1. dodaチャレンジ トップ
  2. 求人を探す
  3. テクバン株式会社の障害者求人詳細

[更新日: 2025/05/28] 求人コード 1000012961

【障害者雇用求人】テクバン株式会社/技術系職種(IT/通信)、その他/フル在宅勤務可 ほか

テクバン株式会社

アプリケーションエンジニア

仕事内容

【港区】アプリケーションエンジニア【正社員/在宅勤務可能】
各種Webアプリケーション開発のプロジェクトに参画していただきます。

<具体的な仕事の内容>
・スキルやご経験に応じて「要件定義、基本設計、詳細設計、開発」のそれぞれの工程から担当いただきます。
 キャリアパスに合わせて、将来的には上流工程やリーダー業務をご担当頂く想定です。

【主な開発言語】
・Java、PHP、.Net、JavaScript、C#、C++、SQLなど


■全体の約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多く、顧客折衝からリリースまで一貫してプロジェクトに携わることが可能です。
■リモートワーク可:開発プロジェクトの多くがリモートワークを取り入れながら業務に従事しており、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。(リモートワークの実施はハイブリットも含みます。スキル・ご経験によっては、フルリモートのご相談も可能です。)
■社内の雰囲気:中途採用の方の社内比率も年々上昇しているため、中途入社の方もなじみやすくなっております。社歴や年齢に関わらず自由に意見が言える風土です。
■勤務地について:出社する際には、自社開発プロジェクトや社内受諾案件については、本社オフィス(田町)勤務となります。その他の勤務先についても都内23区内のプロジェクトが大半を占めています。

対象となる方

【学歴】大卒以上;短大卒以上;専門学校卒以上;高卒以上;高専卒以上
必要業務経験:【必須条件】
Webアプリケーションの実務経験(3年以上)
※一人称で開発工程が可能な方を想定しております。

【歓迎条件】
・Java、C++、C、.Net(C#、VB、ASP)、PHP、Javascript、Ruby、COBOL、SQL
 上記いずれかの言語での開発経験。
・要件定義、基本設計の経験

勤務地

■本社/東京都/港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー4階・ 12階
【上記勤務地最寄り駅】JR/田町

【補足】■田町駅(JR線)より徒歩約15分
※田町駅からの無料シャトルバスあり(バスで6分)
■在宅勤務:可
※スキル・ご経験により完全在宅勤務の相談も可能です。
・受動喫煙対策:
 勤務地1:あり(テナント喫煙所による分煙)
・フル在宅勤務:エリア限定可
・勤務可能な都道府県:
 東京都

勤務時間

9時00分~18時00分
・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:60分
・時間外労働有り
■平均残業時間:全社平均 11時間

雇用形態

正社員
・試用期間:試用期間6ヶ月 ※試用期間中の条件変更無し

給 与

月給制
・年収:450万円以上 600万円以下
・月給:300,000円以上 400,000円以下
■月給には月20時間の固定残業手当(39,979円~53,305円)を含む
※超過した場合は該当分の残業手当を追加支給
※上記月収の内訳は下記のとおりです。
(1) 基本給 260,021~346,695円((2)の手当を除く額)
(2) 固定時間外労働手当(時間外労働の有無に関わらず、20時間分の時間外手当を支給)

■賞与:有
※上記年収には賞与を含みます。

待遇・福利厚生

通勤手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金
・完備情報系資格取得報奨制度 ※会社指定の情報系資格取得者は受験料と報奨金を支給
・確定拠出年金(401K)
・TJK(東京情報サービス産業健康保険組合)の各種施設・サービス利用
・クラブ活動:野球部、フットサル部、ダーツ部など

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日
・年間休日日数:123日
その他休暇:夏季休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、バースデー休暇
会員登録する
応募する(エージェントサービス)
社名
テクバン株式会社
所在地
108-0022東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー
企業URL

https://www.techvan.co.jp/

事業内容
【当社について】
1996年の設立以来、先端の情報技術を用いたサービス提供で順調に成長を遂げ、2023年には売上150億を突破しました。
当社は、「業務効率」、「利便性」、「スピード」など様々な顧客ニーズに的確に対応すべく、
「システムインテグレーション」
「プロダクトサービス」
「ビジネスアウトソーシング」
「システム品質サービス」
の事業を運営しています。

プロジェクトの運営を部門に任せるのが当社のスタイル。現場が働きやすいように、組織を創りあげていく環境なので、労務管理も徹底しており、残業は月に12時間程度と、ワークライフバランスの確保に全力で取り組んでいます。
また、充実した教育制度も当社の特徴のひとつです。教育・研修専任の担当がおり、各ステップに応じた研修をご用意しています。 技術力アップの研修からマネジメント力強化まで多岐にわたる研修を受けることが可能です。 複数のパートナー企業のベンダー研修の受講や、好きな時間に好きな場所で受講できるEラーニングも導入しています。

多種多様な業界のクライアント先で様々なプロジェクトに携われるのであなたの志向に応じて、柔軟にキャリアプランを歩んでいけることが働くメリットです。 ご経験に応じて、まずはリーダー、そしてマネージャー、さらにその先も貪欲に目指してください。
設立
1996年2月
代表者
代表取締役社長 髙松 睦夫
従業員数
1,712
上場・非上場
非上場
資本金(百万円)
100
売上高(百万円)
18,700
平均年齢
32

応募(求人へのエントリー)にあたって

ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.