dodaチャレンジ トップ
求人を探す
株式会社日本製鋼所の障害者求人詳細
[更新日: 2025/05/29] 求人コード 1000011746
【障害者雇用求人】株式会社日本製鋼所/事務系職種、その他/広島県広島市 ほか
株式会社日本製鋼所
オープンポジション
契約社員
募集要項
企業情報
仕事内容
【広島】オープンポジション(スキル経験を考慮し配属部署を決定)
スキルや経験を考慮し配属先を決定するオープンポジションでの求人を行います。
事務所におけるデータ入力、集計、伝票作成等一般事務や、CAD/CAMを利用した設計業務、溶接、機械加工等製造業務、フォークリフトを利用した配膳作業等、研究開発、設計、製造まで社内で一貫生産している当社には様々な仕事がございます。
現在在籍中の障がい者皆さんは、それぞれの特性に配慮しながら、事務部門、技術部門、製造部門でご活躍を頂いております。
入社時は契約社員ですが、業務を通じてスキルをあげて、最終的には正社員登用を目指す求人です。
対象となる方
【学歴】高卒以上
必要業務経験:■必須条件:
<事務職希望の方>
・Word・Excelの使用が可能な方
<設計職がご希望の方>
・CADの使用経験
勤務地
■広島製作所/広島県/広島市安芸区船越南1丁目6-1(駅から徒歩15分)※芸陽バス 入川バス停から徒歩1分
【上記勤務地最寄り駅】山陽本線or呉/向洋駅・海田市
【補足】■車通勤は会社規程(距離)による。
※障がいにより検討。※駐車場は構内。
・受動喫煙対策:
勤務地1:あり(禁煙)
・勤務可能な都道府県:
広島県
勤務時間
8時30分~17時15分
・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:45分
・時間外労働有り
※勤務時間・日数の相談可能です
※通院の配慮有
雇用形態
契約社員
・雇用期間:6ヶ月
給 与
月給制
・年収:260万円以上 420万円以下
・月給:173,000円以上 280,000円以下
賞与:年2回計3ヶ月分程度を想定
待遇・福利厚生
通勤手当 住居手当 寮社宅 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金
育児休業、介護休業、育児・看護休暇
【寮社宅について】
自宅通勤困難者が入居可。世帯用は会社規程による。
【家族手当について】
正社員登用後有。(8,000円/月~)
【住居手当について】
毎月支給されます。
・単身の方/13,000円
・世帯主の方/18,000円
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:11日~22日
・年間休日日数:123日
完全週休2日、祝祭日、年末年始、創立記念日ほか(年間休日123日) 、有給休暇(11~22日)等
募集要項
企業情報
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)
募集要項
企業情報
社名
株式会社日本製鋼所
所在地
141-0032東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー
企業URL
http://www.jsw.co.jp
事業内容
当社の事業領域は自動車・電気・情報機器から、電力・鉄鋼・石油化学などの重工業まで多岐にわたっています。
機械製品は、プラスチック関連機械を主力製品とし、上流から下流までの製造機械をラインナップする世界トップクラスの総合樹脂機械メーカーの地位を築いています。また、鉄鋼製品は、火力・原子力発電所を中心に鋳鍛鋼部材を納めており、安全性が求められる分野で高い評価を得ています。当社は世界最大の670t鋼塊を作る技術を有しており、壮大なスケールで仕事ができます。
どの製品もオーダーメイドを特徴とし、お客様のニーズに応える高度な技術力・開発力が国内だけでなく海外でも評価されており、世界を舞台に活躍できる環境が整っています。当社の製品は様々な場所で用いられておりますので、現在行っている事業領域と合わせて、いくつかの事業内容をご紹介します。
【プラスチック製造加工用産業機械】
業界のリーディングカンパニーとして、市場ニーズに合わせた樹脂製造機械や、射出成形機の製造に取り組んでいます。
最終製品としては、自動車用部品、ペットボトル、レンズやメモリーチップなどのメディア部品等に活かされています。今後も大いに成長が期待される分野です。
【ディスプレイ製造機器】
IT産業を中心とした、製造機械の分野です。 製品としては、タブレットPCやスマートフォン向けのディスプレイ製造装置があります。
特に高精細ディスプレイを製造するためには当社のエキシマレーザアニール(ELA)装置が不可欠であり、さらなる技術開発を目指しています。
【防衛機器】
日本の防衛に寄与する事業領域です。
製品としては、戦艦のミサイル発射装置や砲塔部とその周辺部などがあります。
【素形材】
当社の原点である「鋼」の分野です。代表的な製品としては、発電用のシャフトやタービンなどがあります。
14,000tプレスを始めとする世界最大規模の生産設備、特殊な鍛錬技術、高度な熱処理技術と機械加工などを駆使し、当社にしか造ることが出来ない製品も数多くあります。増大する世界のエネルギー需要にこれからも応えていきます。
上記の他にも、多種多様な製品を製造しており、当社製品は社会の基盤をあらゆる場面で支えています。
設立
1950年12月
代表者
代表取締役社長 松尾 敏夫
従業員数
5,115名
上場・非上場
上場
資本金(百万円)
19,818
売上高(百万円)
252,501
売上高連結区分
連結
経常利益(百万円)
19,945
募集要項
企業情報
応募(求人へのエントリー)にあたって
ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)