせず召し上がっていただける環境」という想いから、全世界に先駆けて「味集中カウンター」を導入し、斬新な空間を演出しています。
◇現在では国内のみならず香港やNY、台湾にも出店しており、国内出店と合わせながら海外出店もどんどん強化していく予定です。

■社風・理念:
当社は「従業員第一主義」を掲げています。
当社代表には、従業員の心を大切にすることで、従業員は必ずお客様の心を大切にしてくれるという考えがあります。
「人材こそ最大の資源」、「人あっての一蘭」というモットーから、数字を追いかけて急成長を遂げるよりも、
じっくり時間をかけて人材を育てていくことを大切にしています。
このような考えが人事制度や福利厚生にも表れており、飲食業では類を見ない休日日数、充実した手当てが整っています。
各社員、現場にも「人間性を高め続ける」という企業理念が浸透しており、周囲への気配りや温かさが感じられる社風です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市博多区中洲5-3-2 一蘭本社ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

中洲川端駅、天神南駅、天神駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~210,000円その他固定手当/月:40,000円<月給>230,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■上記はあくまで下限の給与となります。上記にくわえ「年齢調整手当」が付き上乗せされます。■賞与:年3回(昨年実績:6か月分)■昇給:年1回■その他固定手当:啓発手当10,000円、管理手当15,000円、住宅手当10,000円、地域手当5,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【◎黒崎駅徒歩5分/三菱ケミカルグループ/年休122日/有休入社時点で付与/福利厚生充実/働きやすさ抜群!】

●業務概要:
半導体製造装置の部品洗浄において、国内トップクラスシェアを誇る当社にて、経理業務全般をお任せします。

●業務詳細:
月次損益計算、原価計算、予算編成などを部門の担当者として関わる業務、また資金連携、決算、税務申告など会社全体として関わる業務があります。また、直接経営陣へのレポートや提案、各事業部門や監査法人などと頻繁にやり取りしますので、関係者とのコミュニケーションも大切になります。
【変更の範囲:会社の定める業務】

●キャリアイメージ:
◎各業務を通して管理会計、財務会計の知識を学ぶことができ、経理のスペシャリストが目指せます!
◎また、三菱ケミカルグループのWebの教育ツールが利用できるなど、教育環境も充実しており、スキルアップも目指せます。

●組織構成:
7名が在籍しています。(40代4名、30代2名、20代1名)
落ち着いた雰囲気もありながら、和気あいあいとしており、分からないことは何でも聞きやすい環境です!

●当社の特徴や魅力:
◎当社は国内最大手である三菱ケミカルのグループの1社で、主に半導体製造装置や部品の精密洗浄、環境リサイクル事業を手がける、経営基盤が安定した環境対応型企業です。元々はニッチな分野であった半導体関連の精密洗浄や、特殊加工による装置や部品の長寿命化を支える技術は、近年では半導体製造には欠かせない1産業となっています。
◎社内での打ち合わせが多くコミュニケーションを大切にしています。問題解決についても個人に任せられるものでなく、部署全体で議論しながら解決する手法をとっているため、会議などにも積極的に参加いただく姿勢も重視しています。
◎中途入社比率95%と、ほとんどの社員が中途入社者で定着・活躍しています。
◎当社ではより働きやすい職場を目指して、有給休暇を取得しやすい制度、雰囲気作りを行い、仕事と家庭を両立できる環境整備に取り組んでいます。実際に時短勤務の取得や、男性向けの配偶者出産休暇の取得、男性の育児休業の取得も増えてきています。もともと休暇が多い当社ですが、今後さらに働きやすさを追求していきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎3-9-22 勤務地最寄駅:JR線/黒崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西黒崎駅、黒崎駅前駅、黒崎駅

給与

<予定年収>450万円~500万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~268,000円<月給>238,000円~268,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収には20h/月分の想定残業代を含む。■昇給:年1回■賞与:年1回(6月)※賞与は4月から3月の1年間の業績に連動して翌年度の6月に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】
■ミッション
グループ全体の事業成長に伴い「評価制度の設計から運用までの評価制度企画」やグループ全体の中途入社者を中心とした、「入社からオンボーディング、活躍までの育成企画」を担っていただける方を募集致します。
今後はさらなる会社の成長、事業展開も含め、人事制度や教育企画の強化と活用、そして会社を成長させる業務を行って頂きます。

【業務詳細】
下記のような業務を相談の上お任せいたします。
<人事制度>
・評価制度企画の立案
・グループ全体の評価施策運用
・現状の制度における運用改善活動
・プランニング、施策実施、効果性検証と分析

<教育企画>
・教育企画の立案
・グループ全体の教育施策運用
・現状の教育コンテンツの運用改善活動
・研修プランニング、施策実施、効果性検証と分析
【変更の範囲:会社の定める業務】

■当社の事業:
・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営
・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売
・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発

■当社について:
2002年度に約200億円だった売上高は、2023年度に約6000億円を達成、30倍近くの驚異的な成長を遂げ2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。
この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市東区多の津1-12-2 勤務地最寄駅:JR福北ゆたか線/柚須駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柚須駅、土井駅、舞松原駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~500,000円<月給>330,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定 ■昇給:年1回※評価による■賞与:年2回 ※評価による■決算賞与:会社業績または個人の能力による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:~国際教育の未来を担うお仕事~宮田学園グループに関わる経理課長職として、経理実務をお任せします。
 ■お願いしたい業務詳細:
・月次・年次決算
・予算策定管理
・授業料などの処理
・契約書等資料作成
・経営会議資料の作成・準備
・その他付帯する一般、経理事務
ご入社後は、経理の日常業務や各種決算、予算策定管理からお願いしたいと考えています。
ご経験に合わせて始められますので、どうぞご安心ください。
 ■組織構成:
・総務部7名、そのうち、経理課2名(男性1名 女性1名)
 ■当ポジションの魅力
・基本は定時帰りです。残業は通常期ですと、月10時間以内ほどになります。決算時期である4月頃は繁忙期で残業が少し増える程度です。
・有給取得や育休産休も取りやすい環境あるため、ワークライフバランスも叶う環境です。
・学校法人であるため、経営や財務の安定度は抜群です。落ち着いた環境で、ご経験やスキルがしっかり活かせるところも魅力の1つです。
 ■当学園の取り組み
・学校法人として「NPO法人国際教育支援機構」「株式会社ファインプロデュース」「株式会社宮田義塾」「株式会社ライフシステム」「株式会社言語文化教育研究所」を運営しており、日本語を教えるだけではなく伝統文化やマナーを含めた日本の心を教えています。
・現代の暮らしぶりを踏まえて「生きた日本語」を教え学生たちの日本で働く夢の実現を目指しています。
・博多どんたくにも学生と参加しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市南区塩原4-17-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大橋駅(福岡県)、竹下駅、井尻駅

給与

<予定年収>375万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~278,000円固定残業手当/月:18,000円~22,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(前年実績3ヵ月分)※賃金は本人の経験等を考慮して決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~プライム上場/自社サービス/業績安定推移/政府認定クラウド/国産パブリッククラウド/市場成長率年18.8%/離職率4.3%/1996年設立のデータセンター事業者~

■業務概要:
当社の新たな柱となる事業を企画、開発するスタートアップ推進室のメンバーとして、スタートアップ支援施設への戦略的参画および支援を担っていただきます。

■具体的な業務:
・豊かな未来を創造するアイデアを持ったスタートアップ企業を支援する福岡市の施設Fukuoka Growth Next(以下、FGN)にて、創業支援に特化した官民共働型の環境のもと、事務局メンバーとして来訪者や入居者の支援をしていただきます。
・スタートアップやVCとの接点を構築する支援プログラムの企画および実行およびイベント、プロモーションの参加、実施

■当ポジションの魅力:
当社では「やりたいこと」を「できる」をビジョンに掲げ、提案者の役職や入社年月や年齢に関係なくチャレンジできる風土を有しています。新たな発想やスタートアップからの提案をもとに協業や投資検討を自身の手で実現できます。特にスタートアップ支援施設の運営からスタートアップとの共創や投資活動を一貫して行える当ポジションは、当社ならではのポジションと言えます。

■働き方:
・まずは福岡エリアにおけるスタートアップ支援からスタートし、将来的には当社の事業所のある沖縄や大阪でのスタートアップ支援など多様なプロジェクトに携わることが可能です。
・上記に伴い、転勤の可能性もございますのでご留意ください。
・スタートアップ支援施設の運営業務がメインのため、土日祝日含むシフト勤務となりますので「勤務条件」等ご確認願います。

■社内環境/制度:
有給休暇取得促進のため、2日以上連続で有給休暇を取得した場合に、1日につき5,000円を支給。(5日連続での取得は25,000円を支給)

■自社データセンターについて:
当社は日本各地にデータセンターを保有。中でも北海道・石狩市に保有するデータセンターは国内最大級の規模であることに加え、年間を通じて寒冷な環境にあることや周囲の自然エネルギーを活用した電力を使用できる環境が整っており、良質なITサービス(クラウドサービス)をリーズナブルな価格で提供できる重要なインフラとなっています。

勤務地

<勤務地詳細>Fukuoka Growth Next住所:福岡県福岡市中央区大名2-6-11 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西鉄福岡駅、天神駅、赤坂駅(福岡県)

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,600円~317,400円その他固定手当/月:28,000円固定残業手当/月:34,600円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>281,200円~395,400円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキル、経験を考慮の上、規定により決定します※その他固定手当…住宅補助、通勤手当、通信費を含む■給与改定:年2回(4月、10月)■賞与:年2回(6月、12月)※給与改定や賞与は当社人事制度による査定にて決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/スーパーセンター「TRIAL」を運営・全国店舗拡大中/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー・急成長企業/福利厚生充実◎/教育・研修制度あり】
■業務概要:
日配(デイリー)領域におけるバイヤー部門の中核人材として業務を、共に行っていただける方を募集いたします。
・既存サプライヤーとの戦略的パートナーシップ構築、深耕
・ベストなサプライヤーからの価格競争力のある商品の調達
・顧客のコスト削減要求に応える、価格競争力のある商品の調達
・新たな商材の調達
・新たなサプライヤーの発掘
・売上目標達成を見据えたMD・バイイング戦略立案・実施
・各カテゴリの売れ筋商品分析
・売上予測
【変更の範囲:会社の定める業務】

■勤務地:担当エリア内の基幹店配属※マイカー通勤OK※担当するエリアは希望を考慮します。(エリアにもよりますが基本1県を担当)
九州(福岡エリア、筑豊・久留米エリア、北九州エリア)

■当社について:
2002年度に約200億円だった売上高は、2023年度に約6000億円を達成、30倍近くの驚異的な成長を遂げ2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。
この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:福岡県福岡市東区多の津1-12-2 勤務地最寄駅:JR福北ゆたか線/柚須駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>九州内の自宅から通える各店舗住所:福岡県など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柚須駅、土井駅、舞松原駅

給与

<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~660,000円<月給>500,000円~660,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定 ■昇給:有※会社業績または個人の能力による■賞与:年2回※会社業績または個人の能力による■決算賞与:会社業績または個人の能力による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇2021年「NEXTユニコーン調査」において選出(日本経済新聞社調査)/社員の4割は外国籍のグローバル企業/年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が反映される評価制度/成長企業◇◆

■職務内容:
安全保障貿易管理の為に、製造メーカが判定しない物品に対する該非判定資料の作成指導、輸出品の審査業務及び適正な輸出管理体制の維持・改善業務を行っていただきます。
また、事業部門の管理業務全般に対応する立場で、下請法管理、及び営業管理にも携わっていただきます。
下記のような業務を想定しておりますが、目的達成に向けた業務をお任せ致します。
・安全保障貿易管理に係る各種業務
 -該非判定資料の作成指導
-社内輸出許可申請に対する審査
 -運用体制・規程類の維持・改善
・通商管理業務
 -輸出入管理
 -顧客精査
・下請法管理、営業管理業務
※全てをお任せするわけではなく、ご経験に合わせてお任せする内容を決めていきたいと思います。

■仕事のやりがい:
昨今、注目されている半導体のグローバルにおける輸出管理事情や安全保障貿易管理について学ぶことができ、輸出管理のエキスパートとしてのキャリアを学ぶことができます。
また、大企業にとっては要である法律関係(下請法等)や営業戦略(販売価格算定、仕入や顧客分析等)にもかかわっていくことで事業管理のスペシャリストを目指すことができます。

■当社の特徴:
当社の事業領域である、半導体を製造するための設備装置を専門に取り扱える商社は少なく、業界内でも高いサービスを提供できることが当社の強みです。
※受賞歴:日経NEXTユニコーン選出企業、内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムへ選定、大分県地域牽引企業創出事業認定、大手半導体メーカーA社から、Regional Supply Awardを受賞

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大分県大分市下郡北3-14-6 勤務地最寄駅:JR日豊本線/牧駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

牧駅(大分県)、滝尾駅、古国府駅

給与

<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):307,692円~538,461円<月給>307,692円~538,461円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・選考を通じて決定します。■賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇30数年連続の黒字経営かつ無借金経営/熊本の総合建設業リーディングカンパニー/教育体制・働きやすさ◎/キャリアアップ可/腰を据えて働ける◇◆
幹部候補として、将来の同社を支えてくれる人材を募集します。
■職務内容:
・建設事務(注文書や請求書など工事関係書類の作成)
・経営事項審査業務補助
・総務事務(社内行事や全体会議などの準備等)
・労務・勤怠管理
・労基署等に提出する法定書類の作成 など

■組織構成:20代から50代まで幅広いメンバーが活躍をしています。支店全体で13名/配属の総務部は女性2名となっております。

■当社特徴:
【社内イベント】バーベキューや飲み会、レクリエーション活動など、社員みんなが楽しめるイベントを実施しております。近年コロナの影響で実施していませんが、社員旅行として海外旅行も実施しております。
【働きやすい環境】有給休暇も1時間単位で取得することができたり、女性の施工管理社員のために、現場でも働きやすい環境を整えています。育児・介護休業制度の導入により仕事と家庭の両立を支援しています。
【個々の技術力を高める】人材育成の一環として、資格取得に向けた予備校費用を全額助成するなど若手社員の自己研鑽に対して様々な制度で支援をしています。

勤務地

<勤務地詳細>人吉支店住所:熊本県人吉市下原田町字若宮1100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与 年2回3.0~3.5ヶ月分(前年度実績)■昇給 年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

≪大分市/人事・総務の管理職(課長)/転勤なし/土日祝休み/ワークライフバランス◎≫
当社総務部門の課長としてマネジメント業務を中心に行っていただきます。
■業務内容:
・人事管理、労務管理、給与計算
・社内規程、規則、マニュアルの作成・管理
・IT・インフラの整備・管理
・保健所等への届出
・備品・施設・土地管理
・文書管理(稟議書・契約書・文書保存)
・薬局との連携
・社内行事の企画、運営等
労務管理をメインに行っていただく予定です。
店舗も含めて社員が働きやすいように業務効率化に向けて、社長と一緒に取り組んでいただくことを期待しております。

■組織構成
事務部門は現在、経理も含めて3名体制です。
このうち総務は2名体制で行っております。
2名とも総務経験が豊富な社員です。

■働き方について
全社的に残業削減に取り組んでおり、月平均残業時間は10時間程度、多い月でも20時間以内に収まっております。
管理部門は基本的には土日祝休みで、休日の当番勤務もございません。
※年に数回、研修や入社式、地域協賛イベントなどで休日に出勤いただく可能性がございます。

■当社について
当社は創業当初より、患者さんに信頼される調剤薬局を目指してきました。
服薬指導などを通じて患者さん一人ひとりに、まごころこもったキメ細かな対応をしていくこと、この姿勢が皆さまの幸せにつながると信じています。
また、会社理念として「よく遊び、よく学び、仲良くする」を掲げております。
勉強会等で知識やスキルを磨き薬局内の皆と協力し合いながら仕事を行うだけではなく、よく遊ぶことも大切にしています。
よく学び、仲良く働き、そしてよく遊び楽しむことがそうりん流です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大分県大分市中戸次4241-33 勤務地最寄駅:JR豊肥本線/中判田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

中判田駅、竹中駅、大分大学前駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~355,000円その他固定手当/月:10,000円~20,000円<月給>280,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当内訳・役付手当:10,000~20,000円■昇給、賞与は業績に応じて支給・賞与 年2回:計4.00ヶ月分※前年度実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【福証上場企業/ビジネスホテル「HOTEL AZ」/「しゃぶしゃぶ温野菜」等、外食事業にも参画】
郊外型ビジネスホテルと、併設飲食店を運営する当社にて、ホテルの空室有効活用を企画推進する業務をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
当社が全国に87店舗運営する「HOTEL AZ(ホテルエーゼット)」の客室を有効活用するための企画立案・実行をお任せいたします。例えば、土日の空室を利用して企業の研修を誘致する…等のアイデアを、事業計画策定や営業活動などを経て実際にカタチにする業務です。【変更の範囲:会社の定める業務】

・客室活用の企画立案
・事業計画策定、予算の調整、社内プレゼン
・法人などに対する誘致・営業活動
・受け入れ準備など社内体制の調整
・運用後のフォロー 等

※新規開設部署の為、当初は一人で業務を行います。プロジェクトの進捗に合わせ、将来的な増員の可能性もあります。新規事業の立ち上げに関わることが出来、裁量を持って様々なアイデアを実現できるやりがいのある業務です

■当社について:
当社は九州を中心に全国に展開する福証上場企業であり、安定した起案で「HOTEL AZ」を運営する「ホテル事業」や「外食事業」等を手掛けています。「社会のインフラとしてのホテル」を目指して、日々精度を上げていけるよう取り組んでいます。コロナ禍でも業績を伸ばし、現在ではコロナ禍前の水準を超える成長をしています。

【福証上場の安定企業】九州を中心に全国に展開するビジネスホテル「HOTELAZ」は現在87店舗運営。過去5年42店舗新展開。1泊4800円~を年中変更せず、ホテルにレストランを併設するスタイルで運営しています。

【他社と差別化を図った経営戦略】当社は駅前等ではなく、バスや大型車等も駐車できる郊外のロードサイドへの出店を戦略としており今後中国地方や四国地方へ向けて出店を計画中です。

【社歴に関係なくキャリアアップ】キャリアアップのためのチャンスも豊富に存在する為、ご自身の輝けるステージで活躍することができます。社長との距離感も近く、年齢に関係なく自分の意見が反映され易い社風です。

勤務地

<勤務地詳細>株式会社アメイズ 福岡事務所住所:福岡県福岡市東区和白丘2-3-2 勤務地最寄駅:JR香椎線/和白駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

和白駅、福工大前駅、唐の原駅

給与

<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~430,000円<月給>330,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※各1.5ヶ月分■インセンティブ制度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◇◆貿易事務/業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇

■職務内容:
当社の半導体工場にて損益管理業務(経営管理、数値管理、進捗管理など)を中心にご担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】

<具体的には…>
・工場利益計画の立案及び損益実績/予測の集計と取り纏め
・利益目標に対するアクションのフォローアップとサポート
・マネジメント層に対する損益実績/予測のレポート

※最初は上記のうち、スキルや経験を見て出来る業務から少しずつお任せしていきます。

■当社の特徴:
~半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です~

【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。

【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。

勤務地

<勤務地詳細>福岡地区住所:福岡県宮若市上大隈476番地の1 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/小竹駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小竹駅

給与

<予定年収>320万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~490,000円<月給>200,000円~490,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。■賞与:年2回(3月・9月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:建築業経理士として、建築工事における建築事務業務・経理業務・予実管理業務等を担当していただきます。
■詳細:
・原価管理・安全管理・予算管理(営業予算作成)等
※仕入れ先との原価交渉や、現場への安全パトロールなども行っていただきます。
■組織構成:総務部門には20名~30名が在籍しています。現在、建築事務は女性2名(20代~30代)が担当しています。
■働き方など補足:
時間外労働、休日出勤は基本的には想定していません。
■同社の特徴:
同社は、昭和48(1973)年の創業以来、「明日をみつめる力が地球の未来を創り出す。」という、変わらぬ思いを胸に、高い技術で貢献してきました。更に一貫した体制による施工と徹底した安全管理で、顧客には満足と安心を、地域には高品質な建造物を届けてきました。しかし、時代は常に進化を続けており、建設業に対するニーズも、さらに高く、広く、深いものへと変化しています。同社は、今後、各分野の技術をさらに発展させ、これまでにない斬新な発想を生み出すことで時代を切り開いていかなければならないと考えています。加えてグローバルな動きとなっている環境保護への取り組みもまた、同社において重要な役割を担っています。同社は、都市開発工事全般を担う総合建設会社として、豊かな環境を次の世代へと受け継いでいけるよう、リサイクル事業の展開をさらに推進。関連会社のアイチ.とともに、循環型社会の実現に向けて日々研究を積み重ねています。
■社風:
当社は、上司部下または違う部署の社員同士が気兼ねなく意見を言い合える、「社員間の風通しの良さ」を大切にしています。それは当社が、社員一人一人がスペシャリストであるという誇りを持ちながらも、さまざまな意見に対しても真摯に耳を傾ける。このような姿勢が社員を成長させ、ひいては企業の成長にも繋がると考えているためです。また、当社では社内行事として毎年、慰安旅行や新年会などが行われています。さらに、大会で優秀な成績を収めている社内ボウリングチームも活動中です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県福岡市西区羽根戸159-4 勤務地最寄駅:福岡地下鉄 七隈線/橋本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

橋本駅(福岡県)、次郎丸駅、賀茂駅

給与

<予定年収>310万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):120,000円その他固定手当/月:130,000円~280,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・スキルによって決定しますので、上記の限りではありません。■昇給:年1回(過去実績月0円~10,000円)■賞与:年2回(過去実績1.50ヶ月分×2回)※初年度は10万円~20万円を想定■その他固定手当:職能手当130,000円~280,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇HV・EV用モーターコア世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/内部監査/平均勤続年数15.2年/家族手当など福利厚生充実◇◆
■業務内容:コーポレート部門にて、会社法の内部統制、財務報告に係る内部統制(J-SOX)をグループ全体に推進する業務を担当して頂きます。
近年、グループ会社の増加やJ-SOX基準改定に伴う業務増加により人員増強するものです。
具体的には下記の業務内容です。
具体的には下記業務を管理職という立場で担っていただきます。
・会社法の内部統制システムの構築と運用(リスク管理体制)
・財務報告に係る内部統制(J-SOX)の体制の整備と運用
・海外を含むグループ会社への内部統制の展開
【変更の範囲:会社の定める業務】

■企業特徴:スマートフォンや家電製品、自動車部品などの金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。
高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。
特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェア(世界シェア40%/当社調べ)を誇っています。
また毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.9歳、平均勤続年数15.2年(2023/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

西山駅(福岡県)、通谷駅、三ケ森駅

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)※2023年度実績/計5.0ヶ月分(事業業績及び個別評価によります)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【独自の研修制度でデータコンサルタントへ/JR西日本様と資本業務提携 】
データを活用して企業の業務課題を解決する当社にて、データコンサルタントを募集いたします。

■業務概要
クライアントから受領したデータをもとに分析を行い、データから読み取れる示唆を受けた提言や課題解決のためのアクションの検討まで幅広く関わっていただきます。本ポジションはコンサルタント職として、分析に関わるプロジェクトの推進および分析結果を踏まえた提言や提案をしていただきます。

プロジェクトの進行例
1.クライアントの課題をヒアリング、整理する
2.クライアントよりデータを授受する
3.受け取ったデータを把握し、データ整備や加工を行う
4.分析設計を行う
5.データの可視化・分析を行う
6.分析から見出した示唆出しや解釈をもってクライアントと討議する
※1,5,6を中心に担っていただき、プロジェクト中は4~6を繰り返していきます

■プロジェクト例(JR西日本様プロジェクト、一例)
(1)鉄道生産性向上
・CBM(Condition Based Maintenance)への統計学的/機械学習的アプローチの適用
・流動データの可視化と、それに基づく施策の検討

(2)マーケティング分野への適用拡大
・山陽新幹線および近畿圏在来線の収益向上に関する共同プロジェクト
・Club J-WESTメンバーの利便性向上を目的とする共同プロジェクト
・ICOCAデータ分析における共同プロジェクトおよび、共同特許出願

■研修制度
研修では1か月半~2か月の期間にて当社独自の分析方法を習得していただくため、分析で使用するSQLというデータベース言語の習得、データ可視化ツール(tableau)の習得を目指し研修を受けていただきます。

■チーム内コミュニケーションについて
情報交換の場としてチーム内でシェア会を実施しています。直近のプロジェクト内容や、発表者が直近興味がある技術などについて情報交換を行い、相互の業務状況を理解したり、知識を深める場として活用されています。

■配属組織構成
ディレクター含め合計15名、平均年齢は約33歳で構成されています。チームリーダーは前職で化学系メーカーの研究職を経て、当社へ入社しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

赤羽橋駅、芝公園駅、三田駅(東京都)

給与

<予定年収>720万円~1,260万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):600,000円~1,050,000円固定残業手当/月:121,000円~211,000円(固定残業時間32時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>721,000円~1,261,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>オファー年収はご経験・スキルに応じて決定いたします。リアルタイムプロモーションという評価制度があり、毎月、昇給の機会があります。過去には入社2ヶ月で給与が上がった方もいます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【JR西日本様と資本業務提携/多種多様な大手企業様との取引多数】
データコンサルティングと自社サービスの商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」を展開する当社にて、新規事業開拓をメインとした業務をお任せいたします。

■お任せしたいミッション
現状、当社の案件は既存顧客の深耕もしくは既存顧客業界の横展開をデータ分析の強みを訴求することによって獲得しています。
今後は完全なる新規顧客開拓を行っていきたいと考えております。
入社いただく方には当社のデータ分析の強みはもちろん、戦略コンサルの側面や当社サービス「マイグル」を強みとして新規事業開拓を行っていただきます。
当社のパーパスを世の中に広げるために、新規事業開拓を行っていただくことがミッションとなります。

■当社のパーパス
「あらゆる判断をData-Informedに。」
当社は人の志向能力だけで行っている判断をデータ ”も” 用いて論理的に考えて、合理的に判断するデータインフォームド推進企業です。
戦略コンサルティングと高度なアナリティクスを融合したサービスを展開し、クライアント企業の経営課題解決、競争力強化のために判断業務のアップグレードを支援しています。

■業務概要
当社のデータ分析力を活かしたコンサルができるお客様の選定から、提案内容の決定、新規提案営業、案件獲得まで行っていただきます。プロジェクトが動き出しましたら、当社内のプロジェクトチームに案件を引き渡すため、PMとしての業務は課題・ニーズの発掘と要件定義までとなります。

■業務詳細
・新規顧客策定、提案書作成
└どの業界へ進出をするか決定するところから携わることが可能です。
 業界動向を確認し、課題確認と提案内容の決定をしお打合せ獲得していただきます。
・クライアントとの議論を通じた要件ヒアリング・調整
・案件獲得

■組織構成について
新規事業開拓は役員1名メンバー1名の2名が担当をしています。
役員は戦略コンサル出身となります。

■当社の風土について
社風としてトップダウンでの指示は全くありません。
社員が提案をすれば、トライしてみて筋が通るか確認をしていく文化があり、課題解決のために慣習や前例にとらわれず、幅広い選択肢の中から裁量権を無限大に持ちながら業務が可能です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大阪(グランフロント大阪)住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルコラボオフィス K841受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

赤羽橋駅、大阪梅田駅(阪急線)、芝公園駅、大阪駅、三田駅(東京都)、梅田駅(地下鉄)

給与

<予定年収>1,020万円~1,620万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):850,000円~1,350,000円その他固定手当/月:171,000円~271,000円<月給>1,021,000円~1,621,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。※その他固定手当は携帯電話手当です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【SV・エリマネのご経験が活かせます!*社会貢献性・裁量権◎事業を牽引するポジションへ】

■業務内容:
重度障害のある方や高齢者の方等に医療的ケアサービスを提供する当社にて、複数の都道府県を束ねたブロックの運営と責任売り上げの管理業務をお任せする、重度訪問介護事業所のブロックマネージャー候補を募集します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・部門の運営、売上管理
・営業活動
・サービス提供管理・保守
・ご利用者様やご家族へのヒアリング、サービス設計・立上げ
・ケアマネージャーや医療機関、福祉事業所、行政等との調整
・スタッフの採用・指導・育成
・各種プロジェクトへの参加
・介護現場での業務(※研修時のみ)

※運営/売上管理等はどの事業所でも行って頂きますが、採用/育成/営業活動等、どの業務に注力するかについては、各エリア・事業所の課題によって変わってきます。そのため、裁量権をもって課題解決に取り組むことができるポジションです。

■キャリアパス・年収モデル(以下は南関東の昇格・昇給例)
(1)医療介護スタッフ(2週間程度の基礎研修 &必要資格取得、現場業務)
(2)サービスリーダー・コーディネーター(入社3か月~)
(3)サービスマネージャー:年収560万~700万
(4)エリアマネージャー:年収700万~900万
(5)ブロックマネージャー:年収900万~1200万

・基本、始めはサービスマネージャークラスでの配属となり、まずは現場業務の研修や必要資格の取得を目指していただきます。
昇格スピードは異なりますが、最短入社半年で重度訪問介護事業所のブロックマネージャーに就任することも可能です。

■業界未経験でも安心な研修体制:
∟入社後は6か月間のマネージャー養成研修を行います。
◎入社直後~1カ月:2週間程度の基礎研修 &必要資格取得
◎1~3か月:
・OJTを受けながら日勤・夜勤両方の介護現場での業務をお任せします。
※マネージャーへ昇格後は、平日・日中での業務となり、ハイブリッドワーク(リモート×出社)で勤務されている方もいらっしゃいます。
◎3~6か月:
・マネージャー業務を学んでいただきます。ピープルマネジメントだけではなく、売上管理や各事業所の目標達成するための事業所運営を行います。

勤務地

<勤務地詳細>佐賀エリア住所:佐賀県を担当していただきます 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):353,200円~479,400円固定残業手当/月:66,800円~90,600円(固定残業時間26時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,000円~570,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回/1か月分×2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■主な業務内容:
(1)市場金融業務にかかるリスク管理施策の企画/立案
(2)リスク管理業務の高度化/効率化推進
(3)リスクリミット・損失限度枠等の設定およびモニタリング

■配属部署の業務内容:
(1)経営全般に亘る統合的リスク管理に関する事項並びに内部統制の統括、管理に関する事項
(2)リスク管理に関する年度方針、重点施策の統括管理に関する事項
(3)統合リスク管理に関する事項
(4)リスクアペタイト・フレームワークにおけるリスク管理に関する事項
(5)ALM(資産・負債の総合管理)の統括に関する事項
(6)市場リスク管理の企画、立案、実施及び統括に関する事項
(7)流動性リスク管理の企画、立案、実施及び統括に関する事項
(8)オペレーショナルリスクの総合的管理に関する事項
(9)顧客保護等管理の統括に関する事項
(10)情報資産管理の統括に関する事項
(11)個人情報の保護、利用に関する事項の統括に関する事項
(12)外部委託管理の統括に関する事項
(13)所管部が行う信用リスク管理の統括に関する事項
(14)与信供与状況の監査に関する事項
(15)自己査定の監査及び信用格付の監査に関する事項
(16)一般貸倒引当金の算定及び償却・引当の監査に関する事項
(17)自己査定及び償却・引当に関する行内基準、手引き等の制定、改廃、管理に関する事項
(18)自己査定の指導、研修に関する事項
(19)自己査定に係る会計監査に関する事項
(20)金融庁検査、日本銀行考査における査定関係窓口に関する事項
(21)グループ会社に係るリスク管理の統括に関する事項
(22)グループ会社の自己査定及び償却・引当の検証、指導に関する事項
(23)顧客保護等及び統括するリスク管理におけるリスク顕在化時の対応に係る所管部、グループ会社に対する指示、指導に関する事項
(24)サイバーセキュリティ・リスクの管理の統括に関する事項
(25)デジタルテクノロジーを活用した所管する商品・サービス及び業務の品質向上・標準化・効率化に係る情報収集、企画、立案、推進、検証、管理に関する事項
(26)所管するシステムの基本設計に関する事項

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■主な業務内容:
<肥後銀行CR統括部>または<九州フィナンシャルグループCR統括部>にて勤務いただきます。
(1)契約書/各種規程のリーガルチェック
(2)新商品/新業務等各種事案に関するリーガルチェック
(3)訴訟への対応
(4)民法/銀行法/金融商品取引法等の法令についての調査/行内への周知等
(5)法務リスク管理に関する業務

■配属部署の業務内容:
<法務・コンプライアンス統括グループ>
(1)法務全般の調査、研究、統括に関する事項
(2)法務リスク管理の統括に関する事項
(3)法律相談並びに法務関連事項の指導に関する事項
(4)訴訟及び法的措置の指導に関する事項
(5)契約書、規程、その他重要な書類の法的審査に関する事項
(6)コンプライアンスの統括に関する事項
(7)コンプライアンス/プログラムの策定、実施に関する事項
(8)コンプライアンス教育/指導の統括に関する事項
(9)コンプライアンス委員会の運営、事務局に関する事項
(10)顧客説明管理の統括に関する事項
(11)金融商品販売等に係る法令等遵守の教育/指導の統括に関する事項
(12)金融商品に関する広告物の審査、管理に関する事項
(13)金融商品等の事故等に関する対応指導、解決方針策定、当局/自主規制機関等への報告に関する事項
(14)金融商品に係るお客様からの問い合せへの対応に関する事項
(15)当局/自主規制機関による金融商品等に係る検査・監査への対応に関する事項
(16)グループ会社に係るコンプライアンス及び顧客説明管理の統括に関する事項
(17)不祥事件等の防止及び対応の統括に関する事項
(18)利益相反管理の統括に関する事項
(19)取引先重要情報の統括管理に関する事項
(20)コンプライアンス、顧客説明及び統括するリスク管理におけるリスク顕在化時の対応に係る所管部、グループ会社に対する指示、指導に関する事項

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
(1)営業店等の事務に係る基本方針及び基本施策の企画・立案
(2)事務の改善、標準化、効率化、集中化に係る諸施策の企画・運営・管理
(3)事務取扱規定及び事務取扱要領の統括に関する事項
(4)営業店のIT業務システムに係る指導/教育
(5)IT活用等による本部事務効率化の統括
(6)事務機器、事務システム導入の企画及び運用管理
(7)営業店事務環境の改善及びレイアウト変更等の指導/支援
(8)デジタルテクノロジーを活用した所管する商品・サービス及び業務の品質向上・標準化・効率化に係る情報収集、企画、立案、推進、検証、管理
(9)地方公共団体の指定金融機関等事務の統括及び取扱店の指導に関する事項
(10)地方公共団体等の事務の効率化、システム化に関する企画・立案・契約及び取扱店の指導 

■仕事の魅力:
これから当行の事務統括部では、以下の取り組みを強化してまいります。
・深化:銀行におけるDX等のビジネスプロセスの変革
・探索:地方公共団体、企業への生産性向上に関するコンサルティング業務
・探索:AI(チャットボット)構築(行内外向け)
・探索:デザイン思考、行動経済学に基づく顧客体験づくりとしての機能サービス構築

■当行の取り組み:
4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために~創造的復興の実現に向けて~」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1番地 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/慶徳校前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景:
コロナ禍や大規模災害等で経営状況が悪化している企業も多く存在する中、地域金融機関としての役割を果たすべく事業再生支援分野において経験豊富な人材を募集するもの。

■業務概要:
(1)特定業種企業(※)の事業再生支援に向けた企業、各ステークホルダーへのヒアリング、営業店/本部/外部支援専門家と連携したハンズオン支援、計画策定実務(※観光/製造/開発プロジェクト/農林水産 等)
(2)事業再生支援に係る基本施策の企画/立案
・事業再生支援に係る共通化資料の制定と効率化(業務フロー明文化 等)
・事業再生支援担当者育成に向けた指導/研修企画 等
(3)事業再生支援に係る稟議審査/事前相談/信用格付/自己査定業務

■当行の取り組み:
4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために~創造的復興の実現に向けて~」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1番地 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/慶徳校前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景:
地方公共団体の財政が厳しくなる中、国のアクションプランにも明示されている通り、公共事業に対する官民連携による取組みが求められている。熊本県内においてもPFI案件が増加、地域金融機関としての積極的に対応するため、その人材を求めています。

■業務概要:
(1)PFI案件のファイナンス対応全般
・SPC組成支援
・優先交渉権者とのファイナンス契約全般
(2)PFI案件創出へ向けた地方公共団体への各種提案
(3)地元民間事業者へのPFI普及へ向けた訪問や個別勉強会開催(講師)

■当行の取り組み:
4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために~創造的復興の実現に向けて~」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1番地 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/慶徳校前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

※株式会社くまもとDMCに出向となります。

■主な業務内容:
・県下各地の観光関連情報を総合的に取集し、観光政策に活かすためのデーターベース化を図る。(マーケティング力の強化)
・情報に基づく現状把握や分析を通して地域の強みや課題をとらえ、地域観光の振興へのサポート力(コンサルティング力)を強化する。
・観光誘客のための着地型ツアー商品の造成・販売・手配業務を強化し、コンサルティングに活かしていく。

■株式会社くまもとDMCについて:
当社は、熊本を「食」×「観光資産」=「旅」で世界にマーケティングする会社です。九州・熊本に訪れる「目的」を顕在化&創造し、同時に地域資源の「現在価値」の評価にとどまらず「潜在価値」を顕在化させていく役割を担っていきます。日本で初めて地域銀行(肥後銀行)と自治体(熊本県)が出資する「日本版DMO(目的地型観光振興会社)」の株式会社くまもとDMCは、熊本への「観光客誘致」や熊本の「食のブランディング」を目的とするマーケティング活動の一環として、まだ国内外に知られていない熊本県及び各地域の魅力ある「観光」や「食」の情報などを地元の人によって目利きされた「キュレーションコンテンツ」を発信します。
<事業内容>
1.観光マーケティング   
2.観光推進コンサルティング  
3.ランドオペレーター業務  
4.観光情報発信及びツアー商品販売(Webサイトやツアープラザ)    
5.地域特産品の開発支援 他
熊本県及び肥後銀行出資の株式会社で、観光庁のDMO認定法人。
<企業理念>
「マーケティングに基づき食や観光をブランディングし、地域経済の好循環を図る」
観光誘客に向け、行政等の事業コンサルティングや着地型ツアーの造成・販売などを実施中。

勤務地

<勤務地詳細1>株式会社くまもとDMC 本社住所:熊本県熊本市中央区上通町10-1 肥後上通ビル1F勤務地最寄駅:熊本電鉄藤崎線/藤崎宮前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>肥後銀行地域振興部住所:熊本県熊本市中央区練兵町1 勤務地最寄駅:豊肥本線/南熊本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

通町筋駅、辛島町駅、藤崎宮前駅、慶徳校前駅、水道町駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景:
日本政府の2050年カーボンニュートラル宣言や、企業における中長期の温室効果ガス排出削減目標の設定など脱炭素の動きが加速しているなか、当行および九州フィナンシャルグループは環境・気候変動対策分野における様々な企画を推進しています。当該分野のフロントランナーとして日本政府や同業他社から注目される当行において、企画推進にあたり経験豊富な人材を募集します。
※2019年「日本経営品質賞(大企業部門)」受賞、2020年環境省「ESGファイナンスアワード」銀賞受賞。

■業務概要:
環境/気候変動対策関連企画全般をお任せします。
・当行および九州フィナンシャルグループにおける環境経営戦略、カーボン戦略(CO2削減)に関する業務
・TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース)に関する業務
・ESG関連の情報開示に関する業務
・上記に関連する調査業務 等

■当行の取り組み:
4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために~創造的復興の実現に向けて~」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区練兵町1番地 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/慶徳校前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

※公益財団法人 地方経済総合研究所への出向となります。

■業務概要:
調査員として市場の変化を促す本質的な要因の把握を基にした多面的かつ先見的な分析を行い、地方経済の活性化に向けて必要なソリューションを検討していただきます。
<具体的には>
・市場調査設計、課題抽出、データ分析、仮説構築
・解析ツールをつかったビッグデータ分析(需要予測、及びその実現に向けたマーケティング戦略構築、当該戦略の実行支援、効果測定等)
・AI、機械学習など先端技術のマーケティング戦略への応用など

■公益財団法人 地方経済総合研究所に関して:
・平成元年4月に財団法人地域流通経済研究所として設立以来、流通・サービス業や消費生活者等に軸足を置いた調査、分析を中心に、地元の経済活動を支援する研究機関として様々な事業を展開しています。
・熊本県、熊本市をはじめとした行政機関や教育機関、研究機関、経済諸団体等との緊密な連携を図りながら、研究事業活動を遂行しています。
・人口減少や少子高齢化による地方経済の活力の減退、環境やエネルギー問題、基幹産業である農林漁業等の再生に取り組むため、幅広い視野に立った調査・研究を充実させ地方経済振興に向けた戦略設計と提言活動を展開する機能が求められています。

■当行の取り組み:
4月から当行は新たな中期経営計画「新創業2020」をスタートさせました。「新創業」とは超低金利、人口減少、デジタル技術革新などの急激な環境変化に対応するために、これまでの延長線上ではなく、新しい経営を目指し、「自主・自律・自発」の組織運営力と筋肉質な組織体質へ転換していこう、という決意を表しているものです。基本方針は「お客様と地域のために~創造的復興の実現に向けて~」です。ふるさと熊本の経済発展なくしては当行の成長もなく、熊本地震からの創造的復興に向けた課題解決支援に引き続き尽力してまいります。戦略面では、熊本を基盤に、広域化・多角化・デジタル化に力点を置いていきます。市場規模が大きい福岡、東京でのビジネスを一層太くするとともに、熊本経済の発展には、アジアとの関係強化も行ってまいります。

勤務地

<勤務地詳細>公益財団法人 地方経済総合研究所住所:熊本県熊本市中央区紺屋今町1-23 肥後商事ビル4階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

辛島町駅、慶徳校前駅、西辛島町駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,000円~<月給>333,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験・能力等を考慮した上で決定■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

151 / 1,186