※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
パワーエレクトロニクス製品の設計・開発
具体的な仕事内容
◎パワーエレクトロニクス製品の回路設計、ソフトウェア開発、システム設計の業務を
お任せします。経験やスキルを考慮して担当業務を決定させていただきます。
◎パワーエレクトロニクスは、電気自動車、スマートグリッド、家電製品、産業機器など
様々な製品に利用されています。
■回路設計エンジニア職
(1)新規パワー回路の設計
(2)ハードウェア完成までのコーディネート
(3)設計基準の標準化
(4)ソフトウェアとハードウェアを組み合わせた後の評価試験等
■PCソフトウェアエンジニア職
(1)TCP/IP、RS232、CANなどの通信ソフト開発
(2)Windows上でのGUI開発
(3)パワーエレクトロニクス製品開発、受託開発のプロジェクトリーダー
(4)ソフトウェアの開発体制、成果に対しての改善提案
(5)若手技術者の教育等
■システム設計職(パワーエレクトロニクス分野)
(1)パワーエレクトロニクス製品のシステム設計
(2)パワーエレクトロニクス装置開発のプロジェクトリーダー
(3)若手技術者の教育等
【事業の強み】
特にパワーエレクトロニクスを研究する大学の研究室への装置納入のシェアはトップクラス。
受賞歴も多数。各種評価装置等も開発し、安定成長を続けています。
また、中国現地にも子会社があり、中国で販売網を拡大するなどグローバルに展開しています。
【組織風土】
社風としてはチャレンジをする、良いと思うことを即実行するなど積極的な提案を歓迎しています。
一人ひとりに良い意味での自由さが与えられ、自身の考えを仕事に反映させながら、
会社の成長の一端を担うことができます。
社員同士での関わりも大切にしており各々が日々刺激し合って、お互いを高め合っています。
評価制度など各種制度充実
当社の人事制度は「社員が共に成功する道を創造する」という企業理念に基づき
作られています。
がんばった人をきちんと評価するため、人事、等級、評価、報酬面で明確な評価を
行うとともに、チャレンジ制度、アントレプレナー社員制度、期末表彰など
様々な制度で社員のモチベーションアップに努めています。
成長を応援!
市場の変化や社員のニーズに合わせて様々な教育プログラムを用意しています。
また、キャリアアップも全面的にバックアップ。上級職の社員は本人の志向と
適性に合わせてマネジメントコースとスペシャリストコースを選択できます。
回路設計、ソフトウェア開発、システム設計の知識・経験をお持ちの方
■回路設計エンジニア職
・電気に関する一般的な知識をお持ちの方
・回路設計の経験をお持ちの方
■PCソフトウェアエンジニア職
・Windowsを使ったソフトウェア開発業務経験をお持ちの方
・5名近いメンバーのマネジメント経験をお持ちの方
※PCソフトウェア、通信機能設計の経験をお持ちの方尚歓迎
■システム設計職(パワーエレクトロニクス分野)
電気、パワーエレクトロニクスについての知識を有している方
(電気、アナログ回路、デジタル回路、スイッチング回路、電磁気、制御理論、マイコン等)
神奈川県横浜市西区花咲町 6-145 横浜花咲ビル
※転勤はありません
横浜市営地下鉄ブルーライン「高島町駅」より徒歩3分
正社員
試用期間3カ月
年収800万円/39歳/グループリーダー
年収600万円/35歳/入社1年 チームリーダー
年収450万円/28歳/入社2年
■日時:2011年10月28日(金)14:00〜21:00
■場所:東京ドームシティ内プリズムホール
■最寄駅:JR線・都営三田線「水道橋」駅/東京メトロ「後楽園」駅
※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。