プラントメーカー・プラントエンジニアリング、名古屋市西区(愛知県)、営業職 の転職・求人検索結果

3

仕事内容

【「土木」と「機械」の複合企業「グランテック」/業界トップクラス「コンステックグループ」の一員/安全衛生協力会加入、60社超える協力会社あり/多彩な工法開発】。
■職務内容:
【取扱商材】地盤改良工事における同社独自の工法 が提案する商材となります。
・顧客:ハウスメーカーや工務店、設計事務所など
・新規顧客の開拓も一部ありますが、弊社グループ会社の株式会社コンステックや過去取引がある顧客からの紹介などもあります。また、企業様によっては他拠点で取引があるケースもあり、そちらからの紹介もございます。
・営業のしやすさ:工事品質の向上や、工期の短縮、コストダウンにも優れた地盤改良における独自工法などもあるため、提案はしやすい環境となっております。また、弊社については大手ハウスメーカー様との取引もあり、高い技術力もあるため安心して営業していただけます
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後の流れ
入社後は富山(本社)にて座学や地盤改良の現場をみてもらったり、弊社独自の工法を学んでいただきます。
期間は2カ月~6カ月程度ですが、その期間については、会社負担にてアパートなども準備いたします。
※研修については、基本は本社ですが、状況によっては千葉で行う可能性もございます。

■特徴:下記の通り4つの事業を展開しております。
・土木:地中工事ならグランテックと高い評価を頂いており、多様な分野の工事に関わっております。 
・機械:特殊な土木工事用機器の開発製造
・研究開発:地震や液状化に強く、低コスト、そして環境にも優しいスクリュー・プレス工法は、地盤改良の新技術として高い信頼を得ております。
・商社:建設資材の販売、新品・中古の土木建設機械・測量関連機器の販売・レンタル

■魅力:
◎調査・補修・補強分野トップクラスの土木・建築エンジニアリング会社であるコンステックグループの一員として地盤に関するプロとして多くのノウハウを蓄積しております。
◎安全衛生協力会に加入している60社を超える企業との連携により受注した工事の分担等をより円滑かつ確実に実行可能な環境があり、残業時間の緩和に寄与しております。
◎県内では当社しか扱えない工事等の案件もあることから公共事業等での案件数は他社と比較しても多くなっています。

勤務地

<勤務地詳細>東海営業所住所:愛知県名古屋市西区歌里町2 アルテリーベ1号受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

庄内緑地公園駅、小田井駅、中小田井駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~350,000円<月給>192,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(8月・12月)※過去実績4.5ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

※営業経験をお持ちの方歓迎!※
<年間休日121日!ニーズ高!>私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます!

■業務概要:
既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。
~営業の流れ~
・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます
・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます)
・お客様に提案し、受注に至ります
・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。

■業務の特徴:
・担当顧客は主に食品メーカーとなります
・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます
・一人当たりの担当企業はおよそ30~40社程度となります
・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門や新たなお客様を開拓いただくことが当ポジションの新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません)

■食品工場のニーズについて:
国内の労働人口が減り続ける中において、工場の新設ニーズがあるのか?結論、非常にニーズが高い業界です。
いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。
現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています。

■当社で働く魅力:
・事業内容…当社は食品工場に強みを置いた建設会社です。省人化が進むこの時代において、食品工場の新設ニーズは非常に高く、事業安定性としては非常に堅調です
・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1~2%と言われる中4~4.5%と高い水準を維持しています
・「食」の安全を守る…当社が強みとしている食品工場の品質基準は年々高く求められつつあります。且つ、省人化・IoTといった技術進歩にも感度高く取り組む必要があり、日々進歩の絶えない仕事です

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー37F勤務地最寄駅:各線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

名古屋駅、近鉄名古屋駅、亀島駅

給与

<予定年収>580万円~800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~351,000円その他固定手当/月:5,000円~6,800円<月給>260,000円~357,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※担当職務・経験・能力を検討の上で決定※予定年収は残業45h/月を想定※その他固定手当は、技術手当5,000円■賞与:年2回(夏期・冬期 ※2022年度実績約5.3ヶ月分)※支給対象期間(評価)は前年度による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
同社の水処理薬剤を取り扱う営業として以下の業務をお任せいたします。
<具体的には…>
・営業活動(殺菌剤や防錆材などの薬品の売買)
・主に採水及び水質管理業務
・水処理機器の簡易メンテナンス業務
・現場データ確認
・採水報告書・点検表へのデータ記入
※取扱い商材…空調用水処理システム、プール用水処理システム、医療用水処理システム、製造用水処理システムなど

■働き方の特徴:
・年間休日124日、土日祝休みとメリハリを付けながら働ける環境が整っています。
・宿泊を伴う出張はほとんどなく、自宅から直行直帰でお客様先に移動することができます。月平均残業時間20h程度とワークライフバランスを両立できます。
・既存顧客中心の営業スタイルになるので、飛び込みやテレアポはありません。

■教育制度・組織体制:
・同社は少数精鋭ゆえに一人ひとりが幅広い業務を経験でき、「水」のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。
・社風はアットホームで、面倒見のいい先輩や上司が大勢いるため安心して働けます。
・入社後は先輩社員に同行しながら業務を習得いただきます。一から丁寧にレクチャーいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。業界未経験でご入社された方もいらっしゃいます。
・離職率も低く長期的な就業が可能な環境が整っています。

■同社の特徴:
・人間が生きていく上で絶対に欠かせない「水」を事業テーマにしているため、景気に左右されない安定した成長性があるのが同社の魅力です。
・同社は、水処理技術におけるスペシャリスト集団です。「水を究め、水を活かす」をコンセプトに、専門領域である「水」ひと筋に成長を続けています。大型ビルや工場、医療機関、レジャー施設、空港など様々な施設で活かされている同社の水処理テクノロジーは、業界内では知られた存在です。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市西区児玉3-7-22 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東枇杷島駅、浄心駅、栄生駅

給与

<予定年収>351万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,400円~288,600円その他固定手当/月:15,000円<月給>250,400円~303,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)※過去実績2~3%■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 3