兵庫県、精密・計測・分析機器エンジニア、年収350万円~ の転職・求人検索結果

10

仕事内容

【業界未経験歓迎/オリックスグループ/安定した就業環境/福利厚生◎】
■業務概要:
・お客様から戻ってきた計測機器の検査・校正の納期管理を行い、
不具合時は検証作業を行う。
・会社として新規に購入した計測機器に対し、校正手順書・成績書を作成しプロセスの整備を行う。
・お客様に対して計測機器の使い方などを電話やメールにて対応を行う。
・お客様が保有している計測機器の出張校正業務の対応も有り。
・標準器の維持・管理(定期校正、不具合時の影響調査等)
■就業の魅力点:
・ICTレンタル業界でNo1シェアの企業で安定的に働けます。1976年、同社は日本初の「計測器レンタル会社」として誕生して以降、売上高も安定推移しています。
・新製品がレンタルラインアップに加わる頻度が高く、常に新たな知識を習得する必要がある分、新しい製品や技術に興味がある方にとっては魅力的な仕事です。
■ビジネスの魅力:シェアリングエコノミーという言葉が盛んに使われるようになる前から、同社は顧客の「一時的にモノを使いたい」というニーズに応えるべく、BtoBでレンタルビジネスを展開してきた歴史があります。簡単に「所有」をするには難しい高価なICT機器や、大量の機材に対しても、同社は「レンタル」という手段をソリューションとして顧客に提案することで、社会の発展を支えてきました。これからますますシェアリングエコノミーが重要視される中、業界No.1の地位を誇る同社の存在はますます社会にとって必要不可欠な存在になっていると言えます。

勤務地

<勤務地詳細>神戸技術センター住所:兵庫県神戸市須磨区弥栄台3-19-6 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/総合運動公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

総合運動公園駅、学園都市駅、名谷駅

給与

<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):219,000円~369,000円<月給>219,000円~369,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■月給制■昇給:年1回,賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~元気なモノ作り中小企業300社選出の優良企業に選定された世界ブランド「カトウ」のタッピングツール/転勤無/年間休日120日~
◆担当業務:
・関西営業所にて関西・九州エリアを中心に担当顧客への技術営業をご担当いただきます。
■担当業務:
詳細は下記業務となります。
・顧客への訪問や製品の選定、サポートなどを行っていただきます。
・ロボットや工作機械(マシニングセンタ)を使って、顧客要望の加工テストをすることもあります。
・代理店や販売店と協力して販売活動のほか、新しい製品の開発に関わっていただきます。
・展示会出展活動。(貿易課は、アジアを中心に海外にも展開中)
・その他付随する業務。基本的に車での営業となり、出張も発生します。
当社の営業職は営業自身が加工実験を行うことを通して、お客様を深く理解し価値の高い製品・サービスを提供することが可能となっており、顧客から信頼を得ています。
【変更の範囲:会社の定める業務】】
■担当顧客:お取引相手は、スマホ製造メーカー、工作機械メーカー、風力発電メーカー、建設機械メーカーなどになります

■教育体制:入社後4か月程度は、本社にて、製品について学びながら、製造職の仲間の協力を得て、ロボットや工作機械の操作を覚えるなど、研修を受けていただきます。 並行して、OJT1ベースでの営業同行も行います。同行を行うことで、どんな知識が必要か、より理解が深まります。 入社後は、ご自身のやる気や能力次第で、幅のある業務をお任せします。少数精鋭だからこそ、1人1人の力が大きな原動力となります。

■同社製品のタッパーについて:
穴の内側にねじ溝を刻む加工(タップ加工)をするための工具のことです。製品単価は数千円~数十万円まで様々です。ねじ切り刃具の保護や機械の主軸回転と送り速度のずれの調整など、加工物に精密なネジ穴を作る上で重要な役割を担っています。また、ねじ切り工具の着脱交換をワンタッチで行う「タップアダプタ」を開発し、工具交換時間の短縮化を実現、トルクリミッタにコイルばねを使用する独自の機構により小型化も実現しました?

勤務地

<勤務地詳細>★関西営業所住所:兵庫県神戸市中央区多聞通4-4-13 歩11番館503 勤務地最寄駅:JR線/神戸駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

高速神戸駅、神戸駅(兵庫県)、ハーバーランド駅

給与

<予定年収>337万円~454万円<賃金形態>日給月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):227,000円~307,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:5,000円<想定月額>232,000円~312,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:大卒30歳360万円、40歳470万円、50歳580万円(+各種手当て)■年収構成:月給+残業代+賞与+一律手当■4カ月の本社・工場での研修後、配属されて担当エリアが出来たら営業手当20,000円が支給されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■求人のポイント:
・第二新卒歓迎!教育充実、直行直帰可能、基本土日祝休みの働きやすいサービスエンジニア職の求人です。
・POSレジを発明!世界初、業界初の製品を流通小売/食品製造・加工/製造・物流/飲食分野に提供する優良メーカー
・年休122日/世界150ヶ国以上にグローバル展開/社食充実

■業務内容:
・取引先を訪問し、レジシステム・電子はかり・飲食店の券売機など、自社製品の電子機器のメンテナンス、修理を行います。
・不具合がある場合にはその原因を調べ、対応します。
【顧客】スーパー、飲食チェーン店、食品加工センター等
【就業スタイル】社用車、iPad・iPhoneを貸与しますので、直行直帰の就業も可能です。
【働き方】緊急の対応に備え、土日の出勤に関しては、全員でシフトを回して行います。宿泊を伴う遠方への出張はございません。

■業務詳細:
<メンテナンス>
・取引先を回り定期メンテナンスを実施します。
・所要時間は1件当たり60~90分程度です。
・製品ごとに定められた確認項目に従って検査します。
<修理>
・お客様からコールセンターへ修理の依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアをアサインします。
・1日平均2~3件、多い日で5件の修理を担当します。
・細かな修理はなく、不具合がある箇所全体を取り換えることが多いため、高度な技術は求められません。
<見積・施工内容のレポート>
・次の修理担当者が困らないよう、修理の内容を全てレポートして管理します。
・貸与されているタブレットにて実施できるため、帰社後の業務を減らすことができます。

■入社後の教育制度:
・入社後は本社にて3ヶ月間の集合研修を行います。
・配属後は、スマートフォンとタブレットが貸与され、製品や修理方法が分からない場合は、タブレットで確認が可能です。本社の製品部や営業所で待機する先輩社員に質問できる体制も整っています。

■キャリアパス:
・将来的にはキャリアアップして責任者になっていただくことが多いですが、他の職種へのキャリアチェンジも可能です。
・年に1回公募制度を設けていますので、他職種へのチャレンジの機会も全社で創っています。

勤務地

<勤務地詳細>神戸営業所住所:兵庫県神戸市長田区神楽町1丁目2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西代駅、高速長田駅、新長田駅

給与

<予定年収>420万円~660万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~220,000円固定残業手当/月:70,000円~90,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~310,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記月給は固定残業手当(45時間分/7万円~9万円/超過分別途支給)を含む。■上記年収は月給+固定賞与(夏/冬の計4ヶ月分)+業績連動型賞与(3月支給)となります。※業績連動型賞与:2ヶ月分で算出※業績連動型賞与は業績により変動しますが直近10年以上毎年支給(2020年度-平均実績3.44ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【Fortune誌グローバル500社に選出!/平均勤務継続年数15年/中途採用入社者が9割で馴染みやすい環境】

■業務内容:
電力会社の発電所や石油、石油精製を中心としたエンドユーザー様向けの技術営業をお任せします。詳細は以下の通りです。
・定検時期のバルブのメンテナンスに必要な部品の見積・手配
・サービス員の手配、引取修理
・不適合品などに対しての改善提案の作成・説明
※一連の業務は顧客、販売店、工場、営業所内メンバーと協業して行います。
※取扱製品:コントロールバルブなどフイツシヤ製品

■業務の魅力
製品ライフサイクルが数十年ある製品のため、技術への深い理解とともにお客様の現場技術者、設計者、購買部門と長期的な関係を構築し、お客様と長く信頼関係を構築いただけます:。

■働く環境:
国内外とグローバルに事業を展開しているため、外資系の固いイメージを強く持つ方も多いのですが、社内では部署や先輩・後輩社員の垣根を越えてフラットに意見が交わされている風土を築いていることが特徴です。また、組織の成長に伴い、積極的にキャリアを採用しています。その際、各社員には業務に必要なスキルを求めていますが、業界の指定はないため、幅広い年齢層と様々な社歴を有する方が多数在籍しています。

■企業について:
世界トップクラスのコントロールバルブ・レギュレーターのメーカーである「フイツシヤ・コントロールズ」の日本法人として1969年に設立。電力、石油精製、石油化学といった各種プラントにおける流体を制御するコントロールバルブやレギュレーターを製造する企業として、国内外の幅広いお客様に対して、高品質な製品を提供しています。現在世界13ヶ国に22工場を設置。75ヶ国180以上の都市に販売拠点、22ヶ国に60のトレーニングセンターとサービスセンターを設けることで、世界各国のお客様に対して迅速なサービスを実現しています。

勤務地

<勤務地詳細>姫路営業所住所:兵庫県姫路市豊沢町137 勤務地最寄駅:姫路駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

姫路駅、山陽姫路駅、手柄駅

給与

<予定年収>438万円~610万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代は全額支給になります。※経験・能力を考慮し、規定により優遇。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【大手鉄鋼会社のJFEスチールのグループ会社/販売業務のみならず、自らニーズを確認し必要とされている製品の企画開発に携わることができます】
製鉄や製紙などのプラント工場に設置されている設備の予知保全を提案し、保全関係者へ機器またはシステム・装置の販売を行う技術営業をお任せします。その経験を重ねたのちにお客様ニーズを拾い上げ、それをもとに新製品の企画業務等も担っていただきます。
※開発設計業務は別の担当部署が担当。

■業務内容:
・回転機械設備の診断機器の販売業務および代理店、販売店対応
・回転機械設備の診断システム・装置の導入提案および販売業務
・電気設備の診断機器の販売業務および代理店、販売店対応
・電気設備の診断システム・装置の導入提案および販売業務
・設備診断機器・装置全般の新製品開発に関する企画・開発業務

■魅力:
・販売業務のみならず、自らニーズを確認し必要とされている製品の企画開発に携わることができます。
・大手企業が率先して取り組んでいるIoTやDX関連のテーマにも関連しており、今後市場の成長が期待されている分野です。
・当社ではセンサー、処理ユニット、ソフトウェアなど自社で開発・製造しており、様々な現場ニーズに対応する製品開発を通じて社会に貢献する企業を目指しています。

■当社の特徴:
世界トップクラスの性能を誇る数多くの製品をもっています。

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:兵庫県西宮市高畑町3-48 勤務地最寄駅:阪急神戸線/西宮北口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西宮北口駅、阪神国道駅、甲子園口駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記の金額目安であり、スキル・経験などを考慮し決定します。※職務内容・年齢・経験により数段階の給与グレードがあります。■賞与:年2回(6月、12月/計約5ヶ月分)■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

土木・建設を行う企業様(主にゼネコン)の現場にて当社商品の自動測量システムを説明・納品・アフターフォローを行うサービスエンジニアを担当していただきます。

■業務詳細:
(1)依頼内容に関する社内打ち合わせ…建設内容(場所、期間、何を作るのか)、必要な機材、設備とその数、コストやスケジュール
(2)現場との打ちあわせ…実際の現場の状況を確認、納品当日のスケジュール
(3)納品…現場では機材、設備の使い方のレクチャーも行う
(4)アフターフォロー…不具合が起きたり、使い方の不明瞭な点などの問い合わせ対応
※お客様からの受注獲得やメンテナンスは他部署で行います。
※出張について:基本的には西日本エリアへ、週の半分程度が出張となります。土日はご自宅へ帰宅していただきます。
※夜勤が3~4か月に1回程度発生する可能性がございますが、基本的には工事時間帯に合わせて退社するため、月の残業時間は20~30時間です。

■入社後の流れ
<入社後3ヶ月>社内研修で以下のようなことを学びます。
・社内システムの使い方、Office(Word、Excelなど)の使い方
・測量について(そもそも測量とはなに?じっくりお教えします)
・取扱商品について(どんな現場でどんな設備が必要かなど)
・主要商品は5種類ですが、1か月間は1種類の使い方を重点的に学びます。最初は何もわからないのは当たり前。測量そのものについての知識からしっかりお教えします。
<社内研修終了後>
教育担当の先輩がマンツーマンでイチから仕事を教えてくれます。まずは先輩に同行します。情報、ニーズの引き出し方、それに合わせたご説明方法、スケジュール管理までしっかりと身につけてください。もちろん、最初は先輩がバックにつきあなたをフォローするので、頼りになる先輩の元、じっくりと経験・知識を積んでください。

■組織構成
部長を含めて計10名が所属しています。スーパーでの接客など完全未経験から入社した方や、施工管理経験をお持ちの方など、20代~30代が活躍しています。

■同社について:
*一部上場企業である「カナモトアライアンスグループ」に参画。安定した経営基盤と、業界トップクラスのシェアを誇る圧倒的な商品力の下で、腰を据えてキャリアを築けます。

勤務地

<勤務地詳細>関西機材・技術センター住所:兵庫県尼崎市道意町5-40-1 勤務地最寄駅:阪神本線/尼崎センタープール前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

尼崎センタープール前駅、武庫川駅、東鳴尾駅

給与

<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~300,000円<月給>225,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(7月・12月)■年収モデル:30歳/年収400万円(月給25万円)→35歳/年収450万円(月給27万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【製薬業界・石油化学・半導体・食品など大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える/メーカー機能を併せ持つ機械専門商社/年休126日・福利厚生充実】

【業務内容】
主に医薬・製薬業界に向けて、研究開発から生産・品質管理までをカバーする装置・システムを販売する技術営業を行って頂きます。
※製薬業界の研究、品質管理および製造部門への分析・試験装置/計測機器等の営業が中心となります。

【組織構成】
「関西営業二課」
・営業職3名(全員男性):平均年齢38.0歳
(内訳)
・責任者(第二営業グループ長の兼務/40歳台)、他メンバー2名(30歳台2名)
・営業アシスタント1名(女性/関西営業一課兼務)

【当社の特徴】
・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。
・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。
・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。す。

勤務地

<勤務地詳細>関西営業所住所:兵庫県神戸市東灘区本山南8-6-26 東神戸センタービル10階勤務地最寄駅:JR東海道本線/摂津本山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

摂津本山駅、岡本駅(兵庫県)、青木駅

給与

<予定年収>445万円~545万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,571円~225,643円固定残業手当/月:39,429円~44,357円(固定残業時間23時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,000円~270,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は年齢・勤続年数・職務内容や熟練度を考慮の上、決定■昇給サイクル:年1回■賞与:過去実績4.6ヶ月(営業職)■決算特別賞与:好業績の場合、支給(2022-2023年度実績あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【世界的なイベントや東京スカイツリー、生活を支えるトンネルや道路などの建設現場で欠かせない計測機器のサービスエンジニア】
■業務詳細:
土木・建設を行う企業様(主にゼネコン)の現場にて当社商品の自動測量システムを説明・納品・アフターフォローを行うサービスエンジニアを担当していただきます。
(1)依頼内容に関する社内打ち合わせ…建設内容(場所、期間、何を作るのか)、必要な機材、設備とその数、コストやスケジュール
(2)現場との打ちあわせ…実際の現場の状況を確認、納品当日のスケジュール
(3)納品…現場では機材、設備の使い方のレクチャーも行う
(4)アフターフォロー…不具合が起きたり、使い方の不明瞭な点などの問い合わせ対応
基本的には2名1チームで訪問します。建設現場では顧客(ゼネコンや施工管理の方)に向けての提案がメインです。
※出張について:週の半分程度が出張となります。土日はご自宅へ帰宅していただきます。
※夜勤が3~4か月に1回程度発生する可能性がございますが、基本的には工事時間帯に合わせて退社するため、月の残業時間は20~30時間です。

■入社後の流れ
<入社後3ヶ月>社内研修で以下のようなことを学びます。
・社内システムの使い方、Office(Word、Excelなど)の使い方
・測量について(そもそも測量とはなに?じっくりお教えします)
・取扱商品について(どんな現場でどんな設備が必要かなど)
・主要商品は5種類ですが、1か月間は1種類の使い方を重点的に学びます。最初は何もわからないのは当たり前。測量そのものについての知識からしっかりお教えします。

■組織構成
部長を含めて計10名が所属しています。スーパーでの接客など完全未経験から入社した方や、施工管理経験をお持ちの方など、20代~30代が活躍しています。

■同社について:
東証プライム上場企業である「カナモトアライアンスグループ」に参画しています。安定した経営基盤と、業界トップクラスのシェアを誇る圧倒的な商品力の下で、腰を据えてキャリアを築けます。

勤務地

<勤務地詳細>関西機材・技術センター住所:兵庫県尼崎市道意町5-40-1 勤務地最寄駅:阪神本線/尼崎センタープール前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

尼崎センタープール前駅、武庫川駅、東鳴尾駅

給与

<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~300,000円<月給>225,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。※別途出張手当2,500円/1日を支給します。■昇給:年1回(6月)■賞与:年2回(7月・12月)■年収モデル:30歳/年収400万円(月給25万円)→35歳/年収450万円(月給27万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【Fortune誌グローバル500社に選出!/平均勤務継続年数15年/中途採用入社者が9割で馴染みやすい環境】

■業務内容:電力会社の発電所や石油、石油精製を中心としたプラントオーナーへのコントロールバルブの技術提案、技術打合せ、製品の選定、見積り、価格交渉、受注手配、納入手配、納期管理(納入図書、検査成績書)(立会検査)トラブルシューティングと一連の業務を顧客、販売店、工場、営業所内メンバーと協業して行います。合わせて代理店予算の管理も行っています。
主な業務内容は、見積作成、仕様打合せ、製品・部品手配業務となり、社内(国内および海外のグループ会社含む)の支援を受けながら対応いたします。
※取扱製品:コントロールバルブなどフイツシヤ製品

■働く環境:国内外とグローバルに事業を展開しているため、外資系の固いイメージを強く持つ方も多いのですが、社内では部署や先輩・後輩社員の垣根を越えてフラットに意見が交わされている風土を築いていることが特徴です。また、組織の成長に伴い、積極的にキャリアを採用しています。その際、各社員には業務に必要なスキルを求めていますが、業界の指定はないため、幅広い年齢層と様々な社歴を有する方が多数在籍しています。

■企業について:世界トップクラスのコントロールバルブ・レギュレーターのメーカーである「フイツシヤ・コントロールズ」の日本法人として1969年に設立。電力、石油精製、石油化学といった各種プラントにおける流体を制御するコントロールバルブやレギュレーターを製造する企業として、国内外の幅広いお客様に対して、高品質な製品を提供しています。現在世界13ヶ国に22工場を設置。75ヶ国180以上の都市に販売拠点、22ヶ国に60のトレーニングセンターとサービスセンターを設けることで、世界各国のお客様に対して迅速なサービスを実現しています。

勤務地

<勤務地詳細>姫路営業所住所:兵庫県姫路市豊沢町137 勤務地最寄駅:姫路駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

姫路駅、山陽姫路駅、手柄駅

給与

<予定年収>430万円~610万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円<月給>260,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代は全額支給になります。※経験・能力を考慮し、規定により優遇。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/所定労働7時間40分/残業平均20H未満/年間休日125日/完全週休二日制~

■魅力
・東証プライム上場/世界規模の横河電機グループ
・80余年の歴史を持つ専門技術商社
・3年連続売上増の安定経営(2023年3月期)
・賞与実績7.86か月(2023年度実績)
・平均勤続年数17.3年の長く働ける環境
・所定労働時間7.6h/残業平均月20h程度
・年間休日125日/完全週休二日制(土日祝)
・保養所・社宅・退職金あり

■業務内容
横河電機をはじめとする計装機器(計測/制御/通信システム等)の保全業務をお任せ致します。
横河電機グループのサービスビジネスパートナーとして、計装設備の点検や
修理などの保全業務を行いお客様が安心して設備を使っていただけるよう努めています。最新の技術情報をグループ各社とも連携しながら、お客様の課題解決のために ライフサイクルソリューション提案を行い顧客満足につなげています。エンジニアリング商社として横河製品以外も取り扱います。保全業務は1日~数日で終了するものや数カ月に渡る規模のものまであります。数日から数週間程度の出張作業も時々あります。(手当充実)

[具体的な仕事内容]
・横河製品を中心とした計装機器(DCS・工業計器・分析計など)の保守・保全業務および保全提案
・長年取引きのあるお客様を中心としたフィールドエンジニアリングサービス業務

[業務の流れ]
▽保守業務(点検・修理・現地調整等)の見積りを作成
▽受注後、お客様へ赴き作業実施
▽報告・報告書・保全提案書作成提出

[取扱製品]
・横河電機製品を中心とした(DCS・PLC・工業計器・分析計・無線機器)等
※横河電機製品の制御機器事業の国内シェアはトップ

■評価制度
★賞与・ポジションに反映
能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。
当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。

勤務地

<勤務地詳細>加古川オフィス住所:兵庫県加古川市加古川町平野203-1 山本第1ビル5F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

加古川駅、日岡駅、尾上の松駅

給与

<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):232,000円~282,000円<月給>232,000円~282,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

1 / 10