dodaチャレンジ トップ
求人を探す
株式会社コアテックの障害者求人詳細
[更新日: 2025/06/16] 求人コード 1000016025
【障害者雇用求人】株式会社コアテック/技術系職種(IT/通信)、アプリケーションエンジニア/東京都目黒区 ほか
株式会社コアテック
バックエンドエンジニア
募集要項
企業情報
仕事内容
【渋谷/パート・アルバイト】バックエンドエンジニア
▼業務内容
月間PV1億以上の大型ナイトレジャー系ポータルサイト/求人サイト等の開発、保守運用
各種サービスのスピード改善、機能追加など
▼開発環境
【バックエンド言語】PHP
【フロントエンド言語】JavaScript,TypeScript
【FW】FuelPHP, Laravel, CakePHP, React
【DB】MySQL(AWS Aurora), Redis, DynamoDB
【本番/ステージング環境】AWS(EC2, ECS, S3, CloudFront, Lambda, Aurora, Amplify, WorkMail, MediaConvert, ElasticTranscoder, Athena, Simple Notification Service)
【ローカル環境】Docker
【CI/CD】jenkins
【プロジェクト管理】Git, Backlog, GoogleSpreadsheet , Codecommit
【コミュニケーション】ChatWork, GoogleMeet
【支給マシン】Windows/Mac 選択可
【その他】テキストエディタ指定なし、マウス、キーボードは私物も可
【開発スタイル】
ウォーターフォール開発、またはアジャイル開発
※プロジェクトごとに異なる
対象となる方
【学歴】不問
必要業務経験:■必須スキル
Web開発経験2年以上の方(言語不問)
■歓迎スキル
下記いずれかひとつでも経験をお持ちの方は歓迎します。
・PHPでの開発経験(PHPのフレームワーク経験があれば可)
・Gitによる開発経験
・DBの知見
・AWSの知見がある方
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計経験)
・10名前後のチームで作業をしたことがある方
勤務地
■住友不動産青葉台タワー/東京都/目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14階
【上記勤務地最寄り駅】JR/渋谷
【補足】■アクセス
渋谷駅から徒歩15分(シャトルバス5分)
池尻大橋駅から徒歩10分
・受動喫煙対策:
勤務地1:あり(自社設置の喫煙所による分煙)
・勤務可能な都道府県:
東京都
勤務時間
10時00分~19時00分
・所定労働時間:8時間0分
・休憩時間:60分
■平均残業時間
・全社平均7.54時間
・配属部署平均10時間
■時差出勤
・相談可
雇用形態
その他
・雇用期間:3ヶ月
給 与
時給制
・年収:144万円以上 192万円以下
・月給:120,000円以上 160,000円以下
■時給
・1,200円~1,600円
■下限年収
・時給1,200円×5時間、20日×12ヶ月で算出
■上限年収
・時給1,600円×5時間、20日×12ヶ月で算出
■賞与:無
待遇・福利厚生
通勤手当 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 退職金制度
■諸手当
慶弔見舞金、セミナー受講費、書籍購入費、役職手当、残業手当(みなし超過分)
■福利厚生
社会保険完備(関東ITS加入)、健康診断(法定以上)、産業医来社、退職金制度(正社員のみ)、時短勤務制度(子の小学校卒業まで)、資格取得の補助制度、お誕生日祝い(ギフト券)、社内イベント(社員旅行など/任意参加)、ウォーターサーバー、コーヒー無料、オフィスグリコ(社内コンビニ)、リフレッシュルーム、完全分煙
ベネフィットステーション(各種優待サービス)
有名テーマパーク優待
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日
・年間休日日数:126日
■有給休暇発生のタイミング:入社半年後
■夏季休暇・年末年始休暇:付与による休暇
募集要項
企業情報
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)
募集要項
企業情報
社名
株式会社コアテック
所在地
153-0042東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー14階
事業内容
■Webインテグレーション事業
・ポータルサイト、求人サイト、コーポレートサイト等の開発・運営・マーケティング
・Web業務システムの開発 など
飲食店や美容業界をはじめとする顧客管理システムや、各種ポータルサイトの開発・運営を行なっており、
トータル月間PV1億以上の業界特化型ポータルサイトをはじめとした各種Webサービスを中心に開発~保守・運⽤、速度改善、機能追加等の業務をご担当いただきます(100%自社内)
==当社の開発事業部は以下のように3つに分かれています==
・プラットフォーム事業部
・アジャイル事業部
・メディアソリューション事業部
こちらすべてがWebサイトの開発業務を行っています。
さらに、それぞれの事業部内に計8つのグループが存在し、
各グループごとに担当サイトが決まっています。
そのため、安定した環境で長期的に開発業務に携わることが可能です。
設立
2009年2月
代表者
代表取締役 西條恭史
従業員数
316名
上場・非上場
非上場
資本金(百万円)
90
平均年齢
32.3才
募集要項
企業情報
応募(求人へのエントリー)にあたって
ご応募にはdodaチャレンジへの会員登録が必要です。
エントリーいただいた求人はマイページに登録され、弊社にて確認後ご応募について改めてご案内いたします。
掲載中の求人も、ご案内の時点で応募締切になる場合があります。
ご経験、ご要望によっては、この求人のご紹介ができない場合がございます。あらかじめご了承ください.
会員登録する
応募する
(エージェントサービス)