dodaチャレンジ トップ
求人を探す
社名非公開【IT/通信】の障害者求人詳細
[更新日: 2025/06/06] 求人コード 1000015670
【障害者雇用求人】社名非公開【IT/通信】/技術系職種(IT/通信)、アプリケーションエンジニア/フル在宅勤務可 ほか
社名非公開【IT/通信】
システムエンジニア
正社員
募集要項
仕事内容
【正社員】システムエンジニア/フレックスタイム
☆ご経験・スキルに応じた業務をお任せいたします。
製造・メディア・医療系の業務用システム開発に特化した当社にて、大手上場企業のシステム開発案件のプロジェクトメンバーとしてご活躍頂きます。
■ポジションの魅力・特徴:
・お任せするプロジェクトのクライアントはいずれも業界のトップランナー企業です。
PL候補としてまずはメンバークラスからスタートし、少しずつ上流工程の開発やメンバーの管理、顧客折衝などをお任せする中で、技術者として確実にスキルアップできます。
・製造・メディア・臨床検査と社会生活の基盤となるシステムの開発を行うプロジェクトが多数進行しております。ご自身が開発されたシステムが「社会を支える原動力」となることを、エンドユーザーであるクライアントとの密な関わりの中でより実感できるはずです。
【開発案件の具体例】
・各自動車メーカーの部品管理や生産情報管理のシステム開発
・化学メーカーの生産品質管理のシステム開発
・テレビ局の視聴率分析表示のシステム開発
・テレビ局の選挙報道のテロップデータ表示のシステム開発 など
※変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
【学歴】大卒以上;短大卒以上;専門学校卒以上;高専卒以上
必要業務経験:必須条件:オープン系、WEB系言語を使用したシステム開発のご経験
勤務地
■本社/東京都
【上記勤務地最寄り駅】東京メトロ銀座/虎ノ門
【補足】徒歩2分
テレワーク有無:あり
※配属部署・業務内容によります。
※基本的にはテレワーク勤務メインになりますが、社内コミュニケーションで数ヶ月に1度ご出社いただく可能性がございます。
駐車場無
・受動喫煙対策:
勤務地1:あり(テナント喫煙所による分煙)
・フル在宅勤務:エリア限定可
・勤務可能な都道府県:
東京都
勤務時間
9時00分~17時30分
・所定労働時間:7時間30分
・休憩時間:60分
・時間外労働有り
時短勤務対応の有無:あり
時短勤務対応の範囲:30~40時間
フレックスタイム制の有無:あり
フレックスタイム制の詳細:コアタイム11:00~15:00
雇用形態
正社員
・試用期間:試用期間:3か月
給 与
月給制
・年収:380万円以上 550万円以下
・月給:262,915円以上 370,453円以下
予定年収には賞与を含みます。
■賞与:有
■下限年収は、月給262,915円×12か月+賞与で算出しております。
♦賞与 2回 3.5ヶ月~5ヶ月分(過去実績)
♦昇給:年1回
昇給額:2%~3%(過去実績)
月給には月30時間分の固定残業手当52,415円~を含む
(超過した場合は該当分の残業手当を追加支給)
待遇・福利厚生
通勤手当 家族手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度
・カフェテリアプラン制度:年間10万円支給 ※試用期間(3カ月)満了後(資格取得費用や健康増進、在宅勤務環境整備に使用)
・社員持株制度
・財形貯蓄制度:契約者には奨励金も支給
<教育制度・資格補助補足>
資格取得祝金:(試用期間後)現在約128種の資格が対象/10万円以上支給の資格も多数。講師によるセミナーや技術発表会等、費用は会社が負担/技術を習得したい、スキルアップしたい方を支援しています。階層別研修や中間管理職など常時8,000以上の研修講座が受講可能となっています。
【手当】:奨学金手当(月1万円支給)、職能手当、出張手当
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:10日~40日
・年間休日日数:126日
♦有給休暇:入社翌年度より20日 最高付与40日(上限40日まで繰り越し可)※入社3か月経過後から入社時期に応じて付与 ♦フレックス休暇:4日※試用期間後に付与 ♦年末年始休暇:7日 ♦創立記念日休暇:2月9日⑤特別休暇(慶弔休暇/介護休暇/出産・育児休暇等)
募集要項
応募(求人へのエントリー)にあたって
ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)