静岡県、プレス金型設計、年収350万円~ の転職・求人検索結果

25

仕事内容

~高い技術力を誇る独立系自動車用部品サプライヤーにて金型保全・メンテナンス業務をお任せ~ ◆プレス用金型の開発・設計も自社内で行っているため、技術力も高めつつ、ワークライフバランスも◎<年休117日・土日休み・転勤なし>社員思いな会社◆

■業務内容:
量産プレス加工において発生するプレス用金型の故障、不具合が発生した際の修理および、定期的な金型部品のメンテナンス、又、故障等が起こる前に事前にプレス用金型の異常を発見し、問題に応じて対応を行い、故障、不具合が起きないようにしていただく業務をお任せいたします。

■当社の金型設備・メンテナンス職の魅力:
・プレス用金型の開発・設計から量産、保全、メンテナンスまで自社内ですべて一貫して行っているため、高いレベルでのモノづくりを行うことができ、スケジュール管理が行き届いていないとトラブルが発生しやすく、納期が短くなりがちが金型保全・メンテナンスの部門においても、基本的に夜勤は発生せず、計画的に保全・メンテナンスを行うことができます。
・プレス用金型を自社内で製造しているからこそ、金型の設計・開発部隊とも協力しながら業務を進めることができ、故障などのトラブルの未発生や早期発見のためのサイクルを回すことができます。
・単発プレスだけではなく、順送プレスの保全・メンテナンスに従事できます。

■当社の特徴:
・金型設計・製作および高精度プレス加工、溶接までを包括する一貫体制を構築しています。各々の工程を有機的に関連づけることで、これまで常識と考えられてきたものづくりの限界を超え、お客様の期待に応える新しい価値の創造を目指しています。
・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材~超ハイテン材」のプレス加工のノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高いご依頼に対して、自社内で一貫して対応でき、他の追随を許さない技術を提供しています。
・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注は伸びているため売上は好調です。
・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県湖西市吉美3400 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津/新所原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

アスモ前駅、鷲津駅、新所原駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円/月21日間勤務想定<想定月額>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇格昇進:あり■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)※年功序列では無くご活躍次第で昇給昇進があります(ご入社後半年で課長、3年程で役員、部長等)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
自動車部品メーカーの同社にて生産ラインの様々な設備の保全業務をご担当頂きます。
・ロボット、プレス等の日常動作をチェックしトラブルの予兆を確認
・実際に工具を手にし、必用に応じて部品手配や外注を依頼
・経年劣化を見越した部品交換/メンテナンスの計画立て
※具体的な設備:溶接設備、産業用ロボット、プレス設備 等
※スズキ株式会社や金型メーカー等取引先との折衝業務も発生します。毎年新車種向けの製造の立ち上げがあり、最新の技術や知識に触れることができます。
■入社後の流れ:本社にて設備保全業務にて約3~6ヶ月経験いただき 、菊川工場へ配属後は、整備保全担当としてOJTを通してサポートさせていただきます。スキルと仕事内容に応じて必要な資格、免許の取得を通し、スペシャリストを目指していただけます。同社は資格視線制度もある為、中途採用の方も安心して働ける環境が整っております。
■組織構成:設備保全担当者は合計10名(菊川工場現3名)おります。作業安全性/業務負担の観点より2人1組で勤務しております。
■同社の強み
・スズキ株式会社のTier1サプライヤーとして60年以上取引がある安定優良企業
・信頼性・軽量・高剛性化やASSY化といった付加価値をさらに高め、技術力を日々磨いております。
■当社の特徴:
未来の自動車を支えるオンリーワンの技術開発、それが「HIRAOKA QUALITY」です。当社は、創業以来培ってきた「技術力」と、絶対に間違いの許されないものづくりを実現する「現場力」、そしてお客様にとって常に魅力ある提案を実現し続ける「営業力」を束ねた人材育成方針を掲げ、「HIRAOKA QUALITY」のさらなる向上を目指し続けます。

勤務地

<勤務地詳細>菊川工場住所:静岡県菊川市加茂1300-5 勤務地最寄駅:東海道本線/菊川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

菊川駅(静岡県)

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~北米完成車メーカーのTear1/やりがい多数/金型設計の経験がない方もベースを活かして習得可能です~
■業務詳細:プレス機械の金型設計者として以下業務をお任せします。
・金型設計(同社では3DCAD使用)
・顧客との仕様検討 等
同社のプレス機は自動車部品の製造に使われるものが多く、トヨタやホンダといった完成車メーカー、Tier1やTier2のお客様、と幅広いお客様と取引があります。具体的には自動車のフレーム部品や外装パネルの作成に利用されています。
■組織:金型設計者は2名在籍しています。設計者以外に2名成型業務を行っているメンバーも在籍しています。製造部と連携してプレス機1台に対し2~3名で対応します。中途社員も在籍しているため、馴染みやすく働きやすい環境です。
■本業務のやりがい:同社が金型製作したものを北米完成車メーカーに納めます。北米で生産される自動車に搭載される部品であり、世界に誇る製品に携われることは非常にやりがいがあります。
■入社後の流れ:入社後まずは同社の製品について学んでいただきます。その後OJTにて業務を理解いただき、少しずつ独り立ちしていっていただきます。
■キャリアについて:将来的には課長職、部長職、さらには役員までキャリアアップしていただくことができる環境です。実際、中途入社で役員になった方もいますので、可能性としては十分あり得ますし同社としても期待をしています。
■当社の特徴:目まぐるしく移り変わる社会ニーズに対応する為に、柔軟な発想と経験の蓄積に裏打ちされた確かな技術力・豊富なノウハウが必要になります。そんなお客様の多様化するニーズに応えるオーダー機の生産を、創業以来続けてきた当社だからこそ出来るもの造り・価値作りをお客様と一緒に作り上げて行きたい、それが当社のモットーです。現在は北米に海外拠点を展開し、よりきめ細かな対応を目指し、グローバルな事業展開を図っております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県富士宮市三園平555 勤務地最寄駅:身延線/富士宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西富士宮駅、富士宮駅、源道寺駅

給与

<予定年収>320万円~600万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>日額(基本給):10,602円~14,457円/月21日間勤務想定<想定月額>222,642円~303,597円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(昨年実績1.1カ月)■モデル年収:35歳 約400万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【機械系・工学系のバックグラウンドある方歓迎/U・Iターン歓迎/トヨタ優良取引会社/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可/教育制度充実】変更の範囲:会社の定める業務

■業務内容:
自動車に使用されるホイールの製品設計を担当いただきます。担当いただく車両向けホイールは国内のほとんどの乗用車、トラック等に使用されており、世界規模でもトップクラスのシェアを誇ります。自動車業界全体で運転効率の向上等のニーズがある中で、ホイールは自動車走行の上で重要な役割を担っている重要な部品となります。

■業務詳細
(1)大手自動車メーカーの方々と技術的折衝の中でホイールの形状を相談
(2)CADにて設計
(3)開発の流れなどのとりまとめ
(4)量産から出荷までのフォロー

■教育体制
・入社後は業務のプロセスから学んで頂き、その後CADの使用方法から顧客折衝まで幅広くサポートいたします。※独り立ちまで1年ほど
・メンバー2名、管理職1名(G長:40代前半)のベテラン社員から業務の詳細を学べるため、設計未経験でも安心して就業頂けます!

■CADツール
・CATIA V5
・MICRO CADAM

■業務の魅力
・自動車部品の中でも自由度があるからこそ、顧客(自動車メーカー)に自分なりの提案が可能!
・国内高級車に使われるホイールの設計に携われる
・自分が作った製品が車になって走っているのを可視化できる点

■就業環境
・完全土日祝休み
・年間休日125日
・残業は平均10時間程度
・長期休暇取得可

■同社の魅力:
・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。
・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。
・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。
・トピー工業グループは世界で成長する自動車需要や建設機械需要に対応すべく、自動車・産業機械部品事業のグローバル供給体制を拡大・強化を推進しています。

勤務地

<勤務地詳細>掛川事業所住所:静岡県掛川市上西郷1569-1 勤務地最寄駅:居尻線/八幡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

掛川駅、掛川市役所前駅、西掛川駅

給与

<予定年収>450万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):257,000円~395,200円<月給>257,000円~395,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収構成:基本賃金+賞与+時間外手当■時間外労働:10時間を想定して算出賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【株式会社ジェイテクトを親会社とする自動車部品サプライヤー/フレックスタイム制/完全週休2日制(土日)賞与年2回(4.2ヶ月)/社員食堂・食事補助あり】

世界シェアトップクラスのステアリングコラム専門メーカーの当社にて、金型設計業務を中心にお任せします。

<ステアリングコラムとは>
自動車の操舵装置を成す部品のひとつで、室内側でステアリングシャフトを内包する部分です。最適なドライビングポジションの実現、ハンドル操作の前輪ヘの伝達や、衝突時に人体にかかる衝撃エネルギーの吸収、さらには駐車時のハンドルロックによる盗難防止などの機能があります。

■やりがいについて:
・管理する範囲は、日本だけでなくワールドワイドです。物流企画グループと協働で、改善業務にも積極的にチャレンジ可能で、自分の意見やアイデアが採用される機会も多数あります。
・製品設計~金型設計・製作~量産まで社内で一貫して行うことができるやりがいある職場です。

■入社後について:
・入社後はOJTにて徐々に業務に慣れていただきますのでご安心ください。
・ご活躍次第では、中途入社からの管理職登用も可能です。

■配属組織:
要素生産技術部 設計グループでは、社内のものづくりだけに留まらず、グループ各社が外製へ依頼している部品の製作に挑戦できます。様々な技術を習得・内製化し、モノづくりを牽引していける技能集団になるための募集です。

■事業の特色・魅力:
ステアリング事業/シフター・機関駆動部品事業の2つの事業部に分かれており、とりわけステアリングコラムはトヨタ社、日産社を筆頭に殆どの完成車メーカーに搭載されているほど高いシェアを誇っています。
ステアリングコラム事業は、自動車の操舵装置の一つとなる部品であり、ドライバーの安全性や快適性に関わる重要度の高い部品となります。そのため、高いレベルでの機能・性能を実現する開発をを実施しなければなりません。
また昨今、自動車の電気化、自動運転技術の普及という大きな変革の中で、ステアバイワイヤシステム等、従来のステアリングシステムとは一線を画した技術も出てきております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県湖西市鷲津2028 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

鷲津駅、新居町駅、大森駅(静岡県)

給与

<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,800円~330,000円<月給>221,800円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は各種手当、賞与を含む想定年収です。■月給制■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※4.2ヶ月(過去実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

釣り文化の歴史を築くロッドコンポーネントのリーディングカンパニーである当社の金型技術の管理職候補として、下記業務をお任せします。

■業務内容:
プレス金型、成形金型の設計、製作の進捗管理とプレス生産委託外注業者の金型の維持管理と技術支援を行ってもらいます。

■企業の特徴:
・1938年に創業し今年で85年を迎えました。釣り好きな人にとって、よりよい釣り具を作るめロッドコンポーネントのリーディングカンパニーとして立ち上がり、釣り好きの仲間が集まり、自社内で開発から製造まで行うことでオリジナル部品メーカーとして世界シェア80%を超える釣り具メーカーへ成長しました。
・当社は釣り具業界に囚わられず、アウトドアとしても発信を開始し、当社提供のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」が放送されております。
・地域貢献としても地元のJリーグチーム清水エスパルスのスポンサーを行っており、業界、地元を盛り上げることを大切にしております。
・開発した商品はすべて特許を持っており、安定して1つの事業に向き合う会社です。

勤務地

<勤務地詳細>菊川R&Dセンター住所:静岡県菊川市加茂4521 勤務地最寄駅:JR東海道本線/菊川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

菊川駅(静岡県)

給与

<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>年俸制・年俸額の1/16を毎月支給、賞与として4/16を支給します。<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~6,992,000円<月額>375,000円~437,000円(16分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力・前給を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

釣り文化の歴史を築くロッドコンポーネントのリーディングカンパニーである当社のプレス金型技術の即戦力、エキスパートとして、下記業務をお任せします。

■業務内容:
プレス金型の設計、製作、量産立上げとプレス生産委託外注業者の金型の維持管理と技術支援を行ってもらいます。

■企業の特徴:
・1938年に創業し今年で85年を迎えました。釣り好きな人にとって、よりよい釣り具を作るめロッドコンポーネントのリーディングカンパニーとして立ち上がり、釣り好きの仲間が集まり、自社内で開発から製造まで行うことでオリジナル部品メーカーとして世界シェア80%を超える釣り具メーカーへ成長しました。
・当社は釣り具業界に囚わられず、アウトドアとしても発信を開始し、当社提供のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」が放送されております。
・地域貢献としても地元のJリーグチーム清水エスパルスのスポンサーを行っており、業界、地元を盛り上げることを大切にしております。
・開発した商品はすべて特許を持っており、安定して1つの事業に向き合う会社です。

勤務地

<勤務地詳細>菊川R&Dセンター住所:静岡県菊川市加茂4521 勤務地最寄駅:JR東海道本線/菊川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

菊川駅(静岡県)

給与

<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>年俸制・年俸額の1/16を毎月支給、賞与として4/16を支給します。<賃金内訳>年額(基本給):4,496,000円~6,000,000円<月額>281,000円~375,000円(16分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・年齢・能力・前給を考慮の上、決定します。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

当社の設計、技術部門はオーク株式会社として独立しており、ベルクスの中では品質、技術の根幹となる部門です。部門の中では金型設計、金型製造、金型メンテナンスに分かれていますが、明確に分かれているわけではなく一貫して製造に携わることもできます。下記(1)~(4)の業務の中から適正と希望に合わせて配属を決定します。
■主な業務内容:
(1)金型設計:お客様から頂いた整品図面をもとにどういう金型で作るかを設計します。PCにて金属プレスの金型設計を行ったり、お客様との打ち合わせの中で納期の相談や見積もりの交渉を行うこともあります。
(2)工程管理:納期に間に合うように製造のスケジュールを決定します。必要な部品の調達や発注作業も行います。
(3)製造加工:設計に基づき、旋盤・マシニングセンター・ワイヤーカット等の工作機械で加工を行います。
(4)組み立て:図面を見ながら金型を組み立て、お客様から頂いた図面通りの製品ができるか試運転。その後品質管理部門と確認を行いながら実際の製造にうつります。
■部署内メンバー構成:
20代~30代の社員が2名、40~60代の社員が7名所属しています。
■入社後について:
現場OJTにて学びながら技術を身につけて頂きます。本人の希望や適性に合わせてポジションは決定します。当社の仕事と関連がない分野の仕事から中途で入社した社員もおります。現在活躍してくれており、意欲があれば未経験からでも十分にご活躍いただくことが可能です。
■当社について:
当社は主に金属加工の製品を製造しています。具体的には自動車用部品としてシールと呼ばれる機械と軸のすきまから油が漏れるのを防止する部品や、自動車の乗り心地や静粛性に寄与する防振ゴムに取り付ける金具など、幅広く対応しております。そのほかにも電子機器部品や金属プレス用の金型、自動コンテナやロボット輸送装置などの機械装置、生産効率につながる自動化システムの開発やその販売などの事業を展開しております。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県御前崎市上朝比奈1828-2 受動喫煙対策:その他(屋外指定場所でのみ喫煙可)

【最寄り駅】

菊川駅(静岡県)

給与

<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~300,000円/月20日間勤務想定<想定月額>180,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルに応じて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■メッセージ:
カーボンファイバーの様な新素材の真価が有りますが、鉄もまだまだ進化していきます。同社の強みである材料メーカーとの連携による材料特性の把握とデータ化で、高精度なCAE分析を行い「超ハイテン材」を軸にプレスの最先端を一緒に切り拓いていきましょう!

■業務内容:
最適コストの量産品を実現する高精度プレス金型の設計開発業務を担当していただきます。 ※使用CAD…Creo Elements/Pro、Cimatron E
全ての設計者が、金型設計、製作から品質確認、完成までを一人で行うセル生産方式を取り入れています。高い技術力を身に付けたデジタルマイスター集団のなかで、技術を磨いていく環境を整えています。

■部署:7名(男性5名 女性2名)20歳代半ばから40歳代半ば。平均年齢は30歳代前半です。

■醍醐味
・金型設計で終わるのではなく、量産まで一貫している同社では自分が設計した金型で打った製品を手に取ることが出来る
・設計の結果が製品の品質となってハッキリ帰ってくるため成功も失敗もすべて自分の中に経験として蓄積される
・設計から量産、品質確認、オペレーター、営業まで一緒のゴールを目指してチームプレイの喜びを感じることが出来る

■評価制度
成果と達成に向けてのプロセス評価(責任性、積極性、協調性、規律性、他)の両軸です。また個人、所属長、部門長、部門間の4段階で行い、公平な評価を実現しています。

■特徴・魅力
・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材~超ハイテン材」の加工ノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高い依頼が多く、他社にない技術を提供できます。
・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し、「1.5GPa級超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注が伸びており、売上は絶好調です。
・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。
・蓄積したデータとCAEによるシミュレーションを背景に、製品形状や素材、予定ロット数などの生産条件を精査でトータルコストを考慮した金型の最適化を得意としています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県湖西市吉美3400 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津/新所原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

アスモ前駅、鷲津駅、新所原駅

給与

<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>日給月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~/月20日間勤務想定<想定月額>200,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご本人のご希望に対して極力考慮します。※上記年収には、固定給、時間外手当、諸手当(通勤手当は除く)、賞与を含みます。・昇給:年1回(4月)・賞与:年2回(7月、11月)・年収例:485万円(残業40H)/30歳主任クラス・年収例:610万円(残業40H)/30歳課長クラス賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~高い技術力を誇る独立系自動車用部品サプライヤーにて金型メンテナンス業務をお任せ~ ◆技術力も高めつつ、ワークライフバランスも◎<年休117日・土日休み・転勤なし>社員思いな会社◆

■業務内容:
量産プレス加工において発生するプレス用金型の故障、不具合が発生した際の修理および、定期的な金型部品のメンテナンスを行っていただきます。
■人材育成:
職種別・階層別に求められるスキルの体系化だけでなく、成果や達成に向けてのプロセス評価(責任性、積極性、協調性、規律性、他)を明確化した「人事評価制度」を採用しています。評価においては、個人、所属長、部門長、部門間の4段階で行い、より公平な評価を実現しています。
■当社の特徴:
・金型設計・製作および高精度プレス加工、溶接までを包括する一貫体制を構築しています。各々の工程を有機的に関連づけることで、これまで常識と考えられてきたものづくりの限界を超え、お客様の期待に応える新しい価値の創造を目指しています。
・自動車業界でニーズが高まっている「ハイテン材~超ハイテン材」の加工ノウハウと実績を強みとしており、加工難易度の高い依頼が多く、他の追随を許さない技術を提供しています。
・中部圏で800t以上のプレス設備を保有し「超ハイテン材」の加工実績のあるメーカーは大変少なく、自動車業界を筆頭に受注は伸びているため売上は好調です。
・豊富な量産プレス経験で培った知見やノウハウを最新のデジタル技術で束ねた金型設計システム「LBデザイン」により、高品質な商品提供を実現しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県湖西市吉美3400 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津/新所原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

アスモ前駅、鷲津駅、新所原駅

給与

<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~/月21日間勤務想定<想定月額>250,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇格昇進:あり■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)※年功序列では無くご活躍次第で昇給昇進があります(ご入社後半年で課長、3年程で役員、部長等)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~金属材料や金型の知見をお持ちの方へ/残業25h程/就業環境も良く、福利厚生が充実しており、安定した就業が可能です!~
■業務内容:精密プレス加工品に関する知見をもとに、同社で開発・製造される製品の金型設計・起工・試作に係る業務を担当します。
◇コネクタ向けを中心とした各種金型の設計
◇顧客要求による品質改善の試験立案及び遂行
※電子機器用及び車載用コネクタメーカー等が顧客です。
※ご本人のスキルにより、入社から1~2年ほど他工場(那須工場)へ転勤での研修となる可能性があります。

■掛川工場の特徴:
(1)素材+プレス+めっき+成形・組立の一貫生産工場…必要素材を購入し同一工場内で、プレス・めっき・成形・組立まで一貫生産を行うことにより高品質製品を高い生産性で安定的に供給いたします。
(2)品質確保…エアシャワーや作業エリアの陽圧保持による異物侵入防止、耐摩耗性床塗装による発塵防止等による製品の品質確保を行っています。
(3)安全性、BCP…耐震設計における地震地域係数を、国基準の1.5倍に設定しました。また非常用発電設備や非常用品備蓄倉庫を設け、地震等の非常時においても生産を継続できる体制としております。
(4)環境配慮型工場…太陽光発電(240KW)、透水性舗装、各種省エネ設備、遮音壁設置等、地球環境や周辺地域との共生を目指した工場です。
■住宅補助について:借り上げ社宅にて15%の個人負担で生活頂くことが可能です。引越し費用も会社負担となります。※規定あり

■同社の特徴:素材の圧延からめっき、プレス、成形・組立まで一貫して手掛けており、車載向け、IT向けのモジュール・コネクタ等に数多く採用されております。中でも当社は、均一で高精度なめっきを必要最小限に施すことで信頼とコストの両立に貢献できる貴金属めっき加工、金属箔から厚板まで精密抜き・複雑曲げを施すプレス加工、自社による金型設計・製作、圧延素材を自在に組み合わせる事により、多様なデザインの提案および製品加工が可能です。

勤務地

<勤務地詳細>掛川工場住所:静岡県掛川市菖蒲ヶ池101 勤務地最寄駅:JR線/掛川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

掛川市役所前駅、西掛川駅、掛川駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~300,000円<月給>240,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢・経験に応じて、同社規定により決定いたします。詳細は選考を通じてご説明します。■昇給:年1回(4月)※管理職は等級変更時のみ■賞与:年2回(過去実績…4.2ヶ月/年)※上記年収は時間外手当(25時間/月想定)、賞与を含みます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

自動車、オートバイ、船外機エンジン等のガソリンやオイル漏れを防ぐために使用される「ガスケット」を製造する当社にて、生産技術をお任せします。

■職務詳細:
輸送用機器業界向け部品の生産技術です。当社の技術力を担う職人として、型の作成や試作品の手配など、生産に必要なものを準備します。設計したものが実現可能か判断し、それを実現していくやりがいがあります。
・製品開発の要求(品質、コスト、日程)の実現に向けた生産技術開発業務
・既存の製造工程の問題点対策、製造工場の生産性向上支援
・生産設備の設計業務及び工場での立上げ支援
・メンテナンスや、設備トラブルに対する原因の特定/処置
・金型の設計/製作 等

■製品について:
製造する部品:ガスケット、シール材等のゴム製品/樹脂製品 等
顧客:自動車、オートバイ、マリンエンジンメーカー 等

■組織構成:
配属先には、10名(55歳以上:4名/40歳前後:2名/30歳前後:3名/25歳1名)が所属しています。幅広い年代の社員が、金型設計製作・メンテナンス、試作の対応、設備保全等に取り組んでいます。

■事業の特徴:
・二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている当社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットでは国内大手メーカーと取引を行っており、また英国、イタリア、米国のメーカーとも取引実績があります。
・型設計から製作まで社内一貫生産を行っており、型のみの注文も受けています。多品種少量生産に対応できる生産体制を整えていることが強みの一つです。
・主に輸送用機器業界向け部品を手掛けていますが、その他にも自社開発品として断熱材や電化製品に使われる部品の製造も行っており、事業は安定しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市浜名区平口5042-1772 勤務地最寄駅:遠州鉄道西鹿島線/浜北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

フルーツパーク駅、宮口駅、遠州小松駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~285,000円<月給>200,000円~285,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキル、経験を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績…2.75ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

自動車、モーターサイクル、船外機、汎用小型エンジンの燃料ガスやガソリン・オイルなどの漏れを防ぐために使用されるガスケットの製造をしている当社にてプレス金型の取り付け・取り外しから、メタルガスケットの製造までの業務をご担当して頂きます。
■業務内容:
入社後は、製造スタッフとしてプレス機械の操作に慣れた後、金型の取り付けや取り外し、その段取りを行って頂きます。若手が多い為、社員の教育まで行っていただける方を募集しています。
※金型の移動はリフトジャッキで行うため、それほど重い物を持つことはありません。金型をボルトで機械に取り付けたら、材料を載せてプレスしていきます。
※プレス機械には60~150トンまで色んな種類があり、1人で1台を担当します。
■スキルアップ:
製品は多品種少量生産のため、ライン作業のような同じ仕事の繰り返しではありません。
若手が多いため、最初は5名程度のマネジメントから始まり、ゆくゆくは部署全体をまとめる役割を担ってほしいと考えております。
将来的には生産計画や進捗管理、改善、教育をお任せしたいと考えています。
■組織構成:
同部署において22名勤務しております。
正社員14名、派遣社員が8名
60代4人、40代2人、残り20代~30代の方が勤務しております。
ほとんどが中途採用で活躍しており、半分が女性社員となります。各工程毎に分かれており金型オペレーターの業務をメインにご担当して頂きます。
■同社の特徴と魅力:
・二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行っており、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。
・「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。
・顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立しています。また、共同実験も可能です。
・設計から製作まで社内一貫生産を行っています。型のみの注文も受けています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市浜名区平口5042-1772 勤務地最寄駅:遠州鉄道西鹿島線/浜北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

フルーツパーク駅、宮口駅、遠州小松駅

給与

<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキル、経験を踏まえて決定します。※上記年収は残業代(20~30時間)を含んだ金額です。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績…2.75ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
自動車部品メーカーの同社において、生産技術の業務をご担当頂きます。OJTを中心に業務を学んで頂き、本人の特性に合わせて配属部署を検討していきます。
※スズキ株式会社や金型メーカー等取引先との折衝業務も発生します。毎年新車種向けの製造の立ち上げがあり、最新の技術や知識に触れることができます。
※菊川工場へ出張する可能性があります。

■組織構成:
現在技術部には第一グループ(プレス金型)と第二グループ(溶接関係)、品質保証グループの3部門に分かれております。第一グループと第二グループに10名程度、品質保証グループに15名前後のメンバーが勤務しており、また第二グループに関しては器具の設計の部門と設備保全の部門に分かれております。

■教育制度:
基本的にはOJT教育をして頂き業務を学んで頂きます。また同社は資格視線制度もある為、中途採用の方も安心して働ける環境が整っております。

■同社の強み
・スズキ株式会社のTier1サプライヤーとして60年以上取引がある安定優良企業
・信頼性・軽量・高剛性化やASSY化といった付加価値をさらに高め、技術力を日々磨いております。

■当社の特徴:
未来の自動車を支えるオンリーワンの技術開発、それが「HIRAOKA QUALITY」です。当社は、創業以来培ってきた「技術力」と、絶対に間違いの許されないものづくりを実現する「現場力」、そしてお客様にとって常に魅力ある提案を実現し続ける「営業力」を束ねた人材育成方針を掲げ、「HIRAOKA QUALITY」のさらなる向上を目指し続けます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区桜台1-14-1 勤務地最寄駅:天竜浜名湖線/気賀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

気賀駅、岡地駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
自動車部品メーカーの同社において、プレス金型関連業務を中心に生産技術の業務をご担当頂きます。
・プレス金型の設計手配
・新規プレス部品の量産立ち上げ
※スズキ株式会社や金型メーカー等取引先との折衝業務も発生します。毎年新車種向けの製造の立ち上げがあり、最新の技術や知識に触れることができます。
※菊川工場へ出張する可能性があります。

■組織構成:
現在技術部には第一グループ(プレス金型)と第二グループ(溶接関係)、品質保証グループの3部門に分かれております。第一グループと第二グループに10名程度、品質保証グループに15名前後のメンバーが勤務しており、また第二グループに関しては器具の設計の部門と設備保全の部門に分かれております。本件第一グループの組織に配属する予定となっております。

■教育制度:
基本的にはOJT教育をして頂き業務を学んで頂きます。また同社は資格視線制度もある為、中途採用の方も安心して働ける環境が整っております。

■同社の強み
・スズキ株式会社のTier1サプライヤーとして60年以上取引がある安定優良企業
・信頼性・軽量・高剛性化やASSY化といった付加価値をさらに高め、技術力を日々磨いております。

■当社の特徴:
未来の自動車を支えるオンリーワンの技術開発、それが「HIRAOKA QUALITY」です。当社は、創業以来培ってきた「技術力」と、絶対に間違いの許されないものづくりを実現する「現場力」、そしてお客様にとって常に魅力ある提案を実現し続ける「営業力」を束ねた人材育成方針を掲げ、「HIRAOKA QUALITY」のさらなる向上を目指し続けます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区桜台1-14-1 勤務地最寄駅:天竜浜名湖線/気賀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

気賀駅、岡地駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務内容:
自動車部品メーカーの同社において、溶接設備関連業務を中心に生産技術の業務をご担当頂きます。
・アーク溶接を用いた溶接設備の設計
・溶接部品の量産立ち上げ
※スズキ株式会社や金型メーカー等取引先との折衝業務も発生します。毎年新車種向けの製造の立ち上げがあり、最新の技術や知識に触れることができます。
※菊川工場へ出張する可能性があります。

■組織構成:
現在技術部には第一グループ(プレス金型)と第二グループ(溶接関係)、品質保証グループの3部門に分かれております。第一グループと第二グループに10名程度、品質保証グループに15名前後のメンバーが勤務しており、また第二グループに関しては器具の設計の部門と設備保全の部門に分かれております。本件第二グループの組織に配属する予定となっております。

■教育制度:
基本的にはOJT教育をして頂き業務を学んで頂きます。また同社は資格視線制度もある為、中途採用の方も安心して働ける環境が整っております。

■同社の強み
・スズキ株式会社のTier1サプライヤーとして60年以上取引がある安定優良企業
・信頼性・軽量・高剛性化やASSY化といった付加価値をさらに高め、技術力を日々磨いております。

■当社の特徴:
未来の自動車を支えるオンリーワンの技術開発、それが「HIRAOKA QUALITY」です。当社は、創業以来培ってきた「技術力」と、絶対に間違いの許されないものづくりを実現する「現場力」、そしてお客様にとって常に魅力ある提案を実現し続ける「営業力」を束ねた人材育成方針を掲げ、「HIRAOKA QUALITY」のさらなる向上を目指し続けます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市中央区桜台1-14-1 勤務地最寄駅:天竜浜名湖線/気賀駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

気賀駅、岡地駅

給与

<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

プレス金型部品の設計から製造・生産ラインの立ち上げをご担当いただきます。
・工程設計
・金型方案作成
・金型製造進捗管理
・トライ 等
※製品の設計から量産までの過程を見渡すことができるポジションです。

■社風:
中途入社の方も多く(全体の約4割)、馴染みやすい環境です。入社後にキャリアを積んでいくことも可能で、管理職に就いている方々の1/3が中途入社です。

■当社の特徴:
創業当時から自らの技術を磨き続けてきました。現在では4輪自動車をメインフィールドとして、ハイレベルな要求に応えて製品を提供しております。プレス加工を基幹技術としながら、金型設計・生産技術、プレス、溶接、塗装、組立、検査までの一貫生産システムを構築。フレキシブルな対応力と高品質な製品をタイムリーにお届けすることを可能としております。今や国際競争が激化する中で、開発から製品化までのリードタイム短縮が重要課題となると共に、従来の常識を超える製品開発が要求されております。いわば、常にチャレンジが必要な時代に突入しているといっても過言ではありません。当社は、歴史を切り開いてきた未来志向力を駆使し、新たな時代のニーズに応え続けてまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社・本社工場住所:静岡県浜松市中央区高丘東3-3-24 勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/上島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

上島駅、自動車学校前駅、曳馬駅

給与

<予定年収>420万円~470万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~<月給>350,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

≪大手自動車の重要部品を任されている安定企業≫
各種工作機械(マシニングセンタ、NC加工機等)を用いて、プレス品生産に使用する金型の製作・修理・メンテナンス等を行っていただきます。

■業界について:
今後自動車業界は、EV化や自動化など、大きく変化が起きます。
そして自動車の変化に伴い、求められる部品も変化していきます。
その変化に当社は、創業当時から磨き続けている技術力で応えていきます。

■社風:
中途入社の方も多く(全体の約4割)、馴染みやすい環境です。入社後にキャリアを積んでいくことも可能で、管理職に就いている方々の1/3が中途入社です。

■キャリアパスについて:
当社は設計から品質管理まで、一貫して行っております。そのため入社後は工場長や他部署への移動など、社員の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。
■当社の特徴:
創業当時から自らの技術を磨き続けてきました。現在では4輪自動車をメインフィールドとして、ハイレベルな要求に応えて製品を提供しております。プレス加工を基幹技術としながら、金型設計・生産技術、プレス、溶接、塗装、組立、検査までの一貫生産システムを構築。フレキシブルな対応力と高品質な製品をタイムリーにお届けすることを可能としております。今や国際競争が激化する中で、開発から製品化までのリードタイム短縮が重要課題となると共に、従来の常識を超える製品開発が要求されております。いわば、常にチャレンジが必要な時代に突入しているといっても過言ではありません。当社は、歴史を切り開いてきた未来志向力を駆使し、新たな時代のニーズに応え続けてまいります。

勤務地

<勤務地詳細>本社・本社工場住所:静岡県浜松市中央区高丘東3-3-24 勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/上島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

上島駅、自動車学校前駅、曳馬駅

給与

<予定年収>420万円~470万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~<月給>350,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■採用背景:電動化に向けて技術開発を強化していく為の増員募集となります。
■業務概要:自動車部品製造のプレス生技に携わって頂きます。 業務内容としてはプレス金型設計、プレス工程設計が主業務となります。
・材料入荷から製品出荷までのプロセス検討と実現
・客先との製品実現に向けた折衝
・CADを用いての金型設計
・新規生産設備の導入、プレスラインの立ち上げ
・流動製品に対しての各種改善業務
■組織構成:課長含めて11名、課長が50代前半、メンバーは20代~50代と幅広い世代が活躍しております。
■教育制度:社内教育では専門教育、OJT教育を中心に業務を学んで頂き、社外教育ではデンソー様を始めとする優良な各種機関で学ぶことが可能です。
■当社の魅力:
・有給取得しやすい環境:有給取得全社平均約14.9日で、月1回以上の取得を推奨しています。
・フレックスを利用し、業務調整がしやすい環境   ・労働組合あり
■当社の特徴:自動車部品メーカーで、株式会社デンソーのグループ企業です。世界をリードする日本の自動車業界で燃費・安全・環境など自動車の発展を力強くサポートしております。多くの自動車に安心して使用できる機能部品を、安定して供給する「プロの技術集団」がここにいます。新しいことに挑戦し続け、圧倒的な技術力でオンリーワンの製品を作り続けていきます。会社の規模を大きくすることよりも、規模が小さくてもニッパにしか出来ない仕事と技術で「きらっと輝く会社」になりたいと考えております。お客様や地域の方々に満足していただき、「さすがニッパ」と言われる会社を目指しております。

勤務地

<勤務地詳細>テクニカルセンター住所:静岡県浜松市中央区東町524 勤務地最寄駅:JR東海道本線/天竜川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

天竜川駅

給与

<予定年収>500万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,900円~358,700円<月給>235,900円~358,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は職務経験、年齢等によって決定します■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/2023年度実績5.5ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■仕事内容:半導体製造装置を輸送する際に使用する部品等の機械工としてご活躍いただきます。
■詳細:【製品受注後の工程】
半導体製造装置輸送のための部品類を大手メーカーより受注し、製造しています。まず、発注製品の図面をもとに工程の指示書が作成され、製造部門へ降りてきます。その指示書に従い、本ポジション(NC旋盤オペレーター)がNC旋盤を用い、成形を行います。その後マシニングセンターのオペレーターにより、中ぐり、フライス削り、穴あけなどの加工を行います。
【NCオペレーター業務フロー】
・発注業者から出させた図面・社内で作成された指示書を読み解く
・機械にプログラミングを行う(数字とアルファベットの登録)⇒使用する工具の選定⇒機械にセットして、操作⇒工具の取り付け方を微調整⇒検品⇒完成
・週に2~3種の図面を担当するイメージ
【業務の特徴】マシニングセンターの段取り、切削加工、加工品の計測器による寸法測定を行います。受注生産機械の部品を製作するため多品種少量、大型~小型など幅広いの機械加工が求められます。単に機械加工をするのではなく、製品の完成まで自分の仕事が確認できる、やりがいのある仕事です。
■配属組織:【組織構成】6名です。マシニングセンター担当4名、複合旋盤担当2名。経験豊富な技術者揃いですので、未経験も技術を身に着けていただける環境です。
■本ポジションの魅力:
・少数精鋭のエンジニア集団となりますので、担当した案件は単純に機械操作で完結ではなく、取引顧客からの受注・納品においても窓口を請け負い、意見を交わすことで製品の品質を担保しています。そのため、製造におけるフローを一貫して対応でき、汎用性の高いスキルを身に着けることができます。
・社員が無理なく長期的に働ける環境作りに積極的な企業なので、生産性を上げられる最新設備導入により、年間休日112日が設けられたり、快適に業務へ迎えるための仕組み作りに取り組んでいます。
・※量産品・単品加工とも扱っています。適性、能力、経験により配置(経験者は優遇)します。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県湖西市太田1259-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

知波田駅、大森駅(静岡県)、アスモ前駅

給与

<予定年収>298万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与年2回程度記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

■具体的な仕事内容:静岡工場の生産現場にて自動車用純正フィルター製造企業での生産技術工作 金型プレス(トランスファー金型、順送金型、単発金型など)のメンテナンス業務を行って頂きます。

■入社後の流れ:製品群について覚えて頂きます。業務一連の流れを覚えるのは半年程度を想定しています。

■組織構成:製品や作業工程毎にグループが分かれており、製造工程に携わる方は200名程度です。平均年齢は、30~40歳であり、20代から60代まで幅広く在籍しております。

■社内の雰囲気:厳しい上下関係があまりなく、風通しの良い雰囲気です。

■車の仕組み(排ガスについて):同社の製品は、CO2削減の1つとして、自動車部品として用いられれます。車から出る排ガスはすべて外へ出るわけではなく、10~20%は次のエンジンを動かすための空気として用いられます。

■取り扱い製品の役割::EGRクーラーという製品は、車の走行中にでる高い温度の排気ガスをエンジンに送り込む際の冷却する役割を担います。(エンジンは非常に高熱となるため、負担を減らすために冷却された空気を送る必要があります。)

■取り扱い製品の大きさ:実際に作る製品としては、鉄のパネルのような両手サイズのものを中心に様々な大きさがあります。
・フィルター 大きいの120π150mm 小さいもの60π50mm
・EGRクーラー  80画 150mm 80幅位のものをつくっています。

■業界の動向:車のエンジンの部品の製造がメインですがハイブリッド車の市場はまだまだニーズはあります。また、農機具や造船にも当社の部品は使用されているので、ニーズなくなることはありません。水素エンジンとなった際にも冷やされた空気を送る必要があり、クーラーは必要になります。

勤務地

<勤務地詳細>静岡工場住所:静岡県御前崎市比木1911-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

菊川駅(静岡県)

給与

<予定年収>300万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):174,900円~320,000円その他固定手当/月:1,000円~15,000円<月給>175,900円~335,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回■昇給有り■年収例年収450万円(35歳入社10年目)年収560万円(50歳入社20年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/~楽しいときを創る企業~ 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】

■業務内容:
・設計データの金型視点での検証
・フィードバックによる設計データ精度の向上、設計
・金型目線での新技術開発、金型発注手配
・金型メーカーコントロール
・業務効率改善システムの開発

■ホビーディビジョン クリエイション部の紹介:
クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルやフィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。
最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから世界中のファンに「作る喜び」を届けています。
検図管理担当は、最先端技術を用い設計データ検証・新素材探求・金型発注を通して、モノ作りのプロフェッショナルな技術が身に付きます。

■雇用形態について:
入社1年目は、正社員登用を前提とした一般嘱託社員(契約社員)となります。1年間の雇用期間にて、働き方や風土を感じていただき、ご自身と当社側の双方の合意の下、正社員登用となります。多くの方は1年後に正社員登用となっております。

■当社について:
当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。

勤務地

<勤務地詳細>(株)BANDAI SPIRITS ホビーセンター住所:静岡県静岡市葵区長沼500-12 勤務地最寄駅:静岡鉄道静岡清水線/長沼駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

長沼駅(静岡県)、東静岡駅、古庄駅

給与

<予定年収>669万円~735万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~330,000円<月給>300,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年1回■年収例:735万円/中途入社2年目/月給33万円+時間外手当(30時間)+賞与※あくまでも理論年収となり、入社後の残業時間、賞与は変動いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~ 金型・金型加工機械の整備をはじめとした金型保全業務 / トラックのボディ・エンジン関連部品やスーパーの商品棚の部品 / 残業・夜勤・転勤なし ~

自動車・トラックのボディ・エンジン関連部品や大手コンビニ・スーパーの商品棚の部品など金属プレス部品の製造および組立を行う当社にて以下の業務を担当していただきます。

■業務内容:金型保全
金型・金型加工機械の整備を担当していただきます。具体的には各種プレス金型の磨耗等に対応していただきます。
また金型の摩耗を復元するだけでなく、必要に応じて、プレス加工用機械から出てきたばかりのパネルの不良から、原因を推理し、金型を適切に調整していくような品質管理に近い業務もご担当いただきます。

<労働条件補足>
・工場の稼働時間:8:00~16:45ですので、夜勤・交代勤務は発生いたしません。
・生産設備にトラブルがあった際の急な呼び出し:有(年間で3、4回程度、発生します)
└ 定期メンテナンスは、通常の稼働時間内で対応しておりますので休日の勤務は原則発生しません
・残業:原則なし(カンバン体制で生産を行っているため)

■長期就業可能な環境:
当社の定年は65歳としていますが、現在70歳以上の社員も正社員として活躍しています(減給もなし)。出張・転勤もなく、残業も基本ないため、長期就業できます。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県富士宮市北山5287-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西富士宮駅

給与

<予定年収>350万円~370万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~310,000円<月給>300,000円~310,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:有■賞与:無■時間外手当(実労働支給):残業平均0H/月(前年度実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■求人のポイント:
・当社の自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務を担っていただきます。
・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。
・残業20H程度/転勤無/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。

■業務概要:
・自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。
・プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善の意識を持ちながら業務の遂行をしていきます。
1. 車載コネクタの端子プレス技術(レセプタクル&ピン)
2. 既存のプロセス/技術の改善に責任を負います
3. スタンプのトラブル対応を担当します
4. 部門横断的なチームや海外の同僚と協力してプレス技術を共有する

※マシンのダウンタイムの削減/サイクルタイムの短縮、効率の向上/機械稼働率の改善/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策等に貢献いただきます。

■当事業部について:
・当社Automotive事業部は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。
・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。

■当社の特徴・魅力:
・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。
・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。
・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。

勤務地

<勤務地詳細>掛川工場住所:静岡県掛川市菖蒲ヶ池100 勤務地最寄駅:JR線/掛川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

掛川市役所前駅、西掛川駅、掛川駅

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与上限については、相談可能です。※給与詳細は前給・経験・能力などを十分に考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■採用背景:取引先から紹介も増えている為、今後の組織体制の強化を見据えた増員募集となります。価格も重要ですが、品質の高さから大手メーカーとの取引も多く、信頼を頂いております。
■業務内容:輸送用機器業界向け部品の金型設計・製作及びメンテナンス業務を行っていただきます。、同社が製造する部品はガスケット/シール材等のゴム製品・樹脂製品となり、取引先は自動車/オートバイ/マリンエンジンメーカーがメインとなります。
■組織構成:金型設計は2名(50代)の方が勤務しており、20年以上のベテランの方となります。
■教育制度:入社後はプレス(現場)を半年程経験して頂き、金型のメンテナンス業務を経験することで同社の金型について学んで頂きます。同社の金型がどういう動きをするのか知って頂き、OJTを中心に業務を学んで頂きます。
■評価制度:技術職は部内で毎週引き合い状況の確認や進み具合を把握しております。進捗状況等を人事考課をもとに適切に評価しております。
■同社の特徴と魅力:二輪、自動車、船外機のエンジンから排気系ガスケットの製造、販売等を行っている同社では、排気管用ガスケットやマフラー用ガスケット等で特許を取得しています。二輪車用ガスケットは、国内大手メーカーと取引を行っており、二輪車の大部分にて同社製品を使用している企業もあり、英国、イタリア、米国メーカーと取引実績を持っています。
・「高機能&低価格」を経営方針とし、常に顧客満足度の向上を使命として商品開発を行っています。
・顧客サイドにおける技術評価コストの低減を図るために、実験及び評価システムを確立しています。また、共同実験も可能です。
・型設計から製作まで社内一貫生産を行っています。型のみの注文も受けています。
・顧客の要求事項に対して、徹底したデザインレビューと設計検証を行い、TQC活動、ISO思想を基盤として品質保証を行っています。
■海外展開:同社は技術を武器に世界への挑戦を続けています。中国へは1994年合弁会社を設立、優秀な人材を本社研修で教育し、現在TS16949の認証工場として、自動車メーカー、二輪メーカーを中心に「絶対品質」の製品を顧客に供給しています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:静岡県浜松市浜名区平口5042-1772 勤務地最寄駅:遠州鉄道西鹿島線/浜北駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

フルーツパーク駅、宮口駅、遠州小松駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~340,000円<月給>200,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細はスキル、経験を踏まえて決定します。※上記年収は残業代(20~30時間)を含んだ金額です。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績…2.75ヶ月)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

1 / 25