さいたま市(埼玉県)、アナログ(パワーエレクトロニクス)回路設計、転勤なし(勤務地限定) の転職・求人検索結果

2

仕事内容

☆☆シェアサイクル向けワイヤレス給電製品開発のパイオニア/世界初となる製品を開発しTV出演・受賞多数/残業平均18時間/働きやすさ◎☆☆
■職務概要:
同社製品である電源装置は、電気で動くあらゆる電子機器に搭載されており、便利な生活を支える必要不可欠なものです。エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」及び「ワイヤレス給電装置」の回路設計等をご担当頂きます。
■職務詳細:
◇回路設計 ◇試作品調整 ◇評価試験 ◇市場ニーズ調査 ◇図面製図 ◇部品調査・登録
■組織構成:
開発部(全3課)
・部門長1名:40代
・課長クラス2名(1名で2課を兼任):50代、30代
・メンバー9名:60代2名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名
■特徴・魅力:
・業界内での同社の評価は高く、安全性・性能レベルの要求水準が高い分野(発電所、医療機器、航空・防衛、列車、基地局など)で数多く採用実績があります。
・近年は電源事業のみならず、『 ワイヤレス給電技術 』 にチャレンジしています。2011年より埼玉大学と共同研究を開始。電力の伝送効率が高く、位置ずれに強いなどの特徴を活かし様々な特許を取得しています。これらの技術背景を活かし、2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、ソフトバンクのシェアサイクルプラットフォームHelloCyclingで採用され、全国展開しています。皆で数々の困難を乗り越え、ゼロベースでビジネスを立ち上げ製品化、収益化できました。
・2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ 「100年変わらないコンセントによる電気の配り方を進化させる!」をコンセプトに、「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と具現化しています。誰が、どこで、何を、いつ、何W充電したか?データ化されたケーブルに縛られない給電で世界の人々のライフスタイルを変革します。

■知財功労賞特許庁長官表彰(表彰企業は日本で14社のみ)/Forbes誌2019年スモールジャイアンツ特集号「ニッポンが誇る小さな大企業」企画で注目の17社に選出

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市南区根岸5-7-8 勤務地最寄駅:JR京浜東北・武蔵野/埼京線/南浦和/武蔵浦和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南浦和駅、武蔵浦和駅、北戸田駅

給与

<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~333,333円<月給>240,000円~333,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◎年収はあくまでも目安です。詳細は面接の上、決定させて頂きます。◎昇給:1回/年(実績・貢献度を評価)◎賞与:2回/年(7月、12月)前年実績3.0ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

☆☆シェアサイクル向けワイヤレス給電製品開発のパイオニア/世界初となる製品を開発しTV出演・受賞多数/残業平均18時間/働きやすさ◎☆☆
■職務概要:
同社製品である電源装置は、電気で動くあらゆる電子機器に搭載されており、便利な生活を支える必要不可欠なものです。エレクトロニクス製品の心臓部である「電源装置」及び「ワイヤレス給電装置」の回路設計等をご担当頂きます。
■職務詳細:
◇回路設計 ◇試作品調整 ◇評価試験 ◇市場ニーズ調査 ◇図面製図 ◇部品調査・登録
■組織構成:
技術本部部(全2部、全3課)
・部門長1名:40代
・課長クラス3名(1名で2課を兼任):50代、40代、30代
・メンバー17名:60代5名、50代1名、40代4名、30代6名、20代1名

■特徴・魅力:
・業界内での同社の評価は高く、安全性・性能レベルの要求水準が高い分野(発電所、医療機器、航空・防衛、列車、基地局など)で数多く採用実績があります。
・近年は電源事業のみならず、『 ワイヤレス給電技術 』 にチャレンジしています。2011年より埼玉大学と共同研究を開始。電力の伝送効率が高く、位置ずれに強いなどの特徴を活かし様々な特許を取得しています。これらの技術背景を活かし、2016年に世界初となる電動アシスト自転車向けワイヤレス給電装置を開発し、産官学連携で実証実験/社会実験を経て、ソフトバンクのシェアサイクルプラットフォームHelloCyclingで採用され、全国展開しています。皆で数々の困難を乗り越え、ゼロベースでビジネスを立ち上げ製品化、収益化できました。
・2019年に社内ベンチャーである株式会社ベルデザインを立ち上げ 「100年変わらないコンセントによる電気の配り方を進化させる!」をコンセプトに、「ケーブルレスの給電」「給電のデジタル化」をパートナー企業と具現化しています。誰が、どこで、何を、いつ、何W充電したか?データ化されたケーブルに縛られない給電で世界の人々のライフスタイルを変革します。

■知財功労賞特許庁長官表彰(表彰企業は日本で14社のみ)/Forbes誌2019年スモールジャイアンツ特集号「ニッポンが誇る小さな大企業」企画で注目の17社に選出

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市南区根岸5-7-8 勤務地最寄駅:JR京浜東北・武蔵野/埼京線/南浦和/武蔵浦和駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南浦和駅、武蔵浦和駅、北戸田駅

給与

<予定年収>500万円~810万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):333,333円~540,000円<月給>333,333円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◎年収はあくまでも目安です。詳細は面接の上、決定させて頂きます。◎昇給:1回/年(実績・貢献度を評価)◎賞与:2回/年(7月、12月)前年実績3.0ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 2