1. dodaチャレンジ トップ
  2. 求人を探す
  3. 株式会社早稲田アカデミーの障害者求人詳細

[更新日: 2024/07/05] 求人コード 01620988

【障害者雇用求人】株式会社早稲田アカデミー/事務系職種、総務/法務/知財/広報/東京都豊島区 ほか

株式会社早稲田アカデミー

オープンポジション:事務スタッフ

仕事内容

オープンポジション:事務スタッフ(池袋本社)
■配属部門 経理、経営企画、内部監査、人事、総務、広告宣伝、マーケティング、店舗開発、計数管理、売上管理、情報システム、映像制作、教材/テスト/カリキュラム作成 等

■業務内容 配属部門内での事務業務全般をご担当頂きます。 
・PCを使用しての文書作成、データ入力業務 
・書類の整理、ファイリング
・電話応対や来客対応

■同社の理念
創業以来「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、“子供たちの夢を叶えたい!”という情熱で、子供達とともに受験という目標に立ち向かってまいりました。教育現場で最も大切なことは、「生徒のやる気に火を点けること」。新しい知識を吸収することも、その知識を使いこなす集中力も、すべての原点は自らの「本気」の姿勢にあります。

■魅力ポイント
【圧倒的な合格率実績】
合格者数において開成高は16年連続No.1、早慶附属高校においては23年連続No.1を維持しております。大切な事は「目標に向かって真剣に取り組む素晴らしさ」を伝え、生徒のやる気を引き出し、生徒を憧れの第一志望校合格へ導くことなのです。

■働き方
・時短勤務、週4日勤務、時差出勤:相談可能(週30時間以上必須)
・残業配慮:相談可能
・勤務形態:原則出社での勤務となります。

対象となる方

【学歴】高卒以上
必要業務経験:・Excel、Wordなどの基本的なPCスキル
(Excel:入力作業/書式設定/四則演算/簡易グラフ作成/IF関数がスムーズに使える方)

勤務地

■早稲田アカデミー本社/東京都/豊島区南池袋1‐16‐15 ダイヤゲート池袋9F
【上記勤務地最寄り駅】JR 山手/池袋

【補足】池袋駅東口徒歩5分程度
・受動喫煙対策:
 勤務地1:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
・勤務可能な都道府県:
 東京都

勤務時間

10時00分~18時30分
・所定労働時間:7時間30分
・休憩時間:60分
・時間外労働有り
※配属部署により勤務時間は異なります。ご希望があればお知らせください。
※1か月単位の変形労働時間制(月間総労働時間160時間~177.1時間)

雇用形態

契約社員
・雇用期間:12ヶ月
・試用期間:試用期間(2ヶ月)有

給 与

月給制
・年収:265万円以上 400万円以下
・月給:221,600円以上 333,000円以下
※上記金額はフルタイム勤務を想定しています。(賞与無)
※上記月収・年収レンジはあくまで一例です。実績、経験・スキルにより決定します。
参考)4大卒新卒正社員の初任給:221,600円

待遇・福利厚生

通勤手当 家族手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金
【各種保険・福利厚生】
社会保険完備(厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金(フルタイム勤務者のみ対象)、従業員持株会、定期健康診断、報奨金制度 有

【各種手当】
他超過勤務手当 、時間外休日手当 有

休日・休暇

週休2日制
・年間有給休暇:10日~20日
・年間休日日数:115日
週休2日制(日/祝/他1日)
※(日)の固定休の他、(月)~(土)のうち固定の曜日を休日として設定します。年度ごとに更新しますが、ご状況に応じ配慮可能です。
他:夏季/年末年始休業、半休制度、産前産後休暇、育児/介護休暇、バースデー休暇、慶弔休暇
会員登録する
応募する(エージェントサービス)
社名
株式会社早稲田アカデミー
所在地
171-0022東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋9F
企業URL

http://www.waseda-ac.co.jp/

事業内容
難関中高大学受験指導の進学塾として、合格実績で差別化を図り、成長を続けてまいりました。今後も、合格実績を武器に、市場占有率を高めることで、さらなる成長を見込んでいます。

■企業概要
同社は、「本気でやる子を育てる」という創業当時から変わることのない教育理念を実践し、次世代の日本をリードする人材の育成に、情熱を持って突き進む教育企業です。進学塾の経営をコア事業として、社会人研修事業、私立・公立学校からの受託授業、英語英才教育プログラムの開発・運営、教育・研修コンテンツの販売などを展開しています。現在では日本国内に留まらず、海外の塾と提携し、ネットワークを築いています。

■企業理念
【教育理念】本気でやる子を育てる
私たちは学習することを通して本気で物事に取り組み、他に頼ることなく自分でやり通すことのできる子供たちを育てることを目標としています。子供たちにとって、本気で物事に取り組むということがひとつの成功体験であり、後々の人生においても大きな糧となるはずです。私たちは、今後も一貫して「本気でやる子を育てる」という教育理念を堅持し実践していきます。



【経営理念】目標に向かって真剣に取り組む人間の創造
私たちの誇りは、「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、全社員が子供たちと一丸となって高い目標に立ち向かい、結果に結び付けてきたこと、そして他に頼ることなく、私たち自身の力でそれを実現したことです。昭和50年の創業当時から変わらず受け継がれている経営理念。それが「目標に向かって真剣に取り組む人間の創造」です。
設立
1975年7月
代表者
代表取締役社長 山本 豊
従業員数
1,080
上場・非上場
上場
資本金(百万円)
2,014
売上高(百万円)
30,728
売上高連結区分
連結
経常利益(百万円)
2,431
平均年齢
38.4

応募(求人へのエントリー)にあたって

ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.