dodaチャレンジ トップ
仕事を探す
第一生命保険株式会社の障害者求人詳細
[更新日: 2023/06/12] 求人コード 01616134
第一生命保険株式会社
庶務担当
募集要項
企業情報
仕事内容
庶務担当(東京(品川/京橋)・川越・つくば・太田)※半年の試用期間終了後、無期雇用へ
庶務担当として、主に下記の業務をお任せいたします。
・メール便仕分け、発送、配布
・各種印刷業務
・会議室準備、設営
・その他庶務業務
★定年は65歳、入社半年後に双方合意の上での無期雇用転換、勤続1年以上で退職金制度適用を予定しています
【配属予定地一覧】
都心マーケット営業室 : 東京都中央区 京橋駅
品川支社 : 東京都港区 品川駅
太田支社 : 群馬県太田市飯田町
つくば支社 : 茨城県つくば市吾妻
川越支社 : 埼玉県川越市脇田本町
対象となる方
【学歴】不問
必要業務経験:立ち仕事や運搬業務が可能な方
勤務地
■品川支社/東京都/港区港南1-8-15 Wビル13F
【上記勤務地最寄り駅】JR各線/品川駅
■川越支社/埼玉県/川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビル7F
【上記勤務地最寄り駅】JR・東武/川越駅
■つくば支社/茨城県/つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
【上記勤務地最寄り駅】つくばエクスプレス/つくば
【補足】車通勤の相談可
■受動喫煙対策
勤務地1:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
勤務地2:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
勤務地3:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
・屋内の受動喫煙対策:事業所により異なる場合がございます。
勤務時間
9時00分~17時00分
・所定労働時間:7時間0分
・休憩時間:60分
時間外労働は基本的に想定していませんが、発生する場合は基本的に60分/日まで。残業手当別途支給。
■時差出勤::8時30分、9時30分、10時始業開始のどれかで相談可能。
雇用形態
その他
・雇用期間:6ヶ月
・試用期間:入社日より6ヶ月間の試用期間を経たのち本契約(無期雇用)
給 与
月給制
・年収:192万円以上 226万円以下
・月給:139,100円以上 166,800円以下
"・賞与有(年2回/6月・12月、年間259,250円)
・昇給有(年1回)
・初年度の月給は地域により異なります"
待遇・福利厚生
通勤手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度
■保険:健康、厚生年金、雇用、労災
■制度:育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度
■施設:提携保養所、各種提携施設
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日
・年間休日日数:120日
年次有給休暇20日(初年度18日)、慶弔、リフレッシュ、チャイルドサポート、介護サポート休暇など
募集要項
企業情報
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)
募集要項
企業情報
社名
第一生命保険株式会社
所在地
100-8411東京都千代田区有楽町1-13-1
企業URL
http://www.dai-ichi-life.co.jp/
事業内容
■会社概要:1902年、創業者 矢野恒太により、日本で初めての『相互主義の保険会社』として第一生命は設立されました。 徹底した堅実経営、お客さま重視の姿勢、「最大たるより最良たれ」。創業者は規模を追い求めるのではなく、お客さまや社会にとって「最良」であることこそが生命保険事業の最大の価値であると考えました。115年以上の時を経て今も受け継がれている第一生命グループの「お客さま第一主義」の経営理念は、今も社員一人ひとりに刻まれ、ビジネスの隅々にまで行き渡っています。第一生命グループはこれからも、新たな価値を創造しながら成長を続け、常に時代の最良であることを目指していきます。
■3つの成長エンジン:「国内3生保体制」で最適な商品を最適なチャネルでお届けしていく『国内生命保険事業』、北米およびアジアパシフィック地域と日本を含めたグローバル3極体制で成長を目指す『海外生命保険事業』、そして、機関投資家として、安全性・収益性の同時追求を目指す『資産運用・アセットマネジメント事業』。これらを「3つの成長エンジン」と位置づけて、持続的かつ確かな成長を目指していくのが、2015年よりスタートさせた2015-17年度中期経営計画「D-Ambitious」です。「お客さま第一主義」の理念を守るだけでなく、いち早く環境変化に対応し変革・挑戦を続けながら、更なる成長と企業価値向上を目指していく力強い意志を「Ambitious」という言葉に込めています。「3つの成長エンジン」をより強靭かつ柔軟なものとするべく、新たに「かんぽ生命保険との業務提携」「アセットマネジメントOneの設立」「InsTech(インステック)の推進」を戦略として組み込み、アライアンスとイノベーションで更なる成長機会の創出にも取り組んでいます。
■ダイバーシティ&インクルージョン:私たちは、人財の「多様性(ダイバーシティ)」をお互いに「包摂(インクルージョン)」することが持続的成長を支える源であると考えます。女性の活躍推進に向けた取組みや障がい者の活躍推進、グループ全体の国際競争力の強化に向けたグローバル・ダイバーシティの推進にも積極的に取り組んでいます。また、社員一人ひとりが多様性を活かし、活き活きと働くためには職場環境・風土が大切であると考え、ワーク・ライフ・バランスの推進や社員の健康増進にも取り組むことで、社外からも多くの評価をいただいています。2015年3月には経済産業省・東京証券取引所より「健康経営銘柄」と「なでしこ銘柄」に同時に選定されました。私たちのダイバーシティ&インクルージョンの取組みは、PDCAサイクルを絶えず回すことにより更なる進化を続けていきます。
設立
1902年9月
代表者
代表取締役社長 隅野 俊亮
従業員数
49,112名
上場・非上場
非上場
資本金(百万円)
60,000
売上高(百万円)
9,519,445
売上高連結区分
連結
経常利益(百万円)
410,900
平均年齢
45.5才
募集要項
企業情報
応募(求人へのエントリー)にあたって
ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)