ナノテク・バイオメーカー、製造・生産オペレーター(化粧品・トイレタリー)、正社員 の転職・求人検索結果

1

仕事内容

有機溶剤を精製蒸留し、リサイクル製品を製造する工場にて、化学製品製造オペレーターとして勤務し、主に蒸留設備オペレーション(運転・操作)をお任せします。

■業務内容:
原料受入→スチーム加温→蒸留設備操作→留出→留出品の工程分析、設備の運転管理
・原料仕込み、原料前処理
・各工程の分析
・蒸留設備の洗浄
・製造設備の保全(点検、維持管理)
・原料、仕掛品、製品の物流及び管理 等
※屋外作業がメインです。

■入社後について:
OJTにて教育、指導を行うので安心して業務に臨めます。スタッフの丁寧な指導、サポートがあり、未経験の方も活躍しております。
また、ご入社後に危険物取扱者乙4類を取得して頂きますが、合格された方の資格取得費用は全て会社負担となりますので、スキルアップにチャレンジしたい方にも適した環境です。

■組織構成(2024年2月現在):
【製造課】課長・スタッフ計36名、平均年齢39歳
【事業場全体】78名(うち、女性10名)、平均年齢40歳

■働き方の魅力:
交代勤務ではありますが、年休150日以上で休日出勤もありませんので、家庭や趣味に時間を割くことが可能です。
また、有休も取りやすい環境のため長期休暇取得で旅行に行かれたり、
育児をされている方も奥様のサポートをしたりなどワークライフバランスをしっかりと両立することが可能です。
会社としても男性の育児休暇も積極的に取得推奨しており、その後の復帰率も100%です。

■当社の特徴:
環境汚染が進む中、当社は化学工業、医薬業、塗料工業その他あらゆる工業界から発生する有機溶剤その他の産業廃棄物を回収し、リサイクル(蒸留精製による減量化)しているトップクラスメーカーです。環境に意識が払われなかった時代から資源循環・CO2排出抑制に挑戦し、環境保全の重要性が声高に叫ばれるようになった昨今、リサイクルやCO2削減などといった取組みが世界規模で行われ市場からのニーズも高まっています。例えば、電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程における使用済溶剤リサイクルに関しては、日本国内はもちろん、各国の企業とタッグを組んで世界でも先駆けた技術開発を行うなど、グローバルに展開しています。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県市原市八幡海岸通74-18 勤務地最寄駅:内房線/八幡宿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八幡宿駅、浜野駅、五井駅

給与

<予定年収>390万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):158,000円~201,500円その他固定手当/月:23,600円~48,500円<月給>181,600円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は経験・スキル等を加味して提示します。※上記年収は残業、深夜勤務手当を含んだ想定金額です。■昇給:年1回(1月)、55歳まで■賞与:年2回(3月・9月) ※過去実績…70万円~120万円/年■モデル年収(残業、深夜勤務手当含む):40歳540万円、50歳620万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 1