※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
百貨店や有名専門店に向けたインポートファッション製品の卸営業
具体的な仕事内容
卸先店舗へ販売促進を行うための活動がメインです。
百貨店や個人店のオーナー様が商談対象になります。
【具体的には】
・既存店舗へ販売促進
店舗ごとに売れ行きをチェック。店舗間でアイテム交換をするなど、在庫調整もお任せします。
・新規店舗の開拓
ブランドごと客層や店舗のカラーに合った専門店や個人店をセレクトし、新規提案を行います。
・来シーズン商品の提案
展示会を利用してオーナー様へ来シーズンの商品オーダーを提案します。
・管理業務(顧客・受発注・商品など)
担当店舗の管理は基本的に営業担当者が行います。
………………………………………
■3カ月間のOJTで学ぶ!
………………………………………
当社では入社後3カ月間のOJTを用意しています。
当社理念・取り扱いブランドの基礎知識などを
まずは学んでいただき、その後は先輩社員のもと
営業の実務研修に入っていただきます。
商品の選定やコーディネートの提案は、
実際にやりながらスキルを磨くことが可能です。
………………………………………
■年2回の展示会を開催
………………………………………
ブランドが新商品を発表する年2回、
オーナー様を招いた展示会を開催します。
オーナー様に次シーズンの商品を見ていただき、
気に入ったらオーダーをいただく。
展示会で今季売上が決まるほど重要なイベントです。
今季のイチオシ商品をご紹介しつつ、
店のカラーに合った商品の選定が大切になります。
………………………………………
■提案要素の強い営業職
………………………………………
単純に卸先店舗に商品を「売ればいい」のではなく、
その店舗で「売れる」商品を提案していきます。
そのためには
店舗のカラー・客層・地域性・トレンドをリサーチし、
ブランドの今季テーマを理解したうえでの
アイテムセレクトやコーディネートのご紹介が必要です。
営業社員のセンスが売れ行きを左右しますから、
オーナー様と信頼関係を築き、
ニーズをヒアリングしていってください。
海外出張で業界最先端に触れる
ミラノやパリコレクションに参加しているブランドも取り扱っている当社。
年2回のコレクションシーズンには営業社員も海外へ出向き、
今季のトレンドをチェックしたり直接デザイナーと話したりと、
ファッション業界の最先端に触れる機会もあります。
将来のキャリアステップ
将来は、営業部の中枢として組織全体のプロジェクトを
動かしていただきたいと考えています。
例えば商品のバイイングやブランドの選定・発掘といった形で、
当社で磨いたセンスを発揮できるフィールドを用意しています。
【未経験可・学歴不問】ファッション・アパレル業界へ意欲のある方は、ポテンシャル採用いたします!
■営業経験をお持ちの方は優遇します。
◎歓迎スキル
・おしゃれが好きな方
・行動力に自信がある方
・コミュニケーションスキルに自信をお持ちの方
・物事を人に伝えるのが得意な方
「ファッションが好き!」であれば、
未経験の方もその想いを面接でぶつけてください!
【東京支社】
東京都千代田区二番町11-19 興和二番町ビル1F
◎U・Iターン歓迎!
【アクセス】
東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩5分
正社員
試用期間3カ月間
(その間待遇等変更はございません)
420万円/入社8年目(30歳)
500万円/入社13年目(35歳)
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。