システムインテグレータ(SIer)、土木設計・測量、年収600万円~ の転職・求人検索結果

7

仕事内容

岩手県・秋田県の土木工事やIT関連事業を運営する当社にて即戦力となる土木施工管理の人材を募集しています。
■職務内容:
道路・防潮堤・法面・河川・河道掘削などの土木工事の施工管理をしていただきます。北上市・岩手県、秋田県、国交省などの公共工事がメインとなります(一部民間あり)。※人事異動により本社での事務となる可能性あり。
■働き方詳細:
担当エリアは岩手県の南部を中心として、岩手県・秋田県に対応しています。現場対応にて休日に出勤することもありますが、必ず後日代休を取得しています。施工管理部門の残業は月平均20時間程度となりますが、現場によっては残業時間が多くなることもあるため、毎月の残業時間をチェックしており、必要な際にはベテラン社員を現場に増員しています。ベテラン社員は必要に応じて対応できるように、現場を担当せずに状況に応じてサポートできる体制を取っています。また、基本的には直行直帰となり、事務作業は内勤のメンバーにてサポートをしているため、1人に負担をかけることがないように全社でカバーしています。
■福利厚生詳細:
健康・禁煙手当:健康診断での指摘ゼロで年間最大5万円+禁煙を制約すると最大5万円。年間で最大10万円が賞与に上乗せになります。健康な体でベストパフォーマンスを発揮してもらうための手当です。
安全手当:セーフティドライバー・ゴールドカード取得者には年間最大5万円は賞与に上乗せになります。
遠距離・宿泊手当:自宅から現場までの距離が50km以上の方には、遠距離手当または宿泊手当を支給します。(金額は役職により異なる)
合格祝い金:資格取得時に合格祝い金があります。(1級土木:30万円、2級土木:15万円、1級舗装:30万円、2級舗装:5万円など)
長期有給休暇:役職に応じて毎年連続5~9日間の連続休暇を取得します。上司が長期不在になることで、部下が成長するきっかけをつくります。また、上司自らが休みを取ることで、部下も休日取得をしやすい環境を作っています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:岩手県北上市藤沢20-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>岩手県内の各工事現場住所:北上市、花巻市、一関市など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

村崎野駅、柳原駅(岩手県)、北上駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~360,000円その他固定手当/月:20,000円~90,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力を考慮して決定します賞与:年4回支給(業績により異なる)固定手当:役職手当20,000~90,000円※管理監督者以上の場合は、役職手当に含まれるため残業代支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【売上規模2,000億円/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資するグローバル企業】

■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
インフラ設計会社にて下水施設の設計に携わっていただきます。
●条件整理
●計画 
●構造計算
●設計図面
●報告書作成
●資料作成
●その他関連業務

■当社の特徴:
(1)手厚い福利厚生
配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っています。
(2)圧倒的成長率と安定性
技術派遣業界では2004年設立と後発にはなりますが、2015年:売上高200億 社員数約3,500名→2019年:売上高600億、社員数約10,700名と急成長を遂げており、全国の大手メーカー900社以上とのお取引を実現しております。
急成長出来た背景は、同規模の会社が扱っていないような幅広い職種の案件まで対応をしている点。職種を絞らずとも顧客先に自信を持って送り出すことが出来るよう、グループ会社が運営する「KENスクール」等の手厚い研修実施にて幅広いキャリアの提案をすることが出来ています。
(3)フォロー体制
ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。中でも相談があった際には毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。

勤務地

<勤務地詳細>福岡県住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1町目 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※社会人経験、スキル、面接結果等を考慮の上決定します。 ※通勤交通費は別途支給※年に1回(4月)に昇給査定実施~その他~■残業代全額支給(1分単位)■休日出勤手当(1分単位)■賞与:有(会社規定有)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

ITソリューションを主体とした総合エンジニアリング企業である当社において、河川・流域防災エンジニアとしてご活躍いただきます。

■業務詳細:
河川の流れ・河床変動解析・氾濫解析や浸水評価による水害対策支援など、河川・流域防災に関連するコンサルティングサービスを提供しております。河川・流域防災に関する豊富な経験をお持ちで、マネジメント主体ではなく、設計・解析の実務を担当頂ける方をお待ちしております。

■部署・採用背景:
部門全体で30人ほどで、”地盤”・”構造”・”環境”の3チームで構成されており、”環境”の中でご活躍いただける方を本ポジションでは募集しています。雰囲気としては、大学の研究室に近いと話される方が多い社風です。 
高度なシミュレーションは同社の強みですが、河川の知見をお持ちの方にぜひ参画いただきたく、募集をしております。

■業務の魅力・やりがい:
◇顧客範囲が限定されておらず、ロイヤルカスタマだけでなく、様々な顧客・業界との出会いを創出できます。
◇河川・流域防災に関するコンサルティングエンジニアだけでなく、社内には他分野・広範囲のエンジニアが在籍しておりますので、新たなイノベーションを生み出せる場があります。
◇業務遂行だけでなく、大学、研究機関と連携した先端の技術への研究的な取り組みも勧奨されています。
◇顧客とのコミュニケーションの中から新しい差別化のタネを見つけることが多く、教え・教えられる良好な関係を維持できるスキルが求められます。
【主要取引先】
大手ゼネコン・大手土木系コンサル・大手インフラ系会社・大手メーカー・電力会社・公的研究機関 など

■当社の事業:
1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では、「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。建設防災分野では、創業以来、構造設計業界のリーディングカンパニーとして、免震・制振・耐震技術による超高層や特殊建築物の構造設計において実績を重ねてきました。今日では、地震・洪水など自然災害による被害をシミュレーションし、建物・設備の損傷評価や、被害による経営への影響評価、さらにはより現実的な避難状況の定量的評価などによって、効果的な防災対策を支援しています。

勤務地

<勤務地詳細>本所新館住所:東京都中野区中央4-5-3 構造計画研究所 本所新館勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新中野駅、中野富士見町駅、中野新橋駅

給与

<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

岩手県・秋田県の土木工事やIT関連事業を運営する当社にて即戦力となる土木施工管理の人材を募集しています。
■職務内容:
道路・防潮堤・法面・河川・河道掘削などの土木工事の施工管理をしていただきます。北上市・岩手県、秋田県、国交省などの公共工事がメインとなります(一部民間あり)。※人事異動により本社での事務となる可能性あり。
■働き方詳細:
担当エリアは岩手県の南部を中心として、岩手県・秋田県に対応しています。現場対応にて休日に出勤することもありますが、必ず後日代休を取得しています。施工管理部門の残業は月平均20時間程度となりますが、現場によっては残業時間が多くなることもあるため、毎月の残業時間をチェックしており、必要な際にはベテラン社員を現場に増員しています。ベテラン社員は必要に応じて対応できるように、現場を担当せずに状況に応じてサポートできる体制を取っています。また、基本的には直行直帰となり、事務作業は内勤のメンバーにてサポートをしているため、1人に負担をかけることがないように全社でカバーしています。
■福利厚生詳細:
健康・禁煙手当:健康診断での指摘ゼロで年間最大5万円+禁煙を制約すると最大5万円。年間で最大10万円が賞与に上乗せになります。健康な体でベストパフォーマンスを発揮してもらうための手当です。
安全手当:セーフティドライバー・ゴールドカード取得者には年間最大5万円は賞与に上乗せになります。
遠距離・宿泊手当:自宅から現場までの距離が50km以上の方には、遠距離手当または宿泊手当を支給します。(金額は役職により異なる)
合格祝い金:資格取得時に合格祝い金があります。(1級土木:30万円、2級土木:15万円、1級舗装:30万円、2級舗装:5万円など)
長期有給休暇:役職に応じて毎年連続5~9日間の連続休暇を取得します。上司が長期不在になることで、部下が成長するきっかけをつくります。また、上司自らが休みを取ることで、部下も休日取得をしやすい環境を作っています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:岩手県北上市藤沢20-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>岩手県内の各工事現場住所:北上市、花巻市、一関市など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

村崎野駅、柳原駅(岩手県)、北上駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~360,000円その他固定手当/月:20,000円~90,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力を考慮して決定します賞与:年4回支給(業績により異なる)固定手当:役職手当20,000~90,000円※管理監督者以上の場合は、役職手当に含まれるため残業代支給なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~健康経営優良法人/売上10期連続増収増益中/年5万の教育補助あり/転勤なし/安定した顧客基盤が強み~
■業務概要:『ドローンサービス事業』を新規発足しており、ドローン開発を行う日本サーキット社/JDRONE社をグループ企業に加え、当社においては、そのドローンを活用したサービス事業の市場拡大に取り組んでまいります。新規事業における当社のドローン測量エンジニアとしてのご経験やスキルに応じて業務をお任せいたします。ドローンサービス事業は、可能性の大きな事業です。測量、地図製作、災害対策、電力設備点検など幅広くドローンが活用されています。一緒にドローンサービス事業の市場を作っていきたい方は大歓迎です!
■当ポジションの特徴:ドローン開発では長年、高い品質を保持しながら開発を行って参りました。その実績(ノウハウ)を元に、新たにサービス事業への新規参入を致しました。目標策定から調査・分析、対策立案、実際の製品やドローン設計、品質・コスト・生産性のすべてをワンストップで対応し、目指すべきドローンサービスのあり方のコンサルティングまでを行う事業を目指しております。
【具体的なサービス例】
空撮サービス/航空測量サービス/インフラ点検サービス/教育事業/機体販売
■働き方/安定性:年間休日123日、残業は月30時間程度と働きやすい環境です。当社は公共案件や財団法人などからの受注が半分弱を占めており、非常に安定した基盤を持っています。
■当社について:IT分野/ものづくり分野の2軸において、アプリケーションや製品の設計・開発・運用を手掛けています。SIreとして、自治体/医療機関および民間企業に対して最適なシステムの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計構築を行っています。一方、別事業にて日本を代表する製造業である自動車、航空機、輸送機全般をはじめとする業種のお客様向けに、機械設計、電気・電子設計、組込みソフトウェア開発の分野にて技術開発業務を支援しております。

勤務地

<勤務地詳細>神田事業所住所:東京都千代田区東神田2-6-5 東神田ビル1F勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

馬喰町駅、馬喰横山駅、岩本町駅

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(昨年度実績4ヵ月)+記念一時金の支給あり■モデル年収(手当込み):・30歳(経験8年)500万円・35歳(経験10年)550万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容詳細:
CADのご経験を生かして以下の様なプロジェクトへの配属を予定しています。

■配属先候補:
〇工作機械メーカーA社
・設備やそれに付随する工作機械の設計(3DCAD操作)
・既存設備・機械の改善に伴う設計変更
標準設計業務経験を積んでいただき、ゆくゆくは新商品設計・開発などの業務へステップアップも可能。
〇トラックボデーメーカーB社
・トラックボデーの機械・機構設計・金型設計(2D・3DCAD操作)
・基本設計に基づくお客様に合わせたオーダーメイド設計を行います。
〇プラント設計を手掛ける建設コンサルタント企業C社
・道路及び橋梁設計にかかる設計補助職(AutoCAD使用)
・道路及び橋梁に関する計画/実施設計等の補助業務及び部内の庶務業務全般
ポジションや役割については、ご面談を通して、本人の意向や適性を見て判断しております。

■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎:
○人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
○FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。
○キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
○人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。

■公正な評価制度・安心の賃金制度:
〇アカデミー制度…大学のようなコマ形式で、修業すると評価レイヤーが上がる制度を導入しています。学習意欲を評価し、昇給・昇格に反映します!※入社1年目の場合は、機械・電気電子・半導体いずれか1つの講座を受講
〇業績外での絶対評価…勤怠評価、社内研修講師の担当、リファラル制度活用、取引先の拡大に繋がった動きなど、幅広い側面から評価を行っています。
〇取引先での契約金額…会社への利益貢献率を評価します。
さらに個々のライフイベントを想定した賃金制度を取っているため、将来への不安なく働くことが可能です。
育児・介護・語学留学などで退職した社員の復帰を歓迎する「カムバック制度」も整っています!

勤務地

<勤務地詳細1>顧客先住所:石川県金沢市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>顧客先住所:石川県白山市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>*年齢、経験、能力など考慮の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与 年2回(7月、12月)<モデル年収例>3年目 年収400~420万円5年目 年収440~460万円8年目 年収550~570万円20年目 年収1000万円超※金額はあくまでも目安です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

≪測量士の働き方改革/ブランクOK/転勤なし/家族手当・資格手当など各種手当充実/官公庁からのお仕事で安定◎≫

■職務内容:
測量及びデータ整備(水道、下水道、防犯灯や道路など各種の台帳の作成や更新)が主な仕事内容です。その他、航空写真を利用した家屋形状の異動判読や各種申請書、許可書等の整理など、各種データ整備業務の実作業の他、発注者との打合せや工程管理などの業務管理を行います。
※主に官公庁からの業務委託となります。委託内容によっては現地作業も発生しますので作業着を貸与します。
(必ず、社内OJTを実施します)

■組織構成
現在、測量担当4名体制で運営しております。40代~60代の社員が活躍しております。
■入社後の教育体制
現場社員のOJTを予定しております。

■求職者へのメッセージ:
・自治体のお客様が90%以上で、自治体へのサービス提供により社会貢献を実現しています。
・小さいからこそコミュニケーションや人間関係は非常に良好で、明るい職場です。
・従業員幸福度を意識した経営を行っています。(働き方改革やSDGs、健康経営に取り組んでいます。)
・当社は長野県長野市に所在し、長野県庁まで2km程度、長野市役所まで3km弱、長野駅まで2km弱という立地環境です。
・近くに保育園、幼稚園や小学校もあり、スーパーや薬局など生活必需店もありますので生活至便な地域だと思います。
■採用背景
・技術者の退職の欠員補充
・会社継続のために生産管理(進捗・品質・生産)をお任せできる人材が必要であるため(管理者候補としての期待)
■会社及び事業概要:
1.システム開発及び、サポート
2.データ作成(地方公会計及び公営企業会計固定資産台帳作成、学校施設台帳作成、GISデータ作成)
3.行政計画作成
4.測量調査

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:長野県長野市安茂里1089 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

安茂里駅、長野駅、市役所前駅(長野県)

給与

<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月額給与は当該年齢における例であり、年齢、能力、実力により変わります。■賞与:5.5ケ月(前年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 7