株式会社ホンダセールスオペレーションジャパンについての情報を見る
※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
ホンダコンサルティングの理念
本田技研工業の100%出資によるコンサルティング会社です。
“人が財産”および、「現場に行く」「現物(及び現状)を知る」
「現実的である」を行動指針とする“三現主義”を企業理念として掲げています。
それに基づいて人材の育成と、現場のさまざまな課題を解決に導くことを目指しています。
全国のHondaの販売会社に対する経営コンサルティング業務、プロジェクトマネジメント
具体的な仕事内容
【具体的には】
クライアントは、全国約700社の地場資本のHondaの販売会社。
コンサルタントは直接現場に赴き、それぞれに固有の経営課題を抽出・分析したうえで、
必要に応じて営業支援、後継者支援、財務支援などさまざまな施策を実行していきます。
ひとつのプロジェクトに対して、プロジェクトマネージャーを中心に
半年〜1年程度の期間、2〜3人でチームを組んで担当します。
【コンサルティングフロー】
■現状分析・本質的課題の特定(約1カ月)
(市場・商圏データ分析、競合分析、自社店舗診断、財務・キャッシュフロー分析など)
▼
■改革プランの策定(約1カ月)
(改革プランの選択肢検討、クライアントとの徹底議論)
▼
■改革プランの実行(約5カ月〜)
(社員の意識改革、営業スキル強化、経営シミュレーション、人事給与制度改革など)
◎クライアントの経営課題は、多種多様
コンサルティング課題の3類型である「再建型」、「プロセスイノベーション型」、
「ステージアップ型」のすべてをカバーしています。
個々の状況を精確に見極め、解決のための戦略を立案し、
それに基づいてインプリメンテーションまでトータルに実行していきます。
コンサルティングの成果が目に見えるので、やりがいを実感できる職場です。
◎単一の事業モデルを通じて、「経営」の核心に触れる
「自動車販売」という単一の事業モデルを深く掘り下げながら、経営に関するあらゆる事象について深く分析し、
解決のための施策を実践できるため、コンサルタントとして高いスキルが身につきます。
Hondaにエネルギーを注入
本田技研工業と一体化したうえで、
パートナー企業である販売会社のボトムラインを押し上げ、
Hondaグループの事業を活性化するのが、当社に課せられた使命。
日本を代表するメーカーの事業戦略に
影響を与えることのできる重要なミッションです。
コンサルファーム、投資銀行、事業会社での経営支援コンサルティングの実務経験者
■コンサルファームでのコンサルタント、もしくはアナリストや会計士の経験者
■投資銀行などで、現場の実務改善業務の経験者
■財務系、人事系など分野問わず、企業単位での業務改善をゼロベースで発案・実行できる方
◎以下のいずれかに該当する方は、歓迎いたします
■人事制度設計を得意とする方
■プロジェクトマネジメントの経験者
■「自動車販売」という業種に、強い興味をお持ちの方
本社/埼玉県和光市本町8-1
※転勤はありません。
※全国各地の販売会社への出張があります。
【最寄駅】
地下鉄各線「和光市駅」より徒歩5分
契約社員
契約期間12カ月
※当社のコンサルタントは全員が契約社員という形態をとっておりますが、
契約更新・長期就業を前提にしております。
定着率は100%
全社員が契約更新を繰り返して長期的に就業しています。
さまざまな販売会社のコンサルティングを通して、
コンサルティングスキルを伸ばしていただけます。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。