39ページ:社員の平均年齢40代、年収400万円~ の転職・求人検索結果

68,696

仕事内容

■採用背景
当社は、住宅から大型倉庫・店舗などの住宅資材や外装建材などを幅広く取り扱っている安定企業です。
創業70年の歴史を刻み、取引顧客との関係構築を大事にしていることで長期的な取引を実現し売上も安定しております。
お得意様へのルート営業をご担当して下さる方を募集しております。

■職務概要
建材の板金店、工務店、建築企業が主な顧客となります。
自社工場を構えているため、お客様へに商品の提供から加工作業、配送まで一貫して対応できる為お客様のご要望にお応えしております。
<取り扱い製品>
・住宅や工場倉庫などの屋根材
・流通センターにける建材用品 など

■仕事内容
地区分けした既存のお客様のニーズにあわせ、見積作成~商品配送を行います。
提案する商材は、建築外装建材となり製品は非常に幅広くございます。
主に、建築資材(トタン板)等、建築板金業者へ営業販売を行います。
現場までは社用車(2tトラック)を使用し資材の荷積みや下ろし作業も担っていただきます。
※採用後、中型自動車免許未取得者の方で免許取得希望者は、会社から補助金制度ありです(但し、条件あり)

■組織構成
・配属先(営業部門)は現在6名体制、40代~50代が活躍中です
・担当顧客数は場所や規模により様々で、訪問頻度も顧客のご要望などにより変わります
・営業先のエリア
【岐阜県】:岐阜・各務原・郡上・多治見
【愛知県】:名古屋市内・江南・一宮

■入社後の流れ
入社後3~6か月間はOJT担当がつきます。入社後1ヶ月間は先輩社員の同行になり、分からない事あればすぐに相談できる環境が整っております。
完全に一人前になるまでに3年間お時間がかかる為、できる業務からお任せ致しますので未経験の方もご安心下さい。

■企業魅力
<働きやすい環境整備>
当社は、社員の一生を大切に思う職場作りをしております。
お客様・仕入先会社を大事にするのは勿論ですが、社員皆が協力して会社を盛り上げ『皆が、必ず良くなる精神』で働いております。
ケガ、病気には充分注意し、病気をしても又回復し職場復帰が出来る環境を整えチーム一丸となって仕事をしている為、風通しの良い社内環境です。
働きやすい環境整備をしている事で『健康経営有料法人』の認定企業となりました。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:岐阜県岐阜市茜部中島3-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

岐南駅、笠松駅、茶所駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):150,000円~180,000円その他固定手当/月:70,160円~81,440円固定残業手当/月:80,000円~95,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>300,160円~356,440円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回、計2.6ヶ月分~計4.0ヶ月分(前年度実績)■固定残業50時間分支給致しますが、実際残業時間は多くて30時間ほどです!■昇給:1月あたり4,000円~10,000円(前年度実績)■業績手当有り/その他固定手当<職責手当、職務手当、調整給手当>例:部長職/620万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

親会社「カネヒラ鉄鋼株式会社」の物流業務を担う当社において、鋼材管理業務(天井クレーンによる鋼材の荷上げ・荷下ろし・玉掛・分束)、もしくは鋼材切断業務を担当していただきます。
■業務概要
・鉄鋼製品の搬出/搬入
・倉庫内でのクレーンを利用した移動
・鉄鋼製品の切断加工
・切断品の管理
■業務詳細
8:00~ 出社しつつ着替えなど、当日の予定を確認
8:30~ 業務開始
(1)入出荷業務担当:3人1組で(玉掛担当・指示担当・天井クレーン担当)、入出荷指示書に従い業務を進めます。
ご入社後まずお任せする業務は、玉掛となります。指示に従いながら、指定の鋼材の場所まで行き玉掛を行います。倉庫内にはMAX3万トンの鋼材が入り、あらゆる大きさ、種類の鋼材がございますので業務を覚えつつ倉庫内の配置を覚えていただきます。また、玉掛に指示をする担当は、全ての倉庫内状況を把握し必要な個数を効率よく集める業務となります。結果的に玉掛担当でご経験を積んだ方が、指示担当を行うことになります。誤りがないようにチェック機能として、営業より届く伝票のバーコードを読み取り倉庫内からより効率よく業務を進めます。最終的には天井クレーン担当をしていただくこととなります。ダブルチェックをしつつ高所より一番全体が見えるため、安全管理も含めてベテランが業務を行います。玉掛された鋼材を天井クレーンでつるし、トラックまで運び指示担当のサポートも合わせて行います。また合間には、鉄鋼メーカーから入荷作業を行います。
(2)切断担当:切断指示書(鋼材の材質・長さ・個数などの指示)通りに指定されたものを準備し、切断機で切断加工を行います。
切断された製品の出荷の際は、フォークリフトを使いトラックへと運び込みます。
■組織構成
16名(20代3名、30代3名、40代10名、メンバー男性)
■当社について:
鉄鋼専業商社「カネヒラ鉄鋼株式会社」の100%子会社であり、その販売商品である鉄鋼製品の倉庫現場業務を担っています。安全で正確な対応が、顧客から高い評価を得ています。
■配属先「南港鋼材センター」について:
大型の倉庫設備で鋼材の保管を行っており、隣接の事務所にて伝票発行業務、管理業務などを対応しております。

勤務地

<勤務地詳細>南港鋼材センター住所:大阪府大阪市住之江区 南港南1丁目2番194号 勤務地最寄駅:大阪メトロ南港ポートタウン線/南港東駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

南港東駅、フェリーターミナル駅、南港口駅

給与

<予定年収>272万円~365万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):151,300円~199,630円その他固定手当/月:26,860円~39,060円<月給>178,160円~238,690円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり/昇給率1.40%(前年度実績)■賞与:年2回/計4.00ヶ月分(前年度実績)■モデル年収:27歳(4年目)360万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職務内容】
・阪神高速道路(株)が発注した建物補修工事、建物建替工事について、発注者の立場で品質管理、安全衛生管理、出来形管理を実施
・設計、積算業務へのジョブローテーションの可能性あり

・案件金額:数億から数十億単位
・工期:1年~3年程
・取り扱う対象物:
阪神高速道路に付帯する料金所、パーキングエリア、管理用建物、換気所等

【当社の特徴】
・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。
・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。
・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます。

【組織構成】
建築施工管理部門には3名の社員が在籍しており、20代は0名、30代は0名、40代は2名、50代は1名、60代は0名となります。

勤務地

<勤務地詳細1>大阪施設管理事務所住所:大阪府大阪市港区港晴2-11-12 勤務地最寄駅:中央線/大阪港駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪建設事務所住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 勤務地最寄駅:JR線/福島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>神戸施設管理事務所住所:兵庫県神戸市中央区新港町16-1 勤務地最寄駅:JR、阪神、阪急線/三宮駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

大阪港駅、福島駅(大阪環状線)、旧居留地・大丸前駅、桜島駅、福島駅(大阪府・阪神線)、貿易センター駅、朝潮橋駅、新福島駅、三宮・花時計前駅

給与

<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~440,000円<月給>230,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※約4.45ヶ月分(2022年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職務内容】
・阪神高速道路(株)が発注した土木構造物の新規建設工事または大規模更新・修繕工事について、発注者の立場で品質管理、安全衛生管理、出来形管理を実施
・設計、積算業務へのジョブローテーションの可能性あり

・案件金額:数千万から数十億単位
・工期:1年~3年程
・取り扱う対象物:阪神高速道路に関する土木構造物(橋梁・土構造・トンネル構造・舗装・各種付属物など)

【当社の特徴】
・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。
・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。
・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます。

【組織構成】
土木施工管理部門には19名の社員が在籍しており、20代20名、30代は3名、40代は7名、50代は5名、60代は2名となります。

勤務地

<勤務地詳細1>大阪土木管理事務所住所:大阪府大阪市港区石田3-2-5 勤務地最寄駅:地下鉄中央線/朝潮橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪建設事務所住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 勤務地最寄駅:JR線/福島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>神戸土木管理事務所住所:兵庫県神戸市中央区新港町16-1 勤務地最寄駅:JR、阪神、阪急線/三宮駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

朝潮橋駅、福島駅(大阪環状線)、旧居留地・大丸前駅、ユニバーサルシティ駅、福島駅(大阪府・阪神線)、貿易センター駅、桜島駅、新福島駅、三宮・花時計前駅

給与

<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~440,000円<月給>230,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※約4.45ヶ月分(2022年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職務内容】
・阪神高速道路(株)が発注した電気通信設備の新設工事または補修工事について、発注者の立場で品質管理、安全衛生管理、出来形管理を実施
・設計、積算業務へのジョブローテーションの可能性あり

・案件金額:数億から数十億単位
・工期:1年~3年程
・取り扱う対象物:
阪神高速道路に付帯する道路情報板、受変電設備、ETC設備、照明設備
料金所、パーキングエリア、管理建物等に付帯する電気通信設備などの営繕電気設備

【当社の特徴】
・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。
・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。
・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます。

【組織構成】
電気施工管理部門には6名の社員が在籍しており、20代は0名、30代は0名、40代は2名、50代は3名、60代は1名となります。

勤務地

<勤務地詳細1>大阪施設管理事務所住所:大阪府大阪市港区港晴2-11-12 勤務地最寄駅:中央線/大阪港駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪建設事務所住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 勤務地最寄駅:JR線/福島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>神戸施設管理事務所住所:兵庫県神戸市中央区新港町16-1 勤務地最寄駅:JR、阪神、阪急線/三宮駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

大阪港駅、福島駅(大阪環状線)、旧居留地・大丸前駅、桜島駅、福島駅(大阪府・阪神線)、貿易センター駅、朝潮橋駅、新福島駅、三宮・花時計前駅

給与

<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~440,000円<月給>230,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※約4.45ヶ月分(2022年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【職務内容】
・阪神高速道路(株)が発注した機械設備の新設工事または補修工事について、発注者の立場で品質管理、安全衛生管理、出来形管理を実施
・設計、積算業務へのジョブローテーションの可能性あり

・案件金額:数億から数十億単位
・工期:1年~3年程
・取り扱う対象物:
阪神高速道路に付帯するトンネル換気設備や防災設備、車両重量計測設備、路面排水設備、入路閉鎖設備、長大橋維持管理設備、路面凍結防止溶液製造設備
料金所、パーキングエリア、管理建物等に付帯する給排水衛生設備、空調換気設備、消火設備などの営繕機械設備

【当社の特徴】
・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。
・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。
・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます。

【組織構成】
機械施工管理部門には4名の社員が在籍しており、20代は0名、30代は2名、40代は0名、50代は2名、60代は0名となります。

勤務地

<勤務地詳細1>大阪施設管理事務所住所:大阪府大阪市港区港晴2-11-12 勤務地最寄駅:中央線/大阪港駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>大阪建設事務所住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 勤務地最寄駅:JR線/福島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>神戸施設管理事務所住所:兵庫県神戸市中央区新港町16-1 勤務地最寄駅:JR、阪神、阪急線/三宮駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

大阪港駅、福島駅(大阪環状線)、旧居留地・大丸前駅、桜島駅、福島駅(大阪府・阪神線)、貿易センター駅、朝潮橋駅、新福島駅、三宮・花時計前駅

給与

<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~440,000円<月給>230,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※約4.45ヶ月分(2022年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~リケン補聴器センター/個人ノルマなし/残業8h/日祝休・週休二日/働きやすい環境◎/充実した教育体制/資格取得補助有/店舗拡大中の成長企業~

■担当業務:
同社店舗のリケン補聴器センター(東京エリアでの勤務)に所属していただき、店舗や病院の補聴器外来、聾学校などにて補聴器販売に伴う業務全般を担当いただきます。

■詳細:
店長の指示のもと店舗や病院(補聴器外来)・聾学校などでの勤務となり、そこにお越し頂くお客様の状況、お悩みをヒヤリング、お客様一人ひとりに合った最善の商品、サービスを提供します。ただ補聴器を販売するというだけでなく、「きこえ」の改善のお手伝いをして頂くポジションです。補聴器はそれぞれの方の聴力、耳の形、使用目的等にあわせて多岐にわたる器種があります。お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望にあった補聴器を選定し提案します(100種類以上の各種メーカーの補聴器を取り扱い)。販売後も調整・メンテナンスを通し、お客様の生活の質向上に寄与して頂きます。

■入社後:
入社後半年程度、研修店舗でOJTにて知識を身に着けながら業務を行います。入社後は業務を行いながら認定補聴器技能者の資格を取得していただきます。

■配属店舗:
研修後配属が決定し、ご自宅から1時間~1時間半程度の東京都内の店舗を予定しています。配属後はご本人の能力などにより関東エリア内での店舗変更の可能性がありますがエリアを超えての異動はありません。

■働き方:
・基本予約制のため時間をコントロールしやすく、下準備をする時間あるためお客様へ寄り添った接客をすることができます。また、空いた時間で補聴器についての勉強をすることも可能です。
・店舗ごとの売り上げ目標はありますが個人ノルマがないため、お客様一人一人のお悩みに寄り添った提案をしながら、集中して専門知識を身に着けられる環境があります。

■やりがい:
補聴器のニーズはポジティブな感情よりもマイナスな感情になっているお客様が多くいます。お客様が弱っているお気持ちを開示してもらえるようにお悩みを聞き、その心に寄り添い、解決できる仕事です。何度も買い替えるものではなく、メンテナンスで数か月に1回などは定期的にきていただくため、お客様と中長期的な関係性を築き、やりがいを感じることができる仕事です。

勤務地

<勤務地詳細>東京都内の各店舗住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~210,000円その他固定手当/月:45,000円~52,500円<月給>225,000円~262,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■モデルプラン※あくまで一例です。・販売スタッフ350万・店舗店長450万~500万・エリアマネージャー550万以上賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~キユーピー100%子会社/冷暖房設備完備/自らつくり上げた機械が現場で稼働するまで携われる、モノづくり醍醐味を味わえる環境~
■担当業務:
食品工場の製造工程で使用される各種機械生産設備の加工・組立・調整・納入を行います。
設計部門が作成した機械の組立図を確認し、自社内工場で金属加工・組立てを行います。技術者と協力して調整を行い専門の運送業者に依頼をして納入先に運送します。納入先にて設備の設置を行い顧客に納入機械の操作方法を説明します。
※納入先が全国のため、設置場所によっては泊りでの出張工事が発生します。
※出張頻度:2~3回程/月、平均3日-4日程/月
■使用する工作機器
・ボール盤/フライス盤/スロッター/レーザー溶接機 等
■教育環境
入社後は3か月かけて加工や組立、据え付け作業などを先輩社員よりしっかりと教えてもらえる環境のため、実務未経験でも安心です。
■同社の特徴・魅力:
〇事業安定性:
親会社キユーピーへの、製品納入は毎年安定的に受注している状況です。また、1つの工場ラインを一式受注することもあり、過去の実績からその他のグループ企業や外部企業からも継続的な受注を重ねております。
〇徹底した労務管理・就業環境:
通常は定時で上がることが多く工事作業の時に残業が発生し、月10‐20時間ほどとなっております。適切な人員配置や受注を一部減らすなど業務過多にならないように労務管理をしています。また、長期休暇など休日の確保や各種手当・福利厚生も充実しており、働きやすい環境を整えております。
■芝製作所とは:
1947年創業、食品工場の製造工程で使用される各種機械を設計・製作しております。約70年以上の技術力と豊富な実績が評価され、1992年よりキユーピー(株)の子会社となり、キユーピーグループ各社をはじめ、食品工場で使用される各種自動機/検査装置等の設計・製作を行っています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県川崎市川崎区小島町2-5 勤務地最寄駅:京急大師線/小島新田駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

小島新田駅、大師橋駅、天空橋駅

給与

<予定年収>370万円~470万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~256,000円<月給>220,000円~256,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<<独自の技術力を強みに安定成長!/一生モノの技術が身につく安定企業で、腰を据えて活躍しませんか?/年間休日120日(2024年4月~)>>

■概要:
ホテルや病院など、業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売を行なっている当社。
国内トップクラスのシェアを持ち、海外24の国と地域に輸出実績があり、まだまだ受注拡大中です。
そんな当社で機械の新規開発設計、既存機械のカスタマイズ設計、プラント設計などを行っていただきます。

■具体的な仕事内容:
【新規開発設計】
新しい発想で、今までにないオリジナリティのある機械を開発していきます。社内製造部門と協力しながら試作、検証しながら製品化していきます。
【既存機のカスタマイズ設計】
受注いただいたお客様毎に、要望(仕様)に合わせてカスタマイズしていきます。営業部門とのコミュニケーションが重要です。

<仕事のポイント>
開発など1つの機種を一人で担当することが多いですが、自由度が高い反面、それをやり遂げるという責任感も必要です。

■入社後の流れ:
機械の仕組み、構造などを覚えるために3か月程度、製造現場で仕事していただく場合があります。
入社いただく方の経験、スキルによって期間や内容が変わります。

■当社について:
◇ニッチトップ◇日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカー◇
当社製品のライバルは、ほとんど市場にいないためいかに当社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに現在注力しております。
全国では60%以上のシェアを誇り、海外27か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの当社製品が利用されております。
また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。

■その他:
【働きやすさ改善中!】※2024年4月から休日制度が改訂
・年間休日120日
└有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。
・完全週休2日制(土日祝)
└月に1回程度あった土曜出勤がなくなり、毎週土日休みになります。

勤務地

<勤務地詳細>川越第一工場住所:埼玉県川越市芳野台2-8-75 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

本川越駅、川越市駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円<月給>270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、優遇します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月 昨年度支給実績:年2回、各1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【安定基盤◎SGホールディングスグループの一員/土日祝休み/転勤無し】

■業務内容:
会議体事務局の運営をお任せします。
・社内の意思決定に関わる会議体の資料の取りまとめ
・司会進行
・関係者の出席確認
・議場の設営
・スケジュール調整 など

■経営企画課の人員構成:
課長1名/主任3名/メンバー1名  計5名(うち女性1名)

■当社の特徴:
当社はSGホールディングスグループの一員として、2008年3月より本格的に事業を開始しました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる、利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。

勤務地

<勤務地詳細>東京本部住所:東京都江東区新砂1-8-10 SGHビル新砂3F勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/南砂町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

南砂町駅、東陽町駅、潮見駅

給与

<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~<月給>190,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、役職を考慮します。■昇給:年1回■賞与:年2回最低月収:基準内給与24万円程度(基本給・手当・残業22時間含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~創業100年を越える東証上場企業のグループ会社/各種手当など充実の福利厚生/周囲からのサポートも得られやすい環境~

■業務内容:
石油はじめ各種プラント設備の建設・保全業務などを行う当社において、大型石油タンク(特定タンク)の開放検査・保全、配管など、施工管理を担当していただきます。
■詳細業務:
・工事計画・施工計画の作成、仕様書の作成
・見積引合い対応
・施工管理、監理技術者業務 など
■働き方の魅力:
【ワークライフバランスが整っています!】
・残業時間は社内平均20h程度
パソコンのログを取って残業時間の管理を徹底しています。万が一規定を超過したらアラームが鳴り管理されます。
・平均有給休暇取得日数は16.6日
会社として積極的に有給休暇の取得をできる体制です。
■当社の特徴
~出光グループのエンジニアリング企業です~
出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。
当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映されます。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。
■今後の見通し:
当社には、社業の飛躍を目指す、2030年度ビジョンがあります。
その大きな柱となるのが、親会社、出光興産と歩調を合わせた再生エネルギー分野(地熱発電、バイオマス発電など)への取り組みです。
また、お客様からの強い信頼を頂くことで、プラント完成後も、その操業や保全(Operation&Maintenance)を請け負うことを目指します。お客様の信頼・期待に応え、プラントの一生を支えることは、当社の業績安定にもつながります。

勤務地

<勤務地詳細>北海道事業所住所:北海道苫小牧市字静川307-2 勤務地最寄駅:JR日高本線/浜厚真駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浜厚真駅

給与

<予定年収>360万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~550,000円<月給>300,000円~550,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年1回※正社員のみ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員のみ■契約社員の場合:年収360万円~660万円、月給・基本給300,000円~550,000円 ※固定手当・賞与なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~既存顧客への提案営業/チェーン専門商社/ワークライフバランス◎~

■採用背景:
大阪に本社があり、東京・九州に営業所がある同社は機械メーカーやバイク用品等に使用されるチェーンを専門に販売している商社です。チェーンはフォークリフト・立体駐車場・食品機械等に使用されており、コロナ禍で益々需要も増え、多くの受注を獲得しております。

■業務内容:
同社が取り扱うチェーンを使用するメーカーに対しての反響営業をお任せします。受注~発注までワンストップでお任せします。
・注文/問い合わせ対応
・見積作成
・発注~納品対応
※既存の顧客がメインにはなるため、注文対応が多くなります。
※営業先の会社数:5~10社程度
※営業範囲:8~9割福岡県内(その他山口県、広島県、宮崎県等の近隣県が1割程度)

■入社後の流れ:
入社後はOJTにて1~2年程度かけて一人立ちを目指していただきます。その後ゆくゆくは問い合わせに合った製品を販売するだけではなく、適切な商品の提案や価格交渉ができることを想定しております。マニュアルに沿ったオペレーションだけではなく、ご自身で新しい試みを始めるなど積極的なチャレンジを期待します。

■就業環境:
九州営業所には、営業所長1名、営業メンバー2名、営業事務1名の計4名で構成されております。アットホームな環境になっております。

■当ポジションの魅力:
<裁量の大きさ>
└親会社がチェーントップメーカーの大同工業ということもあり、商社でありながらメーカーと近い距離で業務ができます。ワンストップで顧客対応をしていくため、営業として幅広いスキルを身に着けることが可能です。
<顧客へ寄り添い提案>
└5~10社の企業を担当するため、お客様に寄り添い信頼を獲得し、提案していくことが大事になります。
<ワークライフバランス>
└年間休日123日と長期的に働きやすい環境が整っております。また残業ベースの業務設計はしない方針にはなりますので、ほとんど発生はしません。お客様側の繁忙期の際も、多くて残業は月15時間程度を想定しております。

勤務地

<勤務地詳細>九州営業所住所:福岡県北九州市小倉北区大門2丁目1番12号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

西小倉駅、小倉駅(福岡県)、平和通駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,500円~固定残業手当/月:32,500円~(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>258,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月、12月)上記の年2回の賞与とは別に、会社の業績が非常に良い場合、決算賞与(1月)を支給することがあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<<独自の技術力を強みに安定成長!/一生モノの技術が身につく安定企業で、腰を据えて活躍しませんか?/年間休日120日(2024年4月~)>>

■概要:
ホテルや病院など、業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売を行なっている当社。
国内トップクラスのシェアを持ち、海外24の国と地域に輸出実績があり、まだまだ受注拡大中です。
そんな当社で機械の新規開発設計、既存機械のカスタマイズ設計、プラント設計などを行っていただきます。

■具体的な仕事内容:
【新規開発設計】
新しい発想で、今までにないオリジナリティのある機械を開発していきます。社内製造部門と協力しながら試作、検証しながら製品化していきます。
【既存機のカスタマイズ設計】
受注いただいたお客様毎に、要望(仕様)に合わせてカスタマイズしていきます。営業部門とのコミュニケーションが重要です。

<仕事のポイント>
開発など1つの機種を一人で担当することが多いですが、自由度が高い反面、それをやり遂げるという責任感も必要です。

■入社後の流れ:
機械の仕組み、構造などを覚えるために3か月程度、製造現場で仕事していただく場合があります。
入社いただく方の経験、スキルによって期間や内容が変わります。

■当社について:
◇ニッチトップ◇日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカー◇
当社製品のライバルは、ほとんど市場にいないためいかに当社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに現在注力しております。
全国では60%以上のシェアを誇り、海外27か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの当社製品が利用されております。
また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。

■その他:
【働きやすさ改善中!】※2024年4月から休日制度が改訂
・年間休日120日
└有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。
・完全週休2日制(土日祝)
└月に1回程度あった土曜出勤がなくなり、毎週土日休みになります。

勤務地

<勤務地詳細>板倉工場住所:群馬県邑楽郡板倉町泉野2-40-1 勤務地最寄駅:東武日光線/板倉東洋大前駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

板倉東洋大前駅、藤岡駅、柳生駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円<月給>270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、優遇します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月 昨年度支給実績:年2回、各1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<<独自の技術力を強みに安定成長!/一生モノの技術が身につく/実務未経験からのチャンレンジ歓迎/年間休日120日(2024年4月~)>>

■概要:
ホテルや病院など、業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売を行なっている当社。
国内トップクラスのシェアを持ち、海外24の国と地域に輸出実績があり、まだまだ受注拡大中です。
そんな当社で機械の新規開発設計、既存機械のカスタマイズ設計、プラント設計などを行っていただきます。

■具体的な仕事内容:
【新規開発設計】
新しい発想で、今までにないオリジナリティのある機械を開発していきます。社内製造部門と協力しながら試作、検証しながら製品化していきます。
【既存機のカスタマイズ設計】
受注いただいたお客様毎に、要望(仕様)に合わせてカスタマイズしていきます。営業部門とのコミュニケーションが重要です。

<仕事のポイント>
開発など1つの機種を一人で担当することが多いですが、自由度が高い反面、それをやり遂げるという責任感も必要です。

■入社後の流れ:
機械の仕組み、構造などを覚えるために3か月程度、製造現場で仕事していただく場合があります。
入社いただく方の経験、スキルによって期間や内容が変わります。

■当社について:
◇ニッチトップ◇日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカー◇
当社製品のライバルは、ほとんど市場にいないためいかに当社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに現在注力しております。
全国では60%以上のシェアを誇り、海外27か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの当社製品が利用されております。
また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。

■その他:
【働きやすさ改善中!】※2024年4月から休日制度が改訂
・年間休日120日
└有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。
・完全週休2日制(土日祝)
└月に1回程度あった土曜出勤がなくなり、毎週土日休みになります。

勤務地

<勤務地詳細>板倉工場住所:群馬県邑楽郡板倉町泉野2-40-1 勤務地最寄駅:東武日光線/板倉東洋大前駅駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

板倉東洋大前駅、藤岡駅、柳生駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~250,000円<月給>230,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、優遇します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月 昨年度支給実績:年2回、各1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<<独自の技術力を強みに安定成長!/一生モノの技術が身につく/実務未経験からのチャンレンジ歓迎/年間休日120日(2024年4月~)>>

■概要:
ホテルや病院など、業務用クリーニングを行なうリネンサプライ業向けフォルダー機(シーツ・タオルなどの自動折り畳み機)の開発・製造・販売を行なっている当社。
国内トップクラスのシェアを持ち、海外24の国と地域に輸出実績があり、まだまだ受注拡大中です。
そんな当社で機械の新規開発設計、既存機械のカスタマイズ設計、プラント設計などを行っていただきます。

■具体的な仕事内容:
【新規開発設計】
新しい発想で、今までにないオリジナリティのある機械を開発していきます。社内製造部門と協力しながら試作、検証しながら製品化していきます。
【既存機のカスタマイズ設計】
受注いただいたお客様毎に、要望(仕様)に合わせてカスタマイズしていきます。営業部門とのコミュニケーションが重要です。

<仕事のポイント>
開発など1つの機種を一人で担当することが多いですが、自由度が高い反面、それをやり遂げるという責任感も必要です。

■入社後の流れ:
機械の仕組み、構造などを覚えるために3か月程度、製造現場で仕事していただく場合があります。
入社いただく方の経験、スキルによって期間や内容が変わります。

■当社について:
◇ニッチトップ◇日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカー◇
当社製品のライバルは、ほとんど市場にいないためいかに当社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに現在注力しております。
全国では60%以上のシェアを誇り、海外27か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの当社製品が利用されております。
また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。

■その他:
【働きやすさ改善中!】※2024年4月から休日制度が改訂
・年間休日120日
└有給休暇5日以上を含むと、実質年間休日は125日以上。
・完全週休2日制(土日祝)
└月に1回程度あった土曜出勤がなくなり、毎週土日休みになります。

勤務地

<勤務地詳細>川越第一工場住所:埼玉県川越市芳野台2-8-75 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

本川越駅、川越市駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円<月給>230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、優遇します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月 昨年度支給実績:年2回、各1ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~リケン補聴器センター/個人ノルマなし/残業8h/日祝休・週休二日/働きやすい環境◎/充実した教育体制/資格取得補助有/店舗拡大中の成長企業~

■担当業務:
同社店舗のリケン補聴器センター(東京エリアでの勤務)に所属していただき、店舗や病院の補聴器外来、聾学校などにて補聴器販売に伴う業務全般を担当いただきます。

■詳細:
店長の指示のもと店舗や病院(補聴器外来)・聾学校などでの勤務となり、そこにお越し頂くお客様の状況、お悩みをヒヤリング、お客様一人ひとりに合った最善の商品、サービスを提供します。ただ補聴器を販売するというだけでなく、「きこえ」の改善のお手伝いをして頂くポジションです。補聴器はそれぞれの方の聴力、耳の形、使用目的等にあわせて多岐にわたる器種があります。お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望にあった補聴器を選定し提案します(100種類以上の各種メーカーの補聴器を取り扱い)。販売後も調整・メンテナンスを通し、お客様の生活の質向上に寄与して頂きます。

■入社後:
入社後半年程度、研修店舗でOJTにて知識を身に着けながら業務を行います。入社後は業務を行いながら認定補聴器技能者の資格を取得していただきます。

■配属店舗:
研修後配属が決定し、ご自宅から1時間~1時間半程度の東京都内の店舗を予定しています。配属後はご本人の能力などにより関東エリア内での店舗変更の可能性がありますがエリアを超えての異動はありません。

■働き方:
・基本予約制のため時間をコントロールしやすく、下準備をする時間あるためお客様へ寄り添った接客をすることができます。また、空いた時間で補聴器についての勉強をすることも可能です。
・店舗ごとの売り上げ目標はありますが個人ノルマがないため、お客様一人一人のお悩みに寄り添った提案をしながら、集中して専門知識を身に着けられる環境があります。

■やりがい:
補聴器のニーズはポジティブな感情よりもマイナスな感情になっているお客様が多くいます。お客様が弱っているお気持ちを開示してもらえるようにお悩みを聞き、その心に寄り添い、解決できる仕事です。何度も買い替えるものではなく、メンテナンスで数か月に1回などは定期的にきていただくため、お客様と中長期的な関係性を築き、やりがいを感じることができる仕事です。

勤務地

<勤務地詳細>東京都内の各店舗住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~263,500円その他固定手当/月:50,000円~66,000円<月給>250,000円~329,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■モデルプラン※あくまで一例です。・店舗店長400万~500万・エリアマネージャー550万以上※その他固定手当は地域手当です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~リケン補聴器センター/個人ノルマなし/残業8h/日祝休・週休二日/働きやすい環境◎/充実した教育体制/資格取得補助有/店舗拡大中の成長企業~

■担当業務:
同社店舗のリケン補聴器センター(神奈川エリアでの勤務)に所属していただき、店舗や病院の補聴器外来、聾学校などにて補聴器販売に伴う業務全般を担当いただきます。

■詳細:
店長の指示のもと店舗や病院(補聴器外来)・聾学校などでの勤務となり、そこにお越し頂くお客様の状況、お悩みをヒヤリング、お客様一人ひとりに合った最善の商品、サービスを提供します。ただ補聴器を販売するというだけでなく、「きこえ」の改善のお手伝いをして頂くポジションです。補聴器はそれぞれの方の聴力、耳の形、使用目的等にあわせて多岐にわたる器種があります。お客様の状況をしっかりヒヤリングし、ご要望にあった補聴器を選定し提案します(100種類以上の各種メーカーの補聴器を取り扱い)。販売後も調整・メンテナンスを通し、お客様の生活の質向上に寄与して頂きます。

■入社後:
入社後半年程度、研修店舗でOJTにて知識を身に着けながら業務を行います。入社後は業務を行いながら認定補聴器技能者の資格を取得していただきます。

■配属店舗:
研修後配属が決定し、ご自宅から1時間~1時間半程度の神奈川県内の店舗を予定しています。配属後はご本人の能力などにより関西エリア内での店舗変更の可能性がありますがエリアを超えての異動はありません。

■働き方:
・基本予約制のため時間をコントロールしやすく、下準備をする時間あるためお客様へ寄り添った接客をすることができます。また、空いた時間で補聴器についての勉強をすることも可能です。
・店舗ごとの売り上げ目標はありますが個人ノルマがないため、お客様一人一人のお悩みに寄り添った提案をしながら、集中して専門知識を身に着けられる環境があります。

■やりがい:
補聴器のニーズはポジティブな感情よりもマイナスな感情になっているお客様が多くいます。お客様が弱っているお気持ちを開示してもらえるようにお悩みを聞き、その心に寄り添い、解決できる仕事です。何度も買い替えるものではなく、メンテナンスで数か月に1回などは定期的にきていただくため、お客様と中長期的な関係性を築き、やりがいを感じることができる仕事です。

勤務地

<勤務地詳細>神奈川県内の各店舗住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~263,500円その他固定手当/月:50,000円~66,000円<月給>250,000円~329,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■モデルプラン※あくまで一例です。・店舗店長400万~500万・エリアマネージャー550万以上賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【東レGの安定基盤・プラントの設計や施工、設備や機器のメンテナンス事業展開/定着率97%以上/OJTによる現場研修・資格取得制度あり】

■業務内容:
・東レ岡崎工場内で稼働している生産設備に関して、保全業務を担当していただきます。
・消耗品の周期的な交換などの保全計画の策定、日々の定期点検で不具合を発見しトラブルを未然に防ぐ、トラブル発生時のトラブル対応、トラブル対応後の原因究明・事後対策といった業務を中心として保全業務を行っていただきます。

■業務の特長:
・基本的に担当する設備対象は東レ岡崎工場内のみとなりますので、保全業務で他工場に赴くことはほぼありません。
・東レグループ全体が「安全」に対して注力しており、定められた安全ルールなどを遵守して無事故・無災害を目指して業務を遂行していただきます。
・また、ある程度の経験を積んでいただいた後は、トラブル発生時の「呼び出し対応」も担当していただきます。当番制の採用やストック品の常備などの対策をしており、波はあるものの頻度としては月に0~3回程度となることが多いです。
※組織構成:約30名

勤務地

<勤務地詳細>東レ岡崎工場内住所:愛知県岡崎市矢作町字出口1番地 勤務地最寄駅:名古屋鉄道東海道本線/矢作橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

矢作橋駅、岡崎公園前駅、中岡崎駅

給与

<予定年収>320万円~440万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):165,000円~260,000円<月給>165,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により個別に決定します。上記の年収は20時間分の残業代を含んでおります。■昇給1回■賞与2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績を持つ同社にて、客先にて納品している当社製の機械のメンテナンスを行うサービスメンテナンスを募集します。

■業務内容:
・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理・点検作業を行います。

■製品について:
・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を用い、自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。
※技術力が高まる現代では品質が求められますので様々な業界から引き合いが強いです。

■同社の強み:
・同社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。
・同社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。

■品質・環境方針:
・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。

■市場の変化と同社の特徴:
・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。
要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。
同社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市名東区一社2丁目30番地 東名グランドビル6階勤務地最寄駅:地下鉄東山線/一社駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

一社駅、上社駅、星ケ丘駅(愛知県)

給与

<予定年収>370万円~430万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,020円~252,270円<月給>232,020円~252,270円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は基本給を記載しています■賞与(前年度実績)年2回/4か月分■昇給(前年度実績)2.0~2.5%出張手当、残業手当等は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

振動試験、環境試験のソリューションパートナーとして、振動試験装置、振動発生装置、衝撃試験装置等の各種装置の販売、受託試験サービスを行っている当社にて回路設計業務をお任せします。

■電力増幅器とは:
・可動部コイルに供給する交流電力と励磁コイルの直流電力を供給する機器です。

■業務内容:
・電力増幅器の回路設計(オーディオ帯域)
・仕様設計
・デジタル回路設計
・回路図作成、修正
・試作評価(はんだづけ、評価、試作部品発注等)
・資料作成(Word、Excel)
・CAD作成

■受託試験サービス内容:
・クライアントから持ち込まれた試験対象を、同社各受託試験センター設備の試験装置にて、各種試験を行なっていきます。予測困難な潜在する問題を発見・解決、試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供を行なっています。

●振動試験・複合環境試験:
サイン振動、ランダム振動、衝撃、温度・湿度試験、複合環境試験(振動+温度湿度)、実用環境シミュレーション試験

●高加速度寿命試験(HALT)、高加速度ストレススクリーニング(HASS)
設計確認テストの短期化、製品の故障率低下、製品寿命の延長、販売後のクレーム減少を図るための、従来型の実用環境シミュレーション試験ではない、高ストレス負荷による運転限界、破壊限界、設計確認試験

●湿度試験
VOC(揮発性有機化合物測定試験)、耐熱・高温試験

●大型振動試験
大型振動試験装置が充実、アッセンブリ品、大型、質量の大きな供試品に対応。(最大加振力100kN規模を完備)

■魅力:
・当社の主力製品である振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。

■主要取引先:
・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。

勤務地

<勤務地詳細>三島事業所住所:静岡県三島市平成台11番 勤務地最寄駅:JR線/三島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

裾野駅、長泉なめり駅、三島駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~<月給>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は基本給を記載しています■賞与(前年度実績)年2回/4か月分■昇給(前年度実績)2.0~2.5%出張手当、残業手当等は別途支給。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【めぶきフィナンシャルグループ/総資産全国トップクラスの地銀グループ】

■業務内容
これまでのご経験をもとに、以下のような業務をお任せ致します。
・サイバーセキュリティ、情報セキュリティに関わる業務
・システム管理に関わる業務
・インフラ基盤における企画、設計、構築、運用業務
・アプリケーション共通基盤要件定義、設計業務業務

<モデル年収>
40代(課長):1000万~
30代前半(調査役):800万前後
20代後半(係長):500万~600万

■組織構成:
20代1名 30代1名 40代6名 50代19名

■キャリアパス:
ジョブローテーションはございますがいずれのポジションもSEとしてキャリア形成ができるポジションを想定しております。
ご希望が無い限り例えば営業のポジションへの異動をするといったことは想定しておりません。

■就業環境:
残業時間:20時間~30時間程度
基本は出社頂き、各事業部とコミュニケーションを取っていただきたいと考えております。ご家庭の状況に応じて一時的にリモート勤務を行って頂く事は可能です。

■ワークライフバランス:
行員の生活やライフスタイルの充実を図り家庭と仕事を両立し、行員が生涯のキャリアを育成できる制度を整備しています。
〇福利厚生
産後パパ育休、保育手当、子育て支援手当、寄り添い休職、不妊治療休職制度など多くの福利厚生を用意しています。詳細は下記参照
https://www.joyobank.co.jp/recruit/person/

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:茨城県水戸市南町2-5-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

水戸駅、偕楽園駅、常陸青柳駅

給与

<予定年収>450万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~666,000円<月給>240,000円~666,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※弊行規定に基づき、処遇いたします。賞与/年2回(6月・12月)■平均年収:739万■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【医療機器・食品業界で多く使用されている画像処理検査システムメーカー/C言語・C++の経験を生かせる/産休育休取得実績あり】

■業務概要:
外観検査システムの装置用の画像処理機のソフトウェア開発、外観検査用パッケージソフトのソフトウェア開発を担います。
当社のメインストリームの外観検査システムの基盤となる、画像処理による外観検査に関わる開発業務をお任せします。
外観検査全体を通観し、どのように自動化し、どのようなソリューションを提供できるかを考え、実現するという魅力のある仕事です。
<開発業務範囲>、
画像になる前(把持、搬送、照明等)~画像化する際(センサ、レンズ、信号処理等)~画像化した後(処理アルゴリズム、高速化、判別等)~検査結果(ユニット間通信,結果データ集計等)

■具体的なプロジェクトの例:
・自社装置向けのソフトウェア開発
・ARM/Linuxを使用したソフトウェア開発
・FPGA搭載したハードウェアを使用したソフトウェア開発
・AIを使った画像処理のソフトウェア開発
・画像処理ライブラリの開発

■チーム体制:
画像検査機のハードウェア/ソフトウェア開発メンバーと画像検査エンジニアが協力します。協力体制を重視し、情報共有やコミュニケーションと取りながらチーム全体でプロジェクトを進めていきます。

■開発環境:
C言語、C++をメインとして使用しています。
VB.Net、C#、Qtなども、幅広く使用します。
OSは、Windows/Linux/RTOSです。

■成長環境の魅力:
【キャリアアップにおいて幅広い選択が可能】
設計部門に限らず、ご自身の経験や今後のキャリア形成を見据えながら幅広くキャリアアップをして頂くことが可能です。同社の成長・発展に大きく関わって頂くポジションにもなりますので、ご希望であれば管理職候補のキャリアステップを歩んでいくことも可能です。

■グローバル展開について:
海外に関して同社は2017年7月に、タイ・バンコクに技術サポート拠点を設立しています。今後、主力の外観検査装置を生産し、東南アジアで基盤を固め、更なるグローバル化へ積極的に努めていく見込みです。

勤務地

<勤務地詳細>京都事業所住所:京都府京都市下京区小柳町513-2 五条久保田ビル勤務地最寄駅:JR線/京都駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

五条駅(京都市営)、烏丸駅、四条駅(京都市営)

給与

<予定年収>400万円~549万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。(上記の他に、役職手当、家族手当、特別手当あり)※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します■賞与:年2回(7月/12月)※過去に9月決算賞与支給あり■昇給:年1回(10月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~半導体製造装置の修理メーカー/創立52年企業/週休二日制/働き方改革対応◎~

■募集背景/ミッション:
組織強化に伴う増員募集となります。入社後経理データ入力などスキル不要な業務からスタートして頂き、少しずづ既存メンバーの業務を引継ぎ、ゆくゆくは経理&財務のプロを目指して頂きます。経験豊富なメンバーのもと、ご経験が無い方でもスキルアップ可能なポジションです。

■業務内容:
半導体関連装置修理事業および商社事業などを行う当社にて、経理・財務をお任せします。

■詳細:
入力後、先ずは下記業務をお任せします。
┗仕分け入力
┗海外経理の補助業務(海外伝票の確認)
┗インボイスチェック(DHL、航空貨物の書類確認)
┗経理入力作業

1年後、2年後、スキルに合わせて下記業務をお任せします。
┗支払請求管理
┗資金繰り対応
┗金融機関対応
┗月次/年次決算
┗監査法人/税理士対応
┗経理/財務資料作成など

■組織構成:
管理本部
┗部長(1名/男性)
┗システム(1名/男性)、経理(1名/男性)、総務(1名/女性)
┗平均年齢40~50代

■同社について:
昭和48年(1973年)にファウンダー鳥塚祐三の創業以来、お客様に満足いただける商品やサービス提供においてより良いものを、より早く、より安くをモットーに営業活動を続けてきました。
設立当初は、日本のコンピューター時代の幕開けと同時期で、欧米より最新技術の電子部品の輸入を始めました。これらの輸入部品を日本IBM、日立製作所、富士通、東芝、日本電気、三菱電機、沖電気等の錚々たるメーカーへ提供する事で、日本のコンピューター業界の発展に創業間もない同社が貢献してきました。
時代の変遷と共にお客様の要望に対応し、取扱製品の幅を広げ、近年では半導体製造業界、ウレタン発泡業界、材料・化学業界等にも販路を広げてきました。そして2000年からはサービス産業への進出を果たし、機械部品のみにとどまらず、半導体及びFPD製造装置を中心に、周辺の製品を含めた修理サービス、省エネ製品のご提案を行うことで、お客様に効率的な製品のVA提案をしながら、今では技術の蓄積も進み、経営の柱として大きく育ててきました。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋3-6-6 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新橋駅、内幸町駅、汐留駅

給与

<予定年収>325万円~390万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年1回■年収上がり幅:4年:450万~5年:550万~※スキルに応じて変動有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で、国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて受託試験オペレーターをお任せします。

■業務内容:
・当社試験センターにて、当社製品の装置を使用し、クライアントの開発部門担当者と折衝しながらの振動試験。
・データ入力等
・予測困難な潜在する問題を発見/解決
・試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供
※お客様のご要望を理解した上で的確にテストを行うことから「聞く力・理解する力・伝える力」が非常に重要になります。

■受託試験サービスとは:
・クライアントから持ち込まれた試験対象を当社各受託試験センター設備の試験装置にて、各種試験を行なっていきます。

■製品について:
・振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。
・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を使い自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。技術力が高まる現代では品質が求められ、様々な業界から引き合いが強いです。
※まだ世の中に出ていない商品のテストのため機密性が担保されております。

■当社の特徴:
・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。
・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。
・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。
・同社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。

勤務地

<勤務地詳細>第一・第二さいたま受託試験センター住所:埼玉県日高市大字旭ケ丘622-1 勤務地最寄駅:東武東上線/坂戸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

武蔵高萩駅、西大家駅、一本松駅(埼玉県)

給与

<予定年収>330万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):203,840円~<月給>203,840円~<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>※月給は基本給を記載しています■賞与(前年度実績)年2回/4か月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年休126日/飛び込み営業なし/HPからのお問い合わせ多数!/振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績あり~

■職務内容:
・トヨタ、日立、NEC、三菱重工などの大手企業に対し、振動試験機、複合環境試験機等を自社にて製造開発をしている当社において、営業職をお任せします。

■業務内容:
・既存顧客を中心に深耕営業をお任せします。
※新規・既存の割合は2:8です。
・入社後、研修を経て大手企業の開発部門の担当者への提案営業をお任せします。
・一人当たりの担当社数は150社程度、商材単位は数百万円~億単位のものまでございます。

■業務詳細:顧客対応について
〇新規営業について:
・展示会の名刺交換/ネット検索/問い合わせ等
〇既存営業について
・顧客によってオンライン商談、定期的な訪問。
※担当エリアが決まっており、都内担当の場合出張は少ないです。
頻度は月1回程度になります。

■商材について:
・当社の強みは製品力です。
・振動試験装置は 受注生産になり、可能な限り顧客の要望に沿う形でカスタマイズし、生産しております。

■働き方:
・年休126日/週休2日/残業時間も少ない/土日出勤は顧客の都合上ほぼない等、働きやすい環境です。
・オンオフのメリハリをつけて働くことが可能です。そのため長期就業がしやすい特徴があり、多くの方が勤続しております。

■同社について:
・振動試験装置/複合環境試験装置などの製品・受託試験・ソリューションサービスは、「お客様の品質」を向上させる手段として、最先端ニーズにお応えしています。
・ものづくりに欠かせない信頼性試験のソリューションを提供しており、様々な環境下での振動を再現できます。振動に加えて温度・湿度を変化させる複合試験装置は、エレクトロニクス産業、自動車産業、航空宇宙産業等において品質の向上および新製品の開発に大いに貢献。国内のみならず米国、欧州、アジア各国にも多くの納入実績を持ち、産業機器の信頼性試験に貢献しています。

■特徴:
・同社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。
・そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。

勤務地

<勤務地詳細>名古屋営業所住所:愛知県名古屋市名東区一社2丁目30番地 東名グランドビル6階勤務地最寄駅:地下鉄東山線/一社駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

一社駅、上社駅、星ケ丘駅(愛知県)

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):203,840円~287,770円<月給>203,840円~287,770円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は基本給を記載しています。■昇給:年1回(7月)※過去実績2.0~2.5%■賞与:年2回※過去実績計4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

951 / 68,696