※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
インフラに関する設計構築または客先へのインフラ提案をお任せします。
具体的な仕事内容
○サーバ設計構築・運用
UNIX(Solaris・HP-UX・AIX)
Linux(RedHat・Turbo)
Windows系、各種サーバ環境の設計構築・運用業務
○ネットワーク設計構築・運用
Router・スイッチ・Firewall・NIDS・IPS・HIDS他
各種設計構築(設定)・運用
※割合は、設計構築(60%)・運用(35%)・社内SE(5%)です。
要件定義や設計、顧客折衝などの上流工程業務から保守、運用業務まで幅広い業務があります。
◆具体的なプロジェクト例◆
◎ 省庁向け基盤システム(3名参画)
担当:サーバ仮想化設計から導入
環境:Solaris、メンバー数12名
◎ 大手メーカ向けサーバ増強
担当:サーバ提案・設計及びコンサルティング
環境:Solaris,OracleRAC、メンバー数4名(自社)
◎官公庁基幹システム (4名参加)
担当:サーバ設計・構築
環境:Solarisサーバ30台以上、HP-UXサーバ20台、メンバー数10名、今後増員
活躍のフィールドを広げてほしい
「設計だけ」「運用だけ」ではなく、幅広いスキルや知識を身につけて、
どこでも通用するエンジニアになってほしいと思っています。
そのためにも、研修制度や資格取得支援制度などサポートしていきますので、
あなたの希望や今後の目標などを聞かせてください。
各種サーバの設計構築経験をお持ちの方
【下記の経験・知識をお持ちの方は歓迎します】
○JP1を使用した運用設計経験
○WindowsとUNIXの混在環境における実務経験
○インフラ設計経験
○DBの論理設計、物理設計経験
○PM・PL経験
○各種OSやミドルウェア等に関する提案経験のある方
○ITILの知識
【こんな方を歓迎します】
○じっくりと腰を据えて働きたい方
○現場で通用するスキルをさらに磨きたい方
○会社の成長を実感できる環境で働きたい方
夜勤・シフト勤務ナシ!
当社ではエンジニアのことを大切に考え、夜勤やシフト勤務のプロジェクトはお断りしています。
もちろん受託業務等で残業が増える業務もございますが、
しっかりと休みを取り、メリハリをつけて働けるように調整しています。
残業も全社平均で30時間程度、ITソリューション事業部においては20時間となっております。(2009年度実績)
正社員
試用期間6カ月
800万円(月給45万円+賞与+各種手当)/40歳・経験10年(課長)
480万円(月給28万円+賞与+各種手当)/28歳・経験4年
【その1】
「資格を取りたいけど費用がかかるなあ…」
という声を聞いた当社社長(当時は営業でした)は資格取得支援制度を提案し、導入。
今では社員のスキルアップにかかるあらゆる費用は会社負担となっています。
【その2】
「お客さまに信頼されるスキルを身につけたい」
という声から生まれたのはフォローアップ研修制度。
エンジニア出身の講師が、「お客さまに頼られるスキル」を身につけるための
マンツーマン研修を一人ひとりに合わせたプログラムで行います。
他にも「残業の少ないプロジェクトがほとんど」「残業代が100%支給される」「夜勤やシフト勤務がない」など、
これらすべてはエンジニアの声から実現したものです。
不満や提案を必ず聞く環境です!
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。