※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
インフラに関する設計構築、または客先へのインフラ提案業務
具体的な仕事内容
インフラ領域の企画・提案・仕様設計・要件定義、基本設計・詳細設計、
構築・テスト、導入・運用まで、トータルに実行しています。
上流工程に始まり、さまざまなレベルの業務を手がけているので、
あなたの経験・スキルに合ったプロジェクト働きながら、さらに上を目指せます。
【具体的には】
■サーバ設計構築
[VMware ESX Hyper-V シンクライアントソリューション Windows系 Linux系
Solaris HP-UX AIX FC iSCSIストレージ]
■ネットワーク設計構築
[ルーター(Cisco・NEC・YAMAHA ほか) スイッチ(Catalyst) セキュリティ認証システム
各種ファイアウォール UTMアプライアンス ロードバランサ]
■DB設計構築
[Microsoft SQL Server、Oracle Database]
先端技術もいち早く実現
当社では、早いうちから物理サーバの稼働率を飛躍的に高める
ハイコストパフォーマンスな「仮想化インフラ」を実現しています。
大規模な設計はもとより、ミニマムスタートによるVMware vSphereやHyper-Vなど、
「仮想化インフラ」のご提案から、設計・構築・運用を積極的に手がけています。
活躍のフィールドが広がります
「設計だけ」「運用だけ」ではなく、幅広いスキルや知識を身につけて、
どこでも通用するエンジニアになってほしいと思っています。
そのためにも、研修制度や資格取得支援制度などサポートしていきますので、
あなたの希望や今後の目標などを聞かせてください。
インフラ運用・構築経験をお持ちの方 <未経験の方も歓迎します>
【下記の経験・知識をお持ちの方は歓迎します】
■シェルスクリプトなどのコーディング経験
■JP1、Tivoliなどのネットワーク運用管理システムの経験
■VCP、CCNP、CCIE、SCSA、LPICなどの各種資格
■Oracleの構築・チューニング経験
※仮想化の経験は不問です。実践的な研修をご用意しています。
【こんな方を歓迎します】
■経験を活かして新しい環境でスタートしたい方
■キャリアプランを明確にお持ちの方
■目標達成に向かって努力していく方
■運用経験を活かして構築経験を積んでいきたい方
※未経験者につきましては、マンツーマンで充実した研修を行うため1カ月に1名の採用となります。
夜勤・シフト勤務ナシ
当社ではエンジニアのことを大切に考え、
夜勤やシフト勤務の可能性がある保守・監視業務はお断りしています。
もちろん受託業務等で残業が増える業務もありますが、
しっかりと休みを取り、メリハリをつけて働けるように調整しています。
残業は全事業部平均で33時間、ITソリューション事業部では27時間です。
正社員
試用期間6カ月
【未経験の場合】
試用期間3カ月
650万円(月給35万+賞与+各種手当)36歳
440万円(月給27万+賞与+各種手当)28歳
未経験で入社いただいた方には、2カ月間、300時間におよぶ
実践的な「特別養成カリキュラム」を用意しています。
研修担当とマンツーマンで、特に注目度が高い技術の一つである
『VMware』を軸とした仮想化技術を学んでいただきます。
まずはコンピュータを仮想化するための
ソフトウェア『VMwareESX』による仮想環境を使い、
仮想化によって何が便利になるのか、
なぜ今仮想化が注目されているのかを体感していただきます。
その後、初期設定の方法からIPアドレス体系やネットワーク計算方法などを学習。
複数のサーバ、ストレージ、ネットワーク機器を状況に応じて
組み合わせた構築を何度も実習します。
環境を「作っては壊す」ことを繰り返し、
現場で活かせる技術を身につけていただきます。
最後に講師から出された課題に対し、
インフラの変更やトラブルシューティングを実践します。
■履歴書をダメ出しされた印象に残っています■
ITソリューション事業部 技術部 間庭 一宏
前職は、外資系の事業会社。
合併によるシステム統合といった面白い案件も手がけましたが、
プロジェクトの規模に物足りなさを感じたのと、30代後半になって、
「SIerでインフラの設計構築に専念したい」と思ったのが、転職のきっかけです。
当社の入社面接で印象に残っているのが、人事から履歴書の「ダメ出し」をされたこと。
その通りに書き直して再提出し、最終的に内定をもらいましたが、「面白い会社だな」と思いました。
入社時には、社長から「3年間は設計構築をやっていいよ」と言ってもらったんですが、
そろそろリーダー職をやらなければなあ、と思っています。
こんな風に、社長と直に今後のキャリアや案件の相談ができる「風通し」の良さが、当社の特長。
エンジニアがじっくり腰を据えてキャリア構築していくには、とても居心地のいい環境だと思いますね。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。