dodaチャレンジ トップ
求人を探す
株式会社エフバイオスの障害者求人詳細
[更新日: 2025/05/13] 求人コード 1000015547
【障害者雇用求人】株式会社エフバイオス/事務系職種、その他/大分県 ほか
株式会社エフバイオス
総務事務
正社員
募集要項
企業情報
仕事内容
【トライアル雇用併用求人】【大分県豊後大野市】【正社員】総務事務
★電話対応や備品発注のみではなく、経理や人事のサポートまで幅広く業務を行います。
■業務内容例
・来客対応、電話対応
・備品購入、在庫管理
・郵便物受取、仕分け、配布
・経理業務サポート
・労務サポート
・社内イベントなどの運営
・銀行等へ行く業務があります。
■同社の特徴
エフオングループの事業2本柱である「省エネルギー(同じ量のエネルギー
からより多くの効果を引き出すこと)」と「新エネルギー(身近にあって、
継続的に利用できる木材という資源を有効に使い、純国産の電気を安全に
作るということ)」を行っています。そんな有意義で必要不可欠な事業に
おいて、同社はコンサルティング面に留まらず、自社での施工管理を強力
に推し進めており、技術者としての視点や能力が更なる成長の鍵となって
います。現在稼働中の木質バイオマス発電所では、一般的な火力発電を上
回る90%超という高い稼働率と、含水率の高い木材を燃やす高度な技術、
他社にはないノウハウの蓄積によりリーディングカンパニーとしての評価
と地位を確立しています。
【この求人は、トライアル雇用併用求人になります】
・求人受理日:2025年4月21日
・精神障害のある方以外は3ヶ月の期間、同条件にて
・精神障害のある方は原則6ヶ月(最長12ヶ月)の期間、同条件にて
※トライアル雇用で応募の場合、書類選考はありません。
対象となる方
【学歴】高卒以上
必要業務経験:【必須要件】
・事務職経験が3年以上ある方
・Excel、Word、PowerPointの業務利用経験のある方
・普通自動車免許(第一種)をお持ちの方
勤務地
■豊後大野事業所/大分県/豊後大野市三重町菅生字大屋原1-39
【上記勤務地最寄り駅】バス/三重の原バス停
【補足】■アクセス:三重の原バス停から徒歩5分
・車通勤:可
・受動喫煙対策:
勤務地1:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
・勤務可能な都道府県:
大分県
勤務時間
8時00分~17時00分
・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:60分
・時間外労働有り
フレックス制度有り
コアタイム:なし
雇用形態
正社員
・試用期間:3~6ヶ月(試用期間中の条件の変更無し)
給 与
月給制
・年収:224万円以上 350万円以下
・月給:160,000円以上 250,000円以下
■賞与:年2回(6月、12月)
※過去実績:基本給の2ヶ月分
■年収は月給×12か月+賞与で計算
※経験、能力等を考慮し、決定します
■給与改定:年1回
待遇・福利厚生
通勤手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金
■定期健康診断
■各種保険加入(団体生命保険、団体傷害保険)
■確定拠出年金(401k)
■出産・育児・介護制度
■定年制
■再雇用制度(70歳まで) ※定年65歳
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日
・年間休日日数:125日
■育児休暇取得実績有 ※育休後復帰率100%
■年末年始(12/30~1/3)、リフレッシュ休暇
(2日)、夏季休暇(5日)、有給休暇(試用
期間終了後付与)
■初年度の年間有給付与日数は、ご入社時期に
よって異なります
募集要項
企業情報
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)
募集要項
企業情報
社名
株式会社エフバイオス
所在地
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号グラントウキョウサウスタワー17F(株式会社エフオン内)
企業URL
https://www.ef-on.co.jp/
事業内容
古くからエネルギーは便利なもの、必要なもの、戦略的なものと
して人々の生活を支えてきました。そしてそれは今も変わりません。
時にエネルギーの不足は人々の暮らしを荒廃させ、またその独占や
奪い合いは戦争へとつながり、またその濫用は、様々な弊害を生み
出しました。今、時代が求めるエネルギーとは、安全で使いやすく
効率的で、しかも安価なもの…
私たちエフオングループは、エネルギーの利用、供給の両面から、
現代の社会が求める合理性と安全を追求していくことを仕事として
います。省エネルギーを提案、推進するのは、エネルギーを大切に
使うため。同じ量のエネルギーからより多くの効果を引き出すこと
は、結果的に様々な利益をもたらすことは誰もが知っています。
また木質バイオマス発電を推進するのは、成長する自然をエネル
ギーとして利用するため。決して安価ではないけれども、今身近
にあって、継続的に利用できる資源を有効に使うこと。原子力や
大型火力発電にとって代わることはできないけれど、純国産の電気
を安全に作れることが特徴です。
人類は文明の進化に伴ってエネルギー利用の形を変えてきました。
より大規模に、より効率的に、さらには環境に配慮したものへと
要求は移っていきます。そして今、地球の資源を減らさないこと、
自然の力を利用すること、そして無駄をなくすことがテーマです。
目指しているのは、人類やその他の生き物が地球上で継続的に
暮らせること。小さな一歩が、少しでも未来の暮らしを豊かに
することを、私たちエフオングループは願っています。
設立
2008年1月
代表者
代表取締役社長 島﨑 知格
従業員数
250名
上場・非上場
上場
資本金(百万円)
10
平均年齢
40才
募集要項
企業情報
応募(求人へのエントリー)にあたって
ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)