家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー、アナログ(パワーエレクトロニクス)回路設計、年収250万円~ の転職・求人検索結果

42

仕事内容

【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり】

■業務内容:
同社の展開する「産業用ファイバレーザー」の開発において、回路設計者として活躍いただきます。

・レーザ加工機の機構設計、構造設計、制御回路設計
・ファイバレーザ(半導体レーザ)加工機のシステム設計
・顧客に刺さる加工ソリューションを提案するためのレーザ加工技術開発
・顧客との仕様すり合わせ

※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。

■担当製品について:
産業用レーザーは様々な領域で導入されており、多種多様なPJに携わることが可能です。ご経験によりどのPJに参画いただくかを決定しますが、現時点では下記PJが走っています。

・自動車分野:EV向け主要部品の生産性向上および製造工程の省人化に向けて、レーザーで電極切断や集電溶接を行うことが可能です。また開発において、完成車やTier1.2メーカー様と連携しながら取り組んでいただきます。レーザー適用の難易度が高いアルミや銅に対して、加工を施せるトップクラスの技術力が強みです。
https://www.furukawa.co.jp/fiber-laser/application/ev/

・インフラ分野:建物などインフラの錆取り・塗膜除去を始めとする表面処理を、薬品や研磨剤を使用せず実現。
https://www.furukawa.co.jp/infra-laser/

・エネルギー/通信分野:レーザーエネルギー伝送(OWPT)や、空間光通信分野などの参入に向け、試作を行っています。

■組織構成:
・部全体は30名程度であり、システム設計課は課長1名+メンバー8名で構成されています。中途入社の方も複数おり、馴染みやすい組織です。

■働く環境:
・残業は20h程度。フレックス有で働きやすい環境です。
・マイカー通勤可能。

■古河電工の魅力:
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品、半導体まで幅広く事業展開を行い、三重工場で生産している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。

勤務地

<勤務地詳細>千葉事業所住所:千葉県市原市八幡海岸通6番地 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

八幡宿駅、浜野駅、五井駅

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):333,500円~450,000円<月給>333,500円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~新規事業立ち上げによる増員/年間休日125日/風通し〇~
■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】
(1)高周波回路設計
  高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、高周波アナログ回路の仕様検討から設計、
  試作、評価などをご担当いただきます。
(2)パワーエレクトロニクス回路設計
  高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、各種電子回路やインバータ回路や整流回路
  などの仕様検討から設計、試作、評価などをご担当いただきます。

■配属部署:
 技術開発部は5名の組織となっています。(高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における
 要素技術・回路設計・制御設計等を行う部署です)

■特徴・魅力:
・環境問題や食料問題など社会的課題を解決する製品を開発し、より良い社会の実現に貢献できる仕事です。
・最新の測定器等を使用して業務を行えます。
・現役の国立大学准教授や名誉教授が在籍しているので、技術アップできる体制を構築しております。
・高周波回路とパワーエレクトロニクス回路両方の技術を習得でき、高周波パワーエレクトロニクスエンジニア
 として成長できます。
・知財活動に基づいた製品開発を行いますので、ユニークな製品開発が実践できます。
・社員同士は役職者も含めて「さん」づけで呼び合う等、フラットなコミュニケーションをとることができる、
 風通しがよい環境です。

■キャリアパス:
 各回路設計をご担当いただき、最終的にはお一人で両方の領域を開発できるスキルを身につけることが
 可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山梨県富士吉田市上吉田4947-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

富士山駅

給与

<予定年収>400万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~新規事業立ち上げによる増員/年間休日125日/風通し〇~
■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無し】
(1)高周波回路設計
  高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、高周波アナログ回路の仕様検討から設計、
  試作、評価などをご担当いただきます。
(2)パワーエレクトロニクス回路設計
  高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における、各種電子回路やインバータ回路や整流回路
  などの仕様検討から設計、試作、評価などをご担当いただきます。

■配属部署:
 技術開発部は5名の組織となっています。(高周波パワーエレクトロニクス技術を用いた製品開発における
 要素技術・回路設計・制御設計等を行う部署です)

■特徴・魅力:
・環境問題や食料問題など社会的課題を解決する製品を開発し、より良い社会の実現に貢献できる仕事です。
・最新の測定器等を使用して業務を行えます。
・現役の国立大学准教授や名誉教授が在籍しているので、技術のアップができるサポート体制を構築して
 おります。
・高周波回路とパワーエレクトロニクス回路両方の技術を習得でき、高周波パワーエレクトロニクスエンジニア
 として成長できます。
・知財活動に基づいた製品開発を行いますので、ユニークな製品開発が実践できます。
・社員同士は役職者も含めて「さん」づけで呼び合う等、フラットなコミュニケーションをとることができる、
 風通しがよい環境です。

■キャリアパス:
 各回路設計をご担当いただき、最終的にはお一人で両方の領域を開発できるスキルを身につけることが可能
 です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山梨県富士吉田市上吉田4947-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

富士山駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要
AGV開発における電気系設計をご担当いただきます。
AGV、AMRに関連する開発経験者の強化を検討しております。
(補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】)

■当社の魅力:
(1)積極的にチャレンジできる社風…
当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。
キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。

(2)充実した教育制度…
製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。
特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。

(3)地球環境に優しい製品作りでの商品差別化…
当社製品は「エコシスコンセプト」(交換パーツを長寿命化できれば、地球環境やお客様への負担を少なくできるという新発想)に基づき、
機械の信頼性を高め、消耗部品の長寿命化によりパーツの交換頻度を極力おさえることで、
環境的(エコロジー)にも、経済的(エコノミー)にも優れ、且つネットワーク環境にふさわしい(システム)製品を生み出しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:Osaka Metro線/玉造駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

玉造駅、森ノ宮駅、緑橋駅

給与

<予定年収>480万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~470,000円<月給>275,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

・コンビニ向け冷蔵冷凍ショーケースの開発と評価や検証。
・ショーケースの性能向上や付加価値向上のための機能開発、及びコスト低減や工数低減活動。

■具体的な業務例:
・コンビニ向け冷蔵冷凍ショーケースの開発と評価や検証。
・ショーケースの性能向上や付加価値向上のための機能開発、及びコスト低減や工数低減活動。
【変更の範囲:当社業務全般】

■組織ミッション:
パナソニック コールドチェーン事業部は業務用の製品やサービスを通して、人々の心を豊かにする「食」のインフラを支える事業を担っており、その中でも業務用冷凍冷蔵機器の事業を重点事業と位置づけ、関連する機器の販売拡大を目指しています。
業務用冷凍冷蔵機器の主な販売先は小売事業者様、飲食事業者様になりますが、お客様の取り巻く環境は日々変化し様々な対応が迫られているため、その課題に寄り添いながら、コスト競争力のある商品や、使い勝手の良い商品の提供し、DX化を加速させるためのシステム構築や機器制御を行うことで、課題解決と食の価値向上に貢献していくことが、我々のミッションと考えております。

■職場の雰囲気:
中途入社者や他事業部からの異動者が多く在籍しています。
それぞれの考え方を尊重し、お互いに良いところを吸収しながら、業務にあたっています。
今までの経験、スキルを生かせる職場です。

■キャリアパス:
・初期配属の部署の担当にとどまらず、製品開発全般について経験いただいて、開発リーダーとしてのスキルを身につけられるキャリアパスを考えています。

■転居、お住まいに関する補助:
転職にあたり引っ越しを要する場合、通勤1.5時間以上の場所にお住まいの場合、現職で社宅や寮にお住まいの場合、いずれかに当てはまれば、社宅貸与もしくは住宅費補助制度の対象になります。その場合引っ越し手当についても当社にて負担いたします。

勤務地

<勤務地詳細>コールドチェーンソリューションズ社住所:群馬県邑楽郡大泉町坂田1-1-1 勤務地最寄駅:東武鉄道小泉線/西小泉駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西小泉駅、小泉町駅(群馬県)、東小泉駅

給与

<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,900円~477,900円<月給>266,900円~477,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
・関連開発規程、品質基準に基づき、点灯、制御回路(デバイス)製品の開発プロセス品質の見届け、各開発フェーズにおける成果物の設計検証および実機を用いた品質評価の実施
<期待する役割>
・ライティング新商品の市場投入に向けて、上記の業務を中心となって推進頂くことを期待します。
■職務詳細:
照明器具の新商品開発における回路設計評価及び量産品質管理
・照明器具の点灯制御回路の品質評価、開発業務フロー上での品質見極めの関所管理(設計評価、試験確認)
・新規設計完了した製品(点灯制御回路等のデバイス他)における工場での量産工程の品質見届け
■募集背景:世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル、経験をもった人財を募集します。

勤務地

<勤務地詳細>パナソニック新潟工場住所:新潟県燕市大川津字島畑1115 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

分水駅、寺泊駅、桐原駅(新潟県)

給与

<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社・NO1パートナー企業(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/業績好調の事業】
■職務内容 :三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷熱機器のリモコン制御関連機器の回路設計・電子制御設計や評価をお任せいたします。お任せする業務はスキル・ご経験に応じて決定いたします。人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため、より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。また、冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを身近に見ることができます。
<設計業務>組込み制御機器の設計(ハードウェア、ソフトウェア)
<評価試験業務>ハードウェア試験、ソフトウェア評価試験、EMC試験
■設計物について:
◎業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け
◎業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫からスーパーやデパート、コンビニ等の店舗用低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け
■業界の将来性:環境規制対応や省エネ化、国際競技大会、スポーツの祭典等で、国内外で業務用空調機・冷熱機器の需要は急増しております。
■事業所(和歌山)について:
◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。
◎立地面:大阪の南端からわずか10キロほどの和歌山市にあり、新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。
■同社について:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しております。製品設計専業では国内最大級の規模で高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。また福利厚生が充実しており、退職率は「定年退職者」を含めても年間2%と極めて低いことが特徴です。
※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります

勤務地

<勤務地詳細>和歌山事業所住所:和歌山県和歌山市手平6-5-66 三菱電機 冷熱システム製作所内勤務地最寄駅:紀勢本線/宮前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

宮前駅、田中口駅、和歌山駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績:平均 約6カ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~一次選考は土日可!/充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~

■業務内容【変更の範囲:募集の時点で想定なし】
世界中にユーザーを持つ「世界のマキタ」製品(業務用リチウムイオンバッテリーを強みとした電動工具、充電工具、エア工具、家庭用・園芸用機器等)の主に新製品開発に関わるモータ制御回路の開発に携わっていただきます。

【具体的には】
・ブラシレスモータ駆動用インバータ回路設計
・各種電子制御ユニットのハードウェア開発
※上記の業務について仕様検討から設計、評価、量産立上げまで担当いただきます。

■配属組織/職場環境
電子制御開発センター(東京オフィス)は、周辺企業とのソリューション連携なども含め、さらなる技術力向上と開発キャパシティの向上を目的とし、2022年10月新設された拠点となります。

■仕事の進め方・流れ
新製品の開発には本社と東京オフィスが共に連携して開発を進めます。
東京オフィスの社員は必要に応じて月数回出張ベースで本社に出向くことがございます(実機確認をする際など)
常にひとり辺り10前後の新製品開発のプロジェクトに参画しており、まだ世に出ていない「世界初」を生み出す仕事、自分の関わった製品が世界中のBtoC、BtoB向けのエンドユーザーに使われるやりがいを感じていただくことができます。

■魅力ポイント
マキタはグローバル企業であり、世界のユーザーに対してソリューションを提供しています。年間100モデル以上の新製品がリリースされる中、プロジェクトを複数担当しながら、設計者自らがユーザーへのソリューションを考案し最終製品までの開発業務に関わっていくため、ユーザーが喜ぶ製品を作り出し、世界中で使われる面白み、やりがいがあります。

■企業の強み
2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇る。一つのバッテリで数多くの当社製品に使用でき、高い互換性と豊富なラインアップが製品面における大きな強みです。

勤務地

<勤務地詳細>電子制御開発センター(東京オフィス)住所:東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5F勤務地最寄駅:各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

北品川駅、品川駅、新馬場駅

給与

<予定年収>587万円~948万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,000円~437,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:5,000円~7,000円<想定月額>296,000円~444,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>●想定年収 27歳 大卒/独身 587万円 40歳 院卒/(配+子2) 948万円※想定年収:残業20時間分込み※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定※残業は確約するものではありません。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社◆充実の研修体制◎◆独身寮完備(規定有)】

■採用背景
三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業として、三菱電機製品の開発・設計を行っています。家電~社会インフラ~宇宙まで「開発・設計」で社会を支えており圧倒的安定感があります。お客様により良い製品を提供するためにエンジニア職の採用を進めております。

■業務内容
三菱電機の空調機(ルームエアコン「霧ヶ峰」、ビル店舗用エアコン、空調冷熱を利用した給湯機)の室外機のハードウェア設計開発、ファンモータや圧縮機の制御設計開発、製品評価を行っており、ご経験に合わせて配属を検討をいたします。将来的には開発全体の取り纏め業務も対応いただきます。

■業務の特徴
三菱電機の製品設計から提示された要求を満足すべきインバータのハードウェアー設計開発、圧縮機やファンモータの制御、駆動評価、製品化していくことが主な業務となりますが、製品要求の実現手段など三菱電機の製品設計者と連携して仕様構築していくことになります。また製品開発・設計の上流から携わっていくことから、製品の企画・検討にも携わる機会も多く、やりがいを感じやすい業務になっております。

■業務詳細
担当業務は、三菱電機内でも重点成長事業とされている「空調冷熱システム事業」の開発に属します。優れた空調・換気技術とライフサイクルソリューションを提供するグローバル総合空調冷熱メーカーとして、安心・安全で快適な社会や脱炭素社会の実現・貢献に取り組んでいる事業となります。

■当社の特徴
【安定性◎】
三菱電機グループで最大の設計会社であり設計、開発に特化している国内最大級の技術者集団であることが大きな特徴です。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで幅広い分野で多彩な設計を行っております。
【研修体制◎】
階層別研修と社内外で実施している技術教育研修を受けることが出来ます。また三菱電機が実施している研修講座を受けることも可能です。資格を取得すると奨励金を支給します。上長が認めれば業務時間内でも研修の受講が可能であり、社員のスキルアップが出来る環境を整えております。

勤務地

<勤務地詳細>静岡事業所住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 勤務地最寄駅:JR各線/静岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柚木駅(静岡鉄道線)、東静岡駅、春日町駅

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<安定性将来性抜群の優良企業><充電製品の総合サプライヤー><グローバル展開><働き方&社員還元◎><各種手当充実>

■業務内容:
1、以下の制御ソフトの研究・開発をお任せします。
 ・ブラシレスモータ制御ソフトウェア開発
 ・センサレス制御等、モータ制御アルゴリズムの技術開発
 ・各種電子制御ユニットのソフトウェア開発(ブラスレスモータ、各種センサの制御)
 ・マイコンを使った組込ソフトウェア開発
2、自立走行ロボットのソフトウェア開発

■配属組織/職場環境:
電子制御開発センター(東京オフィス)は、周辺企業とのソリューション連携なども含め、さらなる技術力向上と開発キャパシティの向上を目的とし、2022年10月新設された拠点となります。
現在は立ち上げフェーズとして少人数ですが、今後さらに規模を拡大し組織強化を図っていきます。

■仕事の進め方・流れ:
新製品の開発には本社と東京オフィスが共に連携して開発を進めます。
東京オフィスの社員は必要に応じて月数回出張ベースで本社に出向くことがございます(実機確認をする際など)
常にひとり辺り10前後の新製品開発のプロジェクトに参画しており、まだ世に出ていない「世界初」を生み出す仕事、自分の関わった製品が世界中のBtoC、BtoB向けのエンドユーザーに使われるやりがいを感じていただくことができます。

■魅力ポイント:
マキタはグローバル企業であり、世界のユーザーに対してソリューションを提供しています。
年間100モデル以上の新製品がリリースされる中、プロジェクトを複数担当しながら、設計者自らがユーザーへのソリューションを考案し最終製品までの開発業務に関わっていくため、ユーザーが喜ぶ製品を作り出し、世界中で使われる面白み、やりがいがあります。

■同社の強み:
・公正な評価制度:マキタでは、権限は「肩書」に与えられるものではなく、「仕事」に与えられるものだと考えています。そのため、仕事の評価も「役職」ではなく、「成し遂げた仕事のできばえ」に基づいて公正に評価されます。
・条件面の魅力:年間賞与6カ月以上(10年平均)、独身寮・社宅あり

従事すべき業務の変更の範囲 :「募集の時点で想定なし」

勤務地

<勤務地詳細>電子制御開発センター(東京オフィス)住所:東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5F勤務地最寄駅:各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

北品川駅、品川駅、新馬場駅

給与

<予定年収>553万円~909万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):331,000円~503,000円/月20日間勤務想定<想定月額>331,000円~503,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>●想定年収 27歳 大卒/独身 553万円~ 40歳 院卒/(配+子2) 909万円~※上記は月20時間の残業手当・地域加算給を含む※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定※残業は確約するものではありません。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
・関連開発規程、品質基準に基づき、点灯、制御回路(デバイス)製品の開発プロセス品質の見届け、各開発フェーズにおける成果物の設計検証および実機を用いた品質評価の実施
<期待する役割>
・ライティング新商品の市場投入に向けて、上記の業務を中心となって推進頂くことを期待します。
■職務詳細:
照明器具の新商品開発における回路設計評価及び量産品質管理
・照明器具の点灯制御回路の品質評価、開発業務フロー上での品質見極めの関所管理(設計評価、試験確認)
・新規設計完了した製品(点灯制御回路等のデバイス他)における工場での量産工程の品質見届け
■募集背景:世界的に脱炭素の流れが加速する中で、照明器具の省エネ化はその中でも大きな鍵を握っています。あしたを変える、私の「ひかり」として、新しいくらし方へ。環境と共生するサスティナブルな社会へ。「ひかり」は、さまざまな空間を、一人一人の時間を、もっともっと心地よく、豊かなものに変えることができる。人に寄り添う光。街や社会を変える体験価値の提供。地球視点の低炭素の実現。パナソニックでは新たな取組みを通してくらしを支える「ひかり」を創り出していきたいと考えており、今までと視点を変えた照明で新しい価値を提供し社会貢献を目指します。そのために、新しい価値を生み展開していく業務領域に対応するため、新たなスキル、経験をもった人財を募集します。

勤務地

<勤務地詳細>門真地区事業拠点住所:大阪府門真市大字門真1006番地 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西三荘駅、守口駅、守口市駅

給与

<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/選考1回/国内照明業界TOP級シェア】

■職務内容:
・主な担当業務は、照明器具に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「設計確認」、「搭載する器具の企画担当・開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点から、回路設計者への期待は高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、よりモノづくりがしやすい設計を探求し、関連部署との連携強化も期待します。
【変更の範囲:当社業務全般】

■職務詳細:
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発」での回路設計、開発になります。
主力商品のiDベースライトは約700万台/年を生産しており、主力照明器具を点灯させるLED電源回路の設計を担当いただきます。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

■魅力ポイント:
ライティング事業部の歴史はパナソニックの歴史といっても過言ではありません。1936年に電球の生産を開始して以降85年以上に亘って業界を牽引してきました。住宅用~商業用まで幅広い分野で国内シェア1位、グローバルシェアも4位に位置しています。技術的にもモジュール化やIoT化で業界をリードしており、更にはパナソニックにしか出せない光の色を駆使して、野球球場(甲子園球場)のナイター照明に同社製のLED照明を導入するなど、他社にはできない製品開発を繰り広げています。

勤務地

<勤務地詳細>パナソニック新潟工場住所:新潟県燕市大川津字島畑1115 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

分水駅、寺泊駅、桐原駅(新潟県)

給与

<予定年収>550万円~980万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):266,900円~670,000円<月給>266,900円~670,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【リモート勤務可/フレックス制度有/年間休日126日/完全週休二日制/選考1回/国内照明業界TOP級シェア】

■職務内容:
・主な担当業務は、非常灯、誘導灯に搭載する「LED照明用電源の回路設計」、「二次電池駆動による非常時点灯回路設計」「設計確認」、「搭載する器具の企画担当、開発担当との仕様整合」となります。
・事業部門の商品ロードマップ達成に向けた技術開発と、設計品質に基づいた品質第一の観点から、回路設計者への期待は高まっています。
・回路設計だけではなく、事業観点からの仕様提示、よりモノづくりがしやすい設計を探求し、関連部署との連携強化も期待します。
【変更の範囲:当社業務全般】

■職務詳細:
・パナソニック照明器具のマザー工場である「新潟工場」内にある、「デバイス開発部門」での回路設計、開発になります。
 防災照明シェアNo1の器具に搭載するLED電源回路及びバッテリーによる駆動回路の設計を担当いただきます。
・ACDC、DCDC回路の回路方式選定、電子部品選定、公差バラツキを考慮した設計品質確認を行い、公的規格を遵守し商品化時期を考慮した開発推進を行っていただきます。
・各職能が拠点集結しているメリットを活かして、商品企画との仕様整合や、器具開発とのマッチング確認、作りやすいモノづくり設計に向けた製造部門との整合にも活躍の場を広げていただきます。

■魅力ポイント:
ライティング事業部の歴史はパナソニックの歴史といっても過言ではありません。1936年に電球の生産を開始して以降85年以上に亘って業界を牽引してきました。住宅用~商業用まで幅広い分野で国内シェア1位、グローバルシェアも4位に位置しています。技術的にもモジュール化やIoT化で業界をリードしており、更にはパナソニックにしか出せない光の色を駆使して、野球球場(甲子園球場)のナイター照明に同社製のLED照明を導入するなど、他社にはできない製品開発を繰り広げています。

勤務地

<勤務地詳細>パナソニック新潟工場住所:新潟県燕市大川津字島畑1115 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

分水駅、寺泊駅、桐原駅(新潟県)

給与

<予定年収>550万円~980万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):266,900円~670,000円<月給>266,900円~670,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
・主な担当業務は、カーメーカー、サプライヤと連携した2輪、4輪向けのLEDヘッドランプ用点灯回路の設計開発となります。
・ヘッドライトなどの車載照明の高機能化に伴い、点灯回路の制御も複雑化しており、「高品質」、「高性能」な製品開発が求められています。
・国内外のお客様や製造拠点と密に連携を取り、一緒になって仕様の作り込み、新商品を立ち上げることもこの仕事の大切な役割です。
■職務詳細:
・次世代車載用ヘッドランプ用点灯回路などの電気回路設計(パワー回路、制御回路)が対象となります。
・顧客へのヒアリングや技術プレゼン実施による、次世代モデルの製品仕様の整合を行って頂きます。
・車載品質を満足する回路設計、評価項目の設定および評価推進を行って頂きます。
・テーマ推進/管理社内外のレビュー対応を行って頂きます。
■募集背景:
交通事故死傷者ゼロを目指し、先進安全技術の搭載が加速している自動車業界において、ヘッドライトは前方の視認性、被視認性という安全面で非常に大きな役割を担っています。近年、LED化やAHB、ADBと進化を遂げており、今後ますますその重要性は高まります。また市場として自動運転分野での非可視光を用いた検知補助、車室内照明など需要増が見込まれております。当社の車載照明事業は国内外の多くのお客様にご採用頂き、事業を拡大しており、今後さらに進化し続ける自動車業界において、世界のモビリティの快適、安心、安全な社会に照明制御技術で貢献する新たな価値を持った製品を創出するために、新たなスキル、経験を持った人財を募集します。
■魅力ポイント:ライティング事業部の歴史はパナソニックの歴史といっても過言ではありません。1936年に電球の生産を開始して以降85年以上に亘って業界を牽引してきました。住宅用~商業用まで幅広い分野で国内シェア1位、グローバルシェアも4位に位置しています。技術的にもモジュール化やIoT化で業界をリードしており、更にはパナソニックにしか出せない光の色を駆使して、野球球場(甲子園球場)のナイター照明に同社製のLED照明を導入するなど、他社にはできない製品開発を繰り広げています。

勤務地

<勤務地詳細>門真地区事業拠点住所:大阪府門真市大字門真1048番地 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

西三荘駅、門真市駅、守口駅

給与

<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」に関する製品開発(送電機、受電機、ゲートウェイなど)において、電気回路や機構設計などを開発する部門でプレイングマネージャーとして業務を行っていただきます。
メインはマネジメントで、状況に応じて実務を行うこととなります。
またメンバーに外国籍の方がおられるため、英語でのコミュニケーションが必須となります。

■業務詳細:
・ハードウェア部門(回路設計・機構設計)の管理業務
・送電機、受電機の回路設計または機構設計(いずれかの設計ができればOK)
・設計業務に関わるマネジメント業(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理、量産導入、品質管理、現場立ち合いなど)
・設計業務に関わる評価および解析
【変更の範囲:会社の定める業務】

■必須条件:(下記条件欄+αでバックグラウンドによって下記条件有)
【バックグラウンドが回路設計の方】
・電気回路設計の経験5年以上
・アナログ回路設計経験
・WiFi、Bluetooth、Zigbeeなどの無線通信を備えた電気機器の設計経験
・オシロスコープ、デジタルマルチメーター等電気試験に用いる測定器の経験
【バックグラウンドが機構設計の方】
・構造設計および機構設計業務の経験5年以上
・2Dおよび3DCAD(Solidworks,Fusion360等)を使用した設計経験
・設計した機器の量産導入の経験

■当社の強み「コアテクノロジー」について:
◇最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術
◇アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術
◇上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術

■当社製品の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の特徴:
◇最大17m先への長距離給電
◇極低角度依存性
◇双方向のデータ通信

勤務地

<勤務地詳細>錦糸町オフィス住所:東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー 勤務地最寄駅:JR総武線/錦糸町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

錦糸町駅、亀戸駅、住吉駅(東京都)

給与

<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):496,618円~744,568円固定残業手当/月:170,382円~255,432円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>667,000円~1,000,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~全社平均残業時間14h/中途入社も相談しやすい職場環境/新工場設立など売上拡大に積極投資~
■業務概要:車載電装品、民生・産業機器向けのコントローラなどの回路設計および検証をしていただきます。
・車載、民生・産業機器向けのコントローラを中心とした回路設計
・電子、電気回路やマイコンを使った制御回路の設計および検証
・仕様書、図面等の作成(回路図CADの操作含む)
・製品設計を進めるうえでの、顧客先、外注、商社、社内関係者との折衝全般※本人のスキルに応じて上記業務内容をご判断致します※
■配属部署:下記いずれかの部署への配属です。2つの部署合計で60名程度です。
・開発事業部技術部…電気自動車や産業用電動車両のバッテリ充電器、コントローラ等の企画・開発
・電子機器事業部…開発事業部での開発している製品以外の自動車電装部品や民生産業機器の企画・開発
■教育制度:入社後は先輩社員からのOJTや外部研修を受けていただき、業務・知識をつけていただきます。平均40代の社員が多く、役職者も基本「さん付け」で呼べる環境の為、気軽に先輩社員に相談しやすい環境です。
■同社の魅力:
・BCP対策としてのフィリピン子会社設立や、国内新工場の設立など事業拡大にも積極的です。受注も増え、売上増加しております。
・設計から製造まで一貫して行うフレキシブルな生産体制!様々な要望への迅速な対応が可能です。
■キャリアについて:人事考課は年に3回、自己評価をした後に上司と面談していく為、きちんとした評価体制の元自身のスキルアップをすることが可能です。
※モデル年収:3年目社員450万円、課長クラス750万円
■同社の特徴:同社のコア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区米津町2804 勤務地最寄駅:JR東海道線/浜松駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高塚駅、新浜松駅、浜松駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~280,000円<月給>227,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回■その他:役職手当■モデル年収:3年目社員:450万円課長クラス:750万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

給湯器メーカーで国内トップシェアを誇る当社にて、主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。

■職務の特徴:
物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。

■組織構成:
○生産技術本部 生産技術開発部 自動化開発室
・自動化技術チーム(自動化アイテムの先行技術開発)
・機械設計調達チーム(機械設計)
・制御設計チーム(電気設計、PLCプログラム)
・組付調整チーム(自動化設備組付・調整)
○年齢構成
60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:7名、20代:11名
○想定残業時間
40時間程度/月

■企業の魅力:
◎国内トップシェアの売上
給湯器メーカー分野においては国内トップシェア。加えて営業利益率も10.3%と高く、事業基盤は非常に安定しています。その背景には高付加価値の豊富な商品ラインナップや、社内完結型の生産体制などがあります。
◎強固な海外販売網
世界80ヶ国に商品を展開し、うち16ヶ国にグループ会社を設けています。各地に販売代理店も存在し、安定した海外ネットワークを築いています。
◎高い商品開発力
国や地域によって食生活やエネルギー事情は異なります。例えば中華料理には火力が必要なので、高い火力を出せるコンロが求められていたりと、国によってニーズも大きく変わります。同社は創業から101年かけて培った開発力・ノウハウを活かして、現地に合わせた製品づくりに力を入れ、各国のニーズに応られています。
※国内シェア出典元:東京ガスグループ「株式会社スミレナ」2022.07.27調べ

勤務地

<勤務地詳細>生産技術センター住所:愛知県 丹羽郡大口町替地3-1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道線/布袋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月/2021年度実績5.9ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
エネルギーの自由化、再生可能エネルギーの活用、温室効果ガス排出のゼロ化に対応するためのパワーエレクトロニクス関連開発業務に従事して頂きます。
具体的には、電気を熱に変換する技術開発(IH制御、ヒートポンプ制御等)や、電気を貯める/系統連系する技術開発を担っていただきます。商品やシステムのハード・ソフト開発を主軸に、パワエレ関連商品とそのシステム開発について主体的に業務に当たることが可能です。
■業務の特徴:
パワエレ技術の外注コントロールおよび内製化スキルの向上に貢献いただくことや、ご自身の知識、優れた技術を活かし既存メンバーに対して適切なアドバイスや指導をお願いいたします。将来的には、組織のリーダーとなりなってくれることを期待します。
■配属組織:
次長1名、課長2名、メンバー30名で構成されています。年齢構成は、50代以上2名、40代6名、30代17名、20代8名です。
■当社製品の競合優位性:
ガス機器業界において国内トップクラスシェアを誇り、これまで培ってきた技術力、品質、物づくりで今後、海外や非ガス分野に展開を予定しております。ガス機器の技術を深化させたハイブリッド給湯器やガス衣類乾燥機を業界に先駆けて開発し、新たな市場を創造し、業界を牽引しています。
■当社の魅力:
ガス機器分野の売上は国内トップクラスシェア、営業利益率はメーカートップクラスの10.1%(2020年実績)を誇ります。その背景には高付加価値の商品と社内完結型の生産体制があります。世界80か国に展開、世界16ヵ国にグループ会社を設けており、海外比率46.7%で年々増加しております。国や地域によって食生活やエネルギー事情が異なるため、現地に根付いた事業展開、製品づくりを行っております。

勤務地

<勤務地詳細>技術センター住所:愛知県丹羽郡大口町替地3-1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道線/布袋駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

布袋駅、石仏駅、江南駅(愛知県)

給与

<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制賞与年2回(7,12月)<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月/2020年度実績5.74ヶ月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

【toC製品の開発に携わりたい方歓迎/理美容家電・調理家電の製品開発をお任せします/転勤ほぼ無し】

■仕事内容:
理美容家電、調理家電の製品開発に関わる業務を担当いただきます。
HWに関する知見を活かし、製品仕様の策定、設計品質評価や信頼性評価検証、海外(主にアジア圏)の製造・設計委託先に対する開発スケジュール/進捗管理と商品化の上流工程から下流工程までの実務・マネジメントがミッションとなります。
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)
※業務状況に応じて、海外製造・設計委託先(中国各地(広州・東莞・上海・温州・厦門等))、グループ会社工場(松本)への出張が発生します※

■取扱製品例
個人向け製品市場におけるさらなるシェア獲得を目的に、2023年にテスコム社を子会社化し、その製品力と、エレコムが元から持つ家電量販店等への展開力や営業力をシナジーを生み出し事業の拡大を進めています。
本ポジションで関わっていただくのは、上記の通りエレコムとして注力している理美容家電、調理家電です。
【製品URL】https://www.elecom.co.jp/category/index_beauty-appliances/

■同社の魅力:
(1)新規開発のスピード感/分野にこだわらない事業展開が強み/主体的な働き方が可能:同社の企業文化の特徴として、組織がフラットで事業判断が早く、スピード感を持って仕事に取り組めます。その為、1人ひとりの社員が市場からの反応を見ながら、より良い製品づくりに向けて自律的に活躍できるやりがいがあります。
(2)国内No.1シェア製品多数/ファブレスメーカーの強み:マウス・USB・キーボード・スピーカー等多くのアイテムで国内シェアNo.1を誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も高く経営基盤はとても安定しています。生産工場を持たないファブレスメーカーという強みを活かし、長年築いた『商品開発力×商品調達力×販売力』にて、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。

勤務地

<勤務地詳細>横浜イノベーションハブ住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6  横浜プラザビル7階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

神奈川駅、横浜駅、新高島駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>日給月給制管理監督者として採用の場合は年俸制<賃金内訳>月額(基本給):264,000円~412,000円/月20日間勤務想定<想定月額>264,000円~412,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※これまでのご経験、適性に応じて決定いたします。■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※実績2.5ヶ月×2回■手当:住宅手当、残業手当、地域調整手当※職種/配属先により異なります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
エンジニアリングプロジェクトにおいて、プロジェクト計画、リソースの配置、スタッフの配置、進捗報告、人材管理、トラブルシューティングをリードまたは調整します。プロジェクトの結果が技術的な品質、信頼性、スケジュール、コストの要件を満たしていることを確認します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・顧客の要件仕様の管理、変更管理、翻訳手配などを行う。
・車両内のオーディオシステム開発のための顧客の要件を収集、分析、文書化、検証する。
・車両オーディオシステムの要件仕様を作成し、維持する。
・顧客との交渉を通じて内部チームと協力してアンプの車両システム検証テスト項目を調整する。
・オーディオシステムと車両システムの要件を確認するために設計レビューに参加する。
・コンセプト段階でアンプの性能と機能の可行性を内部チームと顧客とのコミュニケーションを通じて確認する。
・顧客との交渉を通じて内部チームと協力してアンプの検証テスト項目を調整する。
・回路設計/レビュー、PCB設計/レビュー、部品選定/レビュー、EMIレビュー、図面作成/レビュー、BOM作成/レビューなどのアンプのアプリケーション開発を行う。
・プロトタイプのビルドおよび顧客プロトタイプパーツの配送のためにプラントとサプライヤの手配を行う。
・車両レベルの動作確認/レビューを実施し、これらの活動中に発見された問題を内部および顧客とのコミュニケーションを通じて管理する。
・必要に応じてアンプの詳細な測定と評価を実施する。
・上記の活動に関連する必要な文書を内部および顧客に提出する。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー 13F・14F勤務地最寄駅:地下鉄南北線線/六本木1丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

六本木一丁目駅、神谷町駅、溜池山王駅

給与

<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~11,000,000円<月額>583,333円~916,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって変動する可能性がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライム上場/世界シェアトップクラス商品を持つ日本を代表するメーカー/「環境ビジョン2050」を掲げ、脱炭素や地下資源ゼロなど積極的な取組みも推進中】

■業務概要:
製品開発/要素開発におけるエレキ回路設計/推進業務を担当いただきます。
・電子回路基板の設計及び評価(デジタル回路、アナログ回路)
・回路設計情報に基づくCADツールによる回路/ハーネス図面等の作図/修正
・商品化プロセスおけるエレキ設計開発の推進
・関連部品/基板試作手配 など含む

※対象製品:ホーム・オフィスプリンター、商業産業プリンター、産業ロボット、プロジェクター、ウオッチ など

■当社の魅力・特徴:
【「世の中にないものを創る」のがエプソンのDNA】
開発から販売まで全てを自社で行なっており、長期ビジョン「Epson 25 Renewed」では「環境/DX/共創」をキーワードに、エプソンの強みである「省・小・精の技術」とデジタル技術で持続可能なこころ豊かな社会を共創することをビジョンとしています。
【常に新しい分野/クラウド・DXや新しいプリンタの可能性にチャレンジできる】
プリンタ分野では、既存製品だけでなく、環境にやさしい製品の開発や、紙以外へ印刷するプリンタ、水を使わず紙を再生できる製紙機など、常に時代をリードする新しい製品を追求しています。
他業界出身者の意見を積極的に取り入れており、中途入社者も多数活躍しています。
【チームプレイ・主体性を尊重する環境】
社員の主体性を尊重し、アイディアや意見を積極的に出せる環境です。チームプレーで進める業務も多く、チームの一体感をもって製品を完成させたい志向性の方におすすめです。

勤務地

<勤務地詳細1>広丘事業所住所:長野県塩尻市広丘原新田80 勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>豊科事業所住所:長野県安曇野市豊科田沢6925 勤務地最寄駅:JR篠ノ井線/田沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>富士見事業所住所:長野県諏訪郡富士見町富士見281 勤務地最寄駅:中央本線/すずらんの里駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

広丘駅、田沢駅、すずらんの里駅、村井駅、豊科駅、青柳駅、塩尻駅、南豊科駅、富士見駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
エンジニアリングプロジェクトにおいて、プロジェクト計画、リソースの配置、スタッフの配置、進捗報告、人材管理、トラブルシューティングをリードまたは調整します。プロジェクトの結果が技術的な品質、信頼性、スケジュール、コストの要件を満たしていることを確認します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・顧客の要件仕様の管理、変更管理、翻訳手配などを行う。
・車両内のオーディオシステム開発のための顧客の要件を収集、分析、文書化、検証する。
・車両オーディオシステムの要件仕様を作成し、維持する。
・顧客との交渉を通じて内部チームと協力してアンプの車両システム検証テスト項目を調整する。
・オーディオシステムと車両システムの要件を確認するために設計レビューに参加する。
・コンセプト段階でアンプの性能と機能の可行性を内部チームと顧客とのコミュニケーションを通じて確認する。
・顧客との交渉を通じて内部チームと協力してアンプの検証テスト項目を調整する。
・回路設計/レビュー、PCB設計/レビュー、部品選定/レビュー、EMIレビュー、図面作成/レビュー、BOM作成/レビューなどのアンプのアプリケーション開発を行う。
・プロトタイプのビルドおよび顧客プロトタイプパーツの配送のためにプラントとサプライヤの手配を行う。
・車両レベルの動作確認/レビューを実施し、これらの活動中に発見された問題を内部および顧客とのコミュニケーションを通じて管理する。
・必要に応じてアンプの詳細な測定と評価を実施する。
・上記の活動に関連する必要な文書を内部および顧客に提出する。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー 13F・14F勤務地最寄駅:地下鉄南北線線/六本木1丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

六本木一丁目駅、神谷町駅、溜池山王駅

給与

<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~11,000,000円<月額>583,333円~916,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって変動する可能性がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~フレックス/リモート可/グループ全体で顧客の課題を総合的に解決/充実した福利厚生◎~
■業務内容:
LSI回路設計に携わり、下記の業務を行います。
・アナログ、ミックスドシグナルICの回路設計
・ICレイアウト設計
・IC評価
・テスト設計等
 などの、ICの一貫開発業務
■同社の特徴:
同社は、内藤電誠グループの本社機能を有するとともに、LSIの開発から製造、評価、解析までの事業を展開しています。内藤電誠グループは、4つの企業によって構成
されている総合エレクトロニクスカンパニーです。グループ経営のもとで、経営資源の効率化を図るとともに、グループ各社がそれぞれの得意分野で「オンリーワン」を確立し、常に顧客の視点から「ベストソリューション」を実現するために、グループ全体の調和をもって、限りない発展を目指していきます。
■内藤電誠グループの求める人物像:
(1)自ら考え、そして行動できる方…自分の培った能力と経験でどんな険しい道でも切り拓いていくことのできる方。つまり、自分のやるべきことをしっかりと把握し、次に何をすべきかを認識し、行動していくことができる方です。
(2)情報を先取りする感性を磨き、本質を追求できる方…日々の問題意識を持ち、何事に対しても好奇心をもって接し、自らの感性を磨き続けることに喜びを感じる方。そして、熱意をもって多くのことにチャレンジする方です。
(3)人の心と触合いを大切にする方…相手の立場になって考えることができ、同時にありのままの自分を表現し、伝えることができ、素直に接することのできる方です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1933 勤務地最寄駅:JR南武線/向河原駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職での経験・能力等を考慮し、同社規程により決定します(待遇条件等の詳細は、面接時に相談可)。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】

■採用背景
インクジェット技術の産業領域への展開において、多様な用途や顧客要望に迅速に応えていくために、インクジェットヘッド性能のカギとなる圧電アクチュエータ技術の強化、進化がより重要となっています。

■職務概要
インクジェットヘッドの心臓部であるアクチュエータ開発設計(ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計 、アクチュエータの性能・信頼性評価、設計/評価技術開発)をお任せします。

■キャリアパス
部門内で業務経験を積み、部門を跨いだプロジェクトリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーを想定しています。

■職場環境
ヘッドの吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約80%)も高く、メリハリのある働き方ができる職場です。

■数字で見るブラザー
https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx

■当社の魅力
<中途入社多数活躍>
中途入社の方の多くが入社後感じた良い点としては“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。「世界で活躍したい」、「新しいモノ創りに挑戦したい」という社員が多く活躍しています。

<グローバル展開>
100年の歴史の中で、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。

<確かな技術力>
産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し、「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。

勤務地

<勤務地詳細>瑞穂工場住所:愛知県名古屋市瑞穂区河岸1-1-1 勤務地最寄駅:地下鉄名城線線/堀田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

呼続駅、妙音通駅、堀田駅(名古屋市営)

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご本人のスキル・経験などを考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績 5.52ヶ月※■諸手当:公傷病手当、教育手当、単身赴任手当、早出残業手当、深夜手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■具体的な担当業務
世界No.1圧縮機を実現する為の技術開発は機械設計、機構設計、金属・樹脂材料評価、磁気軸受設計、静音制振設計など様々な要素技術の組み合わせで成り立ちます。
大規模工場等で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)やターボ圧縮機を支える磁気軸受の制御設計開発を担当して頂きます。当社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っております。ご自身の専門性を発揮いただき、制御ロジックの立案から商品搭載までの開発を担当していただくことを期待しております。

■使用ツール:制御設計ツール(MATLABなど)、C言語、回路シミュレータ(PSIMなど)

■ポジション・立場
グローバルに加速するインバータ空調機開発を強化するにあたり、競争力のあるインバータを実現するための新しい制御ロジックの開発から商品搭載までを主担当として牽引いただくことを期待しております。

■仕事のやりがい:
・当社は世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。
・当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。産学連携・学会発表などを通じ、様々な領域から技術者として刺激を受け、自分自身の更なるスキルを磨き上げられる環境と自負しております。
・また、日本に限らず、中国、アセアン、インド、欧州、北米といったグローバルでの活躍が経験できます。

勤務地

<勤務地詳細>淀川製作所住所:大阪府摂津市西一津屋1-1 勤務地最寄駅:OsakaMetro今里筋線/井高野駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

井高野駅、南摂津駅、瑞光四丁目駅

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 42