海運業、設備施工管理(空調・衛生設備)、第二新卒歓迎 の転職・求人検索結果

2

仕事内容

~住宅補助充実!/東証プライム上場/"プラントエンジニアリング"×"ロジスティクス"×"オペレーションサポート"を結びつけた世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群~
■業務内容:SDM配管改造工事及びEPC案件における配管設計・設計監理をお任せ致します。
■案件の金額規模:3000万~20億円越えのものまで幅広く、プロジェクトも多岐にわたるので、幅広い経験を積むことができます。
■具体的なプロジェクト事例:
※メインは石油系・化学系をお任せする予定です。
・鉄鋼系プラント:日本製鉄、JFE 等
・石油系プラント:出光興産、ENEOS、コスモ石油 等
・化学系プラント:三菱化学、三井化学、住友化学 等
・ゴム系プラント:JSR、ZEON
・硝子系プラント:旭硝子
・その他プラント:三菱重工/川崎重工 等
■住宅手当について:
◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別)
※規定あり(30歳~:12,000円 、35歳~:24,000円、40歳~:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) 
◇社宅(ご結婚後):負担額月1万円
※基準面積67平方メートル試算
※規定あり(35歳~:16,000円 、45歳~:22,000円、55歳~:26,000円)
◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)
◇独身寮の例: https://sankyu39.sharepoint.com/:v:/s/G/EXa599ZXTSxJlGtxGlIOPLkBOdc7VPgptlenx7uKVZjcNQ?e=mg0gm7
■特徴・魅力:
◇業界トップクラスの技術力: 当社が各業界の日本を代表する企業様から信頼を得ている要因のひとつは、業界でもトップレベルの技術力です。例えば、高炉においては故大河内正敏博士の功績を記念して創設された権威ある「大河内記念生産賞」を2度受賞。世界最大規模の工場設備の保守メンテナンスを担当しています。

勤務地

<勤務地詳細>山九メンテナンスセンター住所: 千葉県市原市姉崎925-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>502万円~869万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):291,000円~457,000円<月給>291,000円~457,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢・経験を考慮します。※管理職採用の場合は時間外手当は対象外となります。■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(6月、12月)■業績賞与/年1回(5月/業績による)※2020年度の賞与支給実績は7ヶ月分です!賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:TOKAIグループ内や他民間、市町等から発注される、老朽化したインフラ(老朽化したガス管や水道管などの配管工事)、鋼構造物(石油やガスなどを貯めておくタンク設置や修理)の工事の指揮・管理監督を行って頂きます。工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめて進捗させる業務です。現場監督の経験が無い方も、技術やスキルを磨き、業務を通じて手に職を付けてステップアップできます(未経験入社率100%のチャレンジし易い環境)。
■業務詳細:
・品質管理:デザイン、強度、寸法、材質、機能などが設計図書通りの品質を満たしているかどうか確認をしながら工程を進めていきます。
・工程管理…あらゆる事態を想定してスケジュールを組み、最適な施工体制を指示し、品質のチェックも行います。
・安全管理…事故が起こらぬように現場でのルールを徹底させます。
・原価管理…発注金額の管理をして、受注額を上回らないように管理します。
■業務の面白み:
現場代表として「予算、納期、現場の安全状態、現場作業員のマインドなど」現場全てを作ることが出来ます。※コミュニケーション力を活かし、組織を動かして働けます。
■入社後の流れ:
必要な知識やノウハウが身につけるために、まずは約1年は各先輩との同行を行い業務の全体を把握して頂きます。少しずつ業務に慣れくると簡単なお仕事から任せていき、2年目以降は先輩に補助について頂きながらメイン担当として現場を担当いただき、3年目には1人前として一人立ちして頂ける様な状態を目指して頂きます。 
※並行して資格取得も行って頂きますが、教材費や受験費用は全て同社負担です(規定による)。資格取得試験は1~3回にてどなたも通過します。
■組織構成:60代2名、40代1名、30代1名、20代1名、事務員1名で構成されております。
■当社の特徴:当社は老舗の造船所として、1942年(昭和17年)に創業した、株式会社TOKAIホールディングスの完全連結子会社です。エネルギーやIT関連等の生活インフラ事業を多様に展開し、船舶の整備・修繕という特殊な分野に携わっています。当社では、仕事はもちろん、プライベートも大切にしている社風です。仕事の時は仕事に集中し、休む時は休む。互いに連携し、フォローし合い、メリハリのある環境です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県焼津市小川3899-4 勤務地最寄駅:JR線/焼津駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

焼津駅、西焼津駅

給与

<予定年収>281万円~451万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):172,300円~276,500円<月給>172,300円~276,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(4月)※ベースアップ込みの過去実績は2,000~2,500円/月■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績計4.3ヶ月分記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

1 / 2