※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
F1に高性能部品を提供
HondaがF1参戦していたとき、世界最先端の技術を駆使した高性能部品を提供していました。
F1の製品は一般車両の製品とはまったく異なり、たった2時間のレース中にだけ、
最大限の能力を発揮することができるように、最高の技術を注ぎ込むもの。
世界最高峰のフィールドで戦った経験が、現在の製品開発にも大きく役立っています。
四輪車操作系スイッチ製品の機構設計・開発を担当していただきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■四輪車操作系スイッチ製品の機構設計・開発を担当していただきます。
■開発から製品になるまで、単独もしくはチームで実務展開していきます。
■チームやプロジェクトを牽引する存在として、活躍していただきます。
【配属部署】
■配属予定の第2開発部は約90名で構成されており、女性も活躍しています。
■第2開発部は若く元気な社員が多く、明るく活気にあふれた職場です。
■率直で自由な発言ができる、風通しの良い雰囲気です。
■中途入社の社員も数多く活躍しています。
【入社後研修】
入社後には教育研修があります。
専門性の高い項目については、OJTにより先輩社員がつき、実務を通してしっかり教えていきます。
新発想を引き出すチーム編成
製品設計に際しては、システム設計、機構設計、ソフトウェア設計、回路設計の
各メンバーが集結したプロジェクトチームが編成されます。
そのため、1つの製品に多角的なアイデアを投入することが可能に。
率直な意見交換により、新しい発想による製品が次々誕生しています。
プロジェクトの期間は約1年〜1年半。
1つのプロジェクトが落ち着いてくると、次の開発製品のアイデアを仕込み始めます。
【必須条件】◎高専卒以上 ◎製品機構設計経験5年以上 ◎リーダーの素養がある方
【必須条件】
・高等専門学校以上の学歴をお持ちの方
・製品機構設計経験を5年以上お持ちの方
・リーダーの素養がある方
【希望条件】
・自動車部品の設計経験をお持ちの方
・樹脂製品の設計経験をお持ちの方
・リーダー業務のご経験がある方
・英語力(初級程度)があればなお可
【こんな方を歓迎します!】
・自由な発想で積極的な提案ができる方
・リーダーシップ、チームマネジメント力、コミュニケーション力、顧客折衝能力が高い方
・臨機応変で柔軟性のある対応ができる方
・製品開発をシステム全体として捉えられる方
・自動車メーカーまたは電装メーカーで活躍されていた方
・製品開発における幅広いプロセスを経験されている方
テクニカルセンター/埼玉県鶴ヶ島太田ヶ谷1053
※U・Iターンを歓迎いたします。
【最寄駅】
東武東上線「鶴ヶ島駅」
※鶴ヶ島駅は、池袋駅から約40分です。
働きやすい環境、整っています
最寄りの鶴ヶ島駅から車で5分ほど、美しい緑に囲まれたテクニカルセンターには、
駐車場が完備されており、車で通勤している社員も多くいます。
社員食堂では、日替わりメニューがなんと190円!
社員が安心して仕事に集中できる環境が整っています。
また、社員同士の交流も盛んで、ツーリングやスキー・スノーボード、フットサルなどを
ともに楽しむことで、チームワークも向上しています。
正社員
試用期間 3カ月
※正社員登録は毎月16日のため、試用期間は3カ月〜3カ月半になります。
※試用期間中は、日給制となります。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。