各務原市(岐阜県)、マーケティング・商品企画・広告宣伝、年収500万円~ の転職・求人検索結果

2

仕事内容

■募集背景
先端技術・機能材料本部では、先端微粒子や機能性粒子を軸とした将来技術の研究開発活動および新規事業の創出を目指しており、マーケティング機能強化のための募集いたします。

■業務内容
マーケティング機能としては6人のチームで活動しており、ご入社頂く方には、特定のカテゴリーにおいて独り立ちしたマーケティング活動をお任せ致します。パウダー分野を主軸とした領域をターゲットとし新規事業の提案、事業化推進が主たる活動となります。

・新規テーマの探索、市場の調査、潜在顧客への訴求方法の検討と実行。
・顧客ニーズの発掘、技術課題の把握。差別化を意識した開発チーム共同での開発品提案、評価結果の聴取を通じた仮説検証。
・有望なテーマに関する事業計画の策定、ビジネスモデルの企画。

■キャリアパス
複数の業界、顧客対応を同時並行で進め、自身が調査、発案~事業化していく経験を得ることができます。
将来的にはスペシャリスト、またマネジメント職でのキャリアアップの可能性があります。
自社のパウダー領域拡大を目的とした活動を推進しておりますので、国内外問わず幅広いビジネス機会の提案が可能です。

■「お互いが学び合うチーム」
半数以上が中途入社者であり、研究職、営業職、マーケティング経験者など、鉄鋼、自動車部品、機能性フイルム等、様々な業界の出身者です。バックグランドの異なるメンバーで議論し知恵を出し合い仕事を進めており、社外研修への参加も盛んです。週の半分程度の在宅勤務も取り入れております。

■活動中テーマ紹介
・CMC(Ceramic Matrix Compositesセラミック複合材料)
高温域での耐熱性、高強度が特徴であるCMCは、従来素材の使用限界を超える領域での活用が期待されています。当社は、CMC製造の中間製品であるプリプレグ(セラミックス繊維にセラミックス粒子を含む樹脂を含浸させたシート)の製造技術を、核融合炉や航空機エンジン部品など製造、開発する顧客へ提案しています。
・リン酸チタン
粒子合成技術を活用した、粒子径・粒子厚みが揃った板状粒子。
化粧品の使用感や肌の見映えを良くするための素材として、あるいは、潤滑性を高めるフィラーとして塗料などへ添加する素材として、当社はリン酸チタンを幅広い用途へ提案しています。

勤務地

<勤務地詳細>先端技術研究所住所:岐阜県各務原市テクノプラザ1-22 勤務地最寄駅:高山本線/各務ヶ原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

各務ケ原駅、名電各務原駅、二十軒駅

給与

<予定年収>710万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):317,000円~<月給>317,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・処遇は上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定いたします。・予定年収には月20時間の残業手当を含んでいます。残業手当は実際の残業時間に応じ支給いたします。・賞与:年2回(支給月数は会社業績により変動。2016年~2020年度実績:年間6.75~9ヶ月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務詳細
「座椅子」を中心としたチェア製品の法人向け営業と個人向け販促の企画活動をお願いします。
※個人のスキルや志向性を鑑みて、業務配分は相談・決定していきます。
【法人営業(BtoB事業)】
※飛び込み営業はありません。
法人(大手ホームセンター、家具・インテリアチェーン など)顧客に対するNB製品・OEM(≒取引先から開発・製造依頼のある)商品の企画や提案、新規取引先の開拓をお願いします。
【企画活動(BtoC事業)】
楽天とAmazonにて「座椅子生活」という店舗を運営しております。加えて自社ブランドサイトの立ち上げも計画しております。商品ページを企画・編集し、各種SNSのコンテンツ作成と発信、ポップアップストアの開催フォローもお願いします。
【その他】
販売の計画にそって、週に1回営業チームで発注会議を実施します。
※月に数回程度、国内出張があります。また、年に1~2回、得意先に同行して海外(中国)への出張がある場合もあります。(担当する得意先による)

■やりがい
・商品企画から売上成果の改善など一貫して携わることができます。
・未経験からでもEC販売ページ、SNS(YouTube)などの企画に携わることができ、スキルアップができます。

■入社後の流れ
法人営業で当社や製品やお客様の特徴を理解し、徐々にBtoCの業務をお願いしていきます。

■採用背景
体制強化のための増員募集となります。当社は専業メーカーである強みを生かし、商品ラインナップを豊富に取り揃え、他社には負けないデザイン・機能・座り心地を追及し、高付加価値のモノづくりを行っています。BtoC事業が売上全体の4割程度とBtoC事業を始めた6年前から大きな売上拡大・成長を遂げており、さらなる成長を見据えております。

■同社の魅力
「座椅子」の国内シェア率はトップクラスの専業メーカーです。設計、デザイン、販売までをトータルで行っており、高品質な商品を素早く提供している為、顧客から高評価を得ています。今後、ホームセンターや家具専門店向けのOEM製造だけでなく、BtoC向け自社ブランドのダイレクトマーケティング(SNS/ECサイト/ポップアップの開催 等)に力を入れていく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岐阜県各務原市那加北洞町2-326 勤務地最寄駅:JR・名鉄線/那加駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

各務原市役所前駅、市民公園前駅、那加駅

給与

<予定年収>400万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~258,000円<月給>242,000円~289,100円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有 ※人事制度改定(12月~)により、主に専門スキル発揮の観点からグレードと昇給の評価をします■賞与:年2回(6月と12月、合計約3か月分/年)※個人評価と会社業績に連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 2