千葉県、基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)、年収350万円~ の転職・求人検索結果

28

仕事内容

【プライム市場上場/世界有数の技術力あり/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/フレックスあり】

■職務内容:
社長直轄の次世代フォトニクスPJ推進課に参画いただき、光通信のキーテクノロジーである光デバイスの企画担当として、技術や標準化の動向分析から戦略の提案、そして予算や実績の管理に至るまで、幅広い業務を一手に担っていただきます。
※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。

製品別に2つのプロジェクトを並行して推進しており、中継をもとに毎年の戦略をブラッシュアップしながら、最終的に2030年に事業規模を数倍まで拡大することを狙っています。

■入社後の流れについて:
これまでのご経験にもよりますが、まずはマーケットリサーチから対応いただき、~1年程度かけて光デバイス市場についてキャッチアップいただきます。

■光デバイスの市場について:
・国が出している「デジタル田園調布構想」にもあるように、「デジタル基盤の整備」は最も重要な成長戦略の柱とされています。
・デジタルインフラのベースは半導体であり、同社はハイエンドの光半導体に強みを持っています。
・同社は通信技術の進化と共に、製品展開を進めており、「光アンプ用ポンプレーザー」「信号光源(ITLA)」で高いシェアを誇っています。

■働き方:
・残業20h程度
・リモート/フレックスを使用しながら柔軟に業務計画を立てることが可能です。
※千葉事業所勤務の方は、定期的に東京本社への通勤が発生します。

■古河電工の魅力:
・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!

勤務地

<勤務地詳細>千葉事業所住所:千葉県市原市八幡海岸通6番地 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

八幡宿駅、浜野駅、五井駅

給与

<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):333,500円~500,000円<月給>333,500円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~プライム上場・海洋汚染の防止と食料問題に挑む新規事業/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実~
■業務内容
・陸上養殖の課題解決のために実装する新規機能開発、設計。
∟自動化は人力を必要とする「作業の自動化」、プロ人材の感覚を組織知化する「判断の自動化」の2点
・上記の製品化
・飼育オペレーションの一部サポート
※変更の範囲:会社の定める業務
※参考:https://jbpress.ismedia.jp/ts/ebara_special/07/

■募集背景
現在マリンソリューション課陸上養殖PJでは、陸上養殖の事業化に向けた各種取り組みを進めています。
当プロジェクトでは陸上養殖の課題解決手法として、閉鎖循環型陸上養殖システム(RAS)の活用を選択。新規機能開発(特許出願、構想、試験計画、試作、実験、報告、機能仕様作成、製品化)と設計(計画作業と詳細設計:基本フロー作成、配管ロス計算、機器選定、水位高低・配管引き回し・自動運転・動作シーケンス等の検討、ベンダーとのやり取り、検図) 、及び他社技術の自社開発への適用検討を進めており、戦力となる人材を社内外から獲得することで、陸上養殖の不を解決するプロダクト上市のスピードアップを計ります。

■キャリアイメージ
・入社後は開発リーダーのもと、袖ヶ浦試験場、2024年末稼働予定の大規模養殖施設を中心として、生産の課題把握、解決案の策定及び実施
・計画中の新規拠点の設計にも参加。将来は陸上養殖だけにとどまらず、各種事業(新規、既存とも)におけるプロダクト創出を担う。
・新規拠点探索、立上げに伴い出張が発生する予定。立上げ後赴任の可能性有り。

■本ポジションの魅力
・単なる開発、設計に収まらず、社会課題解決のための価値提供、新規事業創出を常に考える環境であり、広く経営マインドが身に着く
・陸上養殖は未成熟の産業であり、自ら産みだしたもので産業を作り、世界を変えることが出来る
・今後間違いなく不足する水産資源を未来に残す為の、社会的にも意義のある活動に事業として取組める
・配属部門はキャリア入社も多く、多様なバックボーンを持つメンバーで構成

勤務地

<勤務地詳細>袖ヶ浦事業所住所:千葉県 袖ヶ浦市中袖20-1 勤務地最寄駅:JR線/長浦駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>620万円~950万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):286,000円~454,000円<月給>286,000円~454,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収には20時間分の想定残業代が含まれています※上記はあくまで予定であり、ご経験・能力に応じ、同社規定により決定します。※上記に加え、借上げ社宅制度(自己負担2割※上限あり)がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/完全週休2日制(土日祝)/当社の核となる真空シールの開発に携わる~

■業務内容:
・顧客の仕様確認、設計ルールに基づいた製品設計
・設計の妥当性検証としての、解析業務
・要素技術開発のためのデータ取得
・データ取得のための試験装置設計
【詳細】
・開発業務…基本性能向上のための要素開発、新規製品開発、新分野製品の開発
・解析業務…設計検証としての解析業務、磁場解析、構造解析

※磁性流体シールについて:
【不純物のない密閉空間を確保】
磁性流体を利用し、真空雰囲気内への回転導入機としての役割を担い、半導体・FPD・LED・太陽電池各製造装置の機能部品として利用されている、真空シールです。
劣化することがないため、汚染粒子によるシステム機能の低下は起こり得ません。加えて低い蒸気圧のフェローフルイドは、10-6Paの超高圧真空においてさえ、真空度を完璧に保持します。

■企業について:
当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また、2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県匝瑳市みどり平1-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八日市場駅、飯倉駅、干潟駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により多少前後する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【年間休日125日/完全週休二日制/残業月20時間程/機械出身者活躍中/ダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/業界における国内シェアトップクラス】

■職務内容:【変更の範囲:なし】
ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。製品調査・試験業務・製品開発改善業務を担当頂きます。
開発だけでなく、実際にもの作りを通して幅広い業務を行います。
※担当工程はスキルや経験等を考慮したうえで決定致します。

■担当製品/業界:
半導体業界をメインとしています。将来的には担当分野が変更となる可能性があります。

■当社の特徴・魅力:
(1)高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。2022年10月に85周年を迎えた歴史のある会社ですが、売上の半分程度が海外となり、グローバル化への対応と共に、会社自体の変革を迎えています。これまでの仕事のやり方を見直し、周囲を巻き込んで主体的に業務を改善していける人材を求めています。
(2)フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、11ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。現在は、グローバルブランドとしての地位を確保するために、世界シェア10%と連結売上高500億円の達成に向けた取り組みを推進しています。また、技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。

勤務地

<勤務地詳細>千葉第二工場住所:千葉県長生郡長南町美原台1-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

城見ケ丘駅

給与

<予定年収>350万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【プライム市場上場/国内で唯一のレーザーメーカー/在宅勤務・フレックス制度有】

■業務内容:
半導体微細加工技術で実現された光回路に光機能素子を実装するマイクロトランスファープリティング技術の開発や、フリップチップボンディング技術の開発に従事していただきます。
また、実装技術そのものだけでなく、実装するデバイスの開発にも携わっていただきます。

高速・低消費電力な光集積回路・デバイスを開発を通じて、データセンター内及びコンピュータ内のデータ通信の高エネルギー効率化に寄与し、環境影響に配慮したITインフラの持続的な発展に貢献することが当課のMissionです。
※変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。

■働き方:
・想定残業は20h程度。
・フレックス有、リモートワークを活用して、柔軟に業務計画を立てることが可能です。

■同社の魅力:
・国内外で幅広く事業を展開し、「光ファイバ」では世界トップクラスのシェアを持つなど多彩な分野で世界トップクラスを実現しているメーカーです。
・女性活躍を推進している企業に贈られる「えるぼし」最高評価を非鉄業界で初めて取得するなど女性も働きやすい環境が整っています。

勤務地

<勤務地詳細>千葉事業所住所:千葉県市原市八幡海岸通6番地 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

八幡宿駅、浜野駅、五井駅

給与

<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

創業以来、化学技術の開発を担い、お客さまのニーズに応え続けている当社にて、真空成膜装置の設計開発をお任せします。

■業務概要:
医療器具や電気・電子部品、自動車部品、航空・宇宙部品など、幅広い分野で採用されている電子絶緑体や防湿・防錆性などの特性を持つ当社独自の技術「diXコーティング」。この技術を新たな領域へと展関する有機膜及び無機膜の真空成膜成膜装置のプロセス開発を担当します。

■具体的には:
・主な業務は仕様の設計、電気・機械技術の設計開発、部品メーカーとの折衝、部品選定などです。入社後は直ぐに、装置のプロセス開発の最前線で活躍できます。
・開発中にできたノウハウは必要に応じて、特許出願の検討も可能です。
・当社と関連するグループ会社も欧米、アジアにあり、海外ヘチャレンジする機会もあリます。

■配属部署:
課長のもと5名のメンバー(内、中途採用名が3名)が活躍しておリ、非常にアットホームな職場環境です。
メンバーそれぞれが異なるテーマでブロジェクトを進行しておりますが、真空成膜装置の開発に閲しては、現状1名が担当しており、今後は新たなメンバーと二人三脚で開発を進めていきたいと考えています。

■当社について:
「第三化成株式会社」は、1968年化学系専門商社である、岸本産業株式会社(現:KISCO株式会社)とチッソ株式会社(現:JNC株式会社)の出資により、設立された会社です。精度の高いコーティングなどで厚い信頼が寄せられ、大手化学メーカーからの特殊合成等を請け負っています。

勤務地

<勤務地詳細>かずさパリレンコーティングセンター住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目1番4 勤務地最寄駅:JR線/木更津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

東清川駅

給与

<予定年収>600万円~960万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/売上高の10%以上をR&Dに投資/個別インセンティブ多数/就業環境も良好◎】

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
ダイボンド(接合)技術者として、以下業務をお任せします。
(1)はんだ付けによるダイボンディング装置を用いた、Die-to-Wafer, Die-to-Substrateのダイボンディングプロセスの技術開発。
(2)ダイボンディング位置精度や接合強度を向上させるためのプロセス条件の最適化。
(3)ダイボンディング装置製造元の技術者との新規ダイボンディングプロセスの共同開発。
(4)ダイボンディング技術に関する後輩の育成。指導。
(5)ボンディング装置の改良や新規導入、開発に伴う関連技術業務全般。

■就業環境:
・清潔で広々としたオフィス環境。
・シャトルバスあり。
・スポーツ施設が充実(体育館にバドミントン/卓球/バスケットボールスペース、ランニングマシンあり)
・風通しの良い、イキイキとした雰囲気。

■同社の特徴:
【高い成長率を継続する情報通信企業】毎年売上の10%以上を研究開発費に投じる等、先端技術開発への投資が旺盛な企業として知られています。
【世界人口の3分の1の通信環境をサポートしています】当社の従業員数は18万8,000人にのぼり、170を超える国と地域で事業を展開し、世界中で30億人以上の人々が当社の製品やサービスを使って通話、SMS、インターネットの利用をしています。通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3つの事業分野を柱とし、あらゆる人、家庭、組織にデジタル化の価値を提供し、全てがつながったインテリジェントな世界を実現します。

勤務地

<勤務地詳細>船橋ラボ住所:千葉県船橋市鈴身町488-19 勤務地最寄駅:北総線/小室駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

小室駅、白井駅、八千代緑が丘駅

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円<月額>500,000円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数3500名超、各種手当充実、年間休日124日の優良大手】

▽職務概要:
技術基盤の強化並びにデジタル技術基盤との統合、水処理に関連する当社新規事業に関する研究開発を行っています。

▽詳細業務:
基本職務を下記のいずれかとし、自身の関わる研究テーマの立ち上げ・技術の応用/社会実装の検討70%、設計支援業務30%の割合で担当します。担当いただくテーマとしては、「メタン発酵」「汚泥処理」「リン回収」等。
■デジタル技術基盤を活用し、水処理システムを効率化
・AIやデータ活用などのデジタル技術を盛り込んだ既存・新規水処理技や運転管理の提案
・センシング技術等の最新技術を適用した水処理装置やプラントの運転管理の提案
・データサイエンスの知識や経験を活用し、変化する社会課題に追随した解決提案を実行
■オープンイノベーション等を通して、ニューコア領域である脱炭素化等に貢献する研究開発を実行
・大学や他ベンダー等の外部機関を活用し、脱炭素化に貢献する研究開発分野の拡大、市場投入のスピードアップを図る
・学会への参加、研究開発成果の外部への積極的な発信等を通して、有識者ネットワークを形成
・担当する開発テーマの実施と、新規開発テーマを創出する
・担当する共同研究や開発テーマの進捗管理を実行
・生物学的知識やプロセス工学的アプローチを活用し、複雑な社会課題の解決に貢献する提案を実行

▽同社の強み:
・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。
・社員は毎年新卒・中途を受け入れていることに加え上記3社のカラーが相まって、互いを尊重する柔らかな風土です。
・薬品・プラント・設備管理・メンテナンスの4事業をバランスよく事業として展開している為、事業が安定しています(売り上げの8割以上が公共案件)。
・時差出勤制度有、リモート併用可、ビジネスカジュアルの採用に加え、平均有給休暇取得日数は15.4日(2019年度実績)と、非常に働き易い環境が整備されています。

勤務地

<勤務地詳細>薬品技術センター/袖ヶ浦工場住所:千葉県袖ヶ浦市中袖35 勤務地最寄駅:内房線/長浦駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~<月給>300,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。■昇給:年1回(4月※人事評価に応じる)■賞与:年2回(7月、12月)■成果賞与:通常賞与とは別途企業業績により加算賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上/売上高の10%以上をR&Dに投資/個別インセンティブ多数/就業環境も良好◎】

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
ダイボンド(接合)シニア技術者として、以下業務をお任せします。
(1)はんだ付けによるダイボンディング装置を用いた、Die-to-Wafer, Die-to-Substrateのダイボンディングプロセスの技術開発。
(2)ダイボンディング位置精度や接合強度を向上させるためのプロセス条件の最適化。
(3)ダイボンディング装置製造元の技術者との新規ダイボンディングプロセスの共同開発。
(4)ダイボンディング技術に関する後輩の育成。指導。
(5)ボンディング装置の改良や新規導入、開発に伴う関連技術業務全般。

■就業環境:
・清潔で広々としたオフィス環境。
・シャトルバスあり。
・スポーツ施設が充実(体育館にバドミントン/卓球/バスケットボールスペース、ランニングマシンあり)
・風通しの良い、イキイキとした雰囲気。

■同社の特徴:
【高い成長率を継続する情報通信企業】毎年売上の10%以上を研究開発費に投じる等、先端技術開発への投資が旺盛な企業として知られています。
【世界人口の3分の1の通信環境をサポートしています】当社の従業員数は18万8,000人にのぼり、170を超える国と地域で事業を展開し、世界中で30億人以上の人々が当社の製品やサービスを使って通話、SMS、インターネットの利用をしています。通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3つの事業分野を柱とし、あらゆる人、家庭、組織にデジタル化の価値を提供し、全てがつながったインテリジェントな世界を実現します。

勤務地

<勤務地詳細>船橋ラボ住所:千葉県船橋市鈴身町488-19 勤務地最寄駅:北総線/小室駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

小室駅、白井駅、八千代緑が丘駅

給与

<予定年収>900万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):9,000,000円~15,000,000円<月額>750,000円~1,250,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【前年四半期比較で経常利益は145%増/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー(JASDAQ上場)
/電子体温計で使用されるセンサでは、一時期当社の製品が海外シェアの80%近くを占めるなど、世界標準として採用されています】

■配属先情報:基礎開発部
・人員構成 22名(男性65%、女性35%程度)
・年齢 30代以下が50%、40代以上…50%

■業務概要:
・センサの組み立て業務
・センサの計測(抵抗値測定などの計測とその計測結果のまとめ)
・営業との協力/技術説明(=顧客対応)
・社内の環境管理委員委員(ISO14001対応)
など

■一日の流れ一例
8:30 出社、朝会、9:00 メールチェック、打ち合わせ資料作成
10:30 打ち合わせ参加
12:00 昼休憩、12:45 掃除、13:00 センサ試作、15:00 休憩、
15:10 センサ測定、データまとめ、
17:00 日報作成、明日の予定確認、17:15 退勤

■やりがい:
・原理を元に試作して求めた結果が得られた時
・構想してた測定が出来たとき
・自分で設計した試作品を製作、完成する→正常に動作する→顧客に一定の評価をいただけるとき
段階的にそれぞれ達成感が得られるのでそこでやりがいは感じられるお仕事です。

■同社の魅力:
伸びていくと思われ、より開発に注力していく必要がございます。
・同社は他社と異なる特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発にも積極的です。
その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。
また、MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、
胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。
・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、売上も国内が3割程度で、
残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

八千代台駅、実籾駅、京成大和田駅

給与

<予定年収>390万円~590万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~307,000円<月給>220,000円~307,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。■上記金額には賞与分を含んでいます。■賞与:年2回 約4月分程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/裁量権が多く、自由度の大きい社風/業界未経験歓迎~

■業務内容:
半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、磁性流体シールの開発をご担当いただきます。
・顧客の仕様確認、設計ルールに基づいた製品設計
・設計の妥当性検証としての、解析業務
・要素技術開発のためのデータ取得
・データ取得のための試験装置設計

■業務詳細:
<開発>基本性能向上のための要素開発、新規製品開発、新分野製品の開発
<解析>設計検証としての解析業務、磁場解析、構造解析

■磁性流体を活用した世界に誇る当社の製品:
磁性流体は、1960年代のスペースプログラムで開発された液体で、外部磁場によって磁性を帯び、磁力に吸い寄せられる性質をもつ機能性素材です。
スピーカーのコイルの様な駆動部品の放熱には効果が絶大で、車載用も含めたほぼ全ての高音域再生スピーカー(ツイーター)に長年採用されています。また近年では、タッチスクリーンパネル用の触感デバイスなどの制振、自動車スクラップのリサイクル(精密比重差選別)など、用途が多岐に拡がっています。
「磁力に反応する液体」という特性を活かして、さまざまな産業用途で活用されています。

■企業について:
当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また、2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県匝瑳市みどり平1-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八日市場駅、飯倉駅、干潟駅

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により多少前後する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【小型衛星に関する水を推進剤とした推進機を開発/技術力が強みの東大発宇宙スタートアップ】
東京大学発のスタートアップ企業である当社にて、推進系エンジニアとしてご活躍いただきます。

■業務内容:
・小型推進機の概念設計、詳細機械設計、組立、試験
・次世代推進機の研究開発
・推進機の組立、試験の実施

■業務の魅力:
◇近年注目を浴びる電気推進機に関する、世界最先端の開発に身を置くことができます。
◇人工衛星向けの推進機の開発に、概念設計段階から製造、宇宙での運用まで、さまざまなフェーズに携わることができる環境です。
◇推進機本体の設計に直接関わることができます。
◇次世代の推進機について、研究的側面も含んだ状態から、宇宙実証を目指すプロジェクトに関わることができます。

■当社について:
・Pale Blueは、「水」を推進剤として用いた小型衛星用エンジン技術を提供する、東京大学発の研究開発型企業です。
・当社の推進機は、「水」を推進剤としており安全性・コスト面・持続可能性から非常に高い評価を得ております。
・現在累計約10億円まで資金調達を達成した当社は、この2、3年で更に技術開発を強化していく予定であり、「技術開発」「事業開発」「体制構築」などのテーマで仲間を探しています。(現在IPOの準備も進めております)

■勤務地補足:
千葉県の柏の葉は、都内から通う社員はほとんどがDoor to Doorで約1時間で通って頂ける距離感です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ610受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅、江戸川台駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):308,285円~500,000円固定残業手当/月:108,382円~200,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~700,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定※ストックオプション有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【グローバルに活躍したい方へ/海外出張多数・海外出向のチャンスも多数有・独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日126日・有給休暇年10日以上取得義務有・年1回連続5日の有休取得可】

【職務内容】
ご経験に合わせて同社製品における技術ポジションを幅広くご提案させていただきます。

【ポジション】
・小型モーターの設計・開発:新製品の開発
・制御回路設計(ハード/ソフト):ブラシレスモータの駆動やソフトウェア設計/評価など
・要素技術研究:磁気/摺動接点/潤滑(トライボロジー)などの要素技術の開発業務
・生産技術:小型モーターの射出成形や金型設計
・製造技術:生産設備の電気設計など
・品質保証/管理:新製品開発プロセスの品質検証や品質マネジメントシステムの構築など

【働きやすさ、社風】
社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。現在リモートワークも導入されており、ご自身の業務量などに合わせて働き方を調整頂けます。中途入社者の割合が多く、入社後はキャリア採用研修にて同時期の入社者の方とのつながりも深めて頂けるので、安心して馴染んでいける環境となっております。


■同社の魅力:
◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ:
同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:千葉県松戸市松飛台430 勤務地最寄駅:北総線/松飛台駅受動喫煙対策:その他(社内全面禁煙)<勤務地詳細2>技術研究所住所:千葉県印西市竜腹寺280番地 勤務地最寄駅:北総線/印西牧の原駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

松飛台駅、印西牧の原駅、大町駅(千葉県)、印旛日本医大駅、くぬぎ山駅、小林駅(千葉県)

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~430,000円<月給>250,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまでも想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)昨年度支給実績6.2ヵ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【鉄鋼業界最大手の日本製鉄グループ企業/企業安定性・将来性◎/福利厚生充実/通常残業20時間程度/在宅勤務可】

■ポジション概要:
グループ会社の知財総合支援業務(出願前先行技術文献調査業務、出願、権利化支援業務、特許クリアランス調査業務、特許マップ調査業務)をお任せいたします。

■業務内容:
◇出願・権利化支援
研究者・技術者の発明を理解したうえで、権利が広く、且つ強い特許となるようにアイデア出しから特許登録まで支援。技術と知財実務知識の両方に通じていることが重要です。

■職務の特徴・魅力:
グループ会社の知財支援に幅広く関われます。経験を積んだのち、グループ会社に出向すれば、事業会社知財部の業務にも携われる可能性もございます。

■働く環境の魅力:
◇良好なワークライフバランス
安定して就労できる環境が整備されています。残業は特に厳しく管理しており、時間内で集中力を高め、ワークとライフのバランスを重んじる風土が醸成されています。
◇成長できる環境・制度
日本製鉄で鉄鋼のエキスパートとして活躍してきた専門家や、多様なバックグラウンドを持つ中途採用者が集まっています。ともに業務を進めるなかで専門性を磨く事が出来ます。また、階層別の研修・育成にも力を入れており、個人ベースでの成長や挑戦を尊重する文化です。
◇女性社員活躍中!
産後復帰率が高く、女性の比率が高いことも特徴です。

■当社について:
当社は、2013年4月1日に発足した日本製鉄の100%子会社で、全国各地の日本製鉄の各製鉄所や研究所・事業所・営業所間と連携し、日本製鉄グループの一貫品質保証・研究支援を担う中核企業として、「研究・開発支援&ソリューション」「材料評価・分析」「環境ソリューション」「計測・検査ソリューション」の4つの分野について事業を展開しています。
2024年4月1日より、市場調査や教育サービス機能を備え、官公庁、学校協会・団体及び企業各社からの様々な調査・研究委託業務を手がけてきた日鉄総研株式会社と経営統合し、両社が培ってきた強みを組み合わせ、今後の脱炭素化社会に向けた新たな需要への複合的ソリューションの提供力を拡充してまいります。

勤務地

<勤務地詳細>東日本知的財産推進部 富津知的財産推進センター住所:千葉県富津市新富20-1 日本製鉄 REセンター(富津)内 勤務地最寄駅:JR内房線/君津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

青堀駅、君津駅

給与

<予定年収>750万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~650,000円<月給>220,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記は想定年収であり、経験を考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風~

■業務概要:
半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。
・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応
・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成

■具体的な業務:
・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成
・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進
・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進
・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施
・分析…客観的な分析を実施
◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。

■今後期待すること:
・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施
・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施
・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート

■入社後の流れ:
入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。製品知識のスキルアップとして当社の中国工場(岡山県)にて研修を行う可能性もございます。

■企業について:
当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県匝瑳市みどり平1-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八日市場駅、飯倉駅、干潟駅

給与

<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により多少前後する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~管理職候補/東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風~

■業務概要:
半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。
・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応
・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成

■具体的な業務:
・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成
・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進
・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進
・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施
・分析…客観的な分析を実施
◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。

■今後期待すること:
・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施
・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施
・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート

■キャリアパス:
将来的にはご本人の希望や適性もございますが、当ポジションの管理職を目指して頂きたいです。自身で思考しつつ、裁量権持って取り組むことができる環境です。

■企業について:
当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県匝瑳市みどり平1-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八日市場駅、飯倉駅、干潟駅

給与

<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により多少前後する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【売上高11兆円超を誇る中国のファーウェイが100%出資する日本法人/世界人口の1/3の通信環境をサポート/世界30億人へのサービス提供/170以上の国と地域で事業展開/特許取得数10万件以上】

◆業務内容:
◇企画/研究:
シリコンフォトニック集積チップの研究と製造技術(プロセス、材料及び精密設備)の企画、研究を担当し、最先端の精密シリコンフォトニック製造プラットフォーム能力を構築し、シリコンフォトニックチップとデバイスの研究開発方向を決定することができ、重要な技術突破と競争力の持続的な向上を実現することができます。
光チップおよびデバイス製品の商業的成功をサポートします。
◇洞察/協力:
産業の動態と技術発展の傾向を洞察し、ビジネスシーンと新しい技術の傾向を組み合わせて革新を行います。
地域の優れたリソースを拡大し、様々な形態を通じて、オープン、コンプライアンス、ウィンウィンの技術協力エコシステムを構築します。
◇チームビルディング:
人材を募集し、育成し、未来に向けた持続可能な人材配置を実現し、チームを率いて重要難点のプロセス技術を研究し、突破します。

◆当社について:
◇ファーウェイは、1987年に中国・深センに設立された従業員持株制による民間企業であり、ICTインフラストラクチャとスマート端末プロバイダーです。
◇2005年に設立された当社は、通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3つの事業分野を柱とし、日本市場のお客様のニーズに応える幅広い製品やサービスを提供しています。
◇日本はファーウェイにとって重要な調達市場でもあります。日本国内計4ヶ所の研究開発センターとラボにおいて、グローバル市場に向けた技術の研究や部品・部材の調達を実施し、優れた技術を持つ日本のサプライヤーとの協業関係を積極的に構築しています。
◇毎年売上の10%以上を研究開発費に投じる等、先端技術開発への投資が旺盛な企業として知られており、高い成長率を継続する情報通信企業です。
◇170を超える国と地域で事業を展開し、世界中で30億人以上の人々が当社の製品やサービスを使って通話、SMS、インターネットの利用をしており、世界人口の3分の1の通信環境をサポートしています。

勤務地

<勤務地詳細>船橋ラボ住所:千葉県船橋市鈴身町488-19 勤務地最寄駅:北総線/小室駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

小室駅、白井駅、八千代緑が丘駅

給与

<予定年収>900万円~1,500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):9,000,000円~15,000,000円<月額>750,000円~1,250,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【小型モーター世界シェアNo.1/高収益を維持する標準化戦略の核となるポジション、年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・リフレッシュウィークとして年1回連続5日の有休取得可・平均残業10-20時間で、月・水・金はノー残業DAYを導入】
■概要:
配属となる技術研究所では、あらゆるモーターに使える技術を研究・開発しております。新たに提案する製品や、そのモーター周辺技術の要素技術に関する研究に携わっていただきます。
要素技術((1)磁気 (2)摺動接点 (3)潤滑(トライボロジー)のうち、何れかに従事して頂きます。既存技術に限らず、新しい技術領域に挑戦いただきます。
勤務地は千葉県印西市にある技術研究所(都心から約1時間程度)で、広い空間で仕事ができます
モーターの性能を飛躍的に向上させるため、まだ世の中にない新しい技術研究に挑戦したい方、是非ご応募ください。

■働きやすさ/社風:
社風はとてもアットホームで、離職率も低水準です。郊外のオフィスはとても広々としており、本社社屋前面には庭園が配置され内部も吹き抜け構造になっていて開放感があります。社内には食堂があり、1食300-400円程度で済ますことが出来ます。各種手当や研修などの福利厚生が充実し、マイカー通勤可能(社員の7~8割が車通勤)で働きやすい環境です。

■同社の魅力:
◇小型直流モーター専業メーカーとして世界シェアトップ:
同業界において、高い収益性を生み出しております。背景には、高効率な製品開発力、低コストでの生産を可能にする生産技術力、高い製品品質を維持し続ける品質保証 力など、「ものづくり」企業としての強いバックボーンに加えて、簡単には模倣不可能な「システム」として築かれてきた当社の「標準化戦略」の存在があります。

勤務地

<勤務地詳細>技術研究所住所:千葉県印西市竜腹寺280番地 勤務地最寄駅:北総線/印西牧の原駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

印西牧の原駅、印旛日本医大駅、小林駅(千葉県)

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円<月給>250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまでも想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【宇宙で活用される小型推進機の開発!若手~シニアまでが力を合わせて開発に取り組んでいます/技術力が強みの東大発宇宙スタートアップ】
当社は小型衛星やキューブサットへの搭載を目標に「水」を推進剤とした小型推進機の研究開発を行っています。
今回は宇宙で活用される小型推進機の開発を担当いただく、当社にてオープンポジションの募集です。
■募集ポジション例:
・熱エンジニア
・組み込みエンジニア
・電気エンジニア
・R&Dエンジニア 等
■業務の魅力:
・近年注目を浴びる電気推進機に関する,世界最先端の開発に身を置くことができます.
・人工衛星向けの推進機の開発に,概念設計段階から詳細設計,製造,試験,宇宙での運用まで,さまざまなフェーズでかかわることができます.
・軽量化,組立性,熱など,小型化に伴う多くの課題を,他分野の専門家と協力しながら解決していく,推進機全体を俯瞰することのできるポジションです.
■仕事のやりがい:
・宇宙という領域で事業展開していることから、グローバルに向けて勝負できることがやりがいとなっています。
・自らが主体となって関わった製品が宇宙に行き、価値を提供することが体感できます。
・製品ラインナップもこれからさらに拡充する予定となっており、既存製品の改良だけでなく、新製品開発の機会も多く提供可能です。
■組織構成:
現在全社員を含めて30名ほどの組織となっており、うち20名以上がエンジニアで構成されております。
20代の若手エンジニア~50代のベテランエンジニアまで幅広い層が在籍しており、ミッション実現に向けて日々業務に取り組んでいます。
自動車系のメーカー出身者、機械メーカー出身者など、それぞれのメンバーが培った経験を結集させ、業務に取り組んでいます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ610受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

柏の葉キャンパス駅、柏たなか駅、江戸川台駅

給与

<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,532,400円~7,600,000円<月額>500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>○経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定○ストックオプション有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・非標準高精密半導体自動化装置の研究開発を担当し、業界の発展動向を洞察調査し、先見性技術を探求し、業界トップの高精密自動化研究開発能力と技術競争力を構築する。高精度自動化の計画、アーキテクチャ、ソリューション設計、および主要な技術ポイントのブレークスルーを担当する
・有限要素解析、制振除振とノイズ低減、疲労と寿命、応力解析、公差解析などのシミュレーション設計能力を構築し、高速高精密機械分野における技術的リーダーシップを構築する

■当社について:
◇ファーウェイ (中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)は、1987年に中国・深センに設立された従業員持株制による民間企業であり、世界有数のICTソリューション・プロバイダーです。19万人以上の従業員の献身とお客様志向のイノベーション、お客様との強い信頼関係により、 通信事業者向けネットワーク事業 ・ 法人向けICTソリューション事業 ・ コンシューマー向け端末事業 の各分野におけるエンド・ツー・エンドの競争優位性を確立しています。ファーウェイは通信事業者、企業、消費者の皆様に最大の価値をもたらすべく、競争力の高い製品やサービスを170か国以上で提供し、世界人口の3分の1にもおよぶ人々のICTソリューション・ニーズに応えています。
◇ファーウェイ・ジャパン (華為技術日本株式会社)は2005年に設立。日本はファーウェイにとって重要な調達市場でもあり、日本研究所内のソーシング・センターでは優れた技術を持つ日本のサプライヤーとの協業関係を積極的に構築しています。
◇ファーウェイのビジョンは、「通信技術を通じて人々の生活を豊かにする」ことです。通信業界で長年培ってきた経験やノウハウを生かし、情報格差の解消に努め、情報化社会がもたらす利益を誰もが享受できるよう尽力しています。

勤務地

<勤務地詳細1>船橋ラボ住所:千葉県船橋市鈴身町488-19 勤務地最寄駅:北総線/小室駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>中国住所:海外 中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

小室駅、白井駅、八千代緑が丘駅

給与

<予定年収>1,300万円~2,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):13,000,000円~20,000,000円<月額>1,083,333円~1,666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・スキルを考慮した上で決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社◇

■仕事内容:
テスト業務全般/ミキサー、アイリッヒ タワーミル(湿式媒体攪拌型粉砕機)を利用して原料処理に伴う調査・研究・開発業務
お客様の製造過程において行う原料処理・工程間処理を当社設備を通じて支援をします。
テストセンターのテスト機を使用してお客様のニーズに最適な原料処理方法の提案を行います。
・ミキサー、アイリッヒ タワーミルを使用した機種選定テスト・調査・研究の実施。
・テストデータに基づく機種選定結果の報告書作成、お客様来社対応、訪問。
・粉砕、混合、混錬、造粒に関する論文調査や、検証実験、評価、及び学会発表。
※入社後、同社の成田テクニカルセンター(千葉県)にて1年程度研修を実施いたします。

■当社の魅力:
当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3~4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。
コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:愛知県名古屋市西区名駅3-9-37 合人社名駅3ビル勤務地最寄駅:JR各線/名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>成田事業所/テクニカルセンター住所:千葉県成田市吉岡1210 勤務地最寄駅:各線/成田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

国際センター駅、空港第2ビル駅(鉄道)、近鉄名古屋駅、名古屋駅

給与

<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収には賞与を含む(特別賞与は除く)。給与詳細は年齢、経験、前職収入を考慮の上決定します。■賞与:年2回(7・12月)、業績に応じて「特別賞与」を別途支給(12・3月)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風~

■業務概要:
ペルチェモジュールの新規製品開発及び、顧客要求に応じた設計最適化を行っていただきます。また将来的には、材料レベルからペルチェモジュールに係わる設計・製造技術の全体を把握して、中核的な役割を担っていただける方を募集致します。

■具体的な業務:
(1)製品分析
・SEM、XRD等の分析機器を用いて、確かな科学的根拠に基づいた提案
(2)新規製品開発
・材料レベルでのメカニズムを理解して、最終的なモジュール設計、製造工程の開発・改善策の提案
(3)顧客要求に応じた最適化、改良
・製造工程を理解し、コストメリットを意識しながら 現実的で最適なモジュール設計プランの提案
※ご経験に応じてお任せする業務を検討させていただきます。
※ペルチェ(サーモ)モジュール:直流電流を流すことで温度差を生じる半導体冷熱素子(ペルチェ素子)。ペルチェモジュールは電気を通すと片面が温まり、もう片面は冷やされる冷熱素材(半導体)です
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成:合計3名(設計技術ユニット)

■入社後の流れ:
入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。

■キャリアパス:
将来的にはご本人の希望や適性もございますが、当ポジションの管理職を目指して頂きたいです。自身で思考しつつ、裁量権持って取り組むことができる環境です。

■事業による安定性:
当社はニッチトッフフ戦略ててククローハハルシェア「真空シール:65%」「サーモ モシシュール:36%」トッフフシェア製品を保有しております。また業績も安定しており、過去5年間で最高益ならびに売上を記録しております。

■当社について:
同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。

勤務地

<勤務地詳細>千葉工場住所:千葉県匝瑳市みどり平1-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

八日市場駅、飯倉駅、干潟駅

給与

<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験により多少前後する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】
ロボット・EV・DX関連など最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/多様な社員の活躍を支える各種制度

■仕事内容
TDKオリジナルの製造装置を要素開発、深耕・強化している部署において、下記をご担当頂きます。

・要素技術開発の実験・検証・評価
(積層、電極塗布、表面処理、接合等の技術領域)
・開発装置仕様の作成・策定
※ご入社後はまず実験・検証・評価から業務をお任せし、将来的には装置開発やマネジメント業務をお任せします。

■組織構成
課長1名、メンバー4名
※20代~50代と幅広いメンバーが活躍しています

■企業からのメッセージ
TDKのモノづくりを強化し、次世代の成長戦略製品の開発や、利益創出に貢献するのが組織のミッションです。
装置の開発業務及びプロジェクト推進して行く意欲のある方、チャレンジ精神旺盛で前向きな方のご応募をお待ちしております。

◇TDK株式会社の魅力◇
・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供
日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。
ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。

・魅力ある社風
社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、
前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っており、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。
勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

◇秋田拠点の魅力◇
秋田地区は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。
食堂完備、独身寮は新築(食堂有)、単身赴任手当もあり、U・Iターン者を受け入れる環境が整っております。

勤務地

<勤務地詳細1>にかほ工場 南サイト住所:秋田県にかほ市平沢字前田151 勤務地最寄駅:羽越本線/仁賀保駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>八幡テクニカルセンター住所:千葉県市川市東大和田2丁目15-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

仁賀保駅、本八幡駅(総武線)、本八幡駅(都営線)、京成八幡駅

給与

<予定年収>520万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~520,000円<月給>270,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定

■業務内容:
約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、自動車及び関連部品に関する開発アシスタントを担当頂きます。

■業務詳細:
・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析
・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験
・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。

■アルプス技研で働くメリット
【チームでの派遣】
周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です!
【エンジニアファーストの案件選定】
勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。
【安定した経営基盤】
自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎
【エンジニアとしてのスキルアップ】
取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。
【幅広いキャリアプラン】
エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。
【長期就業のための手厚いサポート】
育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給

勤務地

<勤務地詳細>【南関東】東京住所:東京都/神奈川県/千葉県などの各クライアント先 面接時ご相談ください※ご希望の勤務地・ご経験を考慮し、最大限希望に叶うようにアサインします。受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~430,000円<月給>230,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回 (6月・12月) ※平均4.56ヶ月分支給給与改定:年1回 (7月)■ モデル年収 ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定に沿います24歳大卒|実務経験1.5年|430万円、 28歳大卒|実務経験 5年|480万円、35歳院卒|実務経験 8年|サブマネージャー|600万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定

■業務内容:
約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先にて、バックグラウンドとご経験を踏まえ、自動車及び関連部品に関する開発アシスタントを担当頂きます。
■業務詳細:
・自動車のエンジン・内装・車体等のデザインコンセプトからデータ作成・設計・解析
・カーエアコン・カーオーディオの開発設計・実験
・ハイブリッドカーの先行開発等、その他設計開発に従事頂きます。

■アルプス技研で働くメリット
【チームでの派遣】
周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です!
【エンジニアファーストの案件選定】
勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。
【安定した経営基盤】
自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎
【エンジニアとしてのスキルアップ】
取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。
【幅広いキャリアプラン】
エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。
【長期就業のための手厚いサポート】
育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給

勤務地

<勤務地詳細>【南関東】神奈川住所:東京都/神奈川県/千葉県などの各クライアント先 面接時ご相談ください※ご希望の勤務地・ご経験を考慮し、最大限希望に叶うようにアサインします。受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~430,000円<月給>230,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与:年2回 (6月・12月) ※平均4.56ヶ月分支給給与改定:年1回 (7月)■ モデル年収 ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定に沿います24歳大卒|実務経験1.5年|430万円、 28歳大卒|実務経験 5年|480万円、35歳院卒|実務経験 8年|サブマネージャー|600万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 28