その他、土木設計・測量、年収250万円~ の転職・求人検索結果

27

仕事内容

【グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】
■職務内容:
日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、建築物の石綿事前調査を行っていただきます。
具体的には以下をご担当いただきます。
(1)調査依頼のあった図面を見て、使用されている建材一覧表を作成し調査スケジュールを考案(建物調査の場合)
(2)実際に現地に赴いて、図面にて作成した建材一覧表が正しいかを確認する(図面の確認・写真撮影等)
(3)サンプリングした建材のアスベスト現有有無結果をまとめて報告書を作成する
※建物の再開発が進んでいる中、今後数十年の需要は見込まれている市場です。

■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメインになります。
週に1~2日は建物調査のため、出張に行っていただきます。

■組織構成:環境調査部 5名(40代~50代)
現在5名体制で業務を行ってますが、需要増加により増員募集しております。

■同社の魅力:
●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与され、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は75%です。100%を目指してモニタリングを行っています。
・社用車を運転しての移動時間も厳密に勤務時間として扱います。
●創業100年以上・グループ売上高5,120憶円・連結従業員数22,850名の日清紡グループです。同社は、環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都足立区本木2-18-29 勤務地最寄駅:日比谷・千代田・JR線/北千住駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

扇大橋駅、高野駅(東京都)、西新井駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円<月給>250,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当として、住宅手当を支給します。詳細は福利厚生欄をご覧ください。■上記は入社時の想定年収の提示金額を記載しています。■賞与:過去実績4.5ヵ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

・■業務内容:
同社の土木設計部門で調査・計画解析を含めた土木設計業務を担当していただきます。
■詳細内容:
ご本人様の経験に応じて下記の業務に携わっていただきます。
・河川:河川付属物の設計など
・砂防:地すべり・急傾斜地・雪崩対策の施設設計、砂防ダムの設計など
・道路:交通量推定、道路設計、橋梁設計、道路付属物の設計、駐車場の設計など
・農業土木:土地改良、ほ場整備に係る農道、用水路、暗渠排水、揚水機場等の設計
・橋梁点検:県道、市町村道の橋梁点検及び健全度評価
・橋梁補修設計:橋梁の長寿命化のための補修設計
■企業理念:
確かな技術と誠実をもってゆとりある社会の実現に貢献します。
■社員行動基準:
・人財育成
・チャレンジ
・誠実・信頼
・全体最適
・利益追求

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:山形県村山市楯岡二日町7-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

村山駅(山形県)、東根駅

給与

<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■業務内容:
道路設計、造成設計業務及び関連する測量、調査業務などの建設コンサルタント業務に携わります。
設計技術としての経験、マネジメントの経験がある方は即戦力としてご活躍頂けます。

■出勤形態:
事前申請により週1回、始業時間を午前10時にすることができます(ニコニコ出勤)。また、終業時刻を午後5時にすることができます(ウキウキ退社)。

■求める人物像:
・技術士建設部門に挑戦しようとする方
・将来的に設計部門のリーダーになれる方

■同社の特徴:
同社は、創業以来一貫して地域に入り込み、中山間地域や地方都市が有する課題、あるいはこれから直面する可能性のある課題について先進的に調査研究し、政策立案に取り組んできました。同時にさまざまな研究機関、企業、NPO、行政とのネットワークを構築し、最新の研究結果や理論を取り入れてきました。現在、少子高齢化が進む中で、地方社会は多くの課題を抱えています。しかし、このことをいたずらにマイナスに捉えるべきではないと考えます。同社は今、日本が大きな転換期にあるという認識のもと、これからの課題を解決していく挑戦の積み重ねの先に、新しい日本、新しい地域の未来が拓かれると考えているからです。同社は、これからも地域課題の解決を通じて、新しい日本の姿を地方から指し示していきます。

勤務地

<勤務地詳細>■本社住所:島根県松江市北陵町46-6 ソフトビジネスパークD地区勤務地最寄駅:山陰本線/松江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

松江しんじ湖温泉駅、松江駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は資格・実績により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(約4ヶ月分程度)■モデル年収:420万円(35歳/係長/入社2年目/独身)、560万円(50歳/課長/入社10年/RCCM資格取得者)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■担当業務:
当社では医薬品検査、放射性物質検査、水質検査、環境・排水検査など、幅広い調査・分析業務を当社では行っていますが、今回の募集では新しく法人や官公庁より依頼を受けた施設において作業環境測定の分析をご担当いただきます。

【業務の流れ】
作業環境測定業務一式
デザイン・サンプリング・分析・評価・報告書作成の一連の業務を
実施いただきます。

■特徴・魅力:
・再春館製薬所グループという点と、1972年に熊本県の地域環境と公衆衛生の向上を目的に事業を開始した熊本県薬剤師会医薬品検査センターの業務を譲渡されていることから、歴史と実績を持っており非常に基盤がしっかりと整っている企業です。
・昨今、世間でも関心が益々高まっている環境の安全を守る業務であることから、責任とやりがいは非常に大きいモノがあります。
・新規立ち上げ業務の一人としてジョイン頂くため、将来的には同事業の責任者を担っていただくことも可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区帯山4-17-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東海学園前駅、水前寺駅、水前寺公園駅

給与

<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~<月給>200,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:昨年度実績4か月■昇給有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます>
■仕事の意義
日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。
■具体的な業務内容:
発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。
・現場指揮
・図版作成
・写真撮影
・その他関連する業務全般
■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります):
8:00 出社(現地事務所)
8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など)
12:00 休憩(~13:00)
13:00 発掘作業補助
16:50 終礼、ミーティング
17:15 退勤
※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。
※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。
■埋文調査実績はこちら:
https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig
■研修制度
外部による技術研修を年間5~10講座受講して頂きます。
最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。
年1度の社員研修旅行も計画しています。

勤務地

<勤務地詳細>関東支店住所:千葉県成田市並木町221 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

公津の杜駅、宗吾参道駅、酒々井駅

給与

<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~570,000円<月給>250,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経歴等により相談の上決定します※賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます>
■仕事の意義
日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。
■具体的な業務内容:
発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。
・現場指揮
・図版作成
・写真撮影
・その他関連する業務全般
■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります):
8:00 出社(現地事務所)
8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など)
12:00 休憩(~13:00)
13:00 発掘作業補助
16:50 終礼、ミーティング
17:15 退勤
※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。
※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。
■埋文調査実績はこちら:
https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig
■研修制度
外部による技術研修を年間5~10講座受講して頂きます。
最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。
年1度の社員研修旅行も計画しています。

勤務地

<勤務地詳細>沖縄支店住所:沖縄県宜野湾市真志喜2-19-9  マコーレ 202号室受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浦添前田駅、てだこ浦西駅、経塚駅

給与

<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~570,000円<月給>250,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経歴等により相談の上決定します※賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます>
■仕事の意義
日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。
■具体的な業務内容:
発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。
・現場指揮
・図版作成
・写真撮影
・その他関連する業務全般
■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります):
8:00 出社(現地事務所)
8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など)
12:00 休憩(~13:00)
13:00 発掘作業補助
16:50 終礼、ミーティング
17:15 退勤
※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。
※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。
■埋文調査実績はこちら:
https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig
■研修制度
外部による技術研修を年間5~10講座受講して頂きます。
最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。
年1度の社員研修旅行も計画しています。

勤務地

<勤務地詳細>東北営業所住所:福島県いわき市 郷ヶ丘2-5-3 佐藤ハイツ 302号室受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

いわき駅、内郷駅

給与

<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~570,000円<月給>250,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経歴等により相談の上決定します※賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容: 設計担当として業務を行います。担当する工事は、道路や河川に関するものをはじめ、幅広いため、キャリアを拡げていくことができます。
■当社の特徴: 当社では、人としての誠実さを大事にする「誠意」、情熱をもって業務を行う「熱意」、絶えず創意工夫の気持ちを忘れない「創意」、という三つの言葉「誠意・熱意・創意」を社是として社員一丸となって日々の業務に励んでいます。この社是が、当社創業以来、55年にわたる歴史を支えてきたものであり、これから先も支え続けていくものとなります。社員一人一人がこれまで蓄積してきた経験と知識、技術、顧客を大切にする気持ちである「誠意・熱意・創意」をもって業務にあたっています。この先も人々が安全に安心して生活ができるように、自然と人間が共存できる地域環境づくりを目指します。
■就業環境: ・当社は資格取得を全力でバックアップしており、業務に活用してほしいと考えています。また資格取得だけでなく、先輩社員の指導や業務経験を積むことで、人としても成長できると考えています。 ・安全大会や防災訓練、研修旅行、社内文化祭、社会奉仕活動等の社内イベントを行っており、社員同士でコミュニケーションを取りながら社内の活性化を図っています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:岩手県大船渡市赤崎町石橋前6-8 勤務地最寄駅:各線/盛駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>盛岡支店住所:岩手県盛岡市門2-9-40 勤務地最寄駅:JR東北本線/岩手飯岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

盛駅、岩手飯岡駅、大船渡駅、仙北町駅、陸前赤崎駅、盛岡駅

給与

<予定年収>320万円~640万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~420,000円<月給>200,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給・昇格:年1回■賞与:年2回記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■担当業務:依頼のあった企業・行政に赴きサンプルを回収し、社内でアスベストの定性・定量分析を実施して頂きます。
具体的には下記業務を想定しています。
・現地調査
・依頼のあったお客様先でサンプルの回収
・分析機器(X線回折装置・位相差分散顕微鏡)等を使用した分析など

■特徴・魅力
・環境調査・分析の需要は高く、再春館グループの中でも今後伸び続ける事業となっています。また、グループの基盤が強いため安定性もあり、新しいことにチャレンジできる環境があります。
・取引先は全国ではありますが、勤務地は熊本をメインとした事業になります。
・平均年齢は30代半ばで、若い方も積極的に事業の中枢に参加し活躍されています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:熊本県熊本市中央区帯山4-17-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東海学園前駅、水前寺駅、水前寺公園駅

給与

<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~<月給>200,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■月給制:20万円~■賞与:昨年度実績4か月■昇給有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~9割以上が公共案件/各種手当充実◎/増大するインフラ需要に応えていく組織強化/退職金有・50代活躍中・65歳までの再雇用制度あり/土日祝休・在宅勤務可・残業30時間以内~
■採用背景:
自然災害、インフラの老朽化問題、情報政策への対応など、膨大なテーマにおいて、量的な対応はもとより、技術的に高度なテーマへの取り組み、地域に密着した多様なサービスの提供が求められています。
当社は上記の社会的な要請に応えるべく、親会社の建設技術研究所と連携して2030年には現在の技術者70名体制から200名体制に拡大するビジョンを策定し、それらの課題に取り組んで参ります。
■仕事内容:
河川構造物設計及び道路設計に関する業務全般をお任せします。今までの経験やスキルに応じてお任せ致します。
■具体的には:
1:打ち合わせ…親会社(建築技術研究所)の委託を受け、発注される設計業務の打ち合わせを行う
2:業務計画・検討…仕様書の内容を理解し、設計対象の性能を満たすために、必要な基本条件及び適用する法律・技術基準への対応を検討する
3:図面作成・数量計算…物理的な安定性・安全性をチェックして、図面を作成し数量を算出する
4:報告書作成…以上の報告書を作成する
■組織構成:
配属となる設計部は現在13名が在籍しています。
■オススメポイント:
(株)建設技術研究所を母体とするCTIグループの一員として、河川・道路の計画・設計、交通ビッグデータ解析・交通推計・AI分析、自然環境調査、環境学習、大型水理模型実験・解析を担う専門家集団です。親会社の高い品質基準に応えるため、日々技術の研鑽に努め、低コストで高品質の成果づくりを目指しています。こうした実績を踏まえ、近年は外部の顧客開発を進め、社会のニーズに直接応えていく体制づくりも進めています。
■働く環境:
・親会社からの受注を基本としているため、会社事業の安定性は抜群です。
・60歳定年制でありますが、65歳までの再雇用制度が確立しています。但し、ご本人の技術が生かせる限り、65才以上の延長も可能となっており、現在73才の環境技術者が現役として活躍しています。
・リモートワークも取り入れており、個人の力量に合わせて日数問わずリモートワークを選択することが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎1-14-6 CTIさいたまビル勤務地最寄駅:JR上野東京ライン線/さいたま新都心駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

北与野駅、さいたま新都心駅、与野駅

給与

<予定年収>560万円~720万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):316,000円~488,000円その他固定手当/月:17,000円~21,000円<月給>333,000円~509,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には残業代は含まれていません。全額別途支給となります。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏季6月、冬季12月)※業績に応じて期末賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<公共案件を中心とした設計事務所/企画段階から関われます!/建築~設備設計まで幅広いキャリア選択が可能/残業月平均20時間/産育休制度充実のはたらきやすい環境>

■採用背景:
案件受注増加に伴う増員募集となります。

■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社の機械設備設計職として、機械設備の図面作成と監理をお任せいたします。
内勤9割、外勤1割程度となります。基本的には設計業務がメインになります。
案件については、官公庁が7割、民間が3割程度と安定した受注が出来ております。
企画・構想の上流段階からかかわる事も可能です。

■業務詳細:
・設計、監理
・クライアントとの打ち合わせ
・建物調査、測量(改修工事などで図面などが無い場合)
・施工の管理
ダクトや水道、排水などをどのように配置するかを、構造を加味して適切な配線を設計となるように図面に落とし込んでいきます。
また、ダクトや水道、排水なので音の関係や位置に関して、より快適な使用感になるかどうかも考慮しつつ、必要があればクライアントへの提案も行います。尚、打ち合わせ等で社用車の運転は発生します。

■はたらく環境:
土日祝休みかつ残業月平均時間は20時間程度と、ワークライフバランスを保ちながら長期就業が可能となります。また、男女比はほぼ半々で、産育休制度も整っており、産育休から復帰、活躍している社員も多く、離職率も非常に低くなっております。

■当社実績:
・天然温泉 紅葉の湯[MOMIJINOYU]、道の駅とわだ センターハウス、みちのく銀行 十和田地区新店舗、十和田湖町立中央保育所、岡本整形外科クリニック、大間町奥戸交流館など

■当社の特徴:
当社の特徴:当社は公共案件を中心に実績多数の設計事務所の株式会社石川設計のグループ会社になります。特にその中でも設備に関する電気設備図や機械設備図作成や工事監理を行っている会社です。グループ会社内での人的交流は盛んなため、ご自身の志向に応じて、設備設計から建築の意匠設計まで幅広いキャリアを積むことが可能です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:宮城県仙台市泉区泉中央1-28-22 プレジデントシティビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

泉中央駅、八乙女駅、黒松駅(宮城県)

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,000円~348,000円その他固定手当/月:17,000円~27,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定■その他定額手当:職務手当12,000円~12,000円/住宅手当5,000円~15,000円■昇給:1月あたり3,000円~15,000円(前年度実績)■賞与:年2回/計5.00ヶ月分(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

温泉・環境事業を手掛ける当社にて、土壌汚染調査業務をお任せします。

■業務内容:
・土壌汚染調査の現場において、簡易的な測量や各種分析試料(土壌ガス、表層/深層土壌、地下水など)の採取、現場管理を行っていただきます。
・室内では調査計画や作業記録の作成を行っていただきます。
・入社後は専門知識や仕事の進め方について先輩社員が丁寧に指導しますので安心してください。
■就業環境/教育制度:
・働き方改善プロジェクト室という部署が、働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。
・社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。
・多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。
■当社の特徴:
【有給消化率75%(昨年実績)】
社内満足度調査でも「有給取得がしやすい」ことが上位となっており、社員からも実感の声が上がっております。
ワークライフバランスを取りながら就業することが可能です。2020年度は3名の男性社員が育休を取得しています。
【風通しのいい社風】
社長は「親密力」を大切にしており、社内でも積極的にコミュニケーションをとり、社長との距離も近いため風通しの良い社風です。コミュニケーションや社員教育といった目の見えないところにこそ力を入れております。未来社会は、今までのように開発中心ではなく、常に環境と保全というものを考慮しながら進めていかなければなりません。「妥協」を許さず、与えられた問題の解決と有効的な手法を徹底的に追及することが、これからの当社の責務と考え、会社一丸となって実行していきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 勤務地最寄駅:北鉄浅野川線/蚊爪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

蚊爪駅、粟ケ崎駅、北間駅

給与

<予定年収>330万円~390万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):205,280円~229,500円その他固定手当/月:2,000円<月給>207,280円~231,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を考慮した上で、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与は定期賞与(年2ヶ月)の他に業績に応じてプラスα有り(過去実績:3.0ヵ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【土地開発の土木設計/年間休日123日/半年後に正社員登用予定/先輩とのバディで充実したフォロー体制】
■業務内容:
宅地造成や大学/病院の新設時の土地開発に伴う設計・積算業務、許認可手続き等を行っていただきます。改修の案件はなく、基本的に新設の際の設計を担当していただきます。実際に現場に赴き視察することがあるため出張がございますが、関西一円の案件がほとんどの為、出張頻度は2~3か月に1回程度、1泊2日で帰ってくるものとなります。(一部、東北や三重県の案件がございます。)入社後はOJTで業務を学んでいただきますが、先輩社員とバディを組む形で、1つの案件に対して業務の指示や、情報共有、進め方に関して指導していただける環境がございます。
<実績例>大学キャンパスの敷地造成設計(大阪府吹田市 大和大学)/太陽光発電プロジェクトでのパネル設置用地設計(三重県度会町 九電工)/大型病院移転での敷地設計(枚方市 有恵会病院)/大規模住宅地開発で用地設計(箕面市彩都エリア 阪急阪神不動産)/都市部での緑地公園設計(高槻市 高槻市役所)など
■組織構成:
同社の開発設計部は計7名で、部長クラス2名(62歳/58歳)課長クラス1名(52歳)スタッフ(31歳/33歳/43歳/50歳)と、ベテラン層の割合が多くなっております。今回は次世代でご活躍いただける若手を今後の幹部候補として迎えるための募集となります。今までベテランが経験してきたバトンを次の世代に渡していきたいという考えがあります。同社で設計業務を通して成長していきたいという方をお待ちしております。
■働き方:
完全週休二日制であり、年間休日123日、残業時間も30時間以内とワークライフバランスを保って働いていただける環境がございます。有給も好きな時に取っていただける環境であり、有給取得率は70%となっております。また、有給取得推進日という制度を設けており、火曜日が祝日の場合は月曜日に有給を取得して連休を作れるように、自社カレンダーで定めております。また、契約社員からスタートしていただきますが、半年後に正社員登用を予定しております。同社中途入社社員はすべて契約社員スタートですが、これまで3名中3名が契約社員から正社員登用で活躍しております。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】

勤務地

<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル9階勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

肥後橋駅、渡辺橋駅、中之島駅

給与

<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~220,000円<月給>180,000円~220,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記月給は時間外手当・家族手当・通勤手当を含まない金額です。■昇給:過去実績~2,000円■賞与:年2回(過去実績2ヶ月分)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

<学生時代に考古学・史学科に在籍されていた方も歓迎/歴史に残る仕事をしませんか?/新潟県本社/全国各地の現場で埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます>
■仕事の意義
日本国内には長い時を経て数多くの文化遺産が残されています。これらは日本の歴史・文化を如実に伝えるもので、私たちは大切に保護し後世の日々に引き継いでいかなければならない義務があります。私たちは、県内外の遺跡発掘支援や発掘調査を通じて、国の歴史や文化について微力ながら貢献しております。
■具体的な業務内容:
発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。
・現場指揮
・図版作成
・写真撮影
・その他関連する業務全般
■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります):
8:00 出社(現地事務所)
8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など)
12:00 休憩(~13:00)
13:00 発掘作業補助
16:50 終礼、ミーティング
17:15 退勤
※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。
※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。
■埋文調査実績はこちら:
https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig
■研修制度
外部による技術研修を年間5~10講座受講して頂きます。
最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。
年1度の社員研修旅行も計画しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:新潟県新潟市江南区曽川甲527-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小針駅

給与

<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~570,000円<月給>250,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経歴等により相談の上決定します※賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
公共土木工事の設計業務を担当いただきます。

■業務詳細:
具体的には以下の公共土木工事の設計業務となります。
・法面の緑化、崩落、落石抑止工等の法面工事全般
・落石、斜面崩壊防護柵の施工
・水路、橋梁、トンネル等、公共コンクリート構造物の補修

■採用背景:
道路をはじめ河川・山間部などの法面、防災などの土木工事、その他様々な事業を展開する当社。普段の生活では意識することは少ないが、人々の生活インフラを守る様々な公共土木工事をしています。定着率が高く退職者の少ない当社ですが、今後の組織体制を整備し強化するため、経験者を採用致します。

■同社の特徴:
同社のインフラ本部は、コンクリート製品の製造・販売、コンクリート製品関連の技術研究・開発、法面保護工事の設計・施工、防災関連製品の設計・製造・販売・施工、メンテナンス工事、土壌汚染対策、水質浄化を行っております。組織構成は、総務部、建設事業部、コンクリート事業部、環境事業部の4つに分かれており、男性145名、女性19名の計164名で構成されております。

勤務地

<勤務地詳細>インフラ本部住所:香川県観音寺市瀬戸町2-14-16 勤務地最寄駅:予讃線/観音寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

観音寺駅(香川県)、豊浜駅

給与

<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>235,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は基本給、手当等を含む総支給見込み額※給与詳細は年齢・キャリアに応じて当社規定により優遇■その他固定手当/月 : 奨励手当5,000円(ただし欠勤ある場合は減額あり)■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/約2.0ヶ月分)※業績に応じて春季に決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~◎未経験も安心の研修制度/資格取得支援あり/手に職つけたい方必見/◎~
昭和53年創業、新潟県を中心に自然災害や構造物等による地質調査を行う同社にて、点検業務調査員としての業務をお任せ致します。
調査現場は山の中が多い為、登山や山歩き、アウトドア好きの体力に自信のある方は大歓迎です!
■ご入社後の流れ:
未経験の方はご入社後、簡単な作業から覚えて頂きます!
<ステップ1>機材の取り扱い方、現場ヤードの作業手順、データのまとめ方などを覚えて頂きます
<ステップ2>その後はデータ、写真、動画等のデータ処理。
上記を発注元コンサルタント会社より研修指導してもらいます。
<ステップ3>先輩社員に同行し現場調査へ。
※現地踏査は安全面の確保から、春夏秋の季節に実施し、悪天候時は事務所内で資料まとめ作業を行います。
※現場調査は基本2名一組で対応、県外への出張も発生いたします。
■職場環境:
同社には社長を含め計16名のメンバー(男性13名/女性3名)で構成されており、外国籍のメンバーも3名、幅広い年齢層の社員が活躍しております。
先輩社員のOJT指導で丁寧にサポート致しますので、未経験の方も安心してご応募ください!
■研修体制
◎資格取得補助あり‥資格取得に係る費用を会社で負担するなど、向上心ある方へのバックアップ体制も整っております。
◎研修体制…OJT指導や協力会社の研修など未経験の方も安心のサポート体制です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:新潟県新潟市秋葉区中野3-10-11 勤務地最寄駅:信越本線/荻川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

荻川駅、さつき野駅、新津駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円その他固定手当/月:50,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。■昇給:あり■賞与:記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~新潟県新潟市/転勤無し/山を歩き地質調査をする仕事/測量用のカメラや機械の操作も多く、PC操作が好きな方にも活躍できる仕事です!~
昭和53年創業、新潟県を中心に自然災害や構造物等による地質調査を行う当社にて、地質調査員(補助) としての業務をお任せします。
■主な業務内容:
ボウリングの機械等を用いた地質調査の補助を担当します。現地調査は春、秋の季節に実施(案件次第で全国各地への出張有)。悪天候時は事務所内にて資料のまとめ作業を主にお任せします。
現場ヤードは山の中となり、基本2人1組で行動します。 1人前になるまで3年~6年を要する、技術の必要な職業です。
■入社後は:
まずは機材の取り扱い方法や現場ヤードの作業手順、データのまとめ方を習得していきます。その後は、データ、写真、動画をデータ化し、製品化する作業をお任せします。
■業界の特徴:
地盤調査は、構造物を作る為の「義務」として実施されています。道路の陥没、建造物の不同沈下や土砂崩れ等、工事施工に必要なデータも取りまとめており、復旧工事に役立てます。データのとりまとめは担当調査員の実力により質に差が生まれますが、直近は若年層の調査員が全国的に育っていないこともあり、需要に対して供給が追い付いていない業界として、成長チャンスも多くなっています。
■職場環境:
調査員は現在13名が在籍しています。年の3分の2は出張となり、県外も含まれます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:新潟県新潟市秋葉区中野3-10-11 勤務地最寄駅:信越本線/荻川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

荻川駅、さつき野駅、新津駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~350,000円<月給>200,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢や経験に応じ年収が変動する可能性があります。■昇給:あり■賞与年2回:計700,000円~1,000,000円 過去実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

埋蔵文化財調査員として、埋蔵文化財の試堀・本格調査、遺跡環境返還解析、報告書作成などをご担当いただきます。

■具体的には:
発掘現場での調査業務など、下記の業務を行っていただきます。
・現場指揮
・図版作成
・写真撮影
・その他関連する業務全般

■一日の流れ(現地作業の場合は現場によって異なります):
8:00 出社(現地事務所)
8:30 朝礼、ラジオ体操、発掘作業補助(進行補助、写真撮影など)
12:00 休憩(~13:00)
13:00 発掘作業補助
16:50 終礼、ミーティング
17:15 退勤

※発掘調査期間終了後は整理作業に従事しますが、始業・休憩・終業の時刻は同じです。
※発掘作業中に撮影した写真や測量した図面の整理、原稿の作成など報告書の刊行に向けたお手伝いをします。

■埋文調査実績はこちら:
https://www.niigata-nogami.jp/archives/category/record/rec_dig

■研修制度
外部による技術研修を年間5~10講座受講して頂きます。
最新技術や安全衛生等についての知識を高めて頂きます。
年1度の社員研修旅行も計画しています。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:新潟県新潟市江南区曽川甲527-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関東支店住所:千葉県成田市並木町221 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>沖縄支店住所:沖縄県宜野湾市真志喜2-19-9  マコーレ 202号室受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小針駅、公津の杜駅、浦添前田駅、宗吾参道駅、てだこ浦西駅、酒々井駅、経塚駅

給与

<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~570,000円<月給>250,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賃金は経歴等により相談の上決定します※賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】

日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、
分析調査を依頼された空気・建材・土壌や水などの採取、建築物の目視調査、作業場の作業環境測定などを行う業務です。保有資格や経験を考慮して、担当業務を決定いたします。

■主な職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)依頼図面による調査の事前準備、スケジューリング
(2)社用車(バンやワゴン)で現地に出向き、試料採取や目視調査、作業環境測定を実施
(3)現地での採取・調査状況の記録、写真撮影
(4)パソコン、タブレット等の定型フォームへのデータ入力
(5)報告書作成 など
■担当エリア:東京や神奈川、埼玉など関東エリアがメイン、現場は一日1~2カ所程度
■同社の魅力:
●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、
入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与されます。年数経過後、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は約75%です。
●創業100年以上・グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループです。同社は、
環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都足立区本木2-18-29 勤務地最寄駅:日比谷・千代田・JR線/北千住駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

扇大橋駅、高野駅(東京都)、西新井駅

給与

<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~370,000円<月給>225,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当として、住宅手当、家族手当を支給します。詳細は福利厚生欄をご覧ください。■上記は入社時の想定年収の提示金額を記載しています。■賞与:前年実績実績4.0ヵ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライムグループで福利厚生充実/月残業20h/在宅勤務〇/フレックスワーク〇/育休復職率100%/平均有休取得日数14.3日】
■業務概要:
環境物質から材料、機械製品、医療に至るまであらゆるモノの「分析」を行う同社において、化学・環境分野の分析エンジニアを担当頂きます。
■業務詳細:
・分析室内での分析業務
・分析分野:化学材料、河川水、大気、土壌、廃棄物、排ガス、環境試料、生体試料、食品 等
・現場での調査(大気、河川、作業環境測定、サンプリング等)
・分析調査計画立案
・分析データの解析、報告書作成作成
※年5-6回ほど数日~1週間程の出張がございます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
正社員13名(男6名/女7名)/派遣・バイト女性4名で、20代~50代で構成されています。
■業務の魅力:
・一般家庭にあるもの、身の回りの物ほぼすべてが分析の対象となり、多岐に渡る品目に携わることができ、極微量分析に関しては日本でも指折りの技術力を保有。
・世の中の分析のテーマは日々変化しており、社会的にノウハウのないテーマに対しても果敢にチャレンジする風土がございます。意欲があれば社会課題に対しての分析や分析方法の確立にも挑戦していける環境です。
■当社について:
〇当社は東証プライム上場の島津製作所の完全100%子会社です。親会社以外からも多く分析の依頼を受けており、成分分析に関しては特許を取得し、多くの引き合いも受けています。強みは、メーカー子会社ならではの技術力を活かした高精度の分析であり、一般家庭にあるもの、身の回りの物ほぼすべてが分析の対象となり、多岐に渡る品目を取り扱っていることも強みです。
〇昨今、持続可能な開発目標「SDGs」に取り組む動きが世界中で広がりを見せています。「環境」「健康」「クリーンエネルギー」「経済成長」「技術革新」「生物多様性」といったキーワードは当社のお客様の課題でもあり、環境・材料解析・医薬・ライフサイエンスと、広範囲にわたる分析技術のノウハウを持つ当社の果たすべき役割は大きいと考えます。私たちは、SDGsへの取組みを追い風ととらえ、強みを活かして事業領域を開拓し、世界がめざす未来づくりに貢献していきます。

勤務地

<勤務地詳細>京都本社住所:京都府京都市中京区西ノ京下合町1番地 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都線/西院駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西大路御池駅、西大路三条駅、山ノ内駅(京都府)

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~312,500円<月給>250,000円~312,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:1回■賞与:2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【UIJターン歓迎!/グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループ/有給休暇取得率75%で働きやすさ◎/転勤なし】

日清紡ケミカルの知見を活かした環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供をしている同社にて、東北エリアでの業務拡大のために、営業活動、現地での試料採取などを行う業務です。

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)建設会社や解体業者、設計事務所などへの営業活動
(2)官公庁への入札と、それに付随する業務
(3)主に工事現場に社用車(バンやワゴン)で出向き、土壌や水、建材などを専用器具を使って採取
(4)パソコンの定型フォームへのデータ入力
※入社後に最大半年間、本社研修(東京都)の可能性がございます。
■担当エリア:宮城、福島などの東北エリア
■同社の魅力:
●有給休暇:入社1ヶ月経過時・2日付与、入社2ヶ月経過時・追加2日付与、入社3ヶ月経過時・追加6日付与と、入社3ヶ月で10日が付与されます。入社1年経過後は15日付与されます。年数経過後、最高20日が有給休暇として付与されます。有給休暇取得率は約75%です。
●創業100年以上・グループ売上高5,412憶円・連結従業員数19,416名の日清紡グループです。同社は、環境・エネルギーカンパニーとして、ブレーキ事業、エレクトロニクス事業、精密機器時用、化学品事業、繊維事業、不動産事業等、時代に応じて幅広い事業を展開おります。その中でも同社は、中核会社の日清紡ケミカルの知見を活かし、環境調査・土壌分析・アスベスト分析のサービスを提供しています。

勤務地

<勤務地詳細>東北支店住所:宮城県仙台市若林区上飯田2-4-12 勤務地最寄駅:JR線/仙台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

長町駅、太子堂駅、長町一丁目駅

給与

<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~370,000円<月給>225,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当として、住宅手当、家族手当を支給します。詳細は福利厚生欄をご覧ください。■上記は入社時の想定年収の提示金額を記載しています。■賞与:前年実績実績4.0ヵ月/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

温泉・環境事業を手掛ける当社にて、地盤・地質調査技術員の管理業務をお任せします。
■業務内容:
・地質調査の現場管理及び報告書の作成を行っていただきます。ご自身でボーリングなどを行うのではなく、管理者の立場として業務をお任せ致します。

■就業環境/教育制度:
・働き方改善プロジェクト室という部署が、働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。
・社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。
・多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。

■当社の特徴:
【有給消化率75%(昨年実績)】社内満足度調査でも「有給取得がしやすい」ことが上位となっており、社員からも実感の声が上がっております。
ワークライフバランスを取りながら就業することが可能です。2020年度は3名の男性社員が育休を取得しています。
【風通しのいい社風】社長は「親密力」を大切にしており、社内でも積極的にコミュニケーションをとり、社長との距離も近いため風通しの良い社風となっております。
コミュニケーションや社員教育といった目の見えないところにこそ力を入れております。
未来社会は、今までのように開発中心ではなく、常に環境と保全というものを考慮しながら進めていかなければなりません。「妥協」を許さず、与えられた問題の解決と有効的な手法を徹底的に追及することが、これからの当社の責務と考え、会社一丸となって実行していきます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 勤務地最寄駅:北鉄浅野川線/蚊爪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

粟ケ崎駅、蚊爪駅、内灘駅

給与

<予定年収>455万円~545万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,500円~365,800円その他固定手当/月:2,000円<月給>302,500円~367,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力等を考慮した上で、当社規定により決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績3.0ヶ月分)※定期賞与(年2ヶ月)の他に業績に応じてプラスα有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東証プライムグループで福利厚生充実/フレックスワーク〇/育休復職率100%/平均有休取得日数14.3日】
■業務概要:
環境物質から材料、機械製品、医療に至るまであらゆるモノの「分析」を行う同社において、環境分析・環境調査に関わるサンプリング業務をお任せいたします。
■業務詳細:
営業から依頼を受け先方と打ち合わせを行い、分析内容の提案・計画立案を行い、サンプル採取を担当頂きます。
・担当分野:工場の排ガス、排水、環境大気、公共用水質、土壌、作業環境 等
・分析調査計画立案
・現場での調査/サンプリング
・協力会社の手配や社内連携
・担当エリア:東日本を中心に日本全国(中~長距離運転を含む場合あり)
※1泊程度の出張が週1-2回程あり、それ以外は日帰りがメインです。
■組織構成:
正社員7名、契約社員3名程度で30~50代で構成されています。(ベテラン社員が多数在籍)
■当社について:
〇当社は東証プライム上場の島津製作所の完全100%子会社です。親会社以外からも多く分析の依頼を受けており、成分分析に関しては特許を取得し、多くの引き合いも受けています。強みは、メーカー子会社ならではの技術力を活かした高精度の分析であり、一般家庭にあるもの、身の回りの物ほぼすべてが分析の対象となり、多岐に渡る品目を取り扱っていることも強みです。
〇昨今、持続可能な開発目標「SDGs」に取り組む動きが世界中で広がりを見せています。「環境」「健康」「クリーンエネルギー」「経済成長」「技術革新」「生物多様性」といったキーワードは当社のお客様の課題でもあり、環境・材料解析・医薬・ライフサイエンスと、広範囲にわたる分析技術のノウハウを持つ当社の果たすべき役割は大きいと考えます。私たちは、SDGsへの取組みを追い風ととらえ、強みを活かして事業領域を開拓し、世界がめざす未来づくりに貢献していきます。

勤務地

<勤務地詳細>秦野事業所住所:神奈川県秦野市堀山下380-1 島津製作所 秦野工場内勤務地最寄駅:小田急小田原線/渋沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

渋沢駅、秦野駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:1回■賞与:2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 27