7ページ:プラントメーカー・プラントエンジニアリング、営業職、設立51年~ の転職・求人検索結果

415

仕事内容

【年間休日125日/土日祝休み/創業以来黒字経営/海外売上比率78.7%/グローバルで拡大中】

■職務内容:
クボタの水関連事業において、大きな柱の一つである、上下水プラント施設・ポンプ施設における自社製品・システムの営業及び提案を担当いただきます。
【業務内容の変更の範囲:製造技能職業務を除く当社業務全般】※経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。

■職務詳細:
・採用時の想定ポジション:官公需事業における環境プラント製品の営業販売
・半年~1年後の業務イメージ:官公需事業における受注から納入までの一連の流れを習得し、受注に必要な要素を自ら考えて導きだし、営業として独り立ちできる状態

<仕事の進め方>
・基本的には個人単位で業務を遂行。                                               
・裁量権は比較的大きく、同僚、上司とも相談しやすい風土・雰囲気となっていますす。
・最重要業務である案件受注に向けては技術部門と常に連携し、客先への製品説明や最適技術の提案を行い、受注確度の向上に向けて活動を行っています。
・その他の主な業務としては、客先要望の情報収集、製品の見積提出、客先からのヒアリング対応や社内各部門との調整等。
・計画案件が具体化した場合は、設計部門、工事部門とDRを行い、情報共有およびコスト、品質等の確認を行う事で受注後のスムースな納入業務に向けての道筋を作る。

■ポジションの魅力:
・下水道は重要なライフラインであり、自然災害等の有事においてもその機能の維持が求められ、365日止めることができない、いわばエッセンシャルな事業として位置されております。
・官公需営業の最大の特色は客先と直に接する販売が可能な事です。客先が要望しているニーズを早期に収集し、そのニーズに合致した技術や製品を提案する。その提案した製品やシステムが客先ニーズに合致し評価され、案件受注に至ったとき、大きな達成感があります。
・技術部門と連携しながら受注を目指し、受注戦略を考えながら自ら遂行していく面白さもあります。現在、クボタは国内の環境プラント分野でトップに君臨し、世界で戦える立場に位置できるよう更なる上を目指しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社阪神事務所住所:兵庫県尼崎市浜1-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

尼崎駅(東海道本線)、杭瀬駅、加島駅

給与

<予定年収>500万円~1,050万円<賃金形態>月給制諸手当込み<賃金内訳>月額(基本給):274,000円~540,000円<月給>274,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験、前年収、年齢に応じ決定します。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6・12月)※業績、評価による・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

ごみ処理プラント新設工事や長期包括運営事業の営業を行っていただきます。

■長期包括運営事業とは:
同社を支える3つの事業の内の1つで、施設運営を指します。
用益費・施設・処理量の推移管理・工場見学の対応などを10‐30年のスパンで請け負います。
現在は、新設工事と施設運営をセットで販売することが多いです。

■同社営業の魅力:
10億円~100億円規模の官需案件がメインとなります。
契約件数を積み上げるような営業職ではなく、2~5年の長期的なアプローチを行います。
規模が大きい分、1件の受注が会社に大きく影響を与えるため、やりがいを感じる環境です。

■仕事内容:
1案件1名で担当し、同時に3~4件を並行して担当します。
お客様との深耕を大切に、情報収集から顧客・協力会社との折衝、受注プロジェクトの管理、提案資料作成など幅広く担当してもらいます。
・自治体やコンサルなどへの営業、情報収集
・地元ゼネコンなどとの関係構築、情報収集
・受注プロジェクトのとりまとめ
・価格、スケジュール、契約条件等の社内展開、調整、顧客等との折衝

■担当エリア:東日本(中部より東)です。平均1~2日/週の出張が発生しますが、ほとんどが日帰りとなります。

■組織構成:
40代の課長を筆頭に、60代・40代の男性が1名ずつ在籍しています。

■同社の魅力:
・「日立造船株式会社100%出資」=安心できるバックボーンがあり、注目される環境分野で働けます。
  ※日立造船株式会社:処理能力世界シェアNo.1と累積発電能力が国内トップクラスの実績
  ※人事関連の規程や制度は親会社に準じており、給与テーブルも親会社と同じ
・「一気通貫」で上流から下流まで全体に携われる環境です。

勤務地

<勤務地詳細>東京支店住所:東京都品川区南大井6丁目26番3号  大森ベルポートD館勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回(4.5~5ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【年間休日125日/土日祝休み/創業以来黒字経営/海外売上比率78.7%/グローバルで拡大中】

■職務内容:
クボタの水関連事業において、大きな柱の一つである、上下水プラント施設・ポンプ施設における自社製品・システムの営業及び提案を担当いただきます。
【業務内容の変更の範囲:製造技能職業務を除く当社業務全般】※経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。

■職務詳細:
・採用時の想定ポジション:官公需事業における環境プラント製品の営業販売
・半年~1年後の業務イメージ:官公需事業における受注から納入までの一連の流れを習得し、受注に必要な要素を自ら考えて導きだし、営業として独り立ちできる状態

<仕事の進め方>
・基本的には個人単位で業務を遂行。                                               
・裁量権は比較的大きく、同僚、上司とも相談しやすい風土・雰囲気となっていますす。
・最重要業務である案件受注に向けては技術部門と常に連携し、客先への製品説明や最適技術の提案を行い、受注確度の向上に向けて活動を行っています。
・その他の主な業務としては、客先要望の情報収集、製品の見積提出、客先からのヒアリング対応や社内各部門との調整等。
・計画案件が具体化した場合は、設計部門、工事部門とDRを行い、情報共有およびコスト、品質等の確認を行う事で受注後のスムースな納入業務に向けての道筋を作る。

■ポジションの魅力:
・下水道は重要なライフラインであり、自然災害等の有事においてもその機能の維持が求められ、365日止めることができない、いわばエッセンシャルな事業として位置されております。
・官公需営業の最大の特色は客先と直に接する販売が可能な事です。客先が要望しているニーズを早期に収集し、そのニーズに合致した技術や製品を提案する。その提案した製品やシステムが客先ニーズに合致し評価され、案件受注に至ったとき、大きな達成感があります。
・技術部門と連携しながら受注を目指し、受注戦略を考えながら自ら遂行していく面白さもあります。現在、クボタは国内の環境プラント分野でトップに君臨し、世界で戦える立場に位置できるよう更なる上を目指しています。

勤務地

<勤務地詳細>中部支社住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル勤務地最寄駅:各線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

国際センター駅、近鉄名古屋駅、名鉄名古屋駅

給与

<予定年収>500万円~1,050万円<賃金形態>月給制諸手当込み<賃金内訳>月額(基本給):274,000円~540,000円<月給>274,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験、前年収、年齢に応じ決定します。■昇給:年1回(1月)■賞与:年2回(6・12月)※業績、評価による・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~【創業117年】東証プライム上場企業/年間休日123日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて海外事業の経験を積むことが可能!~

■仕事の内容:
海外のお客様に対して、産業機械の営業を行って頂きます。入社後は先輩社員がメンターとして、丁寧に指導する環境がございますので、未経験者や第二新卒者も歓迎いたします。
【業務詳細】
化学、二次電池、製鉄、食品等分野の海外顧客に対して、製品のPR、契約交渉、既存顧客との関係維持、また新規顧客の開拓も積極的に取り組んで頂きます。
【取扱い設備】
晶析、脱水機、乾燥機、FA等
【出張について】
お客様はアジアや欧州を中心に全世界にあり、必要に応じ出張が発生します。

■配属先:
営業部 海外グループ 計5名

■同社の特徴:
・月島機械とは…創業117年の老舗プラントメーカーで「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。

■社風…アットホームな雰囲気で自由闊達な社風です。業務については、任される裁量が大きい分、責任感を持って取り組む姿勢が求められます。実力重視の職能資格制度を採用しており、実績次第で昇進・昇格が可能です。

■1905年創業。117年の歴史を誇る舗企業。機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社です。
東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。
主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。

■「環境事業」では、浄水場および下水処理場の脱水設備や乾燥設備、焼却設備など汚泥処理プラントの設計・建設等を展開。
トップクラスの実績を誇っており、「汚泥の月島」として、これまで培ってきたノウハウや知識、技術術が高く評価されています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海3-5-1 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

勝どき駅、月島駅、新豊洲駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,700円~437,500円<月給>264,700円~437,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~取り扱う規模が大きいダイナミックな仕事/中途社員多数活躍中/過去最高の受注高更新!今後も成長が期待できる~

■募集背景
当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。
成長戦略「V2030」を掲げ、積極的な投資を進めており、2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。

■業務内容
当社の産業機器を営業頂きます。提案・見積・受発注・搬入・試運転など一連の業務を担当頂きます。
・お客様の問題点をヒアリングしお客様に合致する商品を提供
・仕入れ先メーカーにて、顧客と共に製品の試運転を行う
【変更の範囲:会社の定める業務】

<具体的には>
・今回担当頂く業界に大手自動車部品メーカーとなります。(デンソーグループが中心)
・月に1~2回程度の国内出張がございます。
※出張期間:3日程度 仕入れ先や外注先へ訪問します。
・1年に2~3回程度海外出張の可能性がございます
※出張期間:1週間~10日
※主なエリア:南アジア、メキシコ、中国など
・扱う商材各種自動組立設備、パワー半導体製造設備、IoT関連機器など
https://www.djk.co.jp/business/automobile/functional.html

■組織構成
中部駆動システム部は部門長、営業職11名、事務職5名で構成されております(20代~50代)。中途社員比率も高いです。
若くても裁量があり、やりがいのある仕事に取り組んでいただけます。家族的な雰囲気で上司や先輩にもフランクに相談でき、業務に取り組みやすい環境で仕事いただけます。

■当ポジションの魅力
(1)取り扱う規模の大きさ
全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。

(2)扱える商材に制限がない
独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、矢場町駅

給与

<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~440,000円<月給>250,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
クボタで推進している資源循環事業の中で、官公庁(地方自治体)向けのごみ焼却・溶融及びリサイクルプラントの営業販売を担当いただきます。
■職務詳細:
・廃棄物処理プラントの営業(ごみ焼却・溶融、リサイクル)
・顧客・コンサルタント等への営業・折衝・協議(見積作成等含む)
・土木・建築業者との協業提案
【入社後の業務イメージ】
・自社工場製造現場での現場研修やプラント建設現場での研修で製品や仕事の流れを把握していただきます。
・当面は上記業務の補佐(同行営業)を行い、半年~1年後を目途に独り立ちしていただきます。
【仕事の進め方】
・各営業課に所属し、エリア別、販売機種別に各案件を担当して業務を行う。
・顧客及びコンサルタント等から事業計画情報を入手しながら、営業を実施。
・客先の計画進捗に合わせて技術部門とタイアップし、提案営業を実施。
・各案件が入札段階に入ると応札書類・手続きを取りまとめ、入札までを一手に担う。
・顧客の建設計画・予算化から受注まで3~5年のスパンで案件を営業し、技術提案・入札を経て受注を目指す。
■入社後のキャリアパス:
・複数案件を受け持ち、計画段階から入札までの営業プロセスを1人で担当できる人材(バランス感覚に優れ、前向で、柔軟性のある人)を目指していただきます。
・その後同・異職種でのローテーションの可能性有。
■ポジションのやりがいや魅力 :
・地域社会、資源循環に寄与するプラント・機器の販売に携わることができると共に、成果物が20~40年程度残るため、達成感・満足度・社会貢献度は大きい。
・顧客満足度を肌で感じることができ、やりがいを感じられる。
・顧客、コンサル、専門メーカーとの折衝・調整業務で、幅広い知識の習得が出来ると共に、コミュニケーション能力も向上する。

勤務地

<勤務地詳細>東京本社住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ線/京橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、東京駅

給与

<予定年収>450万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):255,500円~<月給>255,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6・12月)※業績、評価による■昇給:年1回(1月)・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給※ご経験により管理職等級へ処遇する場合があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「日立造船」/働きやすい環境~

■配属先部門の担う役割:
社会インフラである各種プラントの定期補修工事における顧客担当・提案営業

■入社後の具体的な仕事内容:
当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事にかかる提案営業を担当していただきます。
お客様(自治体)に対して信頼関係を構築し、これまでの補修工事の状況も鑑み、年間予算の中からどのような定期補修工事を行うかを相談しながら、提案を行っていただきます。
別途、主に基幹改良工事の受注を行う営業担当がいますが、本ポジションではその営業担当に代わり、主に定期補修工事に関するお客様との折衝・提案をご担当いただきます(営業担当同士でタッグを組んで折衝・提案するケースもございます。)
お客様のニーズを汲み取り、協力会社へ委託する工事作業の見積りの入手、お客様へ提示する見積書の作成、契約業務といった事務作業もございます。
入社後2~3年程度は、営業活動開始前の研修を目的として工事現場にて管理監督(施工管理)業務をしていただくことを想定しております。

■配属先部署:
環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部:85名在籍
※本ポジションでご入社いただいた場合は顧客グループへの配属となります。

■仕事の進め方:
担当顧客との関係性構築も含め定期的にお客様の元へ足を運び、年度予算の状況も含めた日々のお困り事や今後の定期補修工事に関するご相談などに応じながら、次回の定期修繕工事案件を受注していただきます。

■出張の有無:
あり(長期出張の可能性はほとんどなく、日帰りや1泊の出張が基本的です)

■事業の目指す姿:
社会インフラであるごみ焼却施設やリサイクル施設の定期補修工事は、人々の暮らしを支える上で必要不可欠となり我々はその一端を担っています。
さらなる経験とノウハウの蓄積により、そしてベテラン有資格者から次世代への伝承を行うことにより組織体制を強化し、人々のより安心な暮らしを支えたいと考えています。

勤務地

<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区南大井6丁目26番3号大森ベルポート 勤務地最寄駅:JR京浜東北線 大森駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大森駅(東京都)、大森海岸駅、平和島駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)※係長クラス以上は評価による洗い替え方式■賞与:年2回(6月、12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「日立造船」/働きやすい環境~

■配属先部門の担う役割:
社会インフラである各種プラントの定期補修工事における顧客担当・提案営業

■入社後の具体的な仕事内容:
当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事にかかる提案営業を担当していただきます。
お客様(自治体)に対して信頼関係を構築し、これまでの補修工事の状況も鑑み、年間予算の中からどのような定期補修工事を行うかを相談しながら、提案を行っていただきます。
別途、主に基幹改良工事の受注を行う営業担当がいますが、本ポジションではその営業担当に代わり、主に定期補修工事に関するお客様との折衝・提案をご担当いただきます(営業担当同士でタッグを組んで折衝・提案するケースもございます。)
お客様のニーズを汲み取り、協力会社へ委託する工事作業の見積りの入手、お客様へ提示する見積書の作成、契約業務といった事務作業もございます。
入社後2~3年程度は、営業活動開始前の研修を目的として工事現場にて管理監督(施工管理)業務をしていただくことを想定しております。

■配属先部署:
環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境西日本技術部:87名在籍
※本ポジションでご入社いただいた場合は顧客グループへの配属となります。

■仕事の進め方:
担当顧客との関係性構築も含め定期的にお客様の元へ足を運び、年度予算の状況も含めた日々のお困り事や今後の定期補修工事に関するご相談などに応じながら、次回の定期修繕工事案件を受注していただきます。

■出張の有無:
あり(長期出張の可能性はほとんどなく、日帰りや1泊の出張が基本的です)

■事業の目指す姿:
社会インフラであるごみ焼却施設やリサイクル施設の定期補修工事は、人々の暮らしを支える上で必要不可欠となり我々はその一端を担っています。
さらなる経験とノウハウの蓄積により、そしてベテラン有資格者から次世代への伝承を行うことにより組織体制を強化し、人々のより安心な暮らしを支えたいと考えています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89 勤務地最寄駅:大阪メトロ中央線/コスモスクエア駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

中ふ頭駅、ポートタウン西駅、ポートタウン東駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)※係長クラス以上は評価による洗い替え方式■賞与:年2回(6月、12月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~上水道設備に強みを持つ東レ子会社/車での直行直帰可/残業10h程度/転勤基本無し/スタンダード市場上場//官公庁向けの提案営業~

■担当業務:
官公庁向けに水処理プラント(浄水場・下水処理施設等)に必要な水処理システム、付随する機器製品等の提案営業をお任せ致します。
※OJTや社内研修が充実しているため、プラント未経験の方でも問題ございません。

■担当業務詳細:
上下水道施設の新規建設は、受注前から施設完成までに10年程度を要する長期プロジェクトです。
新しい機器の提案の場合には受注から利用までは2~3年程度、いずれも案件化するまでには期間を要するため、クライアントとコンスタントにやり取りを続ける粘り強さが必要な仕事です。
担当の水道局を1日3~4件程度車で訪問し、浄水場の新設・更新や水処理機器製品等の提案を行っていただきます。
また、官公庁案件の入札関連手続き等を行っていただきます。

■取扱い製品について:
上下水道施設、下水道施設など、上下水道を始めとする水処理施設に使用する水処理プラント・水処理機器を取り扱います。

■配属先:
合計13名で構成されております。
支店長(40代)、リーダー(50代)、メンバー11名(50代3名、40代1名、30代2名、20代3名、顧問(60代)2名

■業務の流れについて:
まずは官公庁の動きを読み、ニーズを察知します。その後、要望に応えるべく技術やシステムの提案を行い、見積もりを提出して受注するという流れです。

■営業スタイルについて:
既存顧客の営業9割、ルートセールスに近い形です。老朽化している水処理施設の更新工事が多く(1件1件程度訪問して提案していく)、一人で2県程度を担当します。

■受注金額について:
補修・修繕工事案件の場合は数百万円~、新設大型案件などの場合は数十億円まで、様々な規模、内容の案件を取り扱います。

■同社の魅力:
同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。
携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

千歳船橋駅、祖師ケ谷大蔵駅、経堂駅

給与

<予定年収>450万円~580万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~290,000円<月給>250,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで初年度の想定年収であり、昇進・昇格に応じて年収は上がります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景
当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。
成長戦略「V2030」を掲げ、積極的な投資を進めており、2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。

■担当業務
中部エレクトロニクス部にて下記営業業務をお任せいたします。
・見積書・提案書の作成
・既存顧客への提案営業
・設備受注・工程管理
・納入・検収・アフターサービス等の管理・遂行

【具体的には】
・電子部品実装機・周辺機器や半導体パッケージ向け各種設備をご担当いただきます。(https://www.djk.co.jp/business/electronics/)
・1年に2~3回程度海外出張の可能性がございます
※出張期間:1週間~10日
※主なエリア:アメリカ・中国・スペイン/その他、東南アジアや中国、ヨーロッパの可能性もございます。

■組織構成
12 名(営業 8名、営業事務 4名 平均年齢38歳)にて構成されております。
若くても裁量があり、やりがいのある仕事に取り組んでいただけます。家族的な雰囲気で上司や先輩にもフランクに相談でき、業務に取り組みやすい環境で仕事いただけます。

■当ポジションの魅力
(1)取り扱う規模の大きさ
全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。

(2)扱える商材に制限がない
独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。また、直近では物流自動化ソリューション(LOGITO)を中心にお客様の真の課題を解決するソリューション提案を行っており仕事に面白みがございます。

(3)海外ビジネスにも挑戦できる
世界17ヶ国に海外拠点があり、安定した海外ネットワークを築いています。(海外売上比率53%)当ポジションは7割以上が海外ビジネスとなるため、ご自身の英語力を存分にいかすことが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、久屋大通駅

給与

<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,600円<月給>250,000円~375,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※月給は固定手当を含めた表記です。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景
当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。
成長戦略「V2030」を掲げ、積極的な投資を進めており、2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。

■担当業務
中部駆動システム部にて、主にEV化用の生産設備を営業頂きます。
・見積書・提案書の作成
・既存顧客への提案営業
・受発注・搬入・試運転

【具体的には】
・Tier1メーカーを中心とした自動車業界の企業様を担当いただきます。
・仕入れ先メーカーにて、顧客と共に製品の試運転を行う機会がございます。取引先訪問のための国内出張が発生します。

■組織構成
中部駆動システム部は9名(20代~40代)で構成されております。
若くても裁量があり、やりがいのある仕事に取り組んでいただけます。家族的な雰囲気で上司や先輩にもフランクに相談でき、業務に取り組みやすい環境で仕事いただけます。
現在、事業の拡大に人員が追い付いていない状況のため、積極採用しております。

■当ポジションの魅力
(1)取り扱う規模の大きさ
全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。

(2)扱える商材に制限がない
独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。

(3)将来性のあるビジネス
自動車の、主に駆動部分の部品製造における樹脂・金属成形および加工、表面処理、組立、検査等、さまざまな工程に適合する各種設備のインテグレート提案に注力しています。直近では、自動車産業が自動運転や電動化に向けて急速な変化を見せており、そのような次世代自動車の普及拡大を支えるような先進的な生産設備を扱う将来性のあるビジネスに携われます。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、久屋大通駅

給与

<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※月給は固定手当を含めた表記です。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~長期的に安定して就業していきたい方へ/取引先の自治体との契約継続に向けた提案営業となるため、ノルマや新規営業はほとんどございません/土日祝休み/年間120日/直行直帰あり/国民の生活を支える仕事~

当社は、地方自治体が所有するプラント施設(ごみ焼却場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、常に安全かつ安定的に運営することで、お客様(地方自治体)からの信頼を得て、順調に業績を伸ばしております。今回の営業ポジションでは、地方自治体向けに契約継続の提案のみならず、実際に施設で働く社員との信頼関係を構築し、安定的な運営ができるよう、営業という側面からサポートいただきます。営業ではありますが、ノルマや新規営業はほとんどございません。業界未経験の方もしっかり育成していきますので、安心して活躍いただける環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・契約継続・拡大のための提案営業
・各事業所ごとの人員・業務・予算の管理など、施設の管理のサポート
※九州エリアが担当になります。出張も担当施設によっては発生いたしますが、日帰りや1泊程度で対応可能な範囲となります。

■営業の特徴・魅力:
お客様は地方自治体となります。その土地に根付いた、人との関わりや信頼関係の構築がとても大切になる仕事です。通常の営業職とは違ってノルマが課せられる訳ではなく、既存顧客の関係構築・維持・深耕がポイントとなります。
最初はベテラン社員の副担当として1対1で業務を学んでいただきます。

■事業の特徴・魅力:
地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。

勤務地

<勤務地詳細>九州支店住所:福岡県福岡市中央区天神3丁目11番1号 天神武藤ビル勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~270,000円<月給>210,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:あり■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【年休125日/充実した研修制度/日立グループの代理店】<<景気に左右されにくい、安定性◎/総合エンジニアリング、昱グループ>>
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・当社の営業職として、宮城県のお客様を中心に、空調設備・産業用機器・電気機械等をご提案していただきます。
■具体的な業務:
・機械設備工事会社(空調サブコン)や事業所等から製品やシステムの受注を獲得し、ビル・工場・公共施設等の様々な建築現場へ日立製品を納品します。
他に下記業務が発生致します。
・見積書・提案書の作成
・機器の手配及び現場打合せ
・納品作業、請求書の作成
■入社後の流れ:
・基礎研修で製品に関する基本的な知識や、扱う機械の特徴等を知ることからスタートします。
その後はOJTにて、先輩社員がしっかりサポートしますので、疑問点をすぐに解消しながら不安なく取り組める環境です。
■魅力:
・日立製作所の特約店としてビル・工場の空調設備・受変電設備機器などの販売、浄水場などの各種ポンプ設備・電気計装設備工事、発電設備の保守・メンテナンスを行っている年商100億円の会社です。
・1~3月は繁忙期となりますが、その他の期間は落ち着いており、残業時間は月平均30時間程度です。また、完全週休2日制で年間休日は125日です。計画年休制度を実施するなど、昱グループ全体として働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ6F勤務地最寄駅:地下鉄東西線/仙台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

宮城野通駅、仙台駅、仙台駅(地下鉄)

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):214,000円~286,000円<月給>214,000円~286,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記年収は、入社時の想定です。ご年齢・経験内容を考慮の上決定します。■賞与あり (昨年度実績4.4ヵ月分)■モデル年収:年収400万 入社4年目メンバー (月給22万+賞与+諸手当)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~上水道設備に強みを持つ東レ子会社/車での直行直帰可/残業10h程度/転勤基本無し/スタンダード市場上場//官公庁向けの提案営業~

■担当業務:
官公庁向けに水処理プラント(浄水場・下水処理施設等)に必要な水処理システム、付随する機器製品等の提案営業をお任せ致します。
※OJTや社内研修が充実しているため、プラント未経験の方でも問題ございません。

■担当業務詳細:
上下水道施設の新規建設は、受注前から施設完成までに10年程度を要する長期プロジェクトです。
新しい機器の提案の場合には受注から利用までは2~3年程度、いずれも案件化するまでには期間を要するため、クライアントとコンスタントにやり取りを続ける粘り強さが必要な仕事です。
担当の水道局を1日3~4件程度車で訪問し、浄水場の新設・更新や水処理機器製品等の提案を行っていただきます。
また、官公庁案件の入札関連手続き等を行っていただきます。

■取扱い製品について:
上下水道施設、下水道施設など、上下水道を始めとする水処理施設に使用する水処理プラント・水処理機器を取り扱います。

■配属先:
合計13名で構成されております。
支店長(40代)、リーダー(50代)、メンバー11名(50代3名、40代1名、30代2名、20代3名、顧問(60代)2名

■業務の流れについて:
まずは官公庁の動きを読み、ニーズを察知します。その後、要望に応えるべく技術やシステムの提案を行い、見積もりを提出して受注するという流れです。

■営業スタイルについて:
既存顧客の営業9割、ルートセールスに近い形です。老朽化している水処理施設の更新工事が多く(1件1件程度訪問して提案していく)、一人で2県程度を担当します。

■受注金額について:
補修・修繕工事案件の場合は数百万円~、新設大型案件などの場合は数十億円まで、様々な規模、内容の案件を取り扱います。

■同社の魅力:
同社は、「メーカー+建設会社」双方の機能を備えており、水処理設備という公共インフラを手掛けることから、高い収益性を実現しています。
携わる案件は浄水場や水再生センター、汚泥再生施設などの官公庁案件がほとんどです。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区桜丘5-48-16 勤務地最寄駅:小田急線/千歳船橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

千歳船橋駅、祖師ケ谷大蔵駅、経堂駅

給与

<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~290,000円<月給>250,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで初年度の想定年収であり、昇進・昇格に応じて年収は上がります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【業界トップクラスの技術力で社会貢献『創業60年』官公庁やコンサルタント会社への提案営業#安定成長#ワンストップ#自社製品開発#年休126日・完全週休2日/残業~20h】

【仕事内容】
市区町村に対して浄水場設備の提案営業をしていただきます。 基本的にはすでに自社製品を導入している浄水場など、既存の顧客からの課題やニーズをとらえ、それに応じた製品やプラントなどを提案します。

【具体的な仕事の流れ】
◎市区町村を訪問
◎浄水場設備の課題やニーズをヒアリング
◎自社の技術部門と相談のうえ、 見積書や提案書を作成し水処理システムを提案
◎入札による受注
◎自社の技術部門に引き継いで工事開始
◎アフターフォロー・メンテナンス

【訪問・提案から受注まで、時間をかけて取り組みます】
営業はまずお客様のニーズをとらえることが第一歩。 スピードが求められる緊急対応や、 数ヶ月で終わる工事がある一方、建替えなどの長期的な課題に関しては、数年かけて取組んでいきます。お客様との信頼関係を大切にしていきましょう。

【簡単なメンテナンス業務もお任せします】
メンテナンスは基本的には専門の業者に委託をしていますが、 簡易なものの場合は、営業担当が行うこともあります。簡単な作業ですので特別な知識は必要ありません。
中途入社率が8割以上でイチから知識やノウハウを身につけて活躍しているメンバーばかりです。 あなたのこともしっかりサポートしていきますので、未経験の方もご安心ください。

【資格取得を応援】
資格取得勉強会、 社外講習会の受講を実施しています。受験費用の支給や資格取得報奨金、月々の資格手当などの制度で社員のスキルアップを応援しており、多くの社員が施工管理技士などの国家資格を取得しています。

【入社後の教育制度】
まずは研修で製品知識や浄水場の仕組み等、業務に必要な基礎知識を学んでいただきます。
その後はOJTで仕事のコツやお客様とのやり取り等を覚えましょう。丁寧に伝えることを心がけていますので業界未経験の方でも安心です。 少しずつスキルを身につけ、ひとり立ちを目指しましょう。引き継いだ後も先輩がフォローしますのでご安心ください。まずは 一つ一つ経験を重ねながら、提案方法や商品知識、受注確率をあげる方法を習得しましょう。

勤務地

<勤務地詳細>北日本支店住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-10 セントールビル勤務地最寄駅:東北本線/仙台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

仙台駅、宮城野通駅、仙台駅(地下鉄)

給与

<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績4.5ヶ月分■年収例:300万円/26歳/経験1年500万円/35歳/経験6年530万円/42歳/経験6年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【年休125日/充実した研修制度/日立グループの代理店】<<景気に左右されにくい、安定性◎/総合エンジニアリング、昱グループ>>
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の営業職として、宮城県のお客様を中心に、官公庁の入札案件をご提案していただきます。
■業務詳細:
・定期的に自治体に訪問し、情報を回収して頂きます。入札情報を得たら、技術部や上司と会議を行い、技術者配置計画やスキーム構築を立案していきます。
<具体的には>
・入札説明会に参加→必要書類を準備→審査→入札→契約、契約後は、当社の技術担当に任せます。
・機械のアフターフォローや大型機械の発注・納期管理もお願い致します。
また、公共設備の耐久年数を把握した上で、予算取りの提案もして頂きます。
■組織構成:
・公共部の配属になります。現在は7名が配属されております。
■入社後の流れ:
・入社後は下記の流れで業務を学んでいただきます。丁寧にお教えいたしますので、安心して業務を学んで頂きます。
・入社~3カ月:社内ルールの習得/入札の流れの理解/官公庁提出書類作成補助/主要顧客の把握/見積もり業務~入札方法の習得
・4カ月~:官公庁訪問に同行/予算見積もり作成/1人で入札に挑戦
■魅力:
・日立製作所の特約店としてビル・工場の空調設備・受変電設備機器などの販売、浄水場などの各種ポンプ設備・電気計装設備工事、発電設備の保守・メンテナンスを行っている年商100億円の会社です。
・1~3月は繁忙期となりますが、その他の期間は落ち着いており、残業時間は月平均30時間程度です。また、完全週休2日制で年間休日は125日です。計画年休制度を実施するなど、昱グループ全体として働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1 アゼリアヒルズ6F勤務地最寄駅:地下鉄東西線/仙台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

宮城野通駅、仙台駅、仙台駅(地下鉄)

給与

<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):179,200円~200,000円<月給>179,200円~200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月) 昨年度実績4.4ヵ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/年休125日/残業月30h程度/リモート併用~

■業務内容:
担当エリアのマンション管理会社や管理組合等に対するサービスコンサルティング営業をご担当いただきます。

■業務詳細:
・改修工事提案、設備合理化提案、省エネ提案、見積書及び提案書作成
・増圧改修工事やJES(保守契約)の拡販
・ユーザや管理会社のニーズ収集、全国サービス担当者への指導等
・増圧改修工事など現場代理人として施工監理業務 等

■キャリアイメージ:
入社後1~2年は、本社の開発営業第3課または関東営業部カスタマーサポート課に所属し、大手管理会社などを中心に顧客を担当しながら製品やサービスの知識を習得していただきます。その後は全国に「攻めのサービス」を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、地域の責任者として「攻めのサービス」を指揮し、サービス事業の拡大を進める存在となっていただきたいと考えております。

■本ポジションの魅力:
メーカのサービス部門であるので、お客様にしっかりとした技術に裏付けられたサービスを提供していることから顧客からの信頼度が高いことが特徴です。また、市場や顧客からの声を新製品開発につなげることが可能です。

■同社について:
1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。
・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」
・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」
・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」
・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」
・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

整備場駅、穴守稲荷駅、天空橋駅

給与

<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~368,000円<月給>241,000円~368,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/年休125日/残業月30h程度/リモート併用~

■業務内容:
担当エリアのマンション管理会社や管理組合等に対するサービスコンサルティング営業をご担当いただきます。

■業務詳細:
・改修工事提案、設備合理化提案、省エネ提案、見積書及び提案書作成
・増圧改修工事やJES(保守契約)の拡販
・ユーザや管理会社のニーズ収集、全国サービス担当者への指導等
・増圧改修工事など現場代理人として施工監理業務 等

■キャリアイメージ:
入社後1~2年は、本社の開発営業第3課または関東営業部カスタマーサポート課に所属し、大手管理会社などを中心に顧客を担当しながら製品やサービスの知識を習得していただきます。その後は全国に「攻めのサービス」を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、地域の責任者として「攻めのサービス」を指揮し、サービス事業の拡大を進める存在となっていただきたいと考えております。

■本ポジションの魅力:
メーカのサービス部門であるので、お客様にしっかりとした技術に裏付けられたサービスを提供していることから顧客からの信頼度が高いことが特徴です。また、市場や顧客からの声を新製品開発につなげることが可能です。

■同社について:
1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。
・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」
・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」
・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」
・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」
・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都大田区羽田旭町11-1 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄空港線/穴守稲荷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

整備場駅、穴守稲荷駅、天空橋駅

給与

<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~368,000円<月給>241,000円~368,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/土日祝休/年休125日/残業月30~35h程度/リモート併用~

■業務内容:
建築・産業カンパニーの兵庫・岡山営業課にて、自社ポンプ製品の提案営業をご担当いただきます。
※入社後数ヶ月間は西大阪支店にて、基礎となる業務オペレーションを習得していただきます。

■業務詳細:
・建築,産業,公共セクターの「標準ポンプ市場」に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集します。
・収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開いただきます。

■採用背景:
従来の営業体制では充分にアクセスできていない市場領域を開拓するため、様々な営業経験をお持ちの方をお迎えし、多様な考え方を取り入れたいと考えています。

■キャリアイメージ:
入社当初は当社の営業体制や営業手法を経験しながら製品知識や業界知識を習得します。
その後は市場調査や営業活動を展開しながら基幹職試験へもチャレンジし、数年後には地域の責任者として市場に応じた営業活動を主導する存在となっていただきたいです。

■同社について:
1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。
・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」
・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」
・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」
・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」
・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」

勤務地

<勤務地詳細>岡山営業所住所:岡山県岡山市北区野田2-3-32 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大元駅、北長瀬駅、備前三門駅

給与

<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~368,000円<月給>241,000円~368,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【業界トップクラスの技術力で社会貢献『創業60年』官公庁やコンサルタント会社への提案営業#安定成長#ワンストップ#自社製品開発#年休126日・完全週休2日/残業~20h】

【仕事内容】
市区町村に対して浄水場設備の提案営業をしていただきます。 基本的にはすでに自社製品を導入している浄水場など、既存の顧客からの課題やニーズをとらえ、それに応じた製品やプラントなどを提案します。

【具体的な仕事の流れ】
◎市区町村を訪問
◎浄水場設備の課題やニーズをヒアリング
◎自社の技術部門と相談のうえ、 見積書や提案書を作成し水処理システムを提案
◎入札による受注
◎自社の技術部門に引き継いで工事開始
◎アフターフォロー・メンテナンス

【訪問・提案から受注まで、時間をかけて取り組みます】
営業はまずお客様のニーズをとらえることが第一歩。 スピードが求められる緊急対応や、 数ヶ月で終わる工事がある一方、建替えなどの長期的な課題に関しては、数年かけて取組んでいきます。お客様との信頼関係を大切にしていきましょう。

【簡単なメンテナンス業務もお任せします】
メンテナンスは基本的には専門の業者に委託をしていますが、 簡易なものの場合は、営業担当が行うこともあります。簡単な作業ですので特別な知識は必要ありません。
中途入社率が8割以上でイチから知識やノウハウを身につけて活躍しているメンバーばかりです。 あなたのこともしっかりサポートしていきますので、未経験の方もご安心ください。

【資格取得を応援】
資格取得勉強会、 社外講習会の受講を実施しています。受験費用の支給や資格取得報奨金、月々の資格手当などの制度で社員のスキルアップを応援しており、多くの社員が施工管理技士などの国家資格を取得しています。

【入社後の教育制度】
まずは研修で製品知識や浄水場の仕組み等、業務に必要な基礎知識を学んでいただきます。
その後はOJTで仕事のコツやお客様とのやり取り等を覚えましょう。丁寧に伝えることを心がけていますので業界未経験の方でも安心です。 少しずつスキルを身につけ、ひとり立ちを目指しましょう。引き継いだ後も先輩がフォローしますのでご安心ください。まずは 一つ一つ経験を重ねながら、提案方法や商品知識、受注確率をあげる方法を習得しましょう。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦3-16-1 中野興産ビル勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅

給与

<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績4.5ヶ月分■年収例:300万円/26歳/経験1年500万円/35歳/経験6年530万円/42歳/経験6年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【業界トップクラスの技術力で社会貢献『創業60年』官公庁やコンサルタント会社への提案営業#安定成長#ワンストップ#自社製品開発#年休126日・完全週休2日/残業~20h】

【仕事内容】
市区町村に対して浄水場設備の提案営業をしていただきます。 基本的にはすでに自社製品を導入している浄水場など、既存の顧客からの課題やニーズをとらえ、それに応じた製品やプラントなどを提案します。

【具体的な仕事の流れ】
◎市区町村を訪問
◎浄水場設備の課題やニーズをヒアリング
◎自社の技術部門と相談のうえ、 見積書や提案書を作成し水処理システムを提案
◎入札による受注
◎自社の技術部門に引き継いで工事開始
◎アフターフォロー・メンテナンス

【訪問・提案から受注まで、時間をかけて取り組みます】
営業はまずお客様のニーズをとらえることが第一歩。 スピードが求められる緊急対応や、 数ヶ月で終わる工事がある一方、建替えなどの長期的な課題に関しては、数年かけて取組んでいきます。お客様との信頼関係を大切にしていきましょう。

【簡単なメンテナンス業務もお任せします】
メンテナンスは基本的には専門の業者に委託をしていますが、 簡易なものの場合は、営業担当が行うこともあります。簡単な作業ですので特別な知識は必要ありません。
中途入社率が8割以上でイチから知識やノウハウを身につけて活躍しているメンバーばかりです。 あなたのこともしっかりサポートしていきますので、未経験の方もご安心ください。

【資格取得を応援】
資格取得勉強会、 社外講習会の受講を実施しています。受験費用の支給や資格取得報奨金、月々の資格手当などの制度で社員のスキルアップを応援しており、多くの社員が施工管理技士などの国家資格を取得しています。

【入社後の教育制度】
まずは研修で製品知識や浄水場の仕組み等、業務に必要な基礎知識を学んでいただきます。
その後はOJTで仕事のコツやお客様とのやり取り等を覚えましょう。丁寧に伝えることを心がけていますので業界未経験の方でも安心です。 少しずつスキルを身につけ、ひとり立ちを目指しましょう。引き継いだ後も先輩がフォローしますのでご安心ください。まずは 一つ一つ経験を重ねながら、提案方法や商品知識、受注確率をあげる方法を習得しましょう。

勤務地

<勤務地詳細>関西支店住所:大阪府大阪市西区新町2-20-6 新町グレースビル勤務地最寄駅:西大橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西大橋駅、西長堀駅、四ツ橋駅

給与

<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績4.5ヶ月分■年収例:300万円/26歳/経験1年500万円/35歳/経験6年530万円/42歳/経験6年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~三井金属グループの総合エンジニアリング企業/人々の生活を支える社会貢献度の高い仕事/全社平均残業16.5時間/売上約193億円/平均勤続年数14年/年間平均給与約680万円/安定した経営を続け社員にも還元する企業~

■職務内容:
パイプ・素材事業部のパイプ営業部にて、ポリエチレンパイプ(自社製品)の営業担当として、以下業務をお任せいたします。
<具体的には>
・ポリエチレン複合パイプの得意先(官公庁、設計コンサルタント、代理店等)への営業及び新規顧客の開拓 
・顧客への製品PR、受注処理、手配、納品立会 等
※案件は官公庁70%、民間30%程度です。

■本ポジションのやりがい:
手がけたものが目に見え、パイプという人々の生活や“当たり前”を支える、社会貢献度の高い仕事です。また、 “人の三井”で、教育・各種制度が充実しており、三井金属グループという盤石な環境の中で、チャレンジングな仕事に携わることができます。やる気と実力次第では、早い段階でリーダーとして活躍することも可能です。

■ご入社後のフォロー体制:
基本的にはOJT研修となります。はじめは同行営業及び現場研修により、当社の仕事や製品について知識を深めていただきます。 一人で営業が行えるようになり独り立ちできるまでの期間は、人によりますが、平均し1年程度です。

■配属部署
◆パイプ・素材事業部 パイプ営業部 広島営業所 営業担当
・担当エリア:広島営業所:広島、岡山、山口、鳥取、島根
・広島営業所には5名が在籍しており、内3名が営業担当です。

◆当社製品の特長:
当社のパイプは、上・下水道、農水、プラント、防災、海洋、給湯・温泉、再生可能エネルギーなど様々な用途で使用されています。当社のパイプは、地震にも強いことが特長で、阪神淡路大震災、東日本大震災でもポリエチレン管の優れた耐震性が証明されています。また、錆などの腐食がなく酸やアルカリにも強い、可とう性があり生曲げ配管が可能、軽量で作業性が良い、といったポリエチレン管の特長を活かしながら、長尺化、プレハブ複合管化(アラミド補強、保温)など独自技術による性能アップや、製造から施工まで自社技術で対応することによって多様なニーズに対応しています。

勤務地

<勤務地詳細>広島営業所住所:広島県広島市南区稲荷町4-1 広島稲荷町NKビル7F 勤務地最寄駅:広島電鉄本線/稲荷町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

稲荷町駅(広島県)、段原一丁目駅、銀山町駅

給与

<予定年収>570万円~790万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~480,000円<月給>300,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業20時間分を含んだ想定年収です。※スキルやご経験に応じ年収は決定いたします。■年収構成昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月)■残業について36協定を順守しております。同部に関しては月平均17.2時間程度になります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◇◆業界大手で未経験から施工管理→営業のキャリアを歩む/完全週休二日制(土日祝)/当面転勤なし/社内DX化で現場からデータを確認できるなど、仕事のスリム化を推進中/ 創業65年以上の安定企業/総合職◇◆

■職務内容:
入社当初は施工管理として3年ほどキャリアを積み、その後営業へと転進していただく予定のポジションです。
▼詳細:
・浄水場内の水処理プラント等の施工管理や既存設備のメンテなど。
・官公庁や設計コンサルタント、地元業者等との協業や営業活動も行います。
▼研修:
・入社後3~6か月程度大阪本社で研修(ろ過機の仕組など)→現場配属となり、先輩社員と共に現場を回る→1~1年半程度で独り立ち→最終的には支店の工務責任者へ。
・担当エリア内で出張もあります。離島も担当エリアに含まれるため、2週間程度の出張が入ることもございます。

■強み:
官公庁からの案件が多いため安定的な収益。安定した昇給、労働条件のため長く勤められる方が多いです。当社は、施工から保守・点検まで一貫して自社で対応しており、納入した機器には最後まで、迅速かつ適切なアフターサービスが可能です。災害時の復興などにも注力しており、社会貢献度の高い企業として信頼されております。

■配属先情報:
南九州支店(6名/平均年齢40代)うち、営業は3名在籍しています。

■当社について:
1956年設立。業界では大手。上水道で暮らしのインフラを支える安定企業。従業員への還元を重視する企業風土です。オーナー会社ではなく、現会長は転職して入社、現社長は新卒入社です。

勤務地

<勤務地詳細>南九州支店住所:鹿児島県鹿児島市上之園町24番26号 山下ビル受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

都通駅、中洲通駅、鹿児島中央駅前駅

給与

<予定年収>350万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回■残業手当(残業時間に応じて別途支給)■モデル年収・年収500万円:入社3年目 (月給27万円+賞与6か月分)・年収650万円:入社8年目 (月給35万円+賞与7か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【岡山県下唯一の日立グループ専門商社/岡山県下での知名度は抜群/盤石な財政基盤を築いており、各分野で成長中】
■概要:
当社は、中四国でも有数の日立製作所および日立グループの専門商社として、電気機器をはじめ重電機など幅広い分野で力を発揮しており、県内で高い知名度を誇っています。業績も好調で、売上・利益率ともに業界内トップクラスを維持。利益は社員にしっかり還元しているため、給与条件も高水準です。さらなる事業成長を目指すための増員募集となります。
中途入社者も多いですが、入社後の1年程度の研修も充実しており、日立本体の外部研修等充実。定着率は高く直近20年の退職者は数名です
■仕事内容:
・電気工事 設計、積算 及び 工事取り纏め業務

■入社後想定する具体的な業務内容
・電気工事の設計、積算 及び 工事の取り纏め業務

■入社後の役職について
1年目は部員スタートで翌年に実力をみて判断いたします

■当社の特徴:
・人材こそ宝と考えており、労働環境整備の一環として保育所の併設やガラス張りのキレイなオフィスを整備しています。
・売上、利益率ともに業界内でトップクラスであり、能力や業績を正当に評価する社風の為、給与条件は県内でトップクラスを維持
しています。
・リモートワークの推進、現場直行直帰も推進しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岡山県岡山市南区福成2-23-18 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線・宇野線/備前西市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

備前西市駅、清輝橋駅、大元駅

給与

<予定年収>420万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~319,000円<月給>255,000円~319,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■1年目は部員からとし、実力をみて翌年に役職判断予定の為、給与提示額は部員レベルになります。※上記年収は賞与を含む金額です。■昇給:年1回(2023年6月実績)■賞与:年2回(上期12月・下期3月)**記載金額は、選考を通じて上下する可能性があります。**賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【岡山県下唯一の日立グループ専門商社/岡山県下での知名度は抜群/盤石な財政基盤を築いており、各分野で成長中】
■概要:
当社は、中四国でも有数の日立製作所および日立グループの専門商社として、電気機器をはじめ重電機など幅広い分野で力を発揮しており、県内で高い知名度を誇っています。業績も好調で、売上・利益率ともに業界内トップクラスを維持。利益は社員にしっかり還元しているため、給与条件も高水準です。今後もさらなる事業成長を目指すための増員募集となります。
中途入社者も多いですが、入社後の1年程度の研修、日立本体の外部研修等充実。定着率は高く直近20年の退職者は数名です。

■仕事内容
・電気工事 設計、積算 及び 工事取り纏め業務

■入社後想定する具体的な業務内容
・太陽光設備設備 設計、積算、施工

■入社後の役職について
1年目は部員スタートで翌年に実力をみて判断いたします

■当社の特徴:
・人材こそ宝と考えており、労働環境整備の一環として保育所の併設やガラス張りのキレイなオフィスを整備しています。
・売上、利益率ともに業界内でトップクラスであり、能力や業績を正当に評価する社風の為、給与条件は県内でトップクラスを維持
しています。
・リモートワークの推進、現場直行直帰も推進しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岡山県岡山市南区福成2-23-18 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線・宇野線/備前西市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

備前西市駅、清輝橋駅、大元駅

給与

<予定年収>450万円~470万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~280,000円<月給>260,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■1年目は部員からとし、実力をみて翌年に役職判断予定の為、給与提示額は部員レベルになります。※上記年収は賞与を含む金額です。■昇給:年1回(2023年6月実績)■賞与:年2回(上期12月・下期3月)**記載金額は、選考を通じて上下する可能性があります。**賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

151 / 415