機械部品・金型メーカー、上田市(長野県)、機械・金属加工 の転職・求人検索結果

3

仕事内容

~未経験歓迎/自動車の開閉機構専門メーカー/ドアウインドレギュレーターの世界トップクラスを目指す企業/残業平均20時間/転勤なし/年休120日~

ドアウインドレギュレーター(自動車用窓ガラスの昇降装置)という装置の製造、販売において日本の中でトップ3、世界で見てもシェアトップ5に数えられる当社で以下の業務を担当していただきます。

■業務概要:製品組立
<業務詳細>
・組み立てラインでの作業
・スポット溶接作業

<働く環境>
・入社直後にお任せすること:組み立てラインに入っていただき、自動車用部品(ドアウィンド開閉装置など)の組立および製造業務を担当いただきます。
・研修体制:安全教育(1日)→ OJT(2週間ほどで業務を覚えていただきます)
※製造ラインでは終日立ち仕事になります。
・将来的には組み立てライン内の品質管理をいただくなど、徐々にできる業務を増やしていただきます。

<組立て装置の強み>
(1) 最小人員 最新省力機器が融合(2) マルチライン(多品種対応)(3) 高品質・高生産の強みを持った組立装置にて業務いただきます。

<担当製品>
・自動車用部品(ドアウィンド開閉装置)

<組織構成>
1つの生産ラインには2名~3名ほどで担当をいただきます。
最初は先輩に指導をいただきながら、業務をいただきます。
前職が美容師の方など、製造業未経験の方も活躍されております。

■会社の特長:
当社はドアウインドレギュレーター(自動車用窓ガラスの昇降装置)という装置の製造、販売において日本の中でトップ3、世界で見てもシェアトップ5に数えられる企業です。今後5年以内に世界シェアにてトップ3位以内になることを目指しています。また、すべての国内自動車メーカー様とお取引をしており、国内トラックメーカー様とも1社を除いてお取引をしております。
お客様に選ばれ続ける理由としては品質への徹底的なこだわりがあります。製品の検査装置を大小さまざま取り揃え、不良品が出ないように徹底的に検査を行っています。他にも海外の生産拠点と定期で品質管理のミーティングを開催し、グローバル基準で品質を統一することに注力しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:長野県上田市下丸子866-7 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

田中駅、大屋駅

給与

<予定年収>330万円~490万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,000円~250,000円<月給>165,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回、計3.4ヶ月分(前年度実績)・昇給金額:1月あたり3,500円~(前年度実績)・資格手当・夜勤手当・時間外手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~自動車の開閉機構専門グローバルメーカー/転勤なし/年間休日120日/土日休み/大手自動車メーカー各社との取引多数/国内外でニーズ拡大中/U・I・Jターン歓迎~

■業務内容:
工場内において自動車用部品(ドアウィンド開閉装置など)の組立および製造業務を担当頂きます。

【具体的な業務】
・組み立てラインでの作業又はスポット溶接作業
※ラインでは終日立ち仕事となります。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■将来的に期待する役割:
製造部門のプロフェッショナルとなっていただき、工長やマネージャーとして活躍いただきたいと考えております。

■当社について:
当社は、自動車用窓ガラスの昇降装置である”ドアウィンドレギュレーター”を主製品に、自動車の開閉部品を開発から生産まで一貫して行ってい
る自動車部品メーカーです。
更に近年では福祉機器や農業用機械等の新たな分野にも進出し、更なる企業成長を目指しています。

■当社の魅力:
◇自動車の開閉機構専門メーカーとして、国内拠点(3か所)と海外拠点(6か所)を有し、製品開発、部品加工及び組立といった部品製造及び販売まで一貫する供給体制を整え、お客様のニーズに対応しています。
◇自動車の窓ガラスを昇降させる、ドアウィンドレギュレーターを主製品とする当社の製品群は、厳しいテストを繰り返し、高度の品質管理によるたゆみない改良への努力が生かされています。
◇特にドア回り、ボディー回りの機能部品については、性能・安全の両面において、各自動車メーカーから厚い信頼と高い評価を得ています。
◇今後も引き続き、地域社会への貢献と多くのお客様からの多様なニーズに応えるべく「ウインドレギュレーターの世界トップクラス」を目指し活動してまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:長野県上田市下丸子866-7 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

田中駅、大屋駅

給与

<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~280,000円<月給>170,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月額給与は当該年齢における例であり、年齢、能力、実力により変わります。※手当(時間外手当、通勤手当、資格手当等)を除いた金額です。■賞与:4.0ヶ月(2024年度予定) ※前年度実績ではありません。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~未経験歓迎/自動車の開閉機構専門メーカー/ドアウインドレギュレーターの世界トップクラスを目指す企業/残業平均20時間/転勤なし/年休120日~

ドアウインドレギュレーター(自動車用窓ガラスの昇降装置)という装置の製造、販売において日本の中でトップ3、世界で見てもシェアトップ5に数えられる当社で以下の業務を担当していただきます。

■業務概要:製品組立
<業務詳細>
・組み立てラインでの作業
・スポット溶接作業

<働く環境>
・入社直後にお任せすること:組み立てラインに入っていただき、自動車用部品(ドアウィンド開閉装置など)の組立および製造業務を担当いただきます。
・研修体制:安全教育(1日)→ OJT(2週間ほどで業務を覚えていただきます)
※製造ラインでは終日立ち仕事になります。
・将来的には組み立てライン内の品質管理をいただくなど、徐々にできる業務を増やしていただきます。

<組立て装置の強み>
(1) 最小人員 最新省力機器が融合(2) マルチライン(多品種対応)(3) 高品質・高生産の強みを持った組立装置にて業務いただきます。

<担当製品>
・自動車用部品(ドアウィンド開閉装置)

<組織構成>
1つの生産ラインには2名~3名ほどで担当をいただきます。
最初は先輩に指導をいただきながら、業務をいただきます。
前職が美容師の方など、製造業未経験の方も活躍されております。

■会社の特長:
当社はドアウインドレギュレーター(自動車用窓ガラスの昇降装置)という装置の製造、販売において日本の中でトップ3、世界で見てもシェアトップ5に数えられる企業です。今後5年以内に世界シェアにてトップ3位以内になることを目指しています。また、すべての国内自動車メーカー様とお取引をしており、国内トラックメーカー様とも1社を除いてお取引をしております。
お客様に選ばれ続ける理由としては品質への徹底的なこだわりがあります。製品の検査装置を大小さまざま取り揃え、不良品が出ないように徹底的に検査を行っています。他にも海外の生産拠点と定期で品質管理のミーティングを開催し、グローバル基準で品質を統一することに注力しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:長野県上田市下丸子866-7 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

田中駅、大屋駅

給与

<予定年収>254万円~385万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,000円~250,000円<月給>165,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与:年2回、計3.4ヶ月分(前年度実績)・昇給金額:1月あたり3,500円~(前年度実績)・資格手当・夜勤手当・時間外手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 3