入間市(埼玉県)、教員/日本語教師/学校・大学事務、年収250万円~ の転職・求人検索結果

1

仕事内容

■業務概要:
当校にて【地歴公民】の常勤講師として、授業を行っていただきます。

■具体的には:【変更の範囲:なし】
・授業の授業準備(教科書の内容把握)
・担当クラスにて授業
・部活の顧問
■業務の特長:
・当校は黒板を使った授業スタイルです。

■入校後:
・まずは先輩社員職員の授業に同席いただき、授業の進め方を学びます。1ヶ月後には一人で授業を担当いただくことを想定しております。

■本求人の魅力/特長:
【教員を目指していた方】
・教員を目指していたものの現在違うお仕事をされている方や、元々教員で現在、現場を離れてしまった方などご活躍できる環境です。
【当校について】
当校は創立以来、不登校や学力不振に悩む生徒を積極的に受け入れてきました。通信制高校としては稀な校舎体制、全日制スタイルを中心に、少人数制授業による、きめ細かな学習指導やメンタルサポートに取り組んでいます。
また、生徒一人ひとりが、様々な『学び』を通して、それぞれの『よさ・可能性』を育み伸ばし、『自ら考え行動する』人になれるよう、
教科学習以外にも、部活動や学校行事、自然や社会に関する体験学習など、教育の充実に力を注いでいます。
【教育方針】
~一人ひとりの「よさ」を伸ばし、未来への力を拓く~
私たちは、個々の生活や学習の状況をしっかり把握しながら、それぞれの「よさ」を大切にした、きめ細かな教育に努めています。
学習面では、学び直しから着実に学習を進められるカリキュラムや指導方法を研究・展開しています。
大きな変化の中、生徒一人ひとりが、意志を持って様々な学びに取り組み、
「自ら考え、自ら行動する」という自立への確かな礎を培っていけるように、私たち日々輝学園高等学校は、全力で教育に取り組みます。
【教育理念】
~私たちはそのために、柔軟で幅広い教育内容と、多角的な指導・支援が不可欠だと考えます~
基礎基本に重点を置き、スモールステップで取り組む教科学習。
自然や社会での活動、人々とのふれ合いを通して、新しい発見や生きた知恵と出会う体験学習。
辛い経験や悩みを乗り越えるために、心の力を養う心理支援やセルフトレーニング。これらを教育の柱として、生徒一人ひとりの実情に注目・留意した、さまざまな働きかけを行っております。

勤務地

<勤務地詳細>東京校住所:埼玉県入間市下藤沢1061-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

武蔵藤沢駅、狭山ケ丘駅、入曽駅

給与

<予定年収>280万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,485円~270,000円<月給>203,485円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 1