金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー、茨城県、技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) の転職・求人検索結果

11

仕事内容

【トピー工業の100%子会社/食事補助・家族手当・住宅手当・皆勤手当など福利厚生充実/マイカー通勤可/転勤なし/年休114日/履帯製造では国内シェアトップクラス】

■業務内容:
ブルドーザー、パワーショベル、ミニショベル等、建設機械に必要な足回り部品(履帯)の専門メーカーである当社にて、工場設備における電気系保守・メンテナンス業務をお任せします。

■業務詳細:
・設備の故障対応、故障箇所の特定、電気部品交換作業等
・電気図面の読解、保守メンテナンス
・制御系ハード回路、PLCソフト(ラダー回路)、NO・サーボ関係、特高等の高圧電気回路等
・電気制御回路設計、簡単な制御盤製作
【変更の範囲:会社の定める業務】

※作業着は社内で洗濯・乾燥いたしますので家庭での負担はございません。

■組織構成:
現在メンバー4名が在籍しています。

■資格取得に関して:
日商簿記/第二種電気工事士/衛生管理者/ガス/フォークリフト免許/クレーン免許/玉掛け/危険物/アーク溶接など様々な資格を全額会社負担で取得できます。

■入社後について:
先輩社員からのOJTになります。

■当社について:
1973年創立から来年で50年を迎える履帯の専門メーカーです。ブルドーザー、パワーショベル、ミニショベル等の履帯を国内外の多くの建設機械メーカーに納入しており、、履帯製造では国内シェアトップクラスの実績を誇る工場です。建設機械の底堅い需要に支えられて受注は安定しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:茨城県坂東市弓田3479 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南石下駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):158,000円~300,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>173,000円~315,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給/年1回■賞与/年2回(過去実績5ヶ月分)※その他固定手当内訳:交代手当※資格・役職・特技手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【トピー工業の100%子会社/食事補助・家族手当・住宅手当・皆勤手当など福利厚生充実/マイカー通勤可/転勤なし/年休114日/履帯製造では国内シェアトップクラス】

■業務内容:
ブルドーザー、パワーショベル、ミニショベル等、建設機械に必要な足回り部品(履帯)の専門メーカーである当社にて、工場設備における電気系保守・メンテナンス業務をお任せします。

■業務詳細:
・設備の故障対応、故障箇所の特定、電気部品交換作業等
・電気図面の読解、保守メンテナンス
・制御系ハード回路、PLCソフト(ラダー回路)、NO・サーボ関係、特高等の高圧電気回路等
・電気制御回路設計、簡単な制御盤製作
【変更の範囲:会社の定める業務】

※作業着は社内で洗濯・乾燥いたしますので家庭での負担はございません。

■組織構成:
現在メンバー4名が在籍しています。

■資格取得に関して:
第二種電気工事士免許は会社負担で取得可能です。
他にも…
日商簿記//衛生管理者/ガス/フォークリフト免許/クレーン免許/玉掛け/危険物/アーク溶接など様々な資格を全額会社負担で取得できます。

■入社後について:
先輩社員から業務を直接教えてもらい、最低3ヶ月程度、慣れるまでは一緒に業務を行いますのでご安心ください。

■当社について:
1973年創立から来年で50年を迎える履帯の専門メーカーです。ブルドーザー、パワーショベル、ミニショベル等の履帯を国内外の多くの建設機械メーカーに納入しており、、履帯製造では国内シェアトップクラスの実績を誇る工場です。建設機械の底堅い需要に支えられて受注は安定しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:茨城県坂東市弓田3479 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南石下駅

給与

<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):158,000円~210,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>173,000円~225,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給/年1回■賞与/年2回(過去実績5ヶ月分)※その他固定手当内訳:交代手当※資格・役職・特技手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■具体的な業務:
・特殊合金を用いた板金加工品および製品の組み立て作業
・設計、営業、関係部署との社内調整
・現地へ出向き据付け工事 お客様及び施工会社との調整業務、施工の進捗管理
・製品は精密機器を磁気から守る「磁気シールド」であり、
 製品図面をもとに製造します
顧客は国内外の中小企業から大手企業、大学や研究機関、医療機関などです。
そのため、国内外への出張が1ヶ月に2回程度発生します。
海外出張は数日~1週間程度現地に滞在し、調査などを実施します。(通訳ありのため、語学力不問)

■会社の特徴:
・精密機器・機械に関して、磁気の制御で困っているお客様が顧客です。
・パーマロイという合金から磁気制御パーツを作っています。このパーツは周辺の磁気を引きつける力を持っており、磁界の影響を制御することができます。
・これによって、半導体製造装置や電子顕微鏡など、身近な製品を作り出す精密機器や、未来を変える先端研究を支えています。
・磁気の制御がしたいお客様に対してオーダーメイドで0ベースから調査~納品までを行っています。
・世界レベルで見ても競合が少なく、日本では他にできる会社がないため、大手企業や、大学の研究機関などからのご依頼が多いです。
・磁気制御パーツは大手が生産をストップしているため、当社には供給し続ける社会的責任があります。

■強み:
磁気シールドの製造などを強みに事業成長を続けるメーカーです。磁気シールドを作る上で欠かせない技術が3つあります。
(1)磁気シールドの要件を決めるために欠かせない磁気のシミュレーション(性能設計)技術
(2)素材となるパーマロイという特殊合金の加工技術
(3)磁気特性を向上させるための熱処理技術
上記3つを併せ持っていることが強みです。非常に高い専門性が求められるため1社で全てを行う会社はほぼありません。

■魅力:
・参入障壁が高い業界のため、国内では独占状態で業績が安定しています。
・リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字です。
・新しいものを積極的に取り込んでいく社風で、経営陣含めスピード感があり、やってみたいことを実現しやすい会社で

勤務地

<勤務地詳細>茨城友部工場住所:茨城県笠間市柏井812-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

友部駅

給与

<予定年収>405万円~614万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~311,000円その他固定手当/月:20,000円<月給>220,000円~331,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※諸手当・想定残業時間20H分・賞与含む※経験や能力などを考慮して、給与を決定します。・昇給:年1回/9月・賞与:年2回/6月・12月/想定支給月数:5か月程度・出張手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:計装電気系エンジニア、設備の維持、建設工事案件の基本計画をお任せ致します。具体的には、半導体用スパッタリングターゲットをはじめとする高機能素材を製造している工場内の設備・機器の計装電気関係について、建設工事から保全まで幅広く業務を担当頂きます。積極的な設備投資が行われていることもあり、プラントの企画・概念設計、建設工事の対応、保全業務、工事安全管理などさまざまな業務に携わることが可能です。数十億単位の大型案件も多く、ものづくりの根幹を担っているやりがいを実感いただけると思います。
【具体的な業務内容】
◇工場の生産設備・開発設備における計装電気関係についての設計、保全、改造、点検業務
◇業務一連の予実算管理、工程管理
◇官公庁申請資料作成業務
◇見積積算、見積引合い、評価、査定業務
◇工事の安全管理、品質管理など
【変更の範囲:会社の定める業務】
■キャリアパス:入社後の2~3年で磯原工場で半導体ターゲット関係の設備保全・建設業務を習得頂きます。3~4年後には新拠点(ひたちなか)で導入設備の立ち上げを担ってもらい、また入社時のご経験により時期に変動がございますが設備保全としての中核の設備技術者としての役割を期待しています。
■ポジションの魅力
◇仕事の魅力:発注者としてオーナーズエンジニアリングを実行していただきます。エンジニアリング業務を中心的な役割を担い、一つのプロジェクトを達成したときは、やりがいを実感していただけるものと思います。具体的には「強電から計装まで」「設計から保全まで」の全てに携わる事が出来る為、多くの経験を積む事が出来ると共に、スキルアップに繋げる事が可能です。また、当社製品を製造するにあたり、各種メーカーの設備を導入するだけではなく、当社独自のプラント設計も行っています。これらの制御を行う際の機器選定や制御プログラムの設計ノウハウを保有している点は、当社計装電気担当者の強みとなっています。
◇体制・教育:JX金属の中でも最大事業所である磯原工場には多数の計装電気エンジニアが在籍しています。最初の一定期間は、指導社員からのOJT指導、また社内外研修も多く受けて頂きながら、知識習得、実践力向上を行って頂きます。また、海外先端技術について、2年間の海外留学制度があり、毎年、海外の大学、研究機関に社員を派遣しています。

勤務地

<勤務地詳細>磯原工場住所:茨城県北茨城市華川町臼場187-4 勤務地最寄駅:JR常磐線/磯原駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

磯原駅

給与

<予定年収>600万円~960万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~520,000円<月給>250,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※残業代は残業時間に応じて全額支給、各種手当有り。※上記年収はあくまで想定でありご経験・スキル踏まえて決定します。※上記年収には時間外手当(20h/月想定)、各種手当、賞与を含みます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:
自動車やスマートフォン、最新のエレクトロニクス製品まで多岐にわたり利用されている洋白、りん青銅、特殊銅合金(板、条、線、棒、鋳物)製造・販売を行う当社にて、環境管理部門のチームリーダーとして下記業務をお任せします。

■業務内容:
ISO14000推進、排水・廃棄物管理業務、公害防止管理
※将来的には、排水処理設備及び環境関連設備の維持管理業務ととりまとめ及び設備の更新計画の策定、推進のとりまとめをお任せしたいと考えています。

■特徴/魅力:
(1)就業環境
17時半には基本的に退社しております。トラブルが発生した場合は多少残業が発生致しますが、多くても月に2回ほどで、残業は多くても10時間程度です。夜勤もありません。休日出勤が発生した場合は、振り替え休日を取得して頂けます。基本的には、土日が休日となっています。
(2)安定性
当社製品は、主に自動車のエンジン部分に使用されており、売り上げは国内トップクラスです。自動車業界では、メーカーの認定が必要になる為、参入障壁が高い状況です。電気自動車への対応や、製品特性である、抗菌作用を活かした家電や建材への参入など、更なる事業展開も進めており、右肩上がりに成長を続けております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:茨城県つくば市上広岡633 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

土浦駅、つくば駅、荒川沖駅

給与

<予定年収>280万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~424,000円その他固定手当/月:3,000円<月給>206,000円~427,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2.5ヶ月分■ミニボーナスあり■モデル年収:39歳一般(経験1年) 330万円/月給23万円程度34歳主任(経験10年) 370万円/月給26万円程度49歳課長(経験26年) 610万円/月給40万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/年間休日123日/土日祝休/残業20時間程度/有給消化率50%以上~

■業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せいたします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せいたします。
<具体的な業務>
・新規設備投資案件の立案推進
・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー
・既存設備の改善推進
・設備管理システムの構築・運用
・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有)
・予備品管理
※本工場はゴミなどの焼却灰をリサイクルして建設資材に再生するサステナブルな製品を生産しています。

■就業環境
残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。

■キャリアステップ
入社後はまず機械修繕業務をお任せいたします。業務に慣れてきましたら修繕業務以外の業務に携わっていただき、徐々にステップアップしていただくことを期待しています。
修繕業務に慣れていなくても先輩社員と一緒に覚えていただくことも可能ですので、安心して働くことが可能です。

■就業環境の魅力
鹿嶋市はプロサッカーチームで全国的に注目されています。海や自然が多い地域でありながらも東京からバスで2時間程度の距離であることやショッピングセンターが点在していることから、生活に便利な環境です。

■同社の魅力
「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など9軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。

勤務地

<勤務地詳細>鹿島工場住所:茨城県鹿嶋市光4番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

鹿島神宮駅

給与

<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,004円<月給>300,000円~450,004円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験等を考慮し決定します【モデル年収】30歳約610万円(内、残業代約55万円)35歳約720万円(内、残業代約65万円)39歳約840万円(内、残業代約75万円)※賞与額は業績連動のため毎年変動します。あくまで2023年賞与ベースの金額です。※残業代は20時間を想定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~TAKUMINOホールディングスグループの安定性と高い定着率/福利厚生◎~

■仕事内容:
鉄骨製作をおこなう工場の安全管理担当者を募集しており、具体的には建設業(鉄骨ファブリケーター)の設計業務に従事していただきます。
顧客との打ち合わせにも参加いただきニーズを図面に反映させる業務となります。
【従事すべき業務変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務(転籍を命じることがあり、その場合は転籍先の定める業務)への異動を命じることがあります。

■やりがい:
製造から加工までワンストップで行える設備が整っているため、単純な設計でなく顧客と対面での打合せから製品に関わることができ、工場内のメンバーと共に顧客のニーズを形にすることができます。

■組織構成:
北茨城工場は12名のスタッフが在籍しています。

■香取ベンダーテクニカルについて:
鋼材加工事業に携わり、曲げ加工・耐震補強と幅広い鋼材加工を行っており、高い鋼材加工技術と東日本最大級の曲げ加工設備を持ち、お客様のニーズに合わせて最適な加工方法を施し、信頼性の高い製品を提供しています。

■TAKUMINOホールディングスについて:
建設業界の構造革新を目指すことをミッションとしてM&Aを経営戦略の中核としてTAKUMINOグループとして成長を続けている会社です。
成長途中・発展途上の段階であり、チャレンジングな企業ですので、入社後は、スキルを活かしてダイナミックに働くことが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>北茨城工場住所:茨城県北茨城市中郷町日棚644-32 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南中郷駅、高萩駅

給与

<予定年収>424万円~528万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~330,000円<月給>265,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回※経験・年齢を考慮して決定する為、上記は目安であり、前後する可能性がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【国内トップクラスの電炉鉄鋼メーカー/鉄スクラップをリサイクルする鉄鋼業/業界大手・東証プライム上場JFEグループの中核企業/安定した基盤/福利厚生充実】
■具体的な職務内容:
・安全、衛生に関すること
・環境管理(公害防止・産業廃棄物の処理・処分等)に関すること
など

■配属先について:
豊平製造所 安全衛生環境防災室
※安全・衛生・環境・防災の4つ機能を担う部署です。ご経歴によってご担当業務を決定します。

《安全》
労働災害の防止や職場の衛生環境の改善のため、以下の機能を担っています。
(1)安全・衛生に関する方針・ルールの制定
(2)KY活動・ヒヤリハット活動・巡視パトロールの実施
(3)労災が発生してしまった場合の原因究明と対策立案に関する指導
(4)他事業所への情報展開等
事業所の安全衛生管理体制を総括し、工場の自主自律的な安全衛生活動を指導・支援する立場から業務を遂行していきます。

《環境》
ばい煙、汚水、粉塵、騒音、臭気等による公害の防止、廃棄物の適正な処理・処分等、環境法令に則った事業活動を企画・管理する機能を担い、対外的には行政への報告等を担当します。操業部門と連携を取りながら、地球環境保全に適した操業方法や作業方法を検討し、環境経営に指導的な役割を果たします。

■当社の特徴:
・JFE条鋼は全国5ヶ所に製造所を有し、形鋼・棒鋼といった建設用鋼材を中心に社会基盤・産業基盤を支える鉄鋼製品を幅広く社会に提供しています。当社製品はビルやマンション、橋梁、造船、鉄塔、フェンス等、多様に加工され、私たちの暮らしを取り巻く様々な場面で使用されています。
・5ヶ所の製造拠点は、北海道(札幌)から東日本(茨城・埼玉)、西日本(兵庫・岡山)と全国を効率的にカバーし、形鋼(H形鋼・溝形鋼・等辺山形鋼・不等辺山形鋼等)、棒鋼ともに幅広い商品ラインナップで高シェアを誇っています。また、それらに次ぐ第3の中核事業として、電気炉を活用し一般廃棄物・産業廃棄物を処理する資源リサイクル事業にも取り組んでいます。
・当社は企業規模と比較して従業員数は多くありません。その分、充実した教育研修制度の下、社員一人ひとりが会社を支える中核人材として能力発揮できるよう計画的に育成しています。

勤務地

<勤務地詳細>鹿島製造所 住所:茨城県神栖市南浜7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

下総橘駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~<月給>240,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月)※業績連動方式賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:主に全国の様々な工場設備等に設置するステンレスタンクの設置現場の施工管理をご担当頂きます。
■仕事の内容:入社後まずはステンレス製貯水槽の設置現場における現場監督のアシスタントとして経験を積んで頂きます。仕事内容は現場監督がOJT体制でしっかりと教えてきます。後々資格取得後は、責任者として施主さんや地元下請け業者さんとの折衝にも携わって頂きます。現場の安全管理、進捗管理、実行予算管理等全てをお任せ致します。一人前になるまで少なくとも5年はかかると想定しております。
メインのタンク設置工事は自社の作業員が行うため、社内調整等で融通が利きますので、折衝業務の方に注力して業務を進行していくことができます。基本的に現場は17時には終わり、その後無駄なミーティングや上長に向けての過度なレポートもなく、また、自社設計の製品を据え付けるため、専門の設計担当が事前に図面を作成するため、図面修正もなく残業時間はほとんどありません。
■配属部署について:
当社には25名が工事部に所属しています。ボリュームゾーンが40代~50代前半の方で、30~40歳代前半で中途採用で入社された方がほとんどです。
■配属先について:
現地の配属先は希望をお伺いして決めています。居住地・実家が東海地方以外である方に、お住まいの近くの現場になるように配属地を決めることもしています。現地では車両やマンスリー賃貸の部屋を手配。車両、家賃は全額会社負担で、食事手当もあるなど、働きやすい環境を提供できるよう配慮しています。
■特徴・魅力:人間が生きていく上で、欠かすことができない「水」。その水を安定供給する為に同社では絶対の安心と安全を追求しています。強度・耐久性・衛生性。水密性の高いステンレス配水池は耐震性にも優れており、顧客の信頼を得ています。今後も更なる技術革新を行い、安心・安全な水の供給に努めていきます。

勤務地

<勤務地詳細>茨城工場住所:茨城県那珂市戸6707 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

常陸鴻巣駅

給与

<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~400,000円<月給>200,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:28歳・主任:480万円(月給22万円)36歳・係長:600万円(月給25万4000円)45歳・課長:700万円(月給40万円)■年収構成:月次給与+賞与+諸手当■賞与:年2回(6月11月)年間支給4ヶ月■昇給:年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~積極的な設備投資を実施/生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!~
■業務内容:組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。
※初任地は、ご希望と適性・会社状況により決定しますのでご応募の際にお伝えください。
・製造設備の改善・保守・保全業務
・省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務
・エネルギー、GHG排出削減への取組み

■想定勤務地
金属事業カンパニー:香川県直島(直島精錬所)福島県小名浜(小名浜精錬所)、宮城県栗原市(細倉金属鉱業)等
高機能製品カンパニー:大阪府堺(堺工場、三宝製作所)福島県会津若松(若松製作所)等
加工事業カンパニー:茨城県常総市(筑波製作所)、岐阜県(岐阜製作所)
兵庫県明石市(明石製作所)等
※上記は一例となります。
当社の銅加工品はアジア・世界トップシェアを誇っており品質や技術力で評価されています。大規模な設備で世界の技術力をリードすることが可能でスキルアップ可能です。
超硬工具製造のための拠点では現在DX化への取り組みを推進しており、そのメンバーとして携わることが可能です。

同カンパニーの他拠点や、他カンパニーでの生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。
■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。

勤務地

<勤務地詳細>直島製錬所住所:香川県香川郡直島町4049-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■ご経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 11