海運業、物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)、年収500万円~ の転職・求人検索結果

62

仕事内容

■業務概要:
・生活に欠かせない石油製品等のエネルギー物流を担う海運企業の当社にて船舶の管理及び協力会社との連携をお任せします。

■具体的には:【変更の範囲:なし】
・船舶の予算管理、収益管理、採算性の評価。
・管理会社との日常的な連絡。※英語でのメール・契約書対応あり
・船舶運航上に発生する問題を管理会社と協力して解決。
・船舶の運航に必要な業者の手配及び物資購買。
・船舶が検査(ドック)の際に訪船して工事進捗の確認(当面は研修目的)
・関連団体のセミナーやパーティーに出席。

■配属先:
・現在営業は3名(50代2名、40代1名)が在籍しております。
■入社後の流れ:
・入社後すぐにグループ会社である燕洋海運株式会社に出向頂きます。(処遇、勤務地は近海タンカーと同一となります。※燕洋海運株式会社は近海タンカーグループの外航部門の位置づけとなります。)
※燕洋海運株式会社/事業内容:外航タンカーによる原油・石油製品及び化学薬品の海上輸送

■本求人の魅力/特徴:
【身に付くスキル・知識】
・船主業に加え、船舶管理会社(近海タンカーグループ100%出資)も同じスタッフで行う為、船舶に関する知識が身に付きます。
・荷主となる石油会社、船舶運航会社や仲介会社との人脈構築ができます。
業務の内容や流れを習得すれば、そのスキルを活かして仲介業として独立することも可能です。(業界内には定年後に起業される方もおります)
・年に2~3回程度、海外出張(シンガポール、韓国、インド等)が発生します。その為その国の風習や文化を学ぶことができます。
【事業の安定性】
・売上高は年々右肩上がりとなっています。コロナの影響もあり通信販売の需要が増えた為、海外のコンテナ需要が伸びた結果、当社の事業に追い風になりました。
【当社について】
・国内を航行するタンカー事業を主に、貨物やガスの国内・海外輸送も展開しています。国内業界初の多様化船も所有し独自のノウハウを活かし業界でのポジションを堅持しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝5-25-11 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝公園駅

給与

<予定年収>437万円~670万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):78,000円~98,000円その他固定手当/月:188,000円~306,000円<月給>266,000円~404,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与あり・昇給あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

※総合職としての採用です、配属は経験と適性を見て総合的に判断します。

■業務詳細:
(1)営業部
コンテナ貨物の法人集荷営業業務に携わります。依頼主であるメーカーや商社等のお客様にONEのサービスや品質をアピールし、貨物輸送の受注を獲得します。その後、貨物を載せたコンテナ船の運航状況などを報告していきます。
営業はお客様とONE JAPANを結ぶ架け橋のような存在として、担当のお客様との関係構築から契約締結、時には迅速なトラブル対応を求められることもあります。お客様との窓口という役割を担い、素早く丁寧な対応でファンを増やす達成感と喜びを感じることができます。
そのため、社内でコミュニケーションを密にとることは欠かせません。
つまり、社内外問わず「常にお客様の期待を上回る品質を追求し続ける」という当社のコアバリューを体現している部署だと言えます。

(2)トレード・スペース部
スペースコントロール業務に携わり、本船に受注した貨物をどのようにコンテナ船に積載していくかの割当てを行います。また、各トレード・地域情報、本船動静情報等の配信業務を担当します。本船スペースを最大限活用することで粗利の最大化を目指しています。
国内外問わずさまざまな部署と連携し、満船で船を出港させられたときのやりがいは格別。海外のオフィスとも頻繁にやりとりがあるため、日本にいながら国際的な働き方をしたいという方におすすめできる職種です。

■入社後のキャリア:
・主力メンバーの一人として、上司と相談しながら主体的に業務を遂行することでチームの実務遂行に貢献し、ゆくゆくは若手の実務指導を担う役割を期待しています。入社後、業務に慣れるまでは上司やチームメンバーがしっかりサポートします。
・将来的には、適性・志向性に応じたジョブローテーションを通じて、自分が持っていない視野やスキルを習得いただきます。幅広い分野の仕事を経験することにより、将来はマネジメントとしてご活躍いただくことを期待しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南1-8-15 Wビル勤務地最寄駅:各線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川駅、高輪ゲートウェイ駅、北品川駅

給与

<予定年収>485万円~590万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円/月20日間勤務想定<想定月額>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:あり■賞与:あり※過去実績4ヶ月~(前年度の業績に応じた賞与が当年度に支給)上記に加えて、通勤手当、住宅補助があります(諸条件あり、規定に準ずる)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
北九州・門司港での外国船を主とした港湾運送・船舶代理店業務をお任せします。物流関係担当として、専門知識を用いながら物流管理の事務業務を行っていただきます。また、就業後の経験・適正等により、船舶代理店の立場で集荷営業を行っていただくこともあります。主に担当する内容は以下です。
◇船会社や乙仲との調整・交渉 ◇職場作業の指示・監督 ◇官庁への手続き ◇輸出入に伴う必要書類の作成・届出手続き ◇貨物積卸専門業の手配・指示 等

■業務の特徴:
・日本と海外を結ぶ要となる港での業務です。輸出入の最前線で業務にあたっていただき、スケールの大きさを感じることができます。
・三井G関連の依頼だけでなく、G会社がとった九州案件は当社で担当するため、安定的な需要があります。
・様々な温度管理ができる倉庫(冷凍~常温倉庫等)を持っており、お客様からの引き合いが多くあります。また食品の原料、化学品(工業製品の原料)等を中心に扱っていることから、大量の貨物を扱えることが他社差別化の1つです。国内倉庫もありますが、メインは輸出入による外国貨物の取り扱いで90%以上です。
・幅広い取引先を有し、景況感にとらわれず業績を堅持することができる点も特徴です。

■キャリアパス:
入社して3年程で異動し、法人営業や港湾などで活躍している方も多くいます(年1回の希望調査有)。また、10年間で3ヶ所のジョブローテーションを想定しております。

■組織構成:
14名(男女比:9:5)「人の三井」と言われているように、人当たりがいい方が多いです。20代~30代の社員が半数を占めており、和やかでのびやかな雰囲気の社風です。

■同社の特徴:
物流拠点を福岡市と北九州市に構え、国内国際運送を手掛ける総合物流企業です。食品や建材、機器部品などの一般的な物流管理のみならず、金融機関や医療機関の顧客情報に関する膨大な書類を管理するBPOサービスも行っています。新鋭技術を導入した立体自動倉庫やハイセキュリティシステム倉庫などを活用していることが特徴です。
また物流業界の人手不足にも対応したDX化への投資も盛んで、九州でも既にロボットを使った自動化の事例を多数有するなど、業界のこれからを推進・牽引しています。

勤務地

<勤務地詳細>コンテナターミナル管理棟2F※使用分住所:福岡県北九州市門司区太刀浦海岸19 コンテナターミナル管理棟2F勤務地最寄駅:JR鹿児島本線線/門司港駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

関門海峡めかり駅、ノーフォーク広場駅、出光美術館駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制固定給+超過勤務手当+各種手当<賃金内訳>月額(基本給):195,000円~<月給>195,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)(前年度実績:計4.4か月)■モデル年収30代中盤 係長・課長代理:550~600万円40代 課長:700万円■キャリアパス:営業部門や貿易部門への異動および、部署内での課長・部長へのキャリアアップ可能記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~創業69年/次の100年に向けてグローバルに事業拡大中/荷物を届ける港湾運送事業から通関、海上運送、貿易、物流まで広く展開/想定残業月約20h/土日祝休み~

■業務概要
大黒ふ頭にある大黒営業所にて物流手配業務などを主にご担当いただきます。将来的には同部署のマネジメント業務もご担当いただくことを考えています。

■業務内容:
・貨物搬出入の受付(カウンターでのドライバー対応)
・搬出入書類(現場職員への指示書等)作成
・現場作業スケジュールの作成
・保税(NACCS入力)及び関連業務
・請求書作成
・電話対応、無線での現場職員への連絡等

■組織構成:4名(男性2名、女性2名)

■当社の特徴:
経済の発展は、諸産業の技術革新と共に輸送構造に変化をもたらし、港湾においても近代化された施設により、輸出入貨物の通関業務並び荷役業務等格段の進歩を遂げています。当社は創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。めまぐるしく変化する経済環境になっていますが、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。

■当社の魅力:
モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業69年にわたり独立企業として、培ってきた伝統とノウハウを保有しております。企業理念に則した人財育成を強調しており、若い経営者によるハンドリングがなされております。20代の若手から70代のベテラン社員による組織で、叱咤激励され成長実感を得ながら、安心して仕事に取り組むことができます。また、福利厚生や研修・教育制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。

勤務地

<勤務地詳細>沿岸部 大黒営業所住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭7-3 2F勤務地最寄駅:京急本線/生麦駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

海芝浦駅、新芝浦駅、弁天橋駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は年齢と経験により変動します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務概要:
1980年に創業しオーシャンタグボートや海洋調査船の船舶管理でトップクラスの実績を誇る当社にて、安全運航管理を行う海務チームの安全管理・保安管理マニュアル担当として業務をお任せいたします。
■職務詳細:
・安全管理マニュアルの改訂・運用・周知
・保安管理マニュアルの改訂・運用・周知など

■業務の特徴/魅力:
・世界初や日本初の仕事に携わることができる
・再生可能エネルギー支援事業にも参入
・今後発展が期待される分野でキャリアを積むことができる
・フレックス制度やテレワークを使用して、ワークライフバランスも重視した働き方が実現できる

■組織構成:
配属先となる海務チームは現在2名が在籍しております。同チームのリーダーとして7、隻の船舶の海務業務を実施していただきます。

■当社の強み:
当社は数ある船の種類の中でも、わずか1%のニッチな船舶を扱っています。そのため、景気に左右されることは少なく、1980年創立から40年以上に渡り安定的経営を継続しております。

勤務地

<勤務地詳細>■本社住所:東京都港区西新橋3-8-1 第2鈴丸ビル3階勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/新橋駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

御成門駅、虎ノ門ヒルズ駅、新橋駅

給与

<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~270,000円その他固定手当/月:210,000円~260,000円固定残業手当/月:82,317円~112,805円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>532,317円~642,805円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収例】30代/670万円40代/820万円50代/910万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職種経験不問/英語を活かせる/船舶のブローカー/シンガポールに本社を置く海運ブローカー大手「イーストポート・マリタイム」の日本法人/少数精鋭組織でグローバルに働く/年休120日>

■業務内容:
【グローバルに活躍できる環境!!】
・ 海外拠点とのやり取りと国内顧客の対応を行っていただきます。
・ 売買船の仲介作業や、船舶の貸し借りにおける仲介業務を担当していただきます。
・ メインの顧客は、日本の船主、造船所、メーカー、商社、石油会社などですが、全世界に支店があり各支店とのコミュニケーションも頻繁に行われる
ため英語力を活か してご活躍いただけます。

<具体的例>
・荷物が必要な船舶運航者と船が必要な荷主間の輸送契約の仲介
・船を貸したい船主と船を借りたい船舶運航者間の用船契約の仲介
・船主と造船所間の造船契約の仲介
・それぞれの契約前後の情報収集、各種サポート
・海外拠点との情報交換

■組織構成:
・日本法人は現在社長、営業1名、オペレーション+バックオフィス担当1名で構成されております。海運業界のベテランが多く、落ち着いた社風です。
本部のシンガポールには100名超のスタッフがおり、他の海外支店は各10名程度のスタッフで構成されています。

■働き方:
・ 用船や輸送に関する顧客のニーズを把握する事が重要であるため、顧客と面談・電話・メールによるコミュニケーションを密にとっていただきます。
・ 市況および海運全般に関わる情報を収集・整理し、必要に応じて顧客に伝達していただきます。

■事業の魅力:
・世界の海上輸送量は着実に増加しており、ブローカー業務の需要も増加しています。
・成約一件あたりの契約金額は輸送契約の場合で数億円、また売買船や造船契約の場合は数十億円に達するケースもありますので仲介業務の
 責任は重大です。しかしその分仲介手数料も多く、成約できた時の達成感には大きなものがあります。

■当社について:
・イーストポートグループはシンガポールに本社を置き、他にオランダのロッテルダム、中東ドバイ、上海、ニューヨーク、東京に支店を構えてグローバルに事
 業を展開している企業です。

勤務地

<勤務地詳細>株式会社イーストポートジャパン住所:東京都港区新橋4-5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新橋駅、汐留駅、内幸町駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円<月額>416,666円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆固定給ベースの賃金体系ですが、後々歩合制へ変更も可能です。◆昇給は成果ベースで行っております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職種経験不問/英語を活かせる/船舶のブローカー/シンガポールに本社を置く海運ブローカー大手「イーストポート・マリタイム」の日本法人/少数精鋭組織でグローバルに働く/年休120日>

■業務内容:
【グローバルに活躍できる環境!!】
・ 海外拠点とのやり取りと国内顧客の対応を行っていただきます。
・ 売買船の仲介作業や、船舶の貸し借りにおける仲介業務を担当していただきます。
・ メインの顧客は、日本の船主、造船所、メーカー、商社、石油会社などですが、全世界に支店があり各支店とのコミュニケーションも頻繁に行われる
ため英語力を活か してご活躍いただけます。

<具体的例>
・荷物が必要な船舶運航者と船が必要な荷主間の輸送契約の仲介
・船を貸したい船主と船を借りたい船舶運航者間の用船契約の仲介
・船主と造船所間の造船契約の仲介
・それぞれの契約前後の情報収集、各種サポート
・海外拠点との情報交換

■組織構成:
・日本法人は現在社長、営業1名、オペレーション+バックオフィス担当1名で構成されております。海運業界のベテランが多く、落ち着いた社風です。
本部のシンガポールには100名超のスタッフがおり、他の海外支店は各10名程度のスタッフで構成されています。

■働き方:
・ 用船や輸送に関する顧客のニーズを把握する事が重要であるため、顧客と面談・電話・メールによるコミュニケーションを密にとっていただきます。
・ 市況および海運全般に関わる情報を収集・整理し、必要に応じて顧客に伝達していただきます。

■事業の魅力:
・世界の海上輸送量は着実に増加しており、ブローカー業務の需要も増加しています。
・成約一件あたりの契約金額は輸送契約の場合で数億円、また売買船や造船契約の場合は数十億円に達するケースもありますので仲介業務の
 責任は重大です。しかしその分仲介手数料も多く、成約できた時の達成感には大きなものがあります。

■当社について:
・イーストポートグループはシンガポールに本社を置き、他にオランダのロッテルダム、中東ドバイ、上海、ニューヨーク、東京に支店を構えてグローバルに事
 業を展開している企業です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋4-5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新橋駅、汐留駅、内幸町駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円<月額>416,666円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆固定給ベースの賃金体系ですが、後々歩合制へ変更も可能です。◆昇給は成果ベースで行っております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景:
・物流業界は、2024年問題と呼ばれる乗務員の時間外労働上限規制をはじめ、過渡期を迎えております。今後当社が持続的に事業を行い企業価値を向上させていくため、新しい時代の物流管理を担っていただける方を募集します。
■業務内容:
(1)受注業務:電話・メールにて取引先企業より貨物輸送手配の依頼を受けます。貨物輸送手配の要件について取引先担当者と打合せを行い、決定事項を当社独自の業務システムに入力します。
(2)船積み予約:当社は自社船舶を保有していない為、他社が保有運行する船舶を利用します。船会社の担当者と、翌日以降乗船させたい車の台数を打合せします。船の混み具合によって多少の交渉が必要な場合があります。乗船台数が決定し次第、業務システムより出力した乗船予定の申込書を船会社へ送信します。
3社内間の情報連携協力業及び者への情報伝達:例えば仙台から春日井へ貨物輸送を扱う場合、東北営業所は受注した荷物の明細書(荷主発行)を春日井営業所に送信します。また協力会社のドライバーに集荷依頼する場合は、当社が作成した配車表と呼ばれる配送計画も送信します。
(4)配車実務:荷物の種類、または荷主様のニーズによって使用するトレーラーの車種(平ボディ車、ウィング車)を決定します。限られた台数とドライバーの人数の組み合わせで、最適な集荷配送の計画を組み立てます。自分の采配した配送計画(配車)が当社の売上利益に直結する要の業務であるため、介在価値(やりがい)を感じることができます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後の流れ:
入社後1~2ヶ月は先輩社員と一緒に案件を担当していきます。半年~1年程で独り立ちを予定しています。分からないことがあれば先輩社員に質問しながら、少しずつ業務を覚えていってください。
主任一係長ー管理補佐一課長代理一課長と徐々にキャリアアップできる環境も整っています。
■組織構成:
東京営業所は男性7名女性2名の計9名で、20代から60代の社員が活躍中です。

勤務地

<勤務地詳細>東京営業所住所:東京都中央区銀座八丁目12-8 10F PMO銀座八丁目勤務地最寄駅:JR線/新橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新橋駅、築地市場駅、東銀座駅

給与

<予定年収>400万円~510万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~240,000円その他固定手当/月:20,700円~43,200円<月給>224,700円~283,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>★24年4月、正社員を対象としたベースアップおよび定期昇給(平均3.5%アップ)を実施致しました!※経験・能力等を考虐の上、決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※直前期実績3.3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■募集背景:
・物流業界は、2024年問題と呼ばれる乗務員の時間外労働上限規制をはじめ、過渡期を迎えております。今後当社が持続的に事業を行い企業価値を向上させていくため、新しい時代の物流管理を担っていただける方を募集します。
■業務内容:
(1)受注業務:電話・メールにて取引先企業より貨物輸送手配の依頼を受けます。貨物輸送手配の要件について取引先担当者と打合せを行い、決定事項を当社独自の業務システムに入力します。
(2)船積み予約:当社は自社船舶を保有していない為、他社が保有運行する船舶を利用します。船会社の担当者と、翌日以降乗船させたい車の台数を打合せします。船の混み具合によって多少の交渉が必要な場合があります。乗船台数が決定し次第、業務システムより出力した乗船予定の申込書を船会社へ送信します。
3社内間の情報連携協力業及び者への情報伝達:例えば仙台から春日井へ貨物輸送を扱う場合、東北営業所は受注した荷物の明細書(荷主発行)を春日井営業所に送信します。また協力会社のドライバーに集荷依頼する場合は、当社が作成した配車表と呼ばれる配送計画も送信します。
(4)配車実務:荷物の種類、または荷主様のニーズによって使用するトレーラーの車種(平ボディ車、ウィング車)を決定します。限られた台数とドライバーの人数の組み合わせで、最適な集荷配送の計画を組み立てます。自分の采配した配送計画(配車)が当社の売上利益に直結する要の業務であるため、介在価値(やりがい)を感じることができます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後の流れ:
入社後1~2ヶ月は先輩社員と一緒に案件を担当していきます。半年~1年程で独り立ちを予定しています。分からないことがあれば先輩社員に質問しながら、少しずつ業務を覚えていってください。
主任一係長ー管理補佐一課長代理一課長と徐々にキャリアアップできる環境も整っています。
■組織構成:
東北営業所は男性3名女性1名の計4名で、30代から50代の社員が活躍中です。他に乗務員が11名所属しています。

勤務地

<勤務地詳細>東北営業所住所:宮城県仙台市宮城野区港3-1-3 仙台港国際ビジネスサポートセンター 3F勤務地最寄駅:JR仙石線/中野栄駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

中野栄駅、多賀城駅、陸前高砂駅

給与

<予定年収>390万円~495万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~240,000円その他固定手当/月:17,700円~36,700円<月給>221,700円~276,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>★24年4月、正社員を対象としたベースアップおよび定期昇給(平均3.5%アップ)を実施致しました!※経験・能力等を考虐の上、決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※直前期実績3.3ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職種経験不問/英語を活かせる/船舶のブローカー/シンガポールに本社を置く海運ブローカー大手「イーストポート・マリタイム」の日本法人/少数精鋭組織でグローバルに働く/年休120日>

■業務内容:
【グローバルに活躍できる環境!!】
・ 海外拠点とのやり取りと国内顧客の対応を行っていただきます。
・ 売買船の仲介作業や、船舶の貸し借りにおける仲介業務を担当していただきます。
・ メインの顧客は、日本の船主、造船所、メーカー、商社、石油会社などですが、全世界に支店があり各支店とのコミュニケーションも頻繁に行われる
ため英語力を活か してご活躍いただけます。

<具体的例>
・荷物が必要な船舶運航者と船が必要な荷主間の輸送契約の仲介
・船を貸したい船主と船を借りたい船舶運航者間の用船契約の仲介
・船主と造船所間の造船契約の仲介
・それぞれの契約前後の情報収集、各種サポート
・海外拠点との情報交換

■組織構成:
・日本法人は現在社長、営業1名、オペレーション+バックオフィス担当1名で構成されております。海運業界のベテランが多く、落ち着いた社風です。
本部のシンガポールには100名超のスタッフがおり、他の海外支店は各10名程度のスタッフで構成されています。

■働き方:
・ 用船や輸送に関する顧客のニーズを把握する事が重要であるため、顧客と面談・電話・メールによるコミュニケーションを密にとっていただきます。
・ 市況および海運全般に関わる情報を収集・整理し、必要に応じて顧客に伝達していただきます。

■事業の魅力:
・世界の海上輸送量は着実に増加しており、ブローカー業務の需要も増加しています。
・成約一件あたりの契約金額は輸送契約の場合で数億円、また売買船や造船契約の場合は数十億円に達するケースもありますので仲介業務の
 責任は重大です。しかしその分仲介手数料も多く、成約できた時の達成感には大きなものがあります。

■当社について:
・イーストポートグループはシンガポールに本社を置き、他にオランダのロッテルダム、中東ドバイ、上海、ニューヨーク、東京に支店を構えてグローバルに事
 業を展開している企業です。

勤務地

<勤務地詳細>株式会社イーストポートジャパン住所:東京都港区新橋4-5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

新橋駅、汐留駅、内幸町駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円<月額>416,666円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>◆固定給ベースの賃金体系ですが、後々歩合制へ変更も可能です。◆昇給は成果ベースで行っております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【変更の範囲:会社の定める業務】
■採用背景:
商船三井グループである当社は、世界最高水準の安全品質の追求・運航サービス品質の強化を最も重要な課題として捉えています。日々進歩しているIoTやAI等に代表されるICTの活用も図り、柔軟な対応を行いながら管理体制を整え安全な運航を実現しています。「商船三井グループ内での自動車輸送船運航業務の専門家集団となる」という目標に向け、新たにオペレーターを担う人材を募集致します。

■業務内容:
オペレーターとして担当船の輸送管理業務をご担当頂きます。
■具体的な業務内容:
・担当船の状況確認・共有
 現在地、気象や荷役の状況、スケジュール遅延有無の確認
 トラブル情報等、チームで共有
・各種手配業務
 燃料・必要資材手配
 スケジュール試算・変更に伴う手配 等

■働き方
週2回リモートワークが可能でございます。
残業は20H時間程度となっており働きやすい環境でございます。

■組織構成について
地域ごとグループが分かれており
アメリカ・アジア・アフリカ/EU・コスト管理のグループに分かれております。
人数は20名いる程度となっておい 男女比3:7程度となります。

■社風について:
年齢や経験等に関わらず、メンバー同士協力しながら「ATM(明るく楽しく前向きに)」をモットーに業務を取り組む風土があるところが魅力の一つです。社内もフリーアドレスフロアと開放的な雰囲気があります。働き方も出社・リモートワーク等グローバルネットワークを活用し、個々のライフスタイルに合った働き方を見つけられる環境です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門2-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅

給与

<予定年収>480万円~560万円<賃金形態>月給制※ご経験やスキル等を踏まえ、当社規定に基づき決定します<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◎土日祝休×残業少な目で働きやすい環境
◎年間休日127日
◎転勤無
■仕事の概要:
お預かりする荷物の量などに応じて、運ぶ船や港を選定します。
荷主の方とのやり取りも発生するので、コミュニケーションスキルや、調整力が身につきます。

■仕事内容:
自社運航船舶の運航管理
・荷主からの輸送オーダーの受注
・オーダー内容から運航船舶の割り振り
・他の船舶業者との協力・連絡
・入出港・荷役作業の手配
・実績集計と請求業務
・荷主をはじめとした顧客折衝

■同社の特徴:
同社の歴史は1894年、別子銅山の御用達として初代青野重松氏が銅山に働く人々の生活物資を供給していくことを目的に「青野回漕店」を創業したことに始まります。以来、事業を通じて広く社会に奉仕・貢献していくことを社訓とし着実な歩みを積み重ね、当地にあって124年もの歴史を刻み続ける「老舗の名門企業」です。また内航海運業界にあっては、とりわけ「特殊タンク船輸送のパイオニア」としても大きな存在感を持ち、地元の住友金属鉱山・住友化学を始めとする大手企業のパートナーとして海上輸送、船舶代理店業務および港湾荷役業務の重責を担っています。さらに近年は、外航海運事業に本格進出していく方針をもって、積極的な活動を展開中です。

勤務地

<勤務地詳細>東京支店住所:東京都中央区日本橋1-18-14クローバー日本橋8F 勤務地最寄駅:銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅

給与

<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~364,000円<月給>220,000円~364,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(前年度実績あり)・金額1月あたり3,800円~10,000円(前年度実績)■賞与:あり(前年度実績あり)・年2回※前年度実績…計3.10ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\明治27年創業・年休127日・借上社宅制度有/
◎英語を活かして活躍できる
◎新規参入が難しい業界なので安定感有

■業務内容:
当社の所有する外航船舶の管理及び用船先との折衝等。

■業務詳細:
・自社所有外航船舶の管理業務及びこれに付随する業務
・新造船、定期検査時、ドック(造船所)での立会、監督
・管理会社との打ち合せ
(用船先からの問い合わせ例)
・契約書更新
・搭載荷物の確認
様々なお問い合わせがございますので、そちらに対応頂く事がメイン業務となります。

☆メールやお客様とのオンライン会議など日々のコミュニケーションが英語で行われるので、「英語を使って働きたい」「英語スキルを伸ばしたい」という方にピッタリです。

■組織構成:
外航海運部門には、現在男性3名(平均40代)が在籍しております。

■入社後フロー:
まずは関係各所とのやり取りを経験いただきながら、海運業の流れを習得いただきます。

■同社の特徴:
同社の歴史は1894年、別子銅山の御用達として初代青野重松氏が銅山に働く人々の生活物資を供給していくことを目的に「青野回漕店」を創業したことに始まります。以来、事業を通じて広く社会に奉仕・貢献していくことを社訓とし着実な歩みを積み重ね、当地にあって124年もの歴史を刻み続ける「老舗の名門企業」です。また内航海運業界にあっては、とりわけ「特殊タンク船輸送のパイオニア」としても大きな存在感を持ち、地元の住友金属鉱山・住友化学を始めとする大手企業のパートナーとして海上輸送、船舶代理店業務および港湾荷役業務の重責を担っています。さらに近年は、外航海運事業に本格進出していく方針をもって、積極的な活動を展開中です。

勤務地

<勤務地詳細>東京支店住所:東京都中央区日本橋1-18-14クローバー日本橋8F 勤務地最寄駅:銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~364,000円<月給>230,000円~364,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回※過去実績…計3.10ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~世界50カ国以上、1,700社で事業展開する、総合物流企業の日本総代理店/土日祝休み/残業月平均18時間~

世界トップクラスの総合物流グループ、中國遠洋海運集團有限公司(コスコシッピング)グループの日本総代理店として、日中航路を筆頭に北米・ヨーロッパ・オセアニア・東南アジア・アフリカなど様々国と地域を結ぶ国際海陸複合輸送などを展開する当社。
日本国内のシェアより一層高めるために、中長期的に会社の中核を担っていただける方を複数名採用させていただきます。
総合職として様々な業務をお任せしながら、物流業界についての確かな知見を身につけていただきます。

■配属部署・業務内容
【マーケティング&セールス部】日本と中国・北米・欧州および豪州間のコンテナ貨物の集荷営業(海運代理店業)及び日本国内フィーダーや倉庫、トラック等、ドアツードアの総合サプライチェーン関連業務の提案営業
【サプライチェーン事業部】トラック・倉庫入出庫の依頼対応や、サプライチェーンサービスを提供・運営管理を行う
【船舶代理店部】COSCON本社、副代理店・ターミナルおよび社内関連部署と連携しながら、配船日程・船積状況の管理業務、他船社協同で配船サービスの提供
【コンテナ管理サプライチェーン部】荷主にオンラインサービスを提供するための業務手順、料金表を取りまとめや、営業部門と業務促進を担当
【カスタマーサービス部】日中航路を中心に、北米、ヨーロッパ、オセアニア、東南アジア航路におけるコンテナ貨物の輸出入に関する必要な手続き業務、国際貨物のBooking受付、データ入力、B/L(船荷証券)作成等

■当社の特徴:
<世界トップクラスの総合物流グループ>
・親会社COSCO Shipping(中国遠洋海運集団有限公司)は世界50か国以上の国や地域、1,700社で事業展開する世界トップクラスの総合物流企業です。
・国際的な物流ネットワークを擁して、世界中の主要港とつながりながら、海上輸送を手がけています。
<働き方>
・年間休日120日、残業月18時間、完全土日祝休みです。
・育休復帰率は100%です。ライフイベントにも柔軟に対応しながら、中長期的にご活躍いただける環境となっています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞ガ関コモンゲート西館 33F勤務地最寄駅:霞ヶ関駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

虎ノ門駅、国会議事堂前駅、霞ケ関駅(東京都)

給与

<予定年収>301万円~455万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~325,000円固定残業手当/月:29,496円~44,588円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>244,496円~369,588円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※全社員より一人あたり共済会費400円/月を徴収します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■採用背景:
昨年2022年に創立100周年を迎え、次の100年に向けた当社の人材力強化のため、新しい力を求めています。
■職務概要:【変更の範囲:会社の指定した業務】
総合職・物流管理スタッフの募集となります。
◇主要業務
・工場内請負業務の作業管理(安全、品質管理業務)
・担当製造課との折衝・調整業務等(作業改善の提案を含む)
・工場所有設備の管理業務
・現場作業担当者のフォロー業務
・管理損益業務(予実管理、外注費管理)
・データ入力を含む事務業務
■新たに入社される方に期待していること:
(1)いずれの業務も入社後丁寧に指導していきますので、少しずつ習得していただきます。化学品の知識も入社後に少しづつ覚えていけば大丈夫ですので、ご安心ください。
業務上必要な資格の受験費用についての補助制度もあります。
(2)まずは現場作業の把握からはじめていただき、徐々に業務全般を管理する中で物流改善により顧客満足度の向上に繋がるような提案の立案・実行を目指します。
(3)着任拠点にて各業務の流れやルールを把握した後は、ジョブローテーションにより、他拠点での業務についても幅広く経験を積んでいただきます。
これにより、社員一人ひとりの可能性を引き出し、当社全体の業務を俯瞰することのできる、将来の経営幹部として成長することを期待しています。
★当社の現役社員の9割ほどが第二新卒や中途採用による入社です。
多くの社員が他業種から物流業界未経験として入社し、その後幅広く活躍しています。
今回の募集を通じて、一人でも多くの当社の将来を担っていただける仲間に出逢えることを願っています。
■魅力:
(1)【抜群の安定性】日産化学100%子会社であり、2022年に創業100年を迎えました。
(2)【支援制度】セミナーや英会話を含めた外部勉強会等希望される方にはバックアップを行っておりますので、スキルアップができる環境です。

※基本的には土日祝休みですが、1カ月半に1回程度土曜日出勤があります(代休を取得いただけます)

勤務地

<勤務地詳細>富山支店住所:富山県富山市婦中町笹倉635 日産化学株式会社富山工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

速星駅、婦中鵜坂駅、千里駅(富山県)

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):217,000円~266,000円<月給>217,000円~266,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給あり(毎年4月)※自己評価申告書、上司との面談を経て評価決定■賞与あり(毎年6月、12月)※変動可能性あり■モデル年収:20代前半入社ケース・20代半ば…420万円~・30代…500万円~※家族手当、住宅手当等を含むモデル年収であり、採用時のお約束をするものではございません賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【社会インフラに関わる製品を海外に輸出する業務対応/就業環境◎/平均勤続年数22.7年/短時間勤務制度あり】

■担当業務:
(1)国際輸送手配(輸出・輸入・三国間輸送) ※NVOCC業務含む
協力会社及び船社からの見積取得及び内容精査、客先への見積提示、Booking、納期調整、スケジュール管理、HBL/HAN発行、現法とのやりとり、支払・請求関連等の輸送に関わる一連の業務
(2)荷主からの問い合わせ対応、イレギュラー・トラブル対応
(3)当社他部門との調整業務(日々の出荷対応に限らず、お客様にとって最善なサービスを提供するための業際の見直しや、他部門との連携による効率的な体制構築の取組み対応等)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■仕事のやりがい:
主に社会インフラに関わる製品を海外に輸出する業務対応となります。
プロジェクト案件になるとお客様の生産工程に合わせた輸送設計を立て、船会社、協力会社等の関係各社と調整・交渉を繰り返し対応しますが、大変な分やりがいもあり、完遂したときの達成感は自信にもつながります。
また、今後は新規案件も増加するためバリエーション豊かな輸送業務が経験できるチャンスもあります。

■当社について:
1974の設立以来、総合電機メーカーのロジスティクス機能分担会社として歴史を積み重ね、現在はお客様の物流事業パートナーとして3PLサービスのみならず、物流戦略のコンサルティングを加えた4PLソリューションも提供し、お客様視点でサプライチェーン全体を通して戦略的に改善していきます。
また当社は2020年11月からSBSグループに入り、SBSグループの保有する物流のインフラを最大限活用することが可能となりました。積極的な新規投資による拠点拡大や自動化/省人化機器の導入も進め、更なるサプライチェーンの効率化につなげていきたいと考えています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー(25F)勤務地最寄駅:丸ノ内線線/西新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西新宿駅、都庁前駅、中野坂上駅

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~350,000円<月給>240,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【就業環境抜群!完全週休二日制(土日祝)・年休128日・残業月平均10~30h・平均勤続年数22.7年】
■業務内容:
・送風機、変圧器、受変電機器等の機器について、工場出荷時の車両手配、積込み立会い、輸送車両ドライバーへの運行指示等、工場発送までの一連の作業に関する業務をお任せします。
・扱う機器は数十kgから数十tonで、これらを安全・確実に出荷するため関係各所との連携を取り業務を遂行します。
【具体的には】
◇車両手配、出荷計画の立案
 工場で製造された製品を全国拠点倉庫及び設置場所まで運ぶための、輸送手段や輸送ルート等の諸条件を考慮し必要な車両の選定、手配を行います。
◇積込み立会い
 工場から出荷する際に、運転手への運行諸条件の指示確認、製品・固縛の異常有無の確認等、現地までの輸送を確実に行う為、出荷前確認を行い管理します。
※勤務先によって取扱製品が異なります

■入社後の流れ:
OJTで仕事を教えます。また、物流基礎知識を学べる教育も受講することができます。

■仕事のやりがい・当社の魅力:
・工場に駐在するロジスティクスセンターの物流担当として、工場内の設備だけでなく、発電所、変電所等への出荷業務に関わり、多くの関係者と一緒に作業を成し遂げていく喜びを得ることができます。
・社会インフラ製品を取り扱うため、社会貢献度を高く感じられるポジションです。

■就業環境:
・フレックス制度等でメリハリをつけた働き方ができます。また休暇制度や社宅制度など、福利厚生も充実しております。

■当社について:
◇1974の設立以来、総合電機メーカーのロジスティクス機能分担会社として歴史を積み重ね、現在はお客様の物流事業パートナーとして3PLサービスのみならず、物流戦略のコンサルティングを加えた4PLソリューションも提供し、お客様視点でサプライチェーン全体を通して戦略的に改善していきます。
◇また、2020年11月からSBSグループに入り、SBSグループの保有する物流のインフラを最大限活用することが可能となりました。積極的な新規投資による拠点拡大や自動化/省人化機器の導入も進め、更なるサプライチェーンの効率化につなげていきたいと考えています。

勤務地

<勤務地詳細1>福島ロジセンター国見分室(荏原風力機械国見工場内)住所:福島県伊達郡国見町大字山崎字小林後1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>北芝電機(株) 福島ロジセンター住所:福島県福島市松川町字天王原9番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

藤田駅、松川駅、貝田駅、金谷川駅、桑折駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【第二新卒歓迎/東証スタンダード市場上場/創業130年を超える総合物流企業/社外折衝一部】
■職務概要:
エネルギー輸送に強みを持つ当社営業所における物流管理及び物流企画をお任せします。製品の特色に合わせた保管や輸送ができるよう、輸送計画や営業所オペレーション管理が重要です。社内外との調整・交渉をお任せします。
■職務詳細:
◆センター内業務
・保管、梱包、出荷、輸送等、物流ビジネス全般の管理・指示
・所内で働くスタッフ、ドライバーの管理
※輸出入 品も多く取り扱っています!
◆社外折衝
・荷主に対して、物流改善・コスト削減のための企画・提案
・荷主や協力会社との交渉など
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後について:
入社後まずはOJT形式にて学んでいただきます。先輩社員が業務に慣れるまでサポートするなど社会人経験浅くても活躍できる育成支援体制が整っています。管理職候補として現社員が育成・サポートいたします。

■当社の特徴/魅力:
丸運は通運(鉄道利用運送)から始まり、120余年物流一筋で事業を展開し、今は貨物輸送、エネルギー輸送、国際物流など、総合物流企業として幅広い物流を手掛けています。国内各地に物流センターを有し、海外にも拠点を展開しています。
物流会社を取り巻く経営環境は、国内貨物総量の減少、物流サービスに対する質的変化、少子高齢化による構造的なドライバー不足など、大きく変化しています。しかしながら、丸運は創業以来、国内外の経営環境の変化に的確に対応することにより、お客さまに最高な品質の物流サービスをご提供してきました。これからも丸運は、創造力でお客さまに最高な品質の物流ソリューションをご提供することにより、お客さまに選ばれる物流会社を目指します。

勤務地

<勤務地詳細>川崎ケミカルセンター住所:神奈川県川崎市川崎区池上新町3-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東門前駅、川崎大師駅、大師橋駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~342,000円<月給>218,000円~342,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力を考慮の上、設定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※業績により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~貨物船積担当として、港にて船積するためのプラン作成、船積み指示、営業活動、現場と連携した、航行中の貨物のケア指導を行っていただきます~
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
プランの作成では、船の構造や貨物の特色を理解し適切な位置や積上げ順を考えます。航路や各港の特徴を把握し、事前検討・現場のアテンドにより荷役の現場確認や指揮をはじめ、乗組員と協力し、安全輸送に努めていただきます。
■組織構成:東京事務所の海務監督チームは7名で構成されています。
■貨物の特徴:鋼材、プラント、橋梁、電車、ボート、航空機等、さまざまな種類の貨物を輸送しています。大手鉄鋼メーカーや商社などの安定的な取引を行っています。
■入社後の流れ:入社後はOJTを通じ、社員と一緒に業務を進めていただきます。業務の習得度合いに応じて、お一人で業務をお任せ致します。未経験の方でも安心して挑戦できます。
■当社の特徴:
1935年に創業し、外航海運業をスタートし、鋼材輸送を引受けることにより社業を発展させました。現在5,000重量トンから38,000重量トンまでの最新鋭貨物船を540,000重量トン保有し、これを運航業務の中核とし、さらには年間を通じ多数の航海用船契約を結び、顧客の要望に応じた合理的な配船ができる体制を確立しています。神戸税務署から優良申告法人の表敬を受けております。
■ワークライフバランス充実:
土日祝休み(年間休日121日)に加え、所定労働時間7時間の就業環境です。

勤務地

<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区日本橋室町1-8-10 東興ビル勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

三越前駅、日本橋駅(東京都)、新日本橋駅

給与

<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力などを十分考慮し、面談の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年3回(6月、12月、3月)■モデル年収:(※経験やスキルによる)27~30歳 500~600万円30代前半  600~650万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証スタンダード市場上場/創業130年を超える総合物流企業/社外折衝一部あり】
■職務概要:
貨物事業とエネルギー輸送事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社にて、物流センターもしくは営業所にて、物流管理および物流企画をお任せします。センター内の業務が中心ですが、クライアントとの折衝も一部あります。
■職務詳細:
◆センター内業務
・保管、梱包、出荷、輸送等、物流ビジネス全般の管理・指示
・所内で働くスタッフ、ドライバーの管理
◆社外折衝
・荷主に対して、物流改善・コスト削減のための企画・提案
・荷主や協力会社との交渉

■入社後について:
入社後まずはOJT形式にて学んでいただきます。先輩社員が業務に慣れるまでサポートするなど社会人経験浅くても活躍できる育成支援体制が整っています。管理職候補として現社員が育成・サポートいたします。

■当社の魅力/特徴:
丸運は通運(鉄道利用運送)から始まり、120余年物流一筋で事業を展開し、今は貨物輸送、エネルギー輸送、国際物流など、総合物流企業として幅広い物流を手掛けています。国内各地に物流センターを有し、海外にも拠点を展開しています。
物流会社を取り巻く経営環境は、国内貨物総量の減少、物流サービスに対する質的変化、少子高齢化による構造的なドライバー不足など、大きく変化しています。しかしながら、丸運は創業以来、国内外の経営環境の変化に的確に対応することにより、お客さまに最高な品質の物流サービスをご提供してきました。これからも丸運は、創造力でお客さまに最高な品質の物流ソリューションをご提供することにより、お客さまに選ばれる物流会社を目指します。

勤務地

<勤務地詳細>堺物流センター住所:大阪府堺市堺区築港八幡町1-175 LF堺2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

平林駅(大阪府)、堺駅、南港口駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~342,000円<月給>218,000円~342,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力を考慮の上、設定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※業績により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【第二新卒歓迎/東証スタンダード市場上場/創業130年を超える総合物流企業/社外折衝一部あり】
■職務概要:
貨物事業とエネルギー輸送事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社にて、物流センターもしくは営業所にて、物流管理および物流企画をお任せします。センター内の業務が中心ですが、クライアントとの折衝も一部あります。
■職務詳細:
◆センター内業務
・保管、梱包、出荷、輸送等、物流ビジネス全般の管理・指示
・所内で働くスタッフ、ドライバーの管理
◆社外折衝
・荷主に対して、物流改善・コスト削減のための企画・提案
・荷主や協力会社との交渉
【変更の範囲:会社の定める業務】

■入社後について:
入社後まずはOJT形式にて学んでいただきます。先輩社員が業務に慣れるまでサポートするなど社会人経験浅くても活躍できる育成支援体制が整っています。管理職候補として現社員が育成・サポートいたします。

■当社の魅力/特徴:
丸運は通運(鉄道利用運送)から始まり、120余年物流一筋で事業を展開し、今は貨物輸送、エネルギー輸送、国際物流など、総合物流企業として幅広い物流を手掛けています。国内各地に物流センターを有し、海外にも拠点を展開しています。
物流会社を取り巻く経営環境は、国内貨物総量の減少、物流サービスに対する質的変化、少子高齢化による構造的なドライバー不足など、大きく変化しています。しかしながら、丸運は創業以来、国内外の経営環境の変化に的確に対応することにより、お客さまに最高な品質の物流サービスをご提供してきました。これからも丸運は、創造力でお客さまに最高な品質の物流ソリューションをご提供することにより、お客さまに選ばれる物流会社を目指します。

勤務地

<勤務地詳細1>芝浦物流センター住所:東京都港区海岸3-29-1 都営内貿2号上屋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東雲物流センター住所:東京都江東区東雲2-5-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

芝浦ふ頭駅、東雲駅(東京都)、日の出駅(東京都)、有明駅(東京都)、田町駅(東京都)、国際展示場駅

給与

<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~342,000円<月給>218,000円~342,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※業績により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◆◇グローバルグループの安定した経営基盤/アメリカ、中国、ベトナム、ドイツ等、世界36カ国・249拠点の大規模な物流ネットワーク/土日祝休/年休120日◆◇

海外22カ国149拠点を持つグローバル企業の日本法人である弊社にて、
輸出入に関する国際物流センターの現場管理をご担当いただきます。

■業務内容
・輸出入貨物の物流センターの運用・管理
・設備運用管理、保税管理、保税業務、資材管理
・現場作業、作業監督
・物流センターにかかわる全般業務

■業務概要
弊社は国家間での輸送ニーズのあるお客様に対して、自社の物流ネットワークを用いて、
最適な手段での輸送を叶える物流ソリューションを提供しています。
また、韓国のCJグループの日本支社として、グループ企業の食品・エンタメ領域等の物流も担っています。
そのため、多様な貨物を扱っています。

■組織構成
大阪の物流センターは2023年11月に開設しており、
現在は倉庫管理者1名と派遣社員の方数名が所属しています。
管理者はフォワーディング業務を行っている者が兼務で担っているため、
今回の採用では倉庫管理専属の方を採用することを目的としています。

■同社の特徴
韓国の物流業界ではトップクラスの大韓通運は、アメリカ・中国・ベトナム・ドイツ等、世界22ヶ国・149拠点という大規模な物流ネットワークを持つグローバル企業です。
同社はその日本法人となり、食料品・飼料・薬品等、幅広い製品の輸出入を支えています。

■CJグループの特徴
韓国で食品メーカーとしてスタートし、現在では4つのコア事業(食品&サービス、バイオテクノロジー、新流通、エンターテイメント&メディア)を柱として
「健康、喜び、快適さを創造するグローバル生活文化企業」を目指し、顧客、株主により豊かな生活を提供すべく日々努力を続けています。

勤務地

<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市住之江区南港東8-4-47 4階受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

ポートタウン東駅、ポートタウン西駅、中ふ頭駅

給与

<予定年収>360万円~450万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,300,000円~5,100,000円固定残業手当/月:77,500円~91,800円(固定残業時間36時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>435,833円~516,800円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・経験を考慮のうえ決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証スタンダード市場上場/創業130年を超える総合物流企業/週2回程度リモートワーク可能/燃料油の安定供給を支える】
■職務概要:
石油タンクローリー配送の法人営業担当をお任せします。自車約450台、協力会社約150台、計約600台を保有。北海道・本州全域で事業を展開しており、最大手4社の一角を占めています。さらに全国の石油基地の管理も行うなど、エネルギー供給の中核事業に携わることができます。
※国内輸送のため、原則、英語を使用する業務はございません。

■職務詳細:
既存顧客を中心に、下記の業務を担当していただきます。
・配送体制
・車両計画の立案、配送スケジュール等の管理
・配送費用の取りまとめ
・各種書類(見積・納品・請求書)
・契約管理まで
◎エネルギー営業の特徴◎
需要の変動幅が大きな時でもサービスステーション・需要家様での在庫切れが起きないよう、過去の実績や気象予報などから需要を読みながら、最適な配送を行うことが求められます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成:
エネルギー営業部は12名在籍しています。20代の社員が約半数です。

■当社の特徴/魅力:
丸運は通運(鉄道利用運送)から始まり、130余年物流一筋で事業を展開し、今は貨物輸送、エネルギー輸送、国際物流など、総合物流企業として幅広い物流を手掛けています。国内各地に物流センターを有し、海外にも拠点を展開しています。
物流会社を取り巻く経営環境は、国内貨物総量の減少、物流サービスに対する質的変化、少子高齢化による構造的なドライバー不足など、大きく変化しています。しかしながら、丸運は創業以来、国内外の経営環境の変化に的確に対応することにより、お客さまに最高な品質の物流サービスをご提供してきました。これからも丸運は、創造力でお客さまに最高な品質の物流ソリューションをご提供することにより、お客さまに選ばれる物流会社を目指します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋小網町7-2 勤務地最寄駅:東京メトロ 日比谷線/茅場町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

茅場町駅、水天宮前駅、人形町駅

給与

<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~342,000円<月給>218,000円~342,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力を考慮の上、設定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※業績により変動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 62