16ページ:東京都、システム構築・運用(インフラ担当)、年収800万円~ の転職・求人検索結果

1,232

仕事内容

【基幹システムの導入経験をお持ちの方へ/日本初の濾紙メーカー/安定性◎】
◎創業100年以上の企業として、新たな100年を創る改革・変革を推進するための中核人材としてお迎えするポジション
◎国内唯一のJIS規格を有する国内シェア80%以上の「分析用濾紙」の製品力と、グループ体制による安定基盤が魅力

■業務内容:
化学分析用濾紙において国内シェア80%を誇る当社にて、管理部門の目標である「現場が本来の業務に集中できる体制づくり」を目指して、管理業務の効率化を情報システム面で実現するため、増員募集いたします。

■業務詳細:
◎各プロジェクトへの参加、各種システム(生産・物流・販売管理)の開発、保守、運用支援および情報インフラの管理、運用保守
◎主要グループ会社 3社の情報システム部門として各種システムやインフラの運用支援などの管理に加えて、情報化の推進や情報セキュリティ向上に向けた調査、企画立案、実施などを担っています。
社内外の様々なユーザーからFB等ももらいつつ、システム導入を進めていきます。

■扱う製品:
ソフトウェア(基幹系、情報系パッケージ、開発ツール)、N/Wインフラ機器、ITデバイス(PC、スマホ)等

■配属先情報:
システム部:7名※フラットな関係でTeamsなどを活用して問題や課題などを全員で共有しています。

■当社の特徴:
日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル5F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

内幸町駅、新橋駅、虎ノ門駅

給与

<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~<月給>280,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも残業を含めた目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【日本政策投資銀行グループの超安定基盤/社員のほぼ全員が中途入社/フランクな社風】

■業務内容:
株式会社日本政策投資銀行の情報システム部門に出向もしくは業務委託を受けて、発注側のPM・PMOとしてクラウド系システムの企画・開発・運用を行っていただきます。

■業務詳細:
・日本政策投資銀行の情報システム部門にて、クラウドに関わる企画・開発・運用支援業務を担当していただきます。
・大規模案件、高難易度案件においてPM・PMOとして参画し、企画・計画策定~リリースまで、主導して構想作成やベンダマネジメントを実施。
・企画としては構想書、全体概要図、マスタースケジュールの作成など、計画策定ではプロジェクト計画書、プロジェクト憲章、WBSの作成など

■仕事のスタイル:
・金融機関特有の重厚なシステムについて、品質とセキュリティを担保しながら、業務部門のユーザーとの応対や、ベンダとの各種調整・ベンダコントロールを行っていただきます。
・各ユーザ部門(エンドユーザ)や複数のベンダ、情報システム部門関係者と調整しながら、難易度の高い案件を推進していく必要があり、IT知識を背景とした高度なコミュニケーション能力が求められます。

■主要顧客:日本政策投資銀行

■身に付けられるスキル・経験:
・IaaS基盤の企画・提案、導入までの実務ノウハウ
・複数ベンダのベンダコントロールの経験
・ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキル
・問題発見・分析、解決策立案スキル

■当ポジションのやりがい:
・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。
・日本政策投資銀行グループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高い日本政策投資銀行の業務に貢献できます。
・大規模のプロジェクトにおいてマネージャー級として参画することができます。

■歓迎条件:別枠記載の必須条件に合わせて以下の経験をお持ちの方歓迎します
・プロジェクトにおいてマネジメント(QCD管理)を実施した経験
・顧客ニーズを読み取り、営業活動(提案書作成、プレゼン)を実施した経験
・金融業界のインフラ案件の経験

勤務地

<勤務地詳細1>株式会社日本政策投資銀行に常駐住所:東京都千代田区大手町1丁目9番6号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー勤務地最寄駅:大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>大手町オフィス住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ15階勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

大手町駅(東京都)、東京駅、竹橋駅、三越前駅、小川町駅(東京都)

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>年俸制準年棒制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~<月額>416,666円~(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■業績報酬(賞与に相当):年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/残業20時間程度/年間転勤無し/年間休日123日~

■仕事内容:
・ユーザー管理、物件管理、受発注など、同社ビジネスの基幹となるCoreSystem及び、連動する複数のサブシステムや新システムのインフラ設計・構築・運用・保守をお任せします。
・システム企画からリリースまで一貫して携われるため、自身の手掛けたシステムの反響を感じながら働くことができます。
・自ら企画をつくりプロジェクト化することも可能です。

■当社について:
◎全国で社員数約4,000名のプライム上場の企業です。
◎研修・育成体制が整っており、資格支援制度もあります。
◎従業員を積極的に育成する風土あり。
◎年間休日123日でワークライフバランス◎です。

■働き方:
・【残業は平均月20時間程度】:同社内には勤務時間を厳しく管理している「ワークライフバランス推進室」という部署があり、ワークライフバランスを保って働くことができます。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です)。
・【早期のキャリアアップ・スキルアップが可能】:出る杭は伸ばす組織で、30代で課長クラスにキャリアアップした方もいます。また希望や適性に応じて参加することでキャリアの幅を広げられることも魅力です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

中野坂上駅、中野新橋駅、新中野駅

給与

<予定年収>400万円~708万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~474,000円<月給>245,000円~474,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※最終学歴・経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■□ソニーグループ各社の情報システム部門/グローバルに活躍できる□■

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
Microsoft365を中心に、AIを活用したコミュケーション、コラボレーションツール、ビジネスアプリの導入推進を担当いただきます。新しい技術にいち早く触れることができる業務です。また、技術面だけなく、プライバシー、法務、セキュリティといった部署と連携し、こういったツールをソニー内で安全に利用するためのルール・ガイドライン策定、定常運用(BAU)フェーズに移行したあとは、BAUを担当されるパートナーのマネジメント業務等、広くビジネススキルを身に着けられます。
■部署の事業・サービス:
Microsoft365の新機能、新サービスの導入に向けた先行検証、導入可否判断、導入作業、プロモーション活動をグローバルチームとともにソニーグループ・グローバルに展開
■顧客:
・対象ユーザー:国内ソニーグループ社員(60,000人程度)
・本業務はグローバルで各リージョン(AM、EU、AP、JP)毎に運用されているため、各リージョンの担当者との連携
・グローバルでのコミュニケーション、コラボレーションツールのガバナンスを行う部署との連携
・グローバルでのセキュリティガバナンスを行う部署、法務関連部署との連携
■案件/PJ例:
・Microsoft365を中心としたコミュニケーション、コラボレーションツールおよび新サービスの導入企画(国内約60,000ユーザー、グローバル約120,000ユーザー)
・グローバルチームと連携したサービス展開基本方針の策定、国内展開のリーディング
・Microsoft関連知識、電子メール、Web、ネットワークの基本的な知識
■担当フェーズ:
・Microsoft365の新サービス、新機能がリリースされる際の、リリース前の機能検証
・社内に展開するためのセキュリティ要件の確認とその実装
・社内ユーザー向けのポータルサイト(マニュアル、FAQ、ユースケース)の作成とメンテナンス
・ユーザー問合せ対応
■組織・働き方:
4年目から20年目まで幅広い年代のメンバー構成ですが、自由に意見の言える風通しよい環境です。また、業務時間の調整がしやすい環境であり育児や介護などワークライフバランスのとれた職場です。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ6F勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅

給与

<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制※給与詳細は、経験・能力を考慮し同社規定により決定します。<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~560,000円その他固定手当/月:85,000円~100,000円<月給>405,000円~660,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※その他固定手当は裁量労働手当となります(等級により適用・変動します)■給与改定:年1回(7月)■賞与:年2回※期間按分あり【月間フレックス制適用の場合】年収:500万~616万基本給:27万~37万残業手当:有その他固定手当/月:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■概要:当社の社内SEとしてシステム監査対応や情報セキュリティ管理体制の評価(外部委託先評価)などに携わっていただきます。
・セキュリティに係わる施策の企画・推進
・システム監査の企画・立案・実施
・サイバーセキュリティに関するコンティンジェンシープランの整備と、訓練の企画・推進
・外部委託先評価の実施
・海外拠点との連携
■所属組織:
サイバーセキュリティ室は社員10名程度、外部委託を合わせて30名前後の組織です。経営直下の組織のため、経営層とダイレクトに関わることができ、また、会社全体の方向性に関与できるポジションです。

■業界動向:証券業界は 「デジタル化・人生100年時代・グローバル化」等のTOPICSがトレンドで業界の動きは活発に進化中です。政府が提唱する「貯蓄から投資」のスローガンのもと、人生100年時代に備えるべく個人でも資産を増やそうとする動きが加速し、資金活用は今後ますますニーズが高まると想定されます。
■当社の特徴:みずほ銀行との共同店舗化を進め、ONE MIZUHOとしてお客様に総合金融サービスをワンストップで提供できるように努めています。証券知識がない個人向けに直接アドバイスできることや、高齢化社会が進むにつれ顧客は高齢者が増えること、低金利政策により貯金ではなく投資を始める人が増加すること等を踏まえると、オンラインに加えて実店舗でのサービス展開が強い会社は新規顧客や顧客満足度を得ることができます。また、当社は債券や株式の引受業務、M&Aアドバイザリーなどの投資銀行分野において常にトップクラスの実績を残し高い評価を獲得し、リサーチでも業界トップクラスのアナリスト、ストラテジスト、エコノミストが多数在籍。著名な金融専門誌では、株式・債券・為替ともに機関投資家のお客様から高い評価を得ています。

勤務地

<勤務地詳細>御茶ノ水オフィス住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ勤務地最寄駅:東京メトロ線/新御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅、淡路町駅

給与

<予定年収>550万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~<月給>340,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファー年収はご経験/実績/現年収により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場エムスリーグループ/年休130日・完全週休二日制(土日祝)・残業月20時間/透明性のある評価制度◎/医療業界(市場規模50兆円程度)のDX化を単独で推進~

■業務内容:
クラウド型電子カルテの新規導入数全国1位を誇る当社にて、社内システム、IT機器管理に関する業務を担当頂きます。

■業務詳細:
・社内システムおよびインフラ全般の設計、開発、運用、保守に関する責任者
・システムのニーズを分析し、適切なソリューションを経営陣に提案、実装
・社内の情報セキュリティポリシーおよび規定の作成、遵守、監査
・インシデント対応プロセスの確立と実行、セキュリティインシデントの迅速な検知、対処、経営陣への報告
・グループ内のメンバーマネジメント
【変更の範囲:会社の定める業務】

■社内システム:
・GoogleWorkspace
・Slack
・Xpoint
・SlaseForce
・その他各種Saasサービス

■特徴・魅力:
◎エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ、医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。当社は長年医療現場へのアプローチ経験がある為、現場のニーズを熟知した営業/提案・サポート力を保有しており、医療SaaSの領域で圧倒的なシェアを誇っています。
◎残業時間は平均月に20時間とワークライフバランスも叶えられる環境です。育休・産休の取得実績、時短勤務の実績も複数ございます。周りの理解・サポート体制もあるため、長期就業も実現できます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル6F勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

虎ノ門ヒルズ駅、神谷町駅、虎ノ門駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,323円~464,517円<月給>290,323円~464,517円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験に応じて決定します。※想定年収には月20時間の想定残業手当が含まれています。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・11月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生~

■業務概要:
【変更の範囲:会社の定める業務】
・様々なビジネスアプリケーションチームと連携してインフラ要件を収集し、チーム内およびプロジェクト内のベストプラクティスを推進
・ルネサスの文化であるTransparent、Agile、Global、Innovative、Entrepreneurialを体現し、グローバルなビジネスアプリケーションシステム統合プロジェクトや効率的なオペレーション展開のためのビジネスアプリケーションインフラストラクチャの設計・管理

■採用背景:
当社はグローバルな組織への移行に伴い、システムのグローバル統合やアウトソーシングからインハウス運用への移行を進めており、日本語と英語でコニュニケーションのできるアーキテクトを募集しています。

■働き方:
年間休日は125日あり(2023年度)、コアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。また年次有給休暇、在宅勤務制度等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

豊洲駅、新豊洲駅、越中島駅

給与

<予定年収>820万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):470,000円~640,000円<月給>470,000円~640,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※管理職の場合、残業手当の支給なし。※経験・年齢等により管理監督者採用となり、残業代の支給はありません。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【プライム上場・創立100年の老舗医薬品メーカー/自己資本比率72%の抜群の安定基盤/3年連続売上増/花粉の鼻炎薬など主力商品多数】

■業務概要:
当社のインフラ環境の企画から運用まで幅広い工程を担当頂きます。
担当頂くインフラ基盤は当社の社員がユーザーとして使用するもので
基幹システムや業務システムなど重要なシステムが稼働している環境です。

■業務詳細:
・インフラ基盤の企画、要件定義
・インフラ基盤の設計構築及び運用
・インフラ基盤全般の運用監視、障害対応
・グループウェアサービス等の活用推進
・ベンダーコントロール

■インフラ環境:
ユーザー数:約2000ユーザー
DB:SQL Server、Oracle Database等
クラウド:AWS

■組織構成:
正社員:16名 派遣社員:2名
男女比:8:2
年齢層は30代40代のメンバーが中心の組織となっており、中途入社の方が7割程度在籍しております。

■就業環境:
平均残業時間は20時間程度で繁忙期は40時間程度の残業を想定しております。リモート勤務は週2日程度実施が可能です。

■キャリアパス:
基本的に社内SEとしてのキャリアを想定しておりますが、業務を行っていただく中でより適性のあるポジションがある場合には異動の可能性もございます。現状他部署への異動は頻繁ではございません。

■当社の魅力:
当社は、プライム上場の創立100年の老舗医薬品メーカーです。自己資本比率72%と、安定した経営基盤を持っています。呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科の3つの領域に絞って研究開発や人員配置、コストを集中させることで、特定領域に強みをもつ医薬品メーカーとして競合優位性を担保しています。花粉によるアレルギーに効能がある鼻炎薬など主力製品を多数展開しており、今後も医療業界に寄与していきます。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>2024年5月以降本社住所:東京都千代田区大手町一丁目 3 番 7 号 日本経済新聞社東京本社ビル 勤務地最寄駅:大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

新御茶ノ水駅、大手町駅(東京都)、御茶ノ水駅、竹橋駅、淡路町駅、小川町駅(東京都)

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~450,000円<月給>300,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は予定年収であり経験に応じて前後する可能性がございます。※上記の年収に、別途住宅手当と家族手当が加算されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【グループ売上高2019億円・社員数約2,700名規模のXEBIOグループ】

ゴルフやアウトドア・ウィンター向けなどのスポーツ関連用品を展開するゼビオグループ全体のシステム対応をするIT部においてPMとしてご活躍いただきます。

【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務内容:
グループ全体の管理部門の機能を担い、各社の業務効率化を進める当社にて、ゼビオグループ全体のシステムを対応するIT部においてご活躍いただきます。PMとして、様々なプロジェクトの主体を担っていただきます。東証プライム上場Gのシステム改革を牽引する重要ポジションでキャリアUPできます。

【具体的には】
・中核会社4社の基幹システム、POSシステム、グループ全拠点ネットワーク、システム資産管理、セキュリティー対策などシステム全体、運用管理をご担当頂きます。

■配属先について:
・グループIT部:15名(責任者1名、マネージャー2名、以下メンバー)

■当社について:
ゼビオホールディングス100%出資の子会社。グループ全体の管理部門の機能を担い、グループ各社の業務効率化、コスト削減、専門化を図り、グループ各社の業績向上に寄与すべく取り組んでおります。グループの業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っております。

■ゼビオグループについて:
スポーツ事業を多面的に展開。グループ連結で2019億円の売上高を誇り、900以上の店舗を構え業界最大級の規模を誇ります。 「こころを動かすスポーツ。」を合言葉に、スポーツで実現できることを多面的に仕掛けています。お客様の新しい生活スタイルに応えるべくメーカー直販のECサイトの拡大も継続しており、グループ全体の業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っています。

勤務地

<勤務地詳細>ゼビオコーポレート株式会社(東京本社)住所:東京都千代田区神田錦町3-20 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/神保町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

神保町駅、竹橋駅、小川町駅(東京都)

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は経験、適性を考慮し決定します。■賞与実績:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
・オリックスグループ共通グループウェア(Microsoft365)の新サービス企画・提案・計画~構築~運用業務まで幅広くご活躍頂きます。
・Microsoft365エンジニアとしてメンバーやパートナー会社に対して、技術的リーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティング等、様々な局面でリード頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■職務詳細:
・Microsoft365新サービスの企画、設計構築、運用保守
・企画に基づくプロジェクトの計画立案およびプロジェクトマネジメント業務
・クラウドサービス間連携の影響調査、導入支援
・Microsoft365各種サービスのEOS対応や脆弱性対応
・運用保守フェーズにおける障害対応や自動化、効率化による業務改善対応
■担当プロジェクト例:
・Microsoft365テナント分離対応
・Entra IDゲストユーザー管理方針検討
・Power Platformを利用したExchange受信者オブジェクト登録ツールの開発
・生成AI機能のグループ内展開計画

■成長とやりがい:
当社では、技術者としてのキャリアを築くだけでなく、オリックスグループの未来を創るチャンスがあります。
いろいろなプロジェクトに携わり、自身の成長と会社の発展に貢献しませんか。

■キャリアプラン:
グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んで頂いた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に1度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジして頂きます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海1-8-11 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

勝どき駅、月島駅、新豊洲駅

給与

<予定年収>636万円~1,125万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):397,000円~703,000円<月給>397,000円~703,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。■モデル年収:・30歳年収 約874万(メンバークラス)※住宅手当あり・36歳年収 約972万(サブリーダークラス)※住宅手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
複数ある組織・PJTの中で上流工程(案件構想、要件定義、ベンダーマネジメント等)をご経験に応じて、
各種プロジェクトにアサインの上、育成担当となるリーダーのもと、業務を行っていただきます。
※当社は上流工程のみとなり、開発工程等は外部に委託しております。
【詳細】複数ある組織・PJTの中で上流工程(案件構想、要件定義、ベンダーマネジメント等)をご経験に応じて、各種プロジェクトにアサインの上、育成担当となるリーダーのもと、業務を行っていただきます。
※当社は上流工程のみとなり、開発工程等は外部に委託しております。
※プロジェクト例※
【ペイメントシステム運用部】CARDNET-Cloud(CNC)基盤システムおよび端末系業務センターの保守・運用PJT
【基幹システム運用部】CARDNET-Cloud(CNC)や、CARDNETオンラインセンター等の自社センター系システムの保守・運用PJT
【基幹システム開発部】将来のJCN事業を支える新スキーム、新ビジネス領域を支えるシステム構築および機能拡張開発
【クラウドシステム開発部】CARDNET-Cloud(CNC)の開発PJT
【業務システム開発部】業務システムや社内OAシステムの開発・運用保守、ベンダ管理に携わるPJT
【インフラ開発部】データセンター内ネットワーク、仮想サーバー環境、運用セキュリティ基盤を構築
【システム企画部】
SFDCやKintoneを用いて自ら業務システムを開発。Excelでのデータ取りまとめのRPA化等、業務改善の推進PJT

■仕事の魅力■
【キャッシュレス市場全体を見据えたダイナミックな仕事が可能】海外のクレジットカードを国内で利用出来るようにする取り組みや、競合であるNTTデータと協働して不正取引防止に関する取り組みを行う等、時にキャッシュレス市場全体を見据えた競合協働等のダイナミックな仕事が出来ます。
【自社システムの開発であり、かつ上流工程に携われる】当社は上流工程のみに携わっており、開発は外部ベンダーに委託しております。その中にはJCBを含めクレジットカードブランド6社による取り決めをもとに今後のマーケットを見据えて要件定義を行う等、最上流といえる領域に携わることも可能です。

勤務地

<勤務地詳細1>本社住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>北オフィス住所:東京都豊島区高田3-13-2 高田馬場TSビル1F勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

高田馬場駅、西早稲田駅、学習院下駅、新大久保駅、目白駅

給与

<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):235,000円~399,000円<月給>235,000円~399,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>時間外手当、住宅手当(上限2万円※規定あり)、別居手当、通勤交通費、等【昇給・昇格】年1回 【賞与】年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【ノジマグループ/NTTドコモ、KDDI、楽天モバイル等のキャリア認定ショップを全国展開/業界リーディングカンパニー/男女共に育休取得実績有】

業界のリーディングカンパニーとして通信キャリア認定ショップを中心としたコンシューマ事業、モバイルソリューションを中心とした法人事業を提供する当社の法人事業における社内SEを募集します。
法人本部直下の社内SEとして情報システムの企画、開発、運用、管理を行って頂きます。

■業務内容
・社内Salesforceの機能改修業務
・電話システム運用業務
・その他社内システム運用業務
・Azure、AWS、Herokuなどのインフラ運用業務
・RPA/マクロ作成などの業務効率化
・部門内システム運用に関する問合せ対応業務
・BIツールによるデータ集計、分析業務
・システム導入における企画・検討

■業務の魅力
法人営業部門直下のシステムチームなので、利用ユーザとの距離が近く、構築や取組効果を直接感じることが可能です。その経験が個人としての成長にもつながります!

■配属部署
企業向けにスマートフォン・クラウドサービス等を販売する法人営業部門の、部門統轄を担う部署です。情報システム部等のIT部門ではなく、ユーザ部門直下の配属となります。
・配属部署は平均年齢40歳前後、メンバーは20~50代の幅広い年齢層が活躍している職場です。
・フレックス、在宅勤務等で業務に合わせフレキシブルな働き方をしています。
・男女比は半々です。

■法人事業
法人の顧客に対して、携帯電話やスマートフォン等を使ったソリューションサービスを提案します。業務効率の向上や通信コストの削減等、さまざまなニーズに応え、事業活動をサポートします。
例:マネージドモバイルサービス(ヘルプデスク等)、ソリューション商材、IoTソリューション、及び決済サービス(コンビニエンスストアに対するプリペイドカードの提供等

■当社の強み
1997年の設立以来、携帯電話市場の拡大とともに成長を続け、現在では業界のリーディングカンパニーの1社となりました。スマートフォンを中心とした市場の成長を牽引するとともに、コンシューマビジネスではお客様のスマートライフを支え、法人ビジネスではお客様のスマートビジネスの展開を支援してい

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅

給与

<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月25時間分の残業手当を含む想定金額です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※基本給×4ヶ月または4.5ヶ月※時間外(残業)手当は1分単位で支給します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■業務内容:
当社DX本部にてセキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務をお任せいたします。
参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/

■担当業務詳細:
・セキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務
例えば、
 (1)ゼロトラストセキュリティの考えに基づいた対策強化
 (2)セキュリティポリシーやガイドラインの定期的な改定
 (3)利用者教育や監査 など

■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。

■今後の展望:
2042年に創業150周年を迎える大林組グループは「目指す将来像」を掲げ、中期経営計画2017」を推進しています。目指す将来像とは、「最高水準の技術力と生産性を備えたリーディングカンパニー」として、「多様な収益源を創りながら進化する企業グループ」となること。大林組グループは「ゼネコン」の枠にとらわれることなく成長を継続するため、事業環境の変化に適応しながら4つの事業の強化を戦略の核に、事業領域の深化・拡大、グローバル化を加速させていく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>DX本部住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅

給与

<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制残業手当:全額支給<賃金内訳>月額(基本給):600,000円~900,000円<月給>600,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回、昇給年1回(賞与支給は入社2年目以降から)■想定年収:・32歳(入社2年目)/主任(全国型)年収650万円(割増手当は別途支給)・40歳(入社2年目)/副課長(全国型)年収910万円(職務給別途支給)※想定年収は業績や勤務成績に応じて変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■業務内容:
当社DX本部にてICTインフラ環境整備のための企画・計画業務やセキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務をお任せいたします。
参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/

■担当業務詳細:
・ICTインフラ環境整備のための企画・計画業務
例えば、
 (1)Office365を中核とした情報共有・コミュニケーション環境の整備
 (2)AzureADによる認証環境の整備
 (3)Azure等、IaaS利用環境の整備

■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。

■今後の展望:
2042年に創業150周年を迎える大林組グループは「目指す将来像」を掲げ、中期経営計画2017」を推進しています。目指す将来像とは、「最高水準の技術力と生産性を備えたリーディングカンパニー」として、「多様な収益源を創りながら進化する企業グループ」となること。大林組グループは「ゼネコン」の枠にとらわれることなく成長を継続するため、事業環境の変化に適応しながら4つの事業の強化を戦略の核に、事業領域の深化・拡大、グローバル化を加速させていく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>DX本部住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制残業手当:全額支給<賃金内訳>月額(基本給):600,000円~900,000円<月給>600,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回、昇給年1回(賞与支給は入社2年目以降から)■想定年収:・32歳(入社2年目)/主任(全国型)年収650万円(割増手当は別途支給)・40歳(入社2年目)/副課長(全国型)年収910万円(職務給別途支給)※想定年収は業績や勤務成績に応じて変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■業務内容:
当社DX本部にてICTインフラ環境整備のための企画・計画業務やセキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務をお任せいたします。
参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/

■担当業務詳細:
・セキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務
例えば、
 (1)ゼロトラストセキュリティの考えに基づいた対策強化
 (2)セキュリティポリシーやガイドラインの定期的な改定
 (3)利用者教育や監査 など

■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。

■今後の展望:
2042年に創業150周年を迎える大林組グループは「目指す将来像」を掲げ、中期経営計画2017」を推進しています。目指す将来像とは、「最高水準の技術力と生産性を備えたリーディングカンパニー」として、「多様な収益源を創りながら進化する企業グループ」となること。大林組グループは「ゼネコン」の枠にとらわれることなく成長を継続するため、事業環境の変化に適応しながら4つの事業の強化を戦略の核に、事業領域の深化・拡大、グローバル化を加速させていく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>DX本部住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅

給与

<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制残業手当:全額支給<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~700,000円<月給>400,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回、昇給年1回(賞与支給は入社2年目以降から)■想定年収:・32歳(入社2年目)/主任(全国型)年収650万円(割増手当は別途支給)・40歳(入社2年目)/副課長(全国型)年収910万円(職務給別途支給)※想定年収は業績や勤務成績に応じて変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】

■業務内容:
当社DX本部にてICTインフラ環境整備のための企画・計画業務やセキュリティ対策強化のための施策検討・計画業務をお任せいたします。
参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/

■担当業務詳細:
・ICTインフラ環境整備のための企画・計画業務
例えば、
 (1)Office365を中核とした情報共有・コミュニケーション環境の整備
 (2)AzureADによる認証環境の整備
 (3)Azure等、IaaS利用環境の整備

■社風・魅力:
創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。また、BIMなど最新の技術も積極的に取り入れ今後も技術の大林ならではの進化を進めていきます。

■今後の展望:
2042年に創業150周年を迎える大林組グループは「目指す将来像」を掲げ、中期経営計画2017」を推進しています。目指す将来像とは、「最高水準の技術力と生産性を備えたリーディングカンパニー」として、「多様な収益源を創りながら進化する企業グループ」となること。大林組グループは「ゼネコン」の枠にとらわれることなく成長を継続するため、事業環境の変化に適応しながら4つの事業の強化を戦略の核に、事業領域の深化・拡大、グローバル化を加速させていく方針です。

勤務地

<勤務地詳細>DX本部住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅

給与

<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制残業手当:全額支給<賃金内訳>月額(基本給):600,000円~900,000円<月給>600,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回、昇給年1回(賞与支給は入社2年目以降から)■想定年収:・32歳(入社2年目)/主任(全国型)年収650万円(割増手当は別途支給)・40歳(入社2年目)/副課長(全国型)年収910万円(職務給別途支給)※想定年収は業績や勤務成績に応じて変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

◇イプロスの魅力
・東証プライム上場/平均年収ランキング国内2位のキーエンスグループ
・登録者数6万社以上のBtoBデータベースサイトを運営。国内No.1
・【年間休日134日/平均年収965万円/1週間以上の長期休暇を年3回取得する社員:100%】など充実した待遇面

■「イプロス」とは
「BtoBの出会いをつくり、100年後の世界をつくる」をミッションに掲げ、2001年に事業運営を開始しました。【技術をPRしたい企業と、情報を探すユーザーとをつなぐ日本最大級のBtoBデータベースサイト】です。6万社を超える数多くの製品・サービス・技術情報が登録されており、各業界のプロが情報収集や選定・検討を目的に利用しています。

■ポジション概要
東証プライム上場企業戦略子会社である当社の情報セキュリティスペシャリストとして、ISMS / プライバシーマーク を中心とした規則遵守のための、ルール策定、啓蒙活動や、全社におけるCSIRT、SOCに関する設計、構築、運用などに従事頂きます。

■具体的な業務内容
・ISMS / プライバシーマークの運用、啓蒙活動
・全社におけるセキュリティリスクアセスメント、インシデント予防策整備
・実装調整、マネジメント
・CSIRT整備/運用調整(インシデントレスポンスの統括的な立場も含む)
・SOC整備/運用調整
・セキュリティ教育、訓練、外部パートナーとの協力
・セキュリティリスク調査、判断など

■働く環境
・完全週休2日制(土日祝)に加え、GW・夏季休暇・年末年始には7~11日の大型連休の取得が可能です。年休134日のため、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。
・1週間以上の休日を年3回取得する社員 100%
・全社平均年齢は30.6歳(男:女=7:3)と若い会社で、各社員の裁量権も大きいのが特徴です。
・残業は月平均35時間以内です。
・平均年収965万 ※2021年度実績/賞与平均支給 14.4か月分

■組織構成:
事業支援部:40代前半MGR1名 メンバー40代前半男性

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング 21F勤務地最寄駅:都営大江戸線・都営浅草線/大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浜松町駅、竹芝駅、大門駅(東京都)

給与

<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):217,000円~300,000円<月給>217,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■補足:基本給のほか、予定年収の内訳・残業手当:52500円~(30h/月想定で算出)・賞与:年2回(基本給5か月分)・月次業績連動賞与:業績に連動して月次支給する賞与:135000円~/月(22年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
・パーク24グループが展開する「TONIC」「Times Car」「Times Club」などの様々な事業系システムや社内向け業務システムを支えるDBA業務全般(主にOracle)
・インフラを軸としたシステム企画とベンダコントロール
■こんな課題に向き合います
・繁忙期、負荷がかかる状態をより安定的に乗り越えるための課題解決(よく車が借りられるのは夏休みなどのレジャーシーズン)
■サービス規模:
・タイムズクラブ会員数
会員数:1,075万人
・タイムズカー(シェアカー)
台数:60,594台
・時間貸駐車場タイムズパーキング
件数:17,585件
台数:575,151台
・パーク24が手掛ける駐車場事業やカーシェアリングなどの事業は、第二の交通インフラになり得る非常に社会貢献性の高い事業です。人々の生活を支える重要な事業の中で、誰もが知っているサービスとなっています。
・そのようなサービスを支える大規模なインフラに触れてみたい!スキルアップしたい!という成長志向のある方にぴったりな職場です。
■働き方
当社のICT部門はリモートワークが基本となっており、必要な場合に出社(本社)するという勤務スタイルです。コアタイムの無いフレックス勤務でもあるので、各自のライフスタイルに合わせた働き方を実現しやすい環境です。
■キャリアパス
PLとしてプロジェクトマネジメントを中心に、より良いサービス開発のための実現に貢献いただきたいと考えております。
■組織について
社員約170名、協力会社の方約250名のエンジニア組織となります。
年齢層としては30代、40代の方が多いです。
新卒:中途の割合はおおよそ4:6となります。
■会社共通の魅力:
・業界トップシェアの事業を支えるシステム開発に携われる
・ITを活用してどんどん進化する駐車場の形を自分達で提案していくことができる、かつ、業界トップシェアだからこそ、新しい社会の「あたりまえ」を創っていくことができる
・コアタイムのないフレックスタイム制での勤務(所定労働時間:7時間)

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区西五反田2-20-4 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅

給与

<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制不就労時間分については賃金控除を行います。<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~390,000円<月給>300,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記予定年収は月30時間程度の残業代を含んでいます。※前職・経験を考慮し決定します。※月給は残業時間を抜いたものとなります。※賞与年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】

プライム市場上場/130万社以上との取引がある国内最大級の独立系SIerにて、社内SEとしてネットワークサービスの企画・開発・運用業務をお任せします。

■業務概要
当社で取り扱う通信ネットワークサービスの企画・開発・運用をご担当いただきます。通信キャリア・メーカーや社内エンジニアと協働しながら、5GやSD-WANなどを利用した次世代ネットワークサービスの企画・開発、および、既存サービスのエンハンスを行います。

■仕事のやりがい
リモートワークや社内の通信・ネットワーク環境の見直しといった需要に対応するための社の重要なシンクタンクとして、先進のネットワーク技術やサービスの調査・研究に携わることができます。

■身につく能力
・常に新しい通信分野に関する広範な知識・技術を習得することができます。
・コミュニケーション能力や折衝能力が身につきます。
・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーのスキルとキャリアが身につきます。
・主要キャリア、ネットワークメーカーとの人脈を構築できます。

■配属先について
課内のメンバー構成:TMSC ネットワーク運用課33名、平均年齢40歳程度

■企業の魅力
同社は全国で120万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。オフィス製品やOA機器の商社イメージが強いかもしれないですが、実はシステムインテグレーション事業やサービス&サポート事業が売上げの大半を占めていて、今後も注力していく事業領域です。最大の強みは特定のメーカー・ベンダーに縛られず様々な製品や技術からお客様に最適な組み合わせを選定して提供できることです。

■働き方
業界平均離職率が9.1%の中で同社は約4%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。
・家賃手当
・退職金制度
・社員食堂
・ストック休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、介護休暇
・財形利子補給(一般財形、住宅財形、年金財形)

勤務地

<勤務地詳細>住友不動産飯田橋ビル3号館住所:東京都新宿区 住友不動産飯田橋ビル3号館勤務地最寄駅:有楽町線/江戸川橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

給与

<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~315,000円その他固定手当/月:25,000円~45,000円<月給>290,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~ITインフラ保守業務経験者の方へ/東急不動産グループの安定性/福利厚生充実/資格支援制度あり/土日祝休み/年間休日/122日リモート・フレックス制度~【変更の範囲:無】

■業務内容:
社内情報システムなどのDX推進担当として業務をお任せ致します。
入社後主にお任せする業務はITインフラ保守業務、IT全般問い合わせ窓口(PC・スマホ・その他業務関連端末)などです。
また将来的には経験やスキル・希望に応じてRPA・ExcelVBA・BIツール等の構築もお任せ致します。※ITインフラ保守経験等なくてもRPA・ExcelVBA等得意であれば問題ございません。

■キャリアについて:
中長期的には会社運営を担うコア人材として、将来的には経営企画、人事労務分野を含む一般管理全般を担っていただきたいと考えております。ライン部門への異動もあり様々なキャリアパスがございます
またご希望に応じて現場(アセットマネージャー)でのキャリア形成も可能です。

■働き方:
年休122日、土日祝休み、残業20~30時間程度と非常に働きやすい環境です。有給消化率も非常に高く、平均して毎年10日~15日は消化しております。またフレックス制度や在宅ワークも取り入れており、仕事とプライベートの充実を叶えやすい環境です。

■働く環境:
昨年5月にオフィスがリニューアルしフリーアドレスとなっており、部署の垣根を超えた関わりもでき、またスタバの無料自動販売機も設置しており働きやす環境を整えております。また定期的に会社負担で数名でのランチ会などもあり社内交流も活発に行われています。

■研修・資格取得フォロー:
英会話研修、ESG研修、PC研修、階層別研修など様々な研修がございます。また、宅地建物取引士、不動産証券マスター、証券アナリストなどの資格補助にて、知識を深めていただけます。

【モデル年収】
社員2級(社会人5年目、27歳程度):540万円+残業代+住宅費補助
社員1級(社会人8年目、30歳程度):650万円+残業代+住宅費補助
準基幹職(社会人11年目、33歳程度):840万+残業代+住宅費補助
準基幹職(社会人16年目、38歳程度):920万円+残業代+住宅費補助

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ18F勤務地最寄駅:渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

神泉駅、渋谷駅、代官山駅

給与

<予定年収>450万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~540,000円<月給>270,000円~540,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:社員1級(社会人8年目、30歳程度):650万円+残業代+住宅費補助準基幹職(社会人16年目、38歳程度):920万円+残業代+住宅費補助基幹職(部長職手当有):1320万円~※給与は内定時に年齢・経験・規定に基づき決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

情報システムのリーダー職として、社内におけるIT・セキュリティに関する業務全般(下記1~4の複数業務)について、全社的な企画とユーザー(現場)との調整及び、日々のオペレーション遂行を行っていただきます。
・企画業務については、マネージャーの下で、他のリーダーと共に当社のIT環境やITサービスをどのような方向に変革するかについての提案と調整、実行を担います。
・オペレーションについては、派遣スタッフを含めた数名のオペレーションチームを率いるリーダーとして活動をしていただきます。管理だけでなく実務も担当します。
■具体的な業務内容:
1.社内IT環境運用・構築
2.ヘルプデスク・サービスデスク運用、品質管理
3.ITに関する機器・ソフト・ID等の管理
4.ISMS・Pマーク認証資格維持やNTTデータ要求事項に基づくセキュリティ運用(サーバ:25台、クライアントPC:800台:iPhone:400台など)
■募集背景:
事業発展に伴い、この5年で売上・社員数ともに2倍以上と会社全体が急成長しております。会社の成長にふさわしい情報システムの在り方を実現していくため、また将来に向けて更に革新的な情報システムの変革を実行するための増員募集となります。
■担当業務:
業務システム等のITインフラ(社内サーバ、クラウドサービス、ネットワーク)の導入・運用を中心に携わります。セキュリティ業務を含め社内の情報システム部門全体を把握するポジションを目指すことができます。
■キャリアパス:現場と専門性を大切にしながら、初めはプレイヤーとして、その後プレイイングマネージャーとしてのキャリアを歩んで行くポジションです。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル10F勤務地最寄駅:東京メトロ各線/永田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

永田町駅、赤坂見附駅、半蔵門駅

給与

<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円<月額>583,333円~750,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■経験・能力を考慮し、当社規定により相談の上決定。■年俸改定:年1回(毎年7月)※階級:課長代理(管理監督者)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~在宅勤務可/ヨガ業界No1の店舗数を誇るヨガスタジオを運営する当社にて、ソリューションの企画・設計・構築をお任せ致します!~

■業務内容:
現状のインフラを維持するための運用・保守・監視だけではなく、インフラを抜本的に見直す新たなソリューションの企画・設計・構築といった幅広い業務をお任せします。今までの業務を抜本的に見直したり、新たな仕組みづくりを行ったりする場合は、ミッションを立案し、計画を立てて進めていきます。
上記の定性的な基準に加え、担当ミッションのクオリティ・コスト・納期観点での達成度合いも定量的な基準として求められます。

■職務詳細:
・全店WiFiのクラウド型ネットワーク構築 
・新店のインフラコントロール
・インシデント対応マニュアルの再整備
・基幹サーバ構築・運用
・ベンダー管理
※ご経験をお持ちの方には、予算設計・開発投資戦略の立案・DX戦略の立案・部下の育成・外部ベンダーとの交渉等もお任せいたします。

■システム環境:
店舗:Windowsパソコン・タブレット、無線はAruba
サーバー:AWS EC2(OSはWindowsがメイン)
ミドルウェア:MSSQL、Apache、Tomcat
監視ツール:Zabbix、Cloudwatch
タスク管理:Backlog

■配属ポジション:
システムグループ インフラチーム(社員3名、派遣社員1名)

■働く環境:
・在宅勤務可能!試用期間終了後から、週2~3回取り入れることが可能です。
・月の残業時間は20~30時間以内。有給休暇も取りやすい雰囲気で、プライベートも充実できます。

■当社のついて:
当社は、業界No.1の店舗数を誇るヨガスタジオを運営するベンチャー企業です。(東京商工リサーチ調べ「ホットヨガスタジオ数」(2018年3月))
ヨガを通して一人でも多くの人を幸せにしたいーー
そんな想いを持って一人一人のお客様にとって、かけがえのない特別なひと時となるレッスンを提供しています。
コロナ禍で健康産業へのニーズがさらに高まる中、さらに25店舗を新規オープン。またオンラインヨガサービスや、ヨガウェア・健康食品等を販売するオンラインストアにも力を入れる等、圧倒的な基盤の中で高い成長性を誇り挑戦し続けています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9F勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営大江戸線/青山一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅

給与

<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):348,325円~465,800円固定残業手当/月:81,675円~109,200円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>430,000円~575,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※現年収やスキル経験を加味して上限以上のご相談も可能です。■賞与:年1回※業績に応じて支給いたします。■昇給:年1回(6月)■評価:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

●「データ復旧事業」依頼数は年間50000件以上!14年連続で業界トップクラスの安定感!
●最新の設備を導入しており、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけられる!
●残業月5時間以下・年休126日・夜勤なしと働きやすさ◎

■業務内容:
マルウェア感染やハッキング被害、社内不正等のインシデントが発生した際のPCやサーバに対して、デジタルフォレンジック技術を駆使した解析・調査を行っていただきます。
※デジタルフォレンジックとは…コンピュータに内蔵されているSSDやUSBメモリ等の記録媒体に記録された情報の回収と分析調査(収集、解析、調査)などを行うことを指します。

■業務詳細:
・フォレンジック
・脆弱性診断
※脆弱性診断とは…システムの欠陥(脆弱性)を洗い出します。
・ペネトレーションテスト
※ペネトレーションテストとは…攻撃者目線で侵入を試みた際、目的が達成できるか否かの検証する→被害レベルを調査できるようになります。

■解析・調査内容の例:
・ランサムウェアやEmotet等の感染調査
・ネットワーク機器のログ解析
・社内不正行為調査
・パスワード解析
・ペンテスト、脆弱性診断等

■当ポジションの魅力:
◆国内トップクラスのツールで、より高い技術の取得が出来る環境
最新の設備を導入している当社であるからこそ、よりレベルの高いフォレンジック技術を身につけていただけます。解析ツールの使用方法などは、社内でノウハウ形成されておりますので、ご安心ください。ゆくゆくは事業開発で新サービスの立ち上げなどにも携われるキャリアもございます。
◆専門性の高い技術領域
フォレンジックという専門性の高いうえに、需要が急増している技術領域での業務になります。常に進歩をしていますが、基礎的な考え方は変えず、新技術を習得し能力の底上げを図ります。

■当社情報:
全国のITインフラのトラブルに関するソリューションを提供しています。年間5万件超えのご相談実績があり、データ復旧専門業者14年連続データ復旧国内売り上げトップクラスを維持し続けています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅

給与

<予定年収>420万円~720万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,170,712円~5,435,520円固定残業手当/月:85,774円~147,040円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~600,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職での経験やスキルに応じ、当社規定により給与決定いたします。■昇給:年2回(3月、9月の半期ごとの人事評価に応じた昇給)【年収例】420万円(証券会社出身/入社1年目/20代半ば)月給35万円500万円(地方公務員出身/入社3年目/30代後半)月給42万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【働き方◎/完全週休2日(土日祝)・残業平均20時間程度・フレックス制/自己資本比率60%超えの安定性/東証スタンダード上場/働き方改革推進中・IoTも積極導入】

■業務内容
当社にて社内ITエンジニアとしてご活躍頂きます。
全社インフラ構築におけるネットワーク・セキュリティ・サーバー等の運用など、幅広く担当していただきます。
・サービス向上のための新技術、製品の評価・導入
・ネットワーク、サーバー運用・監視・障害対応、セキュリティ対策、データ保全体制の強化
・導入したシステムへの質問等の問い合わせ対応
・基幹システムの企画/開発/導入及び関連業務プロセス改善、ユーザー啓蒙(含む教育)を担当いただきます。

■ご入社後のキャリア
短期的には、社内向けのネットワークやサーバ(LAN/WAN/パブリッククラウド等)のインフラおよびPC/モバイル機器の構築・運用・管理(Win/Mac/iPhone)、IT資産管理の領域でのリーダーを目指していただき、中長期的には社内IT部門の事業責任者になっていただくことを期待しています。

■ポジションの魅力
全社のITを統括している部署であり、最新ITの導入などを自発的に提案して全社へ展開するといった、影響力が大きい、やりがいのある部署となります。

■働く環境
・遠方への出張はありません。問合せ対応のため、基本は事務所で仕事に従事頂くかたちとなり働きやすい環境です。
・同ポジションは土日祝休みで、残業は個人の裁量にお任せしていますが、ほぼ発生しない想定です。また、所属部員の過去1年の残業時間実績も20時間未満となっています。
・一度退職した社員も再度戻ってくるほど、穏やかな社風です。
・配属先の組織構成は30代2名、50代以上4名の部署になります。

■同社の魅力と特徴
同社は、製薬関連の大型物件や、電子デバイス・化学系の工場を中心に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。1960年頃から半世紀以上にわたる経験を基に生産環境に応じた最適なシステムを実現、各種ユーティリティ供給システムや、施工後の保守管理を含めたトータルシステムを提案しています。

勤務地

<勤務地詳細>新宿本社住所:東京都 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿六丁目ビル2階勤務地最寄駅:東新宿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~515,000円<月給>350,000円~515,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与等は能力経験を考慮のうえ、当社規定により優遇します。■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【働き方◎/完全週休2日(土日祝)・残業平均20時間程度・フレックス制/自己資本比率60%超えの安定性/東証スタンダード上場/働き方改革推進中・IoTも積極導入】

■業務内容
当社にて社内ITのID管理者としてご活躍いただきます。
【具体的な仕事内容】
・新システムのためのID・アクセス管理
・全社インフラ構築における端末(PC/モバイル)の導入・管理・運用など
・各部署からの問合せ対応

■ご入社後のキャリア
入社後はまずは先輩社員に教えてもらうながら業務に慣れていただき、中長期的にはIT資産管理の領域でのリーダーとなって頂くことを期待しています。

■ポジションの魅力
全社のITを統括している部署であり、最新ITの導入などを自発的に提案して全社へ展開するといった、影響力が大きい、やりがいのある部署となります。

■働く環境
・遠方への出張はありません。問合せ対応のため、基本は事務所で仕事に従事頂くかたちとなり働きやすい環境です。
・同ポジションは土日祝休みで、残業は個人の裁量にお任せしていますが、ほぼ発生しない想定です。また、所属部員の過去1年の残業時間実績も20時間未満となっています。
・一度退職した社員も再度戻ってくるほど、穏やかな社風です。
・配属先の組織構成は30代2名、50代以上4名の部署になります。

■同社の魅力と特徴
同社は、製薬関連の大型物件や、電子デバイス・化学系の工場を中心に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。1960年頃から半世紀以上にわたる経験を基に生産環境に応じた最適なシステムを実現、各種ユーティリティ供給システムや、施工後の保守管理を含めたトータルシステムを提案しています。
また、クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。研究開発センターも自社で開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。

勤務地

<勤務地詳細>新宿本社住所:東京都 東京都新宿区新宿6-24-16 新宿六丁目ビル2階勤務地最寄駅:東新宿駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

給与

<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与等は能力経験を考慮のうえ、当社規定により優遇します。■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

376 / 1,232