※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
ソーシャルアプリや携帯キャリアの公式サイト、スマートフォン向けアプリの開発 ◎完全自社開発
具体的な仕事内容
ソーシャルアプリや携帯キャリアの公式サイト、スマートフォン向けアプリいずれかの
開発業務をご担当いただきます。
その後、リーダーやマネージャーとしての活躍も期待しています。
【具体的には】
■Android、iPhone向けアプリケーション開発(新規〜保守運用まで)
■携帯コンテンツの設計・開発・運用
■公式サイト(フィーチャーフォン、スマートフォン)向けアプリケーション開発
■Android、iPhoneアプリのweb通信周りの開発
■独自フレームワークの設計・改善
■ソーシャルアプリ開発・運用
★完全自社開発の環境で、常に新しい技術に触れながら、ゼロから自分の手でモノ作りを行う醍醐味を味わえます。
★何百万人ものユーザーに向けたコンテンツ制作を行えるというやりがいがあります。
【コンテンツの開発体制】
1チームあたり3〜5名のチーム体制となり、常にチームで状況を確認し
互いにアドバイスしながら開発を進めています。
担当するコンテンツには企画段階から関わって開発を任されるため、
自分の意志を尊重しながらひとつのコンテンツを作り上げていくことが可能です。
制作、デザイナーなど部署をまたいで意見交換しながらシステムを作っています。
【早期キャリアアップが可能な環境】
若手にも責任ある業務を任される当社では、早期のキャリアアップが可能です。
たとえば20代の若手にもプロジェクトマネジメントを任せており、
技術の向上だけでなくマネジメントスキルも身に付けられる環境です。
当社のエンジニアは“エンタメSE”
私たちは、感動コンテンツを生みだすためには社員自身がエンタメを楽しむべきと考えています。
大切なのは、エンジニア自身もエンタメへの関心を持ち、社内の仲間たちと活発に
コミュニケーションを取りながら業務を行うこと。
そのために、3ヶ月に1回は映画やライブなどのエンタメを鑑賞するための
早退が可能になる「エンタメ早退制度」など、
当社独自の取り組みも行っています。
【専門卒以上】Web・オープン系の開発経験を1年以上お持ちの方
<以下のいずれかに当てはまる方 ※ひとつでも当てはまれば、歓迎します>
■Objective-C、Java、PHP、Perlのいずれかでの開発経験をお持ちの方
■リーダー以上の経験をお持ちの方
■iPhone、Androidの開発経験
■iアプリ、EZアプリ等の開発経験
<こんな方におすすめです>
■BtoCに携わりたい方
■人を感動させるコンテンツを作りたい、という意欲のある方
■受け身ではなく、問題意識を常に持って自分から発信できる方
■物事を柔軟に捉え、深く考えることができる方
■人とのコミュニケーションが得意な方
■仕事とプライベートの両方を大切にしたい方
正社員
試用期間 3カ月
30歳(経験3年目):800万円(月給50万円+賞与)
オンオフのメリハリが可能
現在、当社のエンジニアの離職率は6.5%未満、平均残業時間は30時間程度(今後更に削減予定)。
全社員がサービスインまでスケジュールを引いてスピーディに仕事を進めるため、
メリハリをつけながら効率的に業務を行うことが可能です。
さらに、年間休日は125日、3ヶ月に1度は金曜日が休みになる「クォーター休暇」など、
ワークライフバランスを確保しながら働ける環境が整備されています。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。