シンクタンク、人事(労務・人事制度)、年収450万円~ の転職・求人検索結果

8

仕事内容

【起業支援やアウトソーシング業務を受託する事業を手掛ける/子育て支援充実/育児短時間勤務可/育児休業・男女取得実績あり】

NSGグループで経理・総務関連のビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)サービスを展開する当社において、SSC(シェアードサービスセンター)給与担当部長候補として、マネジメント業務やSSC関連業務をご担当いただきます。

■具体的な業務内容:
・給与計算事業部のマネジメント
・グループ法人の給与計算業務
・SSCにおける業務フローの標準化・効率化の推進 など

■SSC(シェアードサービスセンター)とは
・グループ各法人でバラバラに行っている経理業務等を、一つに集約して、グループ全体で経理業務等の提供機能・サービスを共有化することです。
・法人数の多いグループでは良く導入されている一般的な仕組みです。
・集約することで規模の経済性が働き、グループ全体での業務効率化が実現します。

■魅力:
給与計算業務のみならず、NSGグループ各社のコーポレート業務を統括する
SSC(シェアードサービスセンター)プロジェクトの初期段階から関与し、
グループ各社のDX推進・業務効率化に直結するやりがいのあるポジションです。

■当社について:
会社設立の実務サポートから事業計画・資金繰りの支援、会社立上後の総務・経理・人事の事務並びに経営指導まで、お客様本位のスタンスで仕事に取り組んでいます。「会社設立登記」「事業計画予算・資金計画立案」「官庁届出書類作成」「経理記帳・予算管理・給与計算」 等の実務作業をサポートするところからスタートし、経理事務などの代行で売上の動向を掴み、予算実績差異・損益分岐点分析並びに資金繰管理を実施。状況に応じて今後の資金計画を見直しするなど、お客様(起業家)を全面的にバックアップしています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:新潟県新潟市中央区東堀通一番町494-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

白山駅(新潟県)、新潟駅、関屋駅(新潟県)

給与

<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~310,000円<月給>230,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はモデル年収となります。待遇その他条件は経験・スキルにより決定します。※部長の場合、上記月給と別途職責手当(60,000円)の支給有■昇給/給与改定:年1回■賞与:年2回※会社業績および人事考課により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【リモート可/起業支援やアウトソーシング業務を受託する事業を手掛ける/子育て支援充実/育児短時間勤務可/育児休業・男女取得実績あり】

■業務内容:【業務内容の変更の範囲:会社または関係法人等の定める業務】
NSGグループで、経理・総務関連のビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)サービスを展開する株式会社NSGビジネスサポートにおいてクライアント企業の給与計算業務をご担当いただきます。

■具体的には…
下記、NSGグループ各社の給与計算、および付随業務に携わっていただきます。
・給与および賞与計算業務
・各種保険料関連業務
・所得税、住民税関連業務
・年末調整業務
・企業型確定拠出年金事務 など


■魅力:
・小学校就学まで時短勤務が可能です(産休・育休取得実績あり)
・専門業務に特化することにより、その分野でのスペシャリストを目指して業務に取り組んでいける環境です。

■当社について:
会社設立の実務サポートから事業計画・資金繰りの支援、会社立上後の総務・経理・人事の事務並びに経営指導まで、お客様本位のスタンスで仕事に取り組んでいます。「会社設立登記」「事業計画予算・資金計画立案」「官庁届出書類作成」「経理記帳・予算管理・給与計算」 等の実務作業をサポートするところからスタートし、経理事務などの代行で売上の動向を掴み、予算実績差異・損益分岐点分析並びに資金繰管理を実施。状況に応じて今後の資金計画を見直しするなど、お客様(起業家)を全面的にバックアップしています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:新潟県新潟市中央区東堀通一番町494-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

白山駅(新潟県)、新潟駅、関屋駅(新潟県)

給与

<予定年収>280万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~260,000円<月給>190,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はモデル年収となります。待遇その他条件は経験・スキルにより決定します。※上記年収には皆勤手当を含んでいます。■昇給/給与改定:年1回■賞与:年2回 ※会社業績および人事考課により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ/組織の変革期に携われる/離職率低く長期就業◎】

■業務内容:
持株会社傘下のリスクコンサルティング会社(現在は350名規模)の人事業務に従事いただき、以下のような日次・月次・年次の業務にご対応いただきます。
・月次および年次の給与関連業務(給与支払データの作成)
・人事システムの企画・運用
・人事異動、人事考課等の業務
・上記に付随する関連会社・社労士、当局等との調整等

■当社の特徴:
MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ)において、リスク関連サービス事業を担うリスクコンサルティング会社です。
先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を駆使し、海外においても、シンガポール、タイ、中国に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。
当社は「デジタル・データを活用したリスクマネジメントの高度化と領域拡大」を基軸とした中期経営計画を策定し、飛躍的な企業価値向上を進めています。
事業領域となる現在(2022年12月)のリスクマネジメント市場規模は約6兆円。今後も年間4%を超える成長率です。
国内トップクラスのスケールを誇る損保グループ企業として、リスクコンサルティング分野では確固たる実績を有するともに、今後も事業規模・組織人員を拡大しこれまで以上に力強く推進していく予定です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅(東京都)

給与

<予定年収>800万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):366,000円~405,200円固定残業手当/月:134,000円~144,800円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~550,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を勘案し決定/初年度・2年度目は入社月により変動■昇給:あり■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
トヨタグループ直系の自動車専門シンクタンクである当社で、人事担当をメインにお任せします。将来の幹部候補(室長)になります。

■具体的な仕事内容:
・人事制度に関する規程の作成と修正
・人事考課に関する事務作業
・各種社内規程の管理業務
※決算書を読むことができれば対応可能な範囲です。
【変更の範囲:当社業務全般】

■組織構成:
室長 1名(50代)
担当者 2名(30~40代)

■キャリアパス:
入社後2~4年後で室長として就任いただくことを想定しております。
※能力や経験に応じて多少の前後はございます。

■働き方:
基本的に出社勤務ですが、リモート勤務も可能です。社員間はチャットや電話でコミュニケーションをとり、報告や質問をし合っています。

■魅力:
圧倒的な基盤を誇るトヨタのグループ会社で、人事企画のポジション及び、室長のポジションをお任せいたします。経験を活かし、安定した企業・ポジションに就業されたい方におすすめです。

■当社について:
・当社はトヨタ自動車グループの関連会社で、自動車に関わる様々なテーマを分析するシンクタンクです。1970年代から、自動車市場の予測分析や自動車産業を取巻く環境要因の分析などに本格的に着手し、景気指標や販売台数などの定点観測を行っています。
・トヨタグループの戦略立案に貢献するデータの提供や自動車の業界団体からの依頼で、業界としての見解の作成にも寄与するなど、大きな存在感を発揮しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル勤務地最寄駅:各線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

九段下駅、飯田橋駅、市ケ谷駅

給与

<予定年収>730万円~740万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):420,000円~430,000円<月給>420,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績5.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~戦略人事が強み!中小企業から大企業に至るまで幅広い顧客層/みずほフィナンシャルグループのリサーチ×コンサルティング×IT構築企業~

組織・人事コンサルタントとして、グループ内の顧客を中心に下記のような業務をお任せいたします。

・組織や人事戦略の立案支援、実行支援
・グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援
・人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など)
・人事制度の運用・実行支援
・キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援
・各種研修の設計および実施
・HR領域における各種研究、及びソリューション開発

■プロジェクト事例
・M&Aに係る人事制度統合
・人事制度再構築支援
・グループ人事戦略策定
・高年齢者活用
・働き方改革に対応した人事制度見直し
・マネジメント育成支援
・人事戦略策定
・組織開発支援
・教育体系構築
・従業員意識調査による組織活性化支援
・役員報酬設計
・サクセッションプラン策定
・海外勤務者制度設計支援

■ポジションの魅力
・みずほ銀行をはじめとするみずほフィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい優良企業に関するコンサルティングに取り組むことがでます。
・顧客層も中小企業から大企業に至るまでの幅広く、様々なコンサルティングを体験可能です。
・戦略人事を強みとしており、事業戦略から人事施策の実行支援まで一貫した経営コンサルティングを経験できます。
・新たなテーマの研究、新商品開発をして、世の中に提言することができます。

■当社の特徴
・グループの顧客を中心にコンサルティングを実施しており、顧客開拓等の負担は少ないです。
・企業年金コンサルティングを担当する部署を有しており、人事コンサルティングとの連携実績も多数あります。
・みずほグループ共通の教育施策もあり、当社のみならず、みずほグループの教育施策の知見を得る事が出来ます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町2-3 勤務地最寄駅:地下鉄各線/小川町/竹橋/神保町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小川町駅(東京都)、竹橋駅、淡路町駅

給与

<予定年収>400万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~<月給>240,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■□日本初の民間シンクタンク/国内で圧倒的な歴史と伝統/官公庁や各界の大手企業からの信頼は抜群。超優良企業/事業の安定性、人材の質と定着性、給与、教育、オフィス環境、福利、すべてが日本トップレベル□■

■組織概要:
<システムコンサルティング人材開発室について>
 システムコンサルティング事業本部全体の採用、人材育成を担当する部門です。新卒向けインターンから新人教育、若手育成、キャリア採用、オンボーディング、本部内のコミュニケーション強化など人材にかかわる施策の立案・実行を担っています。

■職務概要:
<NRIシスコン本部の人材開発・組織開発担当>
 マーケットからの引き合い増加に伴い、人材増強を推進しています。人員拡大し多様化が進む中でも、提供するサービスの品質維持および高いエンゲージメントの維持・向上のため、社員の育成や組織活性化に関わる計画立案・施策企画と、その実行・推進を担っていただきます。その他、人事戦略立案や採用活動にも関与していただく可能性があります。

■職務内容:
・本部向け新規研修の企画、運営
・本部向け既存研修の運営
・本部員のエンゲージメント調査、分析、改善施策の立案と実行
・本部内コミュニケーション活性化施策の立案と実行

1) 入社すぐの社員に対して:
・ITやコンサルティングに係る基礎スキル修得
・システムコンサルタントとしてのマインド醸成
2) 中堅層に対して
・リーダーシップやマネジメントに係るスキル修得
3) 本部員全体に対して
・組織風土/文化の浸透
・エンゲージメント向上

■キャリアパス:
 当室は、今後のシステムコンサルティング事業本部の中核を担う大切な人材を採用、育成する、いわば本部の将来を左右する大事なミッションを担います。当本部に集まる多様な人材個々人の才能を引き出すために、また、多様な価値観を持つ個々人の働きがいを高めるためにHR担当としても様々なチャレンジが求められます。数百名規模の組織ですので、全社人事に比べ、各種施策の試行・導入はスピーディに実施可能です。さらには、HRの専門性を活かし、お客様企業へのコンサルティング活動やお客様との価値共創活動に取り組むことも可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ勤務地最寄駅:地下鉄各線線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)

給与

<予定年収>800万円~1,800万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):308,000円~440,000円<月給>402,000円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・詳細は専門能力、経験に応じ個別に決定します・条件適用の場合、別途住宅手当あり(72万/年)・所定労働時間を超過するみなし労働(34時間/月)に対し裁量労働手当支給 ・賞与実績:月給の約6ヶ月 (職階に応じて変動)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【パーソルグループ/フレックス制度・リモート勤務可能で働きやすい環境/中途入社者多数/土日祝休み】
パーソル総合研究所コンサルティング事業本部は個人と組織の能力を強化し、企業の持続的成長を人事面から支援する組織・人事コンサルティングを提供しています。確立された既存のアプローチだけではなく、マーケットインの視点で顧客に寄り添い、顧客と共に解決策を作り上げていくことを大切にしており、人事戦略の立案から人事制度設計、人材開発・組織開発、採用・定着・選抜・配置・育成等の人事施策設計まで幅広いソリューションを提供しています。パーソルグループとの連携も含め、人事分野においては領域を限定しないワンストップでのソリューション提供が可能です。
■入社後にお任せしたい業務
【組織・人事コンサルティング業務】
・人事コンサルティングプロジェクトのプロジェクトマネジメント
・プロジェクトを通じたコンサルタントの育成
・セールス
・サービス開発
【組織運営業務・組織貢献活動】
・組織運営業務(マネジメント会議等の意思決定への参画、組織改善活動の提案・実行)
・コンサルタントの育成(1on1のメンター、社内研修講師等)
・組織貢献活動(社内のワーキンググループ活動のリード等)
まずは各々の専門性の高い分野から案件をご担当いただき、入社後徐々に担当領域を広げていただきたいと考えています。
■キャリアの方向性とパス:パーソル総合研究所は、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンとして掲げるパーソルグループの中核を担う企業であるという誇りを持ち、人事分野におけるNo.1コンサルティング会社として確固たる地位を築いていくことを目指しています。
そのため、パーソル総合研究所に勤務する人事コンサルタント1人1人がその提供価値を高め、顧客企業のトップからの信頼を得、一企業だけでなく業界・社会全体に影響を与えるオピニオンリーダーとなることを目指して頂きたいと思います。
インタビュー記事:https://rc.persol-group.co.jp/recruit/person/19.html

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル3F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

乃木坂駅、青山一丁目駅、外苑前駅

給与

<予定年収>1,000万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~316,150円<月給>250,000円~316,150円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収内訳:月給基本給12か月分+年間賞与+月20時間程度の時間外手当を含む■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~自社でエンジニアリング機能を持つ研究・コンサルティングが強みの技術者集団/大学・研究機関と産業界をブリッジする/自己資本利益率20%を超える優良企業~

■業務内容:
経験に合わせて、以下業務をお任せ致します。
・報酬、社会保険、各種庶務、社内コミュニケーション、FMなどの広範な業務
・将来のマネージャ、幹部候補として、部門を超えたコミュニケーション
※主要取引先:経営陣、社員、OB、地域社会、お客様

■ミッション:
総務としてのあり方を自らが決め、展開していくことが期待されます。
・社員の人生を豊かにするサポータ
・各部門が行わない、各部門の境界を埋め・繋げる全ての業務を担うリエゾン
・多くの社員が活躍できるためのしかけづくりをするプロモータ

■やりがい:
社員の人生に豊かさを付与することで、陰ながらも、個人と会社の成長に寄与することができます。

■求められるスキル:
・単に法令順守で業務を進めるだけではなく、会社の目的(Thought)に沿って、自ら考え、施策を実行していくことが求められます。
・説明責任とそれに対するコミットが果たせる限り、自由度高くチームの方向性を決めていくことができますが、それを実現するための胆力が求められます。

■当社の事業:
1956年に建物の構造設計業務からスタートした当社では「建設・防災」、「情報・通信」、「製造」、「意思決定・合意形成支援」の各分野に事業展開しています。
意思決定・合意形成支援分野では、「人間の意思決定」に一定のルールを見つけ出すマーケティング分析、意思決定におけるリスク分析、カメラ映像からのヒト・モノの動きの定量化計測と集計・分析の一貫サービス、現実では困難な実験を人工社会で実現するマルチエージェントシミュレーションなど社会の構造を科学します。
これらの他にも、知識テクノロジー企業として新たな社会ニーズに答えるソリューションを数多く提供しています。

勤務地

<勤務地詳細>本所新館住所:東京都中野区中央4-5-3 構造計画研究所 本所新館勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新中野駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新中野駅、中野富士見町駅、中野新橋駅

給与

<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~538,462円<月給>350,000円~538,462円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験を考慮し決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 8